>>746
>原子の性質が性格に数式で表せない以上、
>いくら素晴らしいシミュレーターがあってもタンパク質の発見は無理じゃね?

前提の話が違う。
今は人間のDNA配列がゲノムプロジェクトでもう解明されている状況。
高校の生物でコドン表ってのを習ったと思うが、
そこからDNAから作られるたんぱく質のアミノ酸配列ってのも分かってる状況。
これが前提。

アミノ酸配列って釘とか柱とかコンクリートみたいなもの。
適当に転がしてしまうとただの廃材の山になるわけだが、
これがちゃんと組上がれば建築物として成立する。

一応、人間が構造を見ながら組み立てることも可能。
研究者が不可能だったのをゲーマーが数週間で解明したってので話題にもなった
ttps://www.chem-station.com/blog/2011/11/-foldit.html

で、この組立パズルがアミノ酸配列がクソ長いと総当たりでやった場合、
何十年かかっても構造がちゃんと組上がらないが、
量子コンピュータ使えば並列で計算できるから暗号解読とかと同じで一瞬で分かる可能性がある。
それだけの話。