X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:17.86ID:wF2AbbJ1
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108(実質109)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516401999/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107(実質108)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516413764/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(実質107)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515491512/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(本当の106)
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1515484357
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 02:13:58.79ID:j6Ynmx4J
ロビン・ハンソンの "the age of EM" の和訳が出るらしい。
/ “全脳エミュレーションの時代(上)
人工超知能EMが支配する世界の全貌|書籍出版|NTT出版”
https://twitter.com/liaoyuanw/status/954223405955399680
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 02:18:25.77ID:j6Ynmx4J
露首相の演説より
「政府は、人工超知能が政権に就き、我々全員の器官を変え、
脳をリセットするために削除キーを押すまでに急がなければならない。
我々には信頼の雰囲気を確立するためにまだ何かできることがある」
https://twitter.com/SKYZandBAYZ/status/928006757997191168

露首相、人工知能が政権に就くことを警告する
https://jp.sputniknews.com/russia/201710174194979/
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 02:55:45.67ID:j6Ynmx4J
AI×VRの衝撃!
〜第4次産業革命からシンギュラリティまで〜
https://vrmk0227.peatix.com/
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:10:59.07ID:j6Ynmx4J
日本の有名ビットコイナーが教えてくれないライトニングネットワークの嘘
https://dmjtmj-stock.com/
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:15:24.24ID:j6Ynmx4J
今、100万円分の暗号通貨をくれるってなったら、
普通は全額btcをもらうよね。それより欲しいかなと思うのはethで、
それより欲しくはないけどなんかのためにいくらかはxmrで、ってな感じじゃない?
https://twitter.com/btc_AP/status/959613780895428608

btc、eth、xmr以外は一つも答えられないわね。
https://twitter.com/btc_AP/status/959601600338808841
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:16:51.15ID:j6Ynmx4J
electrumから不十分なリレープロテクション対応のまま
フォークして開発者からブーイングを浴びたelectron cashに投資ですか。
随分スジとアタマが悪いわね。
https://twitter.com/btc_AP/status/959832705918754821

bch勢が資金を投下するなら、ウデのある開発者がいる
旧bitcoin classicかbitcoin unlimitedにするべきで、
口ばっかりで実力が伴わないプロジェクトにカネ使ってたら先はないわよ。
https://twitter.com/btc_AP/status/959833540455256065
0795オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:18:01.06ID:j6Ynmx4J
つか、bitcoin abcのトップコントリビューター、ほとんど現役じゃないし。
https://twitter.com/btc_AP/status/959834590977380352

おそらくBUへ傾斜しすぎると彼らにbch乗っ取られるから
abc勢は一定の距離を置いてるんだろうけど、
だからこそRoger Verなんかは身銭を切ってabcの開発リソースを揃えるべきなのよ。
https://twitter.com/btc_AP/status/959836291377623041
0796オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:18:29.76ID:j6Ynmx4J
仮想通貨の宗教戦争と非中央集権のゴタゴタが行き着く先はどこだろうか。
0798オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:32:24.37ID:j6Ynmx4J
一般的になると思う
→イノベーター、アーリーアダプター(16%)
一時的に流行してるだけ →マジョリティ(68%)
全く一般的にならない →ラガード(16%) 【完全に一致】
https://twitter.com/taka_crypter/status/964343991830429696
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 03:45:30.97ID:IEPTGoE8
まだ仮想通貨言ってるのかw
まあ最後の打ち上げ花火の可能性はあるわなw
仮想通貨じゃなくてブロックチェーンを上手く活用しようとしてるところ探そうよ
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 04:10:01.49ID:j6Ynmx4J
>>799
パブリックチェーンは仮想通貨でインセンティブ付けないと維持出来ないから、
切り離せないんだよなぁ……
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 04:10:38.41ID:j6Ynmx4J
政府、企業、銀行が運用するプライベートチェーンは、
中央集権化するから魅力ない
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 04:11:00.99ID:j6Ynmx4J
今は非中央集権化のガバナンスをどうするか模索する段階だと思う
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 06:16:31.68ID:y/LpUCaI
>>734
これかな?

日本人の平均寿命は80歳ほどですが、幽霊にも寿命があってそれがだいたい400年から500年らしいとネットで話題になっています。

これ、オカルト界では割と知られた話らしく、1614年から1615年に行われた大坂の陣から400年が経過したため最近では大阪城周辺の不思議現象が年々減ってきているそうです。

以下より転載
http://usi32.com/archives/4402
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 06:17:39.70ID:y/LpUCaI
>>734

これかな?

以下より転載
http://usi32.com/archives/4402

日本人の平均寿命は80歳ほどですが、幽霊にも寿命があってそれがだいたい400年から500年らしいとネットで話題になっています。

これ、オカルト界では割と知られた話らしく、1614年から1615年に行われた大坂の陣から400年が経過したため最近では大阪城周辺の不思議現象が年々減ってきているそうです。
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 06:31:53.12ID:j6Ynmx4J
”現代の魔術師“こと落合陽一さんの「日本再興戦略」が鬼。
http://kouheifujita.com/post-724/
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 06:39:57.42ID:o+zxEtp5
シンギュラリティ起きたら何やってんだろ俺。

AIに依存のない、麻薬以上の快感を電気信号で作られたら、数十年も快感でビクンビクンして人生終わりそう。
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 07:10:11.25ID:j6Ynmx4J
落合陽一氏が真っ先に勧める本が「論語と算盤」ということが、
今の社会に対する強烈なメッセージであると感じる。
拝金コメントや詐欺が蔓延る今を見たら、渋沢栄一も涙目でしょう。
経済の発展とともに人の精神は大きく衰退してしまった。
お金とともに心も育てていかなくてはならないという本。
https://twitter.com/believe_bitcoin/status/963890343711096832
0813加津庸介
垢版 |
2018/02/17(土) 11:54:44.25ID:X2b9QIGK
朝生に落合が出てたけど、挙動不審で気持ち悪かったな。
あいつアスペっぽい。
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:07:08.72ID:HyVUwiNY
ほんっと進化が遅くてイライラするな
具体的なロードマップとして、直近何かあるのか?
自動運転が実用化して庶民が使えるまで10年はかかる

向こう10年の空白感がやばいぞ
ゲノム編集で癌の根絶ぐらいか?
0816オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:11:13.54ID:HyVUwiNY
>>808
ニューズピックスに書いてる奴全員死なねーかな
ワーカホリックと自己顕示欲の掃き溜め
全ての人間に強要すんなと。
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:18:30.51ID:KQkJn3RH
>>816
落合陽一はオラオラ系じゃないぞ。
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:38.19ID:KQkJn3RH
佐藤航陽も別に生き方を押し付けて無いだろう。

こんな考えもあるよと言っているだけ。
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:06.29ID:KQkJn3RH
>>804
大坂夏の陣の殺戮は凄まじかったらしいな。
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:48:51.78ID:KQkJn3RH
人の念というのが何らかの物理現象として土地に残るのかもな。

オカルト現象もAIが科学として解き明かしてくれるのだろうか?
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:58:43.32ID:0arjKPcW
シンギュラリティという言葉を知り
シンギュラリティは近いという本を読み
それに関する情報や書籍にも目を通した結果株に興味を持った
しかしシンギュラリティなんて来たら金なんてどうでも良いのではと疑問が浮かんだわ
さらにGoogleやFacebookは手垢がつき過ぎてると見えるシンギュラリティやそれに準ずるコンテンツやデバイスを開発、流通させる企業はまだ見ぬスタートアップ企業なのでわないか? ここでは特異点を迎えるならここだと一点張りだけど
ただ、多くのスタートアップ企業や人材を青田買いしてるのもまた事実投資の在り方そのものが問われるといえばそれもそうかもしれん
ハイテクの巨人がそのまま天下を取り続けるのかどうなのか
0822ゴウセル
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:59.73ID:X2b9QIGK
話が長い。
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:54.33ID:itDJZfpU
以前エクサスケールで世界が変わると言っていた人
そろそろ期限じゃない?
本まで買って布教してた気がするけど今も世界が変わると思ってるのかな?
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:25:34.07ID:7Q/Vh8MD
齊藤某は自分の逮捕確率を計算するスパコンでも作りゃよかったんじゃねえの
エクサスケールなんて、金集め目的の美辞麗句だろう
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:46:37.44ID:tWmGBYbM
世界2位の経営思想家が予言する
ブロックチェーンが実現する10の未来
http://diamond.jp/articles/-/160149

さらば、ネット難民…SpaceXの新プロジェクト「Starlink」が新局面に!
https://www.gizmodo.jp/2018/02/elon-musk-starlink.html

リアルとバーチャルの境界を消し去る「Magic Leap One」とは――四角いディスプレイはいよいよ過去のものに
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1802/17/news009.html

AIが生み出す「作品」たち、著作権の行方は
AIクリエイターによる創作物は「著作物」となるのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52377
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:58.36ID:0arjKPcW
まだエクサクラスのスパコンって存在してないし
完成したら評価下せばええやろ
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:54:14.78ID:itDJZfpU
>>830
その期日って確か今年だよね?
エクサに凄い期待を持っていた人は今もまだ昔と同じように期待してるのかと思ってね
最近期待する書き込みを見なくなってる気がする
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:55:25.40ID:itDJZfpU
某著名な予言者とかも実際のX年が迫ると噂が下火になって
それが過ぎた頃に、新しい予言を持ち出してくるし
実現する前の期待値って凄く下がってるイメージがある
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:07.21ID:itDJZfpU
>>835
今年がエクサ元年だよねって話
エクサが誕生する予定年も覚えてないの?
あれだけ書き込んでたのに・・・
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:50.49ID:0arjKPcW
斎藤が今年には完成させるって話か
たた、本人は拘留中だったよな?あの人今どうなってるんだ?
2020年ごろに米中が完成させるだろ
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:53:18.27ID:eqW+kaAG
日本のエクサスケールは2022年
齊藤元章氏のエクサスケールスーパーコンピューターは2019年予定だった(歩留まりの関係から1年先延ばし、ただしこれは彼が逮捕されていない前提)
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:02.53ID:tWmGBYbM
>>836
いや俺は別に書き込んでないから別人だろう
ニュースは貼ってるけど
エクサ元年ってどういうこと?
エクサができる保障なんてどこにもないし金次第でしょ
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:38:50.14ID:nevQxpWk
齋藤元章は、
液体を使った極低温冷却と言う
オーバークロック界では一般的な方法と
油冷と言うマニアックな自作PCを組み合わせた、

液冷タイプのスパコンを提案した。
これ自体は、既存の技術のフレームを拡大した方法で、

ありきたりだが、誰も手を出していなかった、
それなりに役に立つ手法だった。
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:41.86ID:BdrRoF69
なんとなく電子タバコというものを買ってみたけど結構うまいな
栄養を気体で取る日が来るとは思わんかった
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:45:26.15ID:nevQxpWk
歩留まりが悪い程度は、
さほど問題じゃない

重要なのは新しい手法を考案したことだから、

歩留まりが悪い程度なら、
いずれ改善されるだろう。

齋藤元章の
問題は彼の発言の方で、

フリーエナジーとか、
衣食住フリーを今の経済システムの枠の中でも、
実現できる様な、
宣伝をしたことだ。

エクサスケールとか、
そんな事は、フリーエナジーとか衣食住フリーと、
何の関係もない。
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 19:16:45.87ID:itDJZfpU
>>838
短縮して2018年になったという記事はあるけど1年延ばした?それどの記事の話?

>>839
>>834でググったら分かるかと

>>840、842
関係ないと言っても実際にはそれを熱烈に支持する人がいてここでかなり暴れてたんだわ
あとオイルに浸ける方法だけど本当に良いなら各国でパクられるんじゃない?
自作業界では昔からある方法だし特許も無さそう
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:34.75ID:nevQxpWk
んー?

齋藤元章の
液冷スパコンは、

自作界で多少マニアックだった油冷と、
競技オーバークロック界で一般的な、
液体窒素による冷却を元に、
思考のフレームを拡大しただけだと言う話で、

そこまで、
革新的な技術じゃないということを書いてるんだけどな?

液冷スパコンは、
ありそうで無かっただけの技術で、

それこそ、
簡単にパクられる程度の技術だよ。

ただし、
ありそうで無かったものを考えつくのは、
多少、頭の柔軟性が必要だから、
その点は、評価をするべき点だと言う話だよ。

で、本質的に問題な部分は、
フリーエナジーとか、衣食住フリーが、
今の経済のシステム内で実現できると、
宣伝していた点だ。
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:27.44ID:nevQxpWk
技術力の向上や、
生産性の向上だけでは、

フリーエナジーや衣食住フリーは、
実現できない。

それを、さも出来るかのように、
大々的に宣伝してしまうと、

実際にその時点が来たタイミングで、
実現できないことが表面化する。

すると、
簡単に手のひらをひっくり返されて、

フリーエナジーや衣食住フリーは、
永遠に実現できないとか、
フリーエナジーとか、衣食住フリーを信じる奴は、
馬鹿だというレッテルが貼られる。

その事が問題になってくる。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 20:39:35.22ID:KQkJn3RH
齊藤さんはどうやら実刑になりそうだしペジーどうなるんだか。
さっさとSBが買収して欲しい。
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 20:43:58.80ID:KQkJn3RH
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、
株式会社ExaScaler(以下、エクサスケーラー)、
HPCシステムズ株式会社協力のもと、
ディープラーニング活用に特化した省エネ性能の高い
スーパーコンピュータ(以下、スパコン)「kukai(クウカイ)」を開発

ヤフー株式会社
Yahoo Japan Corporation
主要株主 ソフトバンクグループインターナショナル合同会社 36.4%

SBと関係あるんだな。
それじゃさっさと買収してくれ。
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:11:22.46ID:7Q/Vh8MD
ずいぶん形式的な話だな
税金を盗んだ事には腹が立つが、それ以上に不労社会のビジョンを説き、ニートを増長させた罪は重い
佐村河内同様、二度と日の目を見ないでほしい
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:53.77ID:KQkJn3RH
>>850
>それ以上に不労社会のビジョンを説き、ニートを増長させた罪は重い

そんなのお前の一方的な被害妄想じゃん。
バカらしい。
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:41.46ID:nevQxpWk
限界費用ゼロ社会も、

フリーエナジーとか、衣食住フリーを言い換えてるだけで、

今の経済システムでは実現できない。


問題は、
生産性や、技術力の方にあるのではなく、

経済システムの方だから、
生産性の向上や技術力の向上では、
実現しない。
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:47:39.52ID:nlW5IKaF
数学の勉強をしたりプログラミングでシミュレーションをしたりして
更にそれを世界の哲学的解釈と比喩レベルでもいいから比較してみる

そういう訓練をしないと半定量的な世界観って身に付いて行かないのかねえ
でもこれをやってないとオブジェクト指向の深い所なんて絶対分らんぞ
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:55:00.85ID:mA31J69f
>>847
孫さんは政治リスクを考慮するから、多分なかなか動かないよ
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:05.53ID:KQkJn3RH
>>854
分かんなくていいんじゃないの?

自動車だってスマホだって一般人はシーケンスさえ把握していない。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:05:22.19ID:KQkJn3RH
>脱税では総額が3億円と言うのが懲役などの実刑の目安となっています。



起訴状などによると、斉藤被告は架空外注費を計上するなどして、2014年12月期までの5年間に計約8億4800万円の所得を隠し、法人税計約2億3千万円を脱税したほか、3年分の消費税計約3200万円の支払いを免れ、約1400万円の還付を不正に受けたとしている。

斉藤被告は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から助成金約6億5300万円をだまし取ったとして、詐欺罪でも2回起訴されている。


実刑だろうなぁ・・・
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:46.89ID:KQkJn3RH
>>858
再生可能エネルギーの件か。

ただ、産業競争力会議や規制改革推進会議の民間議員にはなっていないからな。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:43:52.97ID:tWmGBYbM
エストニアの「電子政府」を可能にした3つの成功要因
https://forbesjapan.com/articles/detail/19386/1/1/1

自律走行が本当に必要なのは、クルマではなく「車椅子」だ──ある四肢麻痺のアーティストからの提言
https://wired.jp/2018/02/17/self-driving-car-tech-wheelchairs/
クルマの文脈で語られることの多い自動運転技術。もし車椅子で活用できれば、世界中の障害者や高齢者たちの「自立したい」という希望が叶う──。
進行性の多発性硬化症を患い四肢麻痺の状態にあるアーティストが、テクノロジーの「真の恩恵」について語り、提言する。

2030年には「ロボット副審」導入!? 技術発展が変えるサッカーの未来
https://www.footballchannel.jp/2018/02/17/post256689/
ロボット副審などの導入に続き、さらなる未来には、「ヒューマノイド選手」によってサッカーやボクシング、テニスなどの競技が行われることも可能だという見通しを同氏は示している。

Amazon Go、初体験して来ました。日本のコンビニよりも良いものはないと思って来ましたが、これは究極のコンビニです。
レジを排除するだけで、これほどまでに買い物のストレスを減らせるとは驚きです。詳しいレポートは、来週のメルマガに書きます。
https://twitter.com/snakajima/status/964668289401040897

Amazon Go がレジを排除したことを、単に人件費の節約だと思っている人がいるけど、これは勘違い。一番の目的は「ユーザー体験」の向上。
とにかく、ストレスなしで買い物ができるのが、すごく良い。結果として売り上げも増えると思う。
https://twitter.com/snakajima/status/964697785390936064

AGIがすぐにシンギュラリティを起こして危険になる可能性は低いと思うが、人間レベルかそれ以上のAIが、そのうちできるのは間違いないと思う。
そのとき社会はどうなるのかというのは、考えておくべきテーマだと思うが、たいていシンギュラリティは起きるか起きないかという議論に終わる。
https://twitter.com/kanair_jp/status/964176320929263616
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:01:39.47ID:BdrRoF69
>>861
ボクシングは故障するのを敬遠して、誰もやりたがらないんじゃないかなぁ
ボクシングにかぎらず、格闘技全般は微妙だと思う
テニスみたいに直接的な衝撃の少ない競技は流行るかも
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:02:24.56ID:BdrRoF69
レジがストレスになってるの、誰も気づいてないのか?
並ぶぐらいなら買い物なんてしたくないって人は多いだろう
0864ウルトラスーパーハイパーポータルサイトドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:13.30ID:jwBNn6L9
ソーシャモンは強いよ
ソーシャモンは強力だよ
ソーシャモンは強大だよ
ソーシャモンは強者だよ
ソーシャモンは強烈だよ
ソーシャモンは強剛だよ
ソーシャモンは強豪だよ
ソーシャモンは強靭だよ
ソーシャモンの勝ち
ソーシャモンの勝利
ソーシャモンの大勝利
ソーシャモンの完全勝利
ソーシャモンの圧勝
ソーシャモンの楽勝
ソーシャモンの奇勝
ソーシャモンの必勝
ソーシャモンの全勝
ソーシャモンの完勝
ソーシャモンの戦勝
ソーシャモンの連勝
ソーシャモンの優勝
ソーシャモンの制勝
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:19:14.57ID:wL40ruqH
ハーバートサイモンは強いよ
ハーバートサイモンは強力だよ
ハーバートサイモンは強大だよ
ハーバートサイモンは強者だよ
ハーバートサイモンは強烈だよ
ハーバートサイモンは強剛だよ
ハーバートサイモンは強豪だよ
ハーバートサイモンは強靭だよ
ハーバートサイモンの勝ち
ハーバートサイモンの勝利
ハーバートサイモンの大勝利
ハーバートサイモンの完全勝利
ハーバートサイモンの圧勝
ハーバートサイモンの楽勝
ハーバートサイモンの奇勝
ハーバートサイモンの必勝
ハーバートサイモンの全勝
ハーバートサイモンの完勝
ハーバートサイモンの戦勝
ハーバートサイモンの連勝
ハーバートサイモンの優勝
ハーバートサイモンの制勝
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:26:13.26ID:KQkJn3RH
>>863
長蛇の列ならば、
そこで買うのを止めるケースが多いと思う。

急ぎ出なければ尚更。
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:12.79ID:KQkJn3RH
https://twitter.com/kanair_jp/status/964176320929263616

Ryota Kanai
@kanair_jp
フォローする @kanair_jpをフォローします
その他
AGIがすぐにシンギュラリティを起こして危険になる可能性は低いと思うが、
人間レベルかそれ以上のAIが、そのうちできるのは間違いないと思う。
そのとき社会はどうなるのかというのは、考えておくべきテーマだと思うが、
たいていシンギュラリティは起きるか起きないかという議論に終わる。
8:35 - 2018年2月15日

>人間レベルかそれ以上のAIが、そのうちできるのは間違いないと思う。

重大発言だぞ、コレ。
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:02.22ID:inaR7RIm
2045年問題の初出っていつ?
個人的な何の根拠もない予想だけど2045年なんかより遥かに早い段階で達成しそうな気がする
ここ最近の発達スピードがほんとに著しく思うけど、この著しさは想定の範囲内での2045年予想なんだろうか

碁だって元々の予測より遥かに早い段階で達成してしまった
その上、人間を超えたAIを完封するAIがその後すぐに誕生してる
囲碁の時と一緒で、ある時を境に突然予測もつかないほど急激に発達すると思う
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:03:02.45ID:iDFOpy2d
碁は予想通り。
単に対決していないだけで、コンピューターの方が絶対に上に行ってると思ってたわ

ただ、そのalphaGoに100vs0で完全勝利を収めるAIが数ヶ月で誕生するとは思わなかった
あれは本当にたまげた
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:03:48.83ID:iDFOpy2d
数ヶ月じゃないか、一年後に数ヶ月の学習だったっけか
そして今となってはそれすらも…って感じかもしれないけど
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:03:52.41ID:8InFG2b8
>>873
2007年
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:07.17ID:8InFG2b8
あら、2005年なのか
どの本か記事?
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:08:10.90ID:oBsLFUvM
alphaGO Zeroよりも百万qbit量子コンピュータの方がたまげたわ
ふざけとる
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:11:07.02ID:8InFG2b8
>>881
英語版のSingularity Is Nearかな?
確かに2005年だな。サンキュー
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:15:45.64ID:1JOY0vny
>>873
AGI2029年 → ASI2045年

というのが御大の見立てだが
やっぱりタイムテーブルは前倒しになるよね。

ASIとAGIとの間が16年間も空くとは考えにくい。

金井良太氏の強気な発言も気になる。
E・マスクと違って金井氏はビッグマウスじゃなしから尚更。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:17:28.96ID:1JOY0vny
>>880
昨年9月22日の発表から続報ないけど
その後は進展あるのやら。
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:41.33ID:oBsLFUvM
最近の進展を踏まえた直感だが
AGIは2029だとしてもASIは2035年くらいに出来上がってる可能性もあると思う
遅くても2040年までには完成してるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています