X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:17.86ID:wF2AbbJ1
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108(実質109)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516401999/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107(実質108)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516413764/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(実質107)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515491512/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(本当の106)
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1515484357
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:28:48.79ID:p2Tw259w
コミュニケーション能力は、
今後、更に重要性を増していく。

AIの方が人間より、
処理能力が高くなったら、

企業に残る人材は、
業務の処理能力で残るわけじゃない。

根回しやコミュニケーション能力が高い奴が残ることになる。

自分で起業するなら別だが、
企業にしがみつくなら、
コミュニケーション能力が必須になってくる。
0326オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:34:54.24ID:p2Tw259w
まあ、それもいずれ切られていくだろうから、

他人を陥れて、
切り捨てられる位のメンタルも必要になってくるだろうが、

企業である程度の期間、生き残るなら、
コミュニケーション能力が必要で、

その後は、
他人を引きずり落とせるメンタルになってくる。

そこまでして企業に残りたくないなら、
自分で稼ぐ方法を身につけるしかない。

大きな企業では手を出せないような、
ニッチな分野を攻めれば、
しばらくは持つだろう。
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:35:13.25ID:F+RZFNiq
コミュニケーション能力とか協調性はむしろ要らなくなるんじゃないの?
創造力とか発想力も本当にあるのは1%くらいで並の者では元々難しかろう。
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:43:54.70ID:p2Tw259w
>>327
AIの方が、
営業効率がいい場合に、

なんかあった時の保険に人間を何人か残すとしたら、
コミュ障を残すか?

100人でしていた仕事を10人で回す場合に、
残る10人は、

コミュニケーション能力、
ネゴシエーション能力、
根回しが得意なヤツから残るんじゃないか?
0329オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:45:39.51ID:EHcPYMTX
>>324
最近のITメディアって、失われる仕事と残る仕事にフォーカス当ててばっかりだよね。

”これから生まれる仕事”を予測することはできないのかよwって。
0330オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:49:45.84ID:By9vJT8s
>>325
>根回しやコミュニケーション能力が高い奴が残ることになる。

その手の内部営業こそ労働生産性低下の元凶じゃないか。
淘汰されてゆくスキルだと思う。

仕事ごっこ、仕事してますアピールは要らない。
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:41.76ID:By9vJT8s
>”これから生まれる仕事”を予測することはできないのかよwって。

羽生 

AIの関係者に聞いた話ですが、
「今後、AIが発達してもなくならない職業は何ですか?」とよく聞かれるそうです。
その質問に対しては「それは今まだ存在していない職業です」と答えるということでした。
なるほどな、と思いました。

もちろん、今ある仕事で残っていくものはあると思いますが、
これから新たにできる職業もあるわけです。
百年前の人が今の職業を見ると「これは何なのか?」
とわからないものも確かにいっぱいあるでしょうね。
0332オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:11.94ID:p2Tw259w
>>330
>その手の内部営業こそ労働生産性低下の元凶じゃないか。

AIの方が
営業効率がいいなら、

まじめに仕事するやつより、
上に気に入られる奴が残るんじゃないか?


まじめに仕事をしても、
AIに勝てないなら、
残す意味のない人材になる。

まあ、
上に気に入られる事が、
意味があるのかは疑問だが、

太鼓持ちスキルは、
社内政治に置いては、
重要な生き残りスキルになるだろ。

AIがどうしても処理できない仕事といえば、
人間が頭を下げる局面だろうから、

AIが何か問題を起こせば、
首切り要員として処理されるだけだろうが、
企業にしがみつくなら重要なスキルだ。
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 17:59:43.43ID:By9vJT8s
>>332
社内営業を無駄だとAIが判断するならば、
その手のスキルは淘汰される。

太鼓持ちなんて要らないよ。
声のデカイ奴に阿諛追従して業績アップする訳ないもの。
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:21.57ID:By9vJT8s
DAOという組織は
経営者さえ要らないと野口悠紀雄先生は説く。

会社組織に属する人間は、職階のないフラットなプレイヤーばかりじゃないの?
組織外で働く大多数はノマドワーカーや一人親方に。
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:21.68ID:F+RZFNiq
トリンプにいた吉越あたりからすると「根回しするなら会議はいらない」だし中間管理職は軒並み消されるから分は悪いと思うぞ。
中間管理職がいないから社内政治もいらない。
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:18.41ID:p2Tw259w
>>333
じゃあ、
AIには及ばない営業効率を持つ、
まじめな仕事をする人間を残すのか?

残す人間を選ぶのは、
人間だぞ?

仕事は真面目にやってるが、
真面目なだけなら、
そんなものはAIに代替できる。

顔や性格も、よく知らない社員より、
根回しや太鼓持ちしてくる社員の方を、
残すだろ?
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:19.94ID:p2Tw259w
派閥や社内政治が、
良いと言ってるわけじゃない。

ぶっちゃけ、
社内政治が肥大化していけば、
余分な経費がかさんできて、

組織全体が、経済的な合理性を失って、
会社ごと潰れることも普通にありえる。

ただし、
AIが外部営業を代替してしまうなら、

真面目に仕事ができるってだけじゃ、
生き残れる確率は低下していく。
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:38.23ID:A5LM/L3P
この冬は豪雪で困ってる地域多いけど
除雪とかもテクノロジーでもっと頑張れるのかね
不要不急の外出が激減する方が早いかな
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:04.96ID:EHcPYMTX
>>331
Youtubeの次は何かってことか。
先見の明がある人は、この先も生き残れるんだろうな
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:31.10ID:3FFo2umW
爪と髪を切るのが面倒だから長さをコントロールできるようになってほしい
サロン代も節約できるし
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:57.93ID:By9vJT8s
>>336
>>337
組織の有り方、仕事の進め方は
当然AIがチェックして分析や改善提案を行うだろう。

そのとき社内営業をどう評価するだろうかね?
上司が居ない組織で、いったい誰に社内営業するのか?
AIにおべっかを使うの?

AIが経営者であり中間管理職でもある。
プレイヤーは上司であるAIの指示に従って手足となるプレイヤーに過ぎない。
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:01.34ID:p2Tw259w
>>342
えーと、
想定している時期が違うと思うが、

AIが経営判断までやれるなら、
人間要らないじゃん。


どういう順番で、
企業にAIが入っていくのか?
と言えば、

特化型AIとして組み込まれていく。

外的営業をAIが代替していくなら、
テレアポやら、
量販店での商品説明とかが、
代替しやすいだろう。

そりゃ、
社長までAI化してるなら、
AIにおべっかを使う意味はないな。

その場合、
確かにコミュニケーション能力は不要だが、

労働階級自体が不要になってるよね?
0344オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:21.83ID:p2Tw259w
AIが総合的な判断や、
経営判断までできるのに、

人間を使う意味が分からない、
プレイヤーが人間を指しているなら、

どういう社会を想定してるんだ?
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:38.99ID:7PhpXUzy
本当の話。
世界一高い山は、二つあり、世界地図にのっていない。
エレベストは世界で三番目に高い山である。
西暦2000年、世界中の軍事機密が公開された時、
賢いものたち数万人によって地球の陸上生物はすべて支配された。
2001年には、世界中からその世界地図から隠されてる山の上に、本当の美女たちは隠された。
それ以来、本当の美女は見ていない。
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:47.16ID:F+RZFNiq
最後まで残るのは農作物の収穫とかかもね。でも作物の栽培を細胞からやったり、栄養の摂取とかまでAIが言ってくるようになったら前提が崩れるかもな。AIのやり方に都合に合わせて生きる感じで。
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:25.31ID:JREvbtbA
そもそもコミュニケーション能力が必要になるってどんな根拠があって言ってんだよ
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:23:43.03ID:A5LM/L3P
コミュ能力が高いのが残ると仮定して
残ったそいつすらも不要になるのに
そんなに時間かからん気はする
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:02.76ID:WCzeSvaS
>>338
俺は雪国住まいだけど太陽光発電で雪を融雪できないかと考えている。
除雪するにも雪をどかす場所がないんだよね。
だから溶かすのが一番いい。
道路の雪も家庭敷地の雪もテクノロジーで融雪出来れば雪国の地域の利便性が
格段に向上する。
雪対策が出来れば人口も増えるだろうし、
雪国という理由で人口の少ない広い土地の有効利用が捗る。
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:39:45.84ID:F+RZFNiq
>>350
夜に雪が積もってしまえば太陽光は発電してないときだな。太陽光パネルにも積雪とか、パネルが割れてれば直流感電とかいろいろ怖そうだな。
0353オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:44:02.80ID:OXE/Rixz
>>350
太陽光って効率が20%くらいでしょ?
それなら排水溝につまらない物質で、雪を黒く染色して太陽光を直接吸収させて溶かした方が効率よくないか?
あと、雪国の人でその発想がかなり不思議だけど(暖かい地域だと放水で溶かしていたの見たけど)、
氷を水に変えるには融解熱が必要でかなりの熱量(氷→水の変化では、液体の水を1度上げる熱量の約80倍)が必要でなかなか大変な気がする

>>351
エコ発電という意味では莫大な熱を吸収してくれるから地下にでも保存して氷室とか面白そう効率が良くなれば熱電対などで発電とか面白そう
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:45:54.66ID:WCzeSvaS
>>352
太陽光発電に限らなくても核融合などで格安エネルギーが実現化すれば
屋根に熱を発生させて屋根の雪も積もらないように融雪して雪国で社会生活を営む
範囲で積雪による生活被害がない地域を目指したい。
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:50:20.07ID:p2Tw259w
>>347
>そもそもコミュニケーション能力が必要になるってどんな根拠があって言ってんだよ

一気に全社員がAI化しないからだよ。
徐々に置き換えられていく。

なら、コミュニケーション能力が高い人間が生き残る。

>>348
>コミュ能力が高いのが残ると仮定して
>残ったそいつすらも不要になるのに
>そんなに時間かからん気はする

まあ、そんなに時間はかからんかも知らんが、
企業にしがみつきたいなら、
重要だろうね。

まあ、あんまり時間がかからない可能性もあるが、

特化型AIの開発速度は加速度的に伸びていくだろうけど、
総合的な判断を下せるようなAIは、
まだまだできない可能性が高い。

基礎になる理論やアルゴリズムが存在していない。
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:51:32.99ID:EHcPYMTX
まぁでも、太陽光発電はこの先かなり有力だと思うよ
生産コストが爆下がりしてるらしいし。
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:52:54.91ID:EHcPYMTX
レイ・カーツカイルの予測

2018年
・10TBのメモリ(人間の脳のメモリ容量に相当)が1000ドルで購入できる。

果たしてこの予測は当たるか否か
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:54:17.72ID:OXE/Rixz
>>354
ロードヒーティングなどあるけど、400W/m2・hらしい(これはググっただけなので適当)
イメージとしては、道幅を4mとしたら家庭用エアコンだと
フル動作状態で1m毎に設置するような感じでそれを全家庭ですると大変なことになる気がする
以前、逮捕された人がエネルギーがフリーになると言っていたけどそんな時代でも来ない限り大変そう
あとこれはどう考えたらいいのか分からないけど、全世界(例えばロシアやカナダ全土)で莫大なエネルギーを
地球で生み出して雪を溶かして生活したら温暖化をはじめ生態系への影響とか大丈夫だろうか・・・?
樹木などにしても暖かい方が育つだろうから、ロシアカナダでイメージとしては1m毎にエアコンを設置するようなイメージで
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 19:56:08.27ID:F+RZFNiq
管理できる電気主任技術者が足りてない。
法令で規模によって選任とかあるからメガソーラーだけバンバン作っても経産相の指導や停止命令が出る。
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 20:36:29.49ID:By9vJT8s
>>344
AIには手足がない。
しばらくはAIの手足となって動き回る人間が必要だよ。
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 20:38:01.92ID:3FFo2umW
英ディープマインド、一つの学習から多数のタスク同時処理 大規模分散型のAI手法を開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461636
「ある学習エージェントの経験を生かして、各エージェントがタスクをこなすだけでなく、エージェント間で学習内容を同時にアップデートできる。」
「このアルゴリズムを搭載した機械1台をトレーニングし、データ効率はそのままに何千台もの機械へのスケールアップも可能という」
『ディープマインドの深層強化学習について30のマルチタスク試験が行える「DMLab-30」や57のアタリのテレビゲームを同時に実行する「Atari-57」で試したところ、
ディープマインドが2016年に発表した分散型強化学習アルゴリズム「A3C」に比べてデータ効率が10倍と、10分の1のデータ量で済んだ』
「学習内容をエージェント間でシェアできることなどから性能も高く、ゲームではA3Cの2倍の得点が得られたとしている。」
0366オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 20:48:24.28ID:A5LM/L3P
>>359
確かに地球全土で本気で雪溶かし始めたらやばそうだなぁ
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:07.22ID:iiNcvhTn
>>305
時々、イヌ用の通り道を作ってる家とかあるよねえ
バネが付いててイヌが押して開けて、閉じる奴

こんなロボットが出来てるならちょっと考えた方が良いかもなあ
0369オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 20:57:35.19ID:A5LM/L3P
NARUTOの影分身みたくなってきた
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:42.83ID:p2Tw259w
>>362
おそらく今のAIが発展したら、
汎用AIになると思ってるのだろうけれど、

今のAIが発展して到達するAIは、
特化型AIを組み合わせた
人間ぽいAIにしかならない。

要はAIに手足がないからと言って、
AIに中間管理職や、
経営を任せるなんてことは起きない。

いきなり、
意味不明なレベルのブレイクスルーがあるなら、
そういう事態が起きる可能性が、
極小で存在するかもしれないが、

足で稼ぐ営業がメインなら、
その管理をしているのも
人間のままだよ。
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:46.82ID:EHcPYMTX
>>368
やっぱ化け物だわ
汎用ゲーム攻略マシンをこんなコンパクトなコードで書けるとかw
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:59.37ID:DYryJi99
皆、限界費用ゼロ社会と、お金2.0と日本再興戦略読んだ?
読んでなかったら、読んだ方がいいよ
0373オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:35.88ID:WFG7vG+R
>>368
変態変態変態大変態
やっぱ天才はキチガイだな

数理モデルという言葉を学んだ
当分の間は食っていけるのでわ?
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:31.73ID:iiNcvhTn
>>368の上の記事
誰が書いたのかな〜って思って
途中から「あっ」と気づいて
筆者を探したら
その予想通りに清水亮だったwww

AlphaZeroのコードが何か非対称なインデントだけど
やっぱりPython?って考えてしまった
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:11.57ID:DYryJi99
人工知能は個人にとっての個別最適化を行う関数である
というのはピンと来たね
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:50.52ID:DYryJi99
>>363
>>369
>>374
ネット空間に自分の思考回路をコピーした
複数の相互連携分散型AIエージェントを放つのは
アッチェレランドでも描写されていたな
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:20.38ID:By9vJT8s
>>370
なんだよ。
特化型AIを前提にして話していたのか。
それじゃ噛み合わない訳だな。
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:35.78ID:By9vJT8s
>>360
電気技術者に関する資格制度
@ 主任技術者に類似する制度
米国の各州あるいは地方自治体は、前述の職業安全衛生規則や各種民間規準を準用もし
くは、更に厳しい独自規定を追加することにより電力施設を規制しており、必要に応じ検
査を実施している。
検査は、OSHA 職員、州レベルにあっては州職員、契約検査員等により行われるが、こ
れらの資格要件を一律に定めたものはない。
原子力発電所を除き、事業用電気工作物に我が国でいう「主任技術者」を置くことを義
務付ける規定は連邦法にも州法にもない。発電施設における主たる運転責任者は通常、広
範なエンジニアリング訓練を経た電気工学あるいは機械工学の学士号を取得した者となっ
ているが、これを具体的に法的要件とするものではない
0380オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:13.75ID:p2Tw259w
このスレで一般的な汎用AIなんてものは、
ASIとの違いがほとんどない。

AGIからASIへの移行は、
連続的な発展だけど、


今のAIからAGIへの移行は、
連続的な発展にはなっていない。

つまり、
いつになるのか?
なんてサッパリ予想がつかない。


まあ、特化型AIだけでも、
数年もしない間に、
テレアポやら、
販売員程度なら置換されると思ってたけど、

これすら、さほど広がっていない。

多少予想外だったのは、
コンビニの無人化が早そうという点。

つまり、
アウトバウンド的な営業ではなく、
インバウンド的な営業から切り替わっていく。
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:32.05ID:By9vJT8s
>原子力発電所を除き、
>事業用電気工作物に我が国でいう「主任技術者」を置くことを
>義務付ける規定は連邦法にも州法にもない。


>管理できる電気主任技術者が足りてない。


日本の場合、電気主任技術者制度は経済産業省の利権じゃないの?
電認の要件を大幅に緩和して頭数を増やせばいい。
それこそ電気工事士なみに。
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:22.69ID:iiNcvhTn
プログラミングというものに対して

・数値変数あるいは数値配列(場合によっては文字列の時もあるが)に対して
数学関数と数値処理と文字列処理と、if文とfor文をぶん回して
入出力してるだけ

って捉え方をするもので、それ以上の事は出来ない
って頭に染み付いちゃった人は
関数のテンプレートとか可変個引数の関数あるいはオブジェクトのコンストラクタなんて
発想に至らない

その辺を柔軟に組み合わせないと、新しいタイプの問題を試行錯誤して解決するプログラムを
どうやって作るか?という手順すら見えないからなあ
だから、コンピュータでは独創性もない、人間の仕事を代替できないなんて結論を出してしまう

仕事のルーチンの類似性を分類する、なんて考え方も出来ないような人が、
AIの進歩は起こらないなんて考えちゃうんだろうね
頭が固い
昭和の飲んだくれたサラリーマンみたいな人だろうね
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:06.29ID:By9vJT8s
>>380
現行レベルを前提にするならば、
同時並行している事実上の経済スレでやってくれよ。

ここはシンギュラリティ・スレ。
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:25.36ID:By9vJT8s
>おそらく今のAIが発展したら、
>汎用AIになると思ってるのだろうけれど、

>今のAIが発展して到達するAIは、
>特化型AIを組み合わせた
>人間ぽいAIにしかならない。

現行の特化型AIじゃ汎用AIへ進化しないこと位は
このスレ参加者ならば誰でも知っている話だろ。

引っ掻き回すようなマネはやめてくれ。
0385オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:39.88ID:By9vJT8s
>ID:p2Tw259w

アンタ、いつもの経済くんでしょう?
別スレへ移動してくれよ。
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:51.52ID:DYryJi99
SingularityNETが実現したい事がDeepMindにサクサク実現されていくなぁ
頑張れSingularityNET
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:00.93ID:By9vJT8s
>今のAIからAGIへの移行は、
>連続的な発展にはなっていない。

>つまり、
>いつになるのか?
>なんてサッパリ予想がつかない。

サッパリ予想が付かないからこそ
経済くんは別スレへどーぞ。
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:38.03ID:p2Tw259w
>>384
>現行の特化型AIじゃ汎用AIへ進化しないこと位は
>このスレ参加者ならば誰でも知っている話だろ。

そうか?
散々オレが言ってる割には、

ほとんどの人が理解していないイメージだがな。

>>385
オレはオレが目についたスレに書き込んでるだけだから、
好きな所に書き込むよ?
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:24.24ID:By9vJT8s
>>372
>日本再興戦略

買ったよ。
中規模書店だが
いちばん目立つ場所で平積みになっていた。
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:52.97ID:By9vJT8s
>>389
あ〜あ、また経済くんが居付いちゃったよ。
皆アンタが大嫌いだから、わざわざ別スレを同時並行して作ったのに。
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:36.93ID:DYryJi99
>>390
結局皆、次世代のグランドデザインを欲してるんだよな
平成は30年迷走したからね
小手先ではなく、大局的視点でそれが必要だと気付き始めてる
良い傾向だ
0393オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:03.63ID:DYryJi99
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf
不安な個人、立ちすくむ国家
〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜
平成29年5月 次官・若手プロジェクト

1.液状化する社会と不安な個人
2.政府は個人の人生の選択を支えられているか?
(1)個人の選択をゆがめている我が国の社会システム
@居場所のない定年後
A望んだものと違う人生の終末
B母子家庭の貧困
C非正規雇用・教育格差と貧困の連鎖
D活躍の場がない若者
(2)多様な人生にあてはまる共通目標を示すことができない政府
(3)自分で選択しているつもりが誰かに操作されている?
3.我々はどうすれば良いか
0394オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:32.64ID:DYryJi99
このレポートの優れている側面
我々日本人の誰もが薄々感じている問題を言語化している事に成功している事

このレポートをより良くする為に何をすれば良いか?(タブーの打破)
(1)(自称)単一民族国家を存続させる事が可能か否か?
(現実)国民と省庁の一部が移民政策に拒絶反応を示している
(現実)年間に200万人も産まれていた日本人が100万人すら産まれない
(現実)煩雑な国際結婚のハードルを国内結婚と同レベルに簡素化するべき?

(2)ゲノム編集等を活用して改良は可能か?為すべきか?
肉体・知性・メンタリティ改良は技術的に可能なのか?倫理的に許されるのか?
周辺諸国が踏み切れば日本の経済産業は持ち堪えられない?(メリットとデメリットは?)

(3)日本社会に蔓延している旧時代の価値観を脱ぎ捨てる事は可能か?
(現実)幕末に尊王攘夷を日本が脱ぎ捨て身分制度(士農工商)を打破しなければ日本は存続できなかった
(現実)「敗戦革命」で農地改革や華族制度撤廃を為さなければ日本は存続できなかった
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:25.84ID:By9vJT8s
>>392
いつの間にかに落合陽一がメジャーになっていて驚いた。
ちょっと前まで際物扱いだったのに。
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:31.21ID:p2Tw259w
おそらく
いきなり汎用AIができて、
会社の上役がAIに取って代わられるなんて、

意味不明な予想をしているのかも知れないけれど、

重要な意思決定を任せられるような、
AIは、そんなに簡単には出てこない。

まあ、訳の分からないレベルの天才が現れて、
汎用AI向けの基礎理論を組み立てて、
実証してしまう可能性はゼロでは無いから、

可能性が無いわけではないが、


テレアポや販売員程度の特化型AIにも難航しているようだしな。

オレは去年か今年くらいには、
テレアポの置換が進むと思ってたんだけど、
まだそこまでみたいだな。

中国のHPのチャットは人工知能対応が進んでるみたいだけど、
日本でチャットボットの設置が進んでも、
既存のオペレーター自体が少ないだろうから、
まださほど、技術的失業がという状況ではないみたいだしな。
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:53.41ID:DYryJi99
>>396
最先端行き過ぎていると、時代の方が後から追いついてくることがある
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:19.23ID:DYryJi99
やっと落合陽一を理解出来る程度には日本社会の意識が変わったって事かなぁ
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:07.90ID:JREvbtbA
どの組織、個人が開発するかで大きく未来が変わってしまうから予想が錯綜するんだよなー
たとえばアメリカ国防総省が人工知能を開発してしまったら一般人はその恩恵に与れない
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:44.82ID:By9vJT8s
(3)日本社会に蔓延している旧時代の価値観を脱ぎ捨てる事は可能か?
(現実)幕末に尊王攘夷を日本が脱ぎ捨て身分制度(士農工商)を打破しなければ日本は存続できなかった
(現実)「敗戦革命」で農地改革や華族制度撤廃を為さなければ日本は存続できなかった



農地改革や財閥解体はGHQにより有無を言わさず強制されたが、
一方で、明治維新では極めて短い期間に、
士族出身者である参議たちが士族の既得権益にメスを入れバシバシ切り捨てていった。

戦後の改革にしても明治維新にしても外圧があってからこそ。

今回のAI革命についても
それなりにスムーズに日本人は移行できるんじゃないかな。
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:28.39ID:By9vJT8s
現状を根拠に
これから起こる変化を否定する人は、このスレに居ても意味無いでしょう。

経済くん。
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:24:24.62ID:F+RZFNiq
それでいくと日本核武装か半島戦争になれば技術は進むし意識の変革は早かろう。
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:22.14ID:WFG7vG+R
日経かなんかの雑誌に
日本企業の半数は人工知能に対して対策を考えてないって統計出てたな
人工知能に対して考えてる企業ですら現場に丸投げで思考停止状態だし
日本大丈夫か?
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:48.07ID:F+RZFNiq
上層部がバブルで頭が悪いか想像力がなくてついていけなくなってるだけだろ。
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:27.76ID:p2Tw259w
>>402
>現状を根拠に
>これから起こる変化を否定する人は、このスレに居ても意味無いでしょう。

基礎理論すら無いものを充てにして、
技術的失業を語るのは更に、意味が分からないからな。


現状、認識しづらい
技術的失業を説明するのに、
現状の延長線上に起きる問題だと説明しても、

理解できない人間がほとんどなのに、

いつ出来るかも分からんAGIを、
問題視した場合、

更に説明が面倒だからな。
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:35:06.67ID:DYryJi99
○○×ITの造語「X-Tech」とは|定義と代表的な15のテクノロジー
https://furien.jp/columns/321/
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:35:08.00ID:p2Tw259w
AGIはいずれ出来るだろう。

ただ、
特化型AIによる、
技術的失業の方が近い、

経済的なリスクになっている。

問題は、こちらの方で、
これを乗り越える社会システムの構築が重要になる。
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:35:57.40ID:DYryJi99
新井紀子さんは相変わらずシンギュラリティは来ない派なんだね
俺は来ると思ってるけど、まぁ、シンギュラリティは来ない
現実を見据えた地道な改革をせよって主張は尊重したいな
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:02.30ID:DYryJi99
EdTech(エドテック)が国策に。 教育のイノベーションは進むのか?
https://comemo.io/entries/5306
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:54.39ID:w1cgEAhR
シンギュラリティ(笑)
お前ら、マンガの見過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:33.76ID:DYryJi99
>>414
シンギュラリティを扱った漫画は少ない(´・ω・`)
もっと増えるべき
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:01.20ID:onP/wCQF
>>409
新井先生は意味理解が出来ないって言ってるからな
まぁ去年あたりから明らかに言葉の意味を理解し始めてきてるけどね。
松尾先生が言うように画像認識や映像認識で言葉の意味を覚えていくっぽいよね。
結局ディープラーニングの延長線上にagiがあるんじゃねーかなぁ
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:08.82ID:p2Tw259w
>>417
>画像認識や映像認識で言葉の意味を覚えていく

それで概念しか存在しない物を理解できるのか?
と言う問題があるのでは?

組織とか、社会とか、経済etc、の理解が出来るのかが分からん

ただし仮に概念の記号接地ができても、
ディープラーニングではAGIには到達しない。
0421オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:12.28ID:WFG7vG+R
>>414
マンガあるなら読みたいけど
多分期待してるような内容じゃない気がする
少なくとも葛藤とかはなさそうな淡味な代物になりそう
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:14.98ID:DYryJi99
もはや何考えているのか全く分からない
https://comemo.io/entries/5180

>孫さんのしていることは発想の次元が違い過ぎる。
結局スイス再保険買ったのは何だったの?(´・ω・`)
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:42.50ID:DYryJi99
ソフトバンクのグローバルデータ帝国戦略のピースが埋まりつつある
https://comemo.io/entries/5175

↑あ。理解出来た。自動運転の保険用か。マジで天才的だな……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況