子供を多く産む人の子孫が、その遺伝子を受け継いで
子だくさんになるという根拠はどこにもない
わが国では大戦前後まで多数の子供を産む例が珍しくなかった
多産が遺伝によるならば、現在の出生率低下と整合しない
というか、>>972は三段論法にすらなっていない

少子化は文化によるもの
マンパワーがメインの時代においては、子だくさんが望まれてきたが
純粋機械化経済の時代に入ると、労働力目的の出産はナンセンス
したがって少子化は今後も続く