X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:44.75ID:aGVXbJ/k
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516401999/l50
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:43.79ID:hZcEvI+o
自民党 義家弘介氏

人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。
自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。
そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。
俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。
でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。
それに没頭していると、辛さを感じなくていいわけです。
要するに引きこもれる環境がある。
ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり 続けるわけです。
インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。
だから引きこもりをしている限り、彼らに未来はありませんね。
だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。
立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、
それを容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。
容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
何をしたらいいのかわからない、って言ってる奴は、贅沢ですよ。
だって、何をしなければならないかって、それはまず、食う。
まず、食わなきゃ死んじゃうわけですよね。
じゃあ、食うためには何をするのか。
働くのか、なにかを創造するのか、もしくは自分で自給自足で作っちゃうのか。
それは、したいことというより、しなきゃ生きていけないことですよね
今の環境の中で出来ること。
それをまず必死にやることがやりたいことを見つけるうえでの大前提ですよ。
今、出来ることもやらない人間が、やりたいことが見つからないっていうのは、
それは、俺に言わせれば、ギャグ。そりゃそうでしょ。
今、出来ることもやらないで、やりたいことも見つからない、って
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:11.49ID:tkyXigFj
>>472
ニートやひきこもりにファンが多い井上智洋っていうトンデモ学者ですら、AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している

12年前を想像してみろよ
いつの時代も人は未来に過大な期待を抱くが、根拠のない「直感」や「想像」で判断するのはやめろ
それでも空虚な妄言を吐きたいなら、それはただの願望であることを理解しなさい
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:20:15.18ID:2DJ2u3Y9
18〜32℃に保てる家、光熱費、通信費、通信機材、毎日2200kcalが最大で取れる程度の食料
凍えたり熱中症にならないような服、通信機材も含めAI発展後もある程度職業訓練を受けられるような機材
人間なら、せめてそれ位は必要だ

AIがそんなに進む頃には、今の福島の除染なんかも放射線でAI搭載機器もまともに動かないような所以外は
全部自動化されそうなんだよなあ
言われた通りにやるだけの仕事なんて殆ど無くなってしまう
介護もロボットになり、目下の人間を怒鳴るのが趣味のジジイの唯一の楽しみも奪われる
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:34.12ID:Ln1qNgqs
>>479
>AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している


そんな発言はしていないぞ。
勝手に捏造しないように。

>12年前を想像してみろよ

2030年じゃAGIが完成している可能性もある。
んなの、今から断定して否定するほうが愚かしい。

5年前を想像してみろよ。
自動運転技術が5年後にここまで進展しているとは誰も想定していない。
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:24:02.34ID:2DJ2u3Y9
その時はアメリカか中国に併合だ!って言ってた奴がいたが、
中国も食糧輸入国だなあ

中国内陸の砂漠で太陽光発電を行いエネルギーを賄い、日本の大量の雨や雪による水を輸送して
中国で食料生産するのか?
放射能、重金属、化学物質、細菌ありとあらゆる汚染物質塗れだな
食いたくないなあ
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:25:02.03ID:Ln1qNgqs
あ、悪い、何時ものニート批判のゴミか。

それじゃ何を反論しても無駄だったね。
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:06.89ID:rs+gneV0
自然エネルギーは日本でも採れるから大丈夫だろ
東北とか北海道とか風力発電に適してるらしいが
あとは食料は遺伝子編集した野菜の植物工場とか人工肉だな
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:39.81ID:tkyXigFj
>>477
いつの時代も労働塊の誤謬をする人がいるけど、産業別就労者割合は明治の開国以来、ずっと変化し続けて来たんだからね
ある産業が合理化されれば、別の産業が労働力を吸収する「労働移動」という現象が起こるだけのこと

数十年間の長期で見れば雇用の受け皿が減るのも理解できるが、10年かそこらで起こるようなモンじゃない
我々がベーシックインカムに厄介になるとしても、死んだ後か、すでに年金もらう年齢に達しているだろうから、心配はいらない
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:28:05.28ID:Ln1qNgqs
>>482
太陽光でエネルギーが格安になれば、
中国でも植物工場が大規模に稼動しているかも。

芝麻信用のアレで
中国人も昔のように不誠実な対応はできなくなるだろうし。
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:31:14.79ID:VHy32Xej
電気については資格者数は一応いると思うけれど保安をやっている第2種電気主任技術者以上が目下のところ少ない。電力会社に偏在している。
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:34:45.37ID:2DJ2u3Y9
>>486
>産業別就労者割合は明治の開国以来、ずっと変化し続けて来たんだからね

いや、
あと12年じゃあ、とても新しい仕事に吸収できないぞ・・・

太陽光発電も日本じゃ狭くて限界がある

もうヘリカル型核融合炉があと10年以内にローソン条件達成で1000時間連続稼働とか出来てくれるのを
祈るしかないじゃねえか!

IT系も偉そうな内容が多いけど、ちょっとコツを掴むとある階層からの指令としては機械的に出来る業務が多いんだよなあ
そこを全部自動化されたら今のIT技術者なんて10年後には2割くらいしか残れないぞ
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:38.41ID:tkyXigFj
>>481
「人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 」を読みなさい
後ろの方で書いてある
http://amzn.asia/fRy8Q01

自動運転は5年どころか30年以上前から存在する研究分野で、着実に成長を重ねてきた技術だ
5年前に誰も想像すらしていなかったというが、
すでに5年前に盲目の老人を自動運転で移送する動画がアップされている
https://www.youtube.com/watch?v=cdgQpa1pUUE
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:40:01.04ID:Ln1qNgqs
>>490
それは専門家の話だろ。
アンタみたいな一般人が懐疑派ばかりだった。
2CHでも時々スレが立っていたけど、
アンタみたいな奴が自動運転技術を罵倒しまくっていた。
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:42:48.39ID:Ln1qNgqs
自動運転技術は早晩可能だと投稿していた向きは、
その他大勢の懐疑派から袋叩きにされていたのが5年前。

100年経っても無理だとかいう投稿ばかりだった。

それを考えれば現在は隔世の感がある。

12年後がどうなっているだなんて、12年後になってみないと誰にも分からない。
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:46:55.32ID:JffoyobW
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:47:41.87ID:Ln1qNgqs
>AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している

これは汎用AIが何時できるかで、その後の展開が変わってくる話。

AGI→ASIのタイムズスケジュールだって分からない。
カーツワイルが言うように16年かかるのか?
それとも山川宏がコメントしているように数ヶ月でできてしまうのか?

それは汎用ロボット開発にも大いに影響するだろう。
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:50:13.19ID:tkyXigFj
>>489
産業別就労者割合をきちんと理解すれば分かるが、
工業化とともに製造業などの資本集約型産業に人口が集中したかというと、そうでもなかった
多くはサービス業などの労働集約型産業に吸収され、雇用は維持された
これは、過酷な肉体労働を伴う業務を機械が代替し、人間はより人間らしい仕事に移動できたことを意味する
我が国が誇るおもてなしの精神は、その副産物だろう

知識集約型産業が雇用を産まないことはかねてから指摘されているし、周知のとおりだ
だからといって、職業はITに限られるわけではない
技術が代替するのなら、新しい産業や、旧来の人間らしい仕事に注力できる、そういうプラスの面もあるわけだ
0496オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:50:53.60ID:VHy32Xej
>>493
発電所は電気事業法とかの法令で規制されているから5MW以上出力だとのメガソーラーとかバイオマスやらは自社で電気主任技術者を選任できないと経済産業省の指導を受けてストップがかかるよ。今のところごまかしごまかしやってるだろうけどな。
2MW以上の施設は外部の電気保安協会に丸投げできない。
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:52:57.03ID:Ln1qNgqs
>自動運転は5年どころか30年以上前から存在する研究分野で、
>着実に成長を重ねてきた技術だ

基礎技術の研究は長いかもしれんが、
実質的に「DARPAグランド・チャレンジ」から始まっているだろう。

2004年3月13日にモハーヴェ砂漠で開催された
第一回目のDARPAグランドチャレンジでは総距離150マイル (240 km)で
どの車両もゴールまでたどり着けなかった。
カーネギーメロン大学のレッドチームの(ハンヴィーを改造した)
サンドストーム(英語版)が
スイッチバックの曲がる個所で岩に乗り上げて動けなくなるまで
11.78kmまで走った。
勝者はいないと宣言され賞金は与えられなかった。



14年前なんて、こんなだぞ?
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:36.67ID:tkyXigFj
>>491
あんたみたいな奴って…
俺は自動運転そのものの研究こそ専門ではないが、関係がなかったわけではない
先入観で人を判断するな
まったくのブーメランだ
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:46.12ID:JffoyobW
科学誌『Nature』に掲載された同研究では、コクヌストモドキという昆虫を
約10年にわたり観察し、生物におけるオスの重要性を探究。
その結果、オスが存在する理由はズバリ、遺伝子プールの質を向上させ、
種の健康を高めるためだということがわかったそう。
競争がないと種は弱くなる
実験では、コクヌストモドキを90匹のオスが10匹のメスを奪い合う環境と、
メス1匹に対してオス1匹という競い合いが生じない環境におき繁殖の状態を観察。
すると、競争のある環境で繁殖を続けた子孫は体型がよりたくましく、
病気や近親交配に対する耐性も強くなっていることが確認できたとか。
つまり、たくさんいるオスの中から最も良質な遺伝子を選んで繁殖することで、
遺伝子の突然変異などをフィルタリングし、長期にわたる子孫繁栄、
種の存続につながっていたということだ。

研究を率いたマット・ゲイジ教授は、「繁殖のためオスが競い合うことは、
遺伝子の健康を向上させるためにとても重要な役割を果たしている」とコメント。
ちなみに、競争のない環境で繁殖させたコクヌストモドキは、
10世代目で途絶えてしまったそうだ。
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:56:44.61ID:JffoyobW
【男性でAT限定はあり?なし?】

◆あり:46%
◆なし:54%
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:08.08ID:JffoyobW
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?

【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%

男女ではっきりと分かれました。
まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。
その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。

【MT免許保持者】
・AT限定で十分だと思うけど、MT車で免許取った人からしたら、AT車はおもちゃみたいな感じ。
自動車学校でAT限定免許なのにピーピー言ってるの見ると、腹立つ(女性/22歳)
・別にどっちでもいい。自分は男ならMTとれよって言われてとったが、無意味(男性/22歳)
・使いやすくていいと思う。企業の説明会で普通免許としか言われないから、
AT限定でも乗れるのかよくわからないと感じた(女性/22歳)
・AT免許は、「限定」であって、正式な普通免許ではない。正式な普通免許はMT免許。
普通免許にATとMTがあるように感じる時があるが、それは違う(男性/22歳)
・田舎にいる人以外MT免許を取る必要がない(男性/22歳)
・カッコ悪い。いざという時困りそう(男性/24歳)
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:20:30.02ID:2DJ2u3Y9
>>495
>多くはサービス業などの労働集約型産業に吸収され、雇用は維持された

そのサービス業で事務がAI化、倉庫の作業もそろそろ置き換わりそうなんだよなあ
営業もAIに置き換わる、あるいは顧客の間にAIが入って交渉の入り口にすら入れなくなりそうだし

あと強いて仕事を探すとしたら、例えば
見えない家事or名もなき家事 なんて言葉が主婦の間で出来てる
ちょっとの手間なのに地味に面倒で時間を食う仕事だと
トイレットペーパーの芯を捨てる・保育園から帰った子どもの荷物の片付けなど
ttp://suumo.jp/journal/2017/05/24/133796/

同じようなのがオフィスでも一杯あるだろうなあ
AIが従来の業務の大半をするようになったら、AIに置き換えるほどではないというオフィス内のちょっとした仕事を
重箱の隅をつつくようにするようになるのか?

でも毎日オフィスの本棚の裏やデスクの足の埃まで拭き掃除するとかそんなのしか出てこないぞ
そのために社員に金を払うより、清掃会社を呼べって事になる
数年はそっちで働けるかも知れんが、

するとその専門の清掃会社が流行るだろうが、数年もしないうちにAI搭載ロボに置き換わる
0503オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:48.80ID:tkyXigFj
>>502
人間らしい仕事とは、日常の様々な場面に隠されている
それらを意識して生活してみなさい
人間の社会は、あなたの想像するゲゼルシャフト的な活動ばかりではないのだよ
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:26.33ID:Ln1qNgqs
>12年前を想像してみろよ
>いつの時代も人は未来に過大な期待を抱くが、
>根拠のない「直感」や「想像」で判断するのはやめろ
>それでも空虚な妄言を吐きたいなら、それはただの願望であることを理解しなさい

2006年に2018年がユートピア社会になるなんて予想した人、誰も居ないんだけど。
2030年の未来社会を今から決め打ちして断定するなんて
それこそ空虚な妄言だわな。

>人間はより人間らしい仕事に移動できたことを意味する

してないだろう。
サービス業はブラック労働だらけだった事実を受け止めなさい。
どこが「人間らしい」なんだか。

>我が国が誇るおもてなしの精神は、その副産物だろう

「おもてなしの精神」って大嫌いな言葉なんだよね。
サービスに見合った賃金を貰えず、過剰サービスを強いられる悪魔の囁き。

>旧来の人間らしい仕事に注力できる、そういうプラスの面もあるわけだ

そもそも富裕層向けのサービスなんて
大量に発生するであろう技術的失業者たちの受け皿になんねぇぞ?
そんな働き口がいったいどれだけあるのだか極めて疑問だ。
0505オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:55:38.69ID:Ln1qNgqs
>>498
アンタみたいな
頭から否定する奴が自動運転を全否定していたんだよ。
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:56:36.56ID:2DJ2u3Y9
町の小さい便利屋みたいな仕事か?
オフィス街の仕事が無くなってきたら5年は持つかな
それくらいで自動化するな

その次は現時点では金銭が発生していない自治会とかの仕事だがその延長で半年で消える
利害調整は役人と裁判の判断だがこれも自動化待ったなし
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:01.58ID:Ln1qNgqs
>>503
お前、めっちゃ上から目線だよな。

2018年現在の常識だけで
2030年の世界を断定しちゃう馬鹿のくせに。
0508オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:44.14ID:2DJ2u3Y9
寂しい老人の相手をAIがしてあげる、というのは可能なのかどうか?
どうしても人間相手でないと無理という老人が多いのかどうか

老人の中には過去の記憶をリフレインしてそれだけが楽しいような人もいる
検索機能で歴史的なデータベースを扱うだけでは個人個人の記録までは共感し難いなあ

それを共感できるパートナー、あるいは昔の楽しかった話を聞いてあげるAI
これをどんなアルゴリズムで作れるか?
0509オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:03:28.62ID:Ln1qNgqs
>人間らしい仕事とは、日常の様々な場面に隠されている
>それらを意識して生活してみなさい

そんなの朝三暮四のマヤカシだよね。
宗教家が吐くペテンだよ。

たとえ「人間らしい仕事」だとしても、
低賃金・長時間労働ならば、途端に「人間らしくない仕事」に早変わり。
0511オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:03:57.75ID:gXidHt+o
ARIAっていう漫画では、火星を水の惑星「アクア」にテラフォーミングして、ネオヴェネチアという観光地になってる未来が描かれてるんだけど、
みんな人間らしい労働をして、楽しく暮らしてるんだよね。
ちなみに地球は合理化・機械化で汚染されてしまい、仕事もないらしい。
生活のベースをAIが作ると、人間は辛い労働から解放されて、人間らしい仕事をする。
そういう生き方もありなんじゃないかとは思うけどね。
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:04:16.63ID:gwSIZNAO
「低年収ほど仕事の目的は『給料』」

個人年収300万円台、500万円台、800万円台、1000万円台、1500万円以上の
各年収200人ずつ、計1000人に「仕事に求める最大の目的」をたずねたところ、
「給料」が300万円台では60.5%だが、年収が上がるごとに割合が下がっていき、
1000万円台では46.0%、1500万円以上では42.5%となっている。
給料以外の「仕事の目的」は、
1000万円台は「面白さ」が20.0%、「社会や人々へ貢献」が13.0%で、
1500万円台は「社会や人々へ貢献」が22.5%、「自分の成長」が13.0%
となっている。
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:31.87ID:gwSIZNAO
女性が恋人にしたい男性に望む条件……顔や身長、年収など、さまざまあるかと思いますが、
必要な条件は、外見的な魅力だけではありませんよね。
彼に備わった知識や技術も評価の対象。そこで今回は、
働く女性たちにこのような質問をしてみました。
Q.あなたが「彼氏としてできて当然」だと思うことを以下から選んでください(複数可)

1位「車の運転」……72.6%
2位「地図が読める」……34.4%
3位「家電の修理」……20.4%
4位「日曜大工」……14.0%
5位「アウトドアテクニック」……12.4%
6位「料理」……8.6%
7位「マッサージ」……3.8%
0514オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:08:07.87ID:VHy32Xej
>>507
全自動運転を否定した覚えはないがな。
時代の方向性はどう見ても遅かれ早かれあらゆる場面で全自動の可能性を追求していくだろうよ。
電力については現在の法令と事実を指摘して述べただけだよ。
全て当面は電気が前提になっている話だと思うけどそれを指摘して何か問題があるのかね?
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:11.90ID:vAtB1D2j
基本働かなくても機械やAIがやってくれるようになるなら
やりたい事を部活の乗りで色々でっち上げて仕事にすればいいのでは。
0516オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:21.59ID:Ln1qNgqs
>>506
中国のなりふり構わぬAI化によって
省力化無人化を徹底したサービスを一足早くビジネスモデルとして完成させるかもしれない。

もうそうなったら日本だけガラパゴスなんて絶対にない。
TPP加盟国を経由して、日本でも絶対にサービスが開始される。
アホが強弁する「人間らしい仕事」なんて一気に淘汰され消滅するだろう。
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:11:32.54ID:gwSIZNAO
氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それが世界で一番早く出て来るのが日本ですねw 
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
死ぬまで働き続けられれば、それはむしろシアワセと言うべきか。
0518オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:07.83ID:Ln1qNgqs
中国のなりふり構わぬAI化によって
省力化無人化を徹底した各種サービスが
一足早くビジネスモデルとして完成する可能性が考えられる。
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:45.34ID:gwSIZNAO
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
0520オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:13:07.77ID:gwSIZNAO
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
 内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
 そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:16:05.72ID:VHy32Xej
2006年からの12年と
2018年からの12年の進捗速度は
全く違うものになるだろうね。
0522オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:18:12.25ID:NuMYO3eg
それはわかる
スマホ普及してからのスピードは異常だけど
AI普及してからのスピードはもう誰も追いつけないと思うわ
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:20:49.83ID:gwSIZNAO
20歳からの10年と
40歳からの10年のひきこもり深刻度は
全く違うものになるだろうね。
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:23:27.91ID:Ln1qNgqs
>>523
どっちもどっちだと思うけどね。
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:34:50.58ID:qHXesRgl
>>512
あーまぁ合ってるわそれ
俺年収400くらいだけどいかに楽して金回収するかしか考えてない
んで親父とか年収3本くらいあるみたいだが自分の成長とか社会貢献とか考えとるわ
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/09(金) 23:46:02.72ID:tkyXigFj
>>511
>生活のベースをAIが作ると、人間は辛い労働から解放されて、人間らしい仕事をする。
>そういう生き方もありなんじゃないかとは思うけどね。

そうだな。機械がバックアップしてくれていれば、人間は好きなこと、やるべきことに注力できる
それを生きる糧として、各人が労働を通じた社会参加をしていくことが、
人間らしい生き方、社会を形作る

1日中スレに張り付いて何十レスも書いてる人は、
社会参加以前に孤独で、いくら言っても働かない未来しか想像できないらしい
仕事がない暗い未来になると決めつけて、一般大衆をニートの自分同然になると貶めたいらしいが、
社会はそれほど無能でないし、多くの人は孤独を好むものではない

彼には孤独を克服すること、そして社会の連帯が大事であることを理解しなければならないだろう
ひきこもりには出来ない注文かもしれんが
0527オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:03.87ID:/tGv+cP4
>>526
と、バカが虚空に向かって放言するのでした。

2018年現在の知見で
2030年の未来社会を断定するアホに説得力は皆無です。
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:08:50.75ID:/tGv+cP4
>ID:tkyXigFj

常に上から目線のダニ。

なんでそんなに偉そうなんだか訳が分からない。
最低最悪のゴミ人間だわ。
0529オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:09:38.97ID:+3bLH84O
2020年代は仮想通貨が特にDAOが現実世界を浸食し始めると思ってる
0530オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:12:45.20ID:/tGv+cP4
>仕事がない暗い未来になると決めつけて、

んな事は一切コメントしていない。
お前、勝手に人の発言を捏造する朝日新聞のような卑しい根性だね。

俺は低賃金労働者の大群が発生すると言っている。

その時代、
お前が言う「人間らしい仕事」なんてプラチナチケットだわ。
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:18:40.28ID:+3bLH84O
低賃金労働者は多分、DAOに所属して既存企業に頼らない生き方を模索する事になる
今の仮想通貨をディスって居る人たちは仮想通貨経済圏に助けられて食いつなぐ事になるだろう
自分のスキルとかアイデアをDAOコミュニティに提供してDAOの経済活動に貢献したりね
0533オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:48.33ID:9TQuN8jP
>社会参加

まったく興味ないな。
結果的に参加してるはあるが
「参加します」って宣言して参加など馬鹿馬鹿しいな。

> いくら言っても働かない未来

働かなければならないなんてマッカーサーが言ったか。所詮誰かがそいつの都合でその時に言ったことだしな。

>社会はそれほど無能でないし、多くの人は孤独を好むものではない

社会も人間もそれほど有能とはおもえないがな。それは人間の思い上がりであろう。人間関係ほど実はどうでも良くて下らんこともないとも思うけど。20過ぎて人脈はともかく友達と一緒にいたいなどとか思ったことなどないな。
0535オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 03:02:31.58ID:4999ogcS
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
https://btcnews.jp/52cuhxep12747/
0539オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 03:17:41.66ID:oZDC1AfM
>>536
そこそこ面白いが、幾つか不満があるな…。

・pvは現代でもお金になっている点
・AGIが創作活動に進出できないという設定が不可解(掘り下げが必要)
・pageviewによる嗜好品の購買方法と仕組みが謎。資本主義がなく、市場もなさそうなのにどう買うんだ?共産主義的にしつつブラックマーケットが有ったりするのか?
0540オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 03:36:09.40ID:4999ogcS
>>539
まぁ確かに穴はあると思ってみてたけど、
限界費用ゼロ社会についての日本人のこういう考察は
初めて見たから面白かったな
0542オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 03:40:24.94ID:4999ogcS
[連載]AI、仮想通貨・・・「第4次産業革命」以降の日本経済のゆくえを探る
http://gentosha-go.com/category/t373_1
0543オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 03:42:14.77ID:4999ogcS
『限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭』すべてが無料になったなら...
http://honz.jp/articles/-/41989
0548オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 04:58:48.52ID:4999ogcS
個人では超優秀な日本人が、企業体になるとなぜ世界に負けるのか;日本企業の極めて低い生産性の背景に何があるのか
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/s18_0006.html
0550オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 05:02:43.75ID:4999ogcS
RIETIのコラム面白い(´・ω・`)
0557オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 05:45:02.09ID:7zfWTtml
中国の監視システムってさ
共産党員が悪いことしてないかとか 監視しきれるの?
「どんな偉い奴だろうと監視から逃れられない」それなら評価できるんだけどな
特権階級だけは別にすると一気に胡散臭くなるんだけどこういうのって
0560オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 08:08:39.74ID:nmEbHdbb
>>509
>たとえ「人間らしい仕事」だとしても、
低賃金・長時間労働ならば、途端に「人間らしくない仕事」に早変わり。

結局はこれなんだよなあ
0561オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 08:14:49.46ID:mjBvqbeH
>>530
お前が低学歴職歴なしの悲惨な田舎のニートだから
周りの足を引っ張ろうとしてるだけだろカスニート
0562オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 08:16:11.98ID:nmEbHdbb
>>559
何だこの経産省の資料www

最近のお役所の資料がセンセーショナルだって話は聞いてたが
こんなのが増えて来たんだなあ
大したデザイン力と纏め方だw
0563オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:48.10ID:oTLULE+R
上はまだしも、下は意識の高みを感じる。
でもまぁ、大体あってる
0566オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 08:51:59.63ID:7zfWTtml
家庭内暴力もスマートスピーカーがこっそり通報してくれるのを
市民は歓迎するだろうか? 俺はやってほしいと思う

こういう密かな病理を暴いてこそ明るい未来が開けると思う
俺含め、まだまだ人類は民度が低すぎるんだよ
0568オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 10:53:05.21ID:2v967hEt
京東、無人スーパー500店 - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2674964009022018FFE000

顔認証メガネで旅行者をスキャン —— 中国、すでに7人を駅で逮捕
https://www.businessinsider.jp/amp/post-161823
メガネを開発した LLVision TechnologyのCEO、Wu Fei氏「テストでは1万人のデータベースから100ミリ秒(0.1秒)で顔を特定した」
「中国はまた、13億人の国民を3秒で認識するシステムを構築中だ」

カマキリに特異な「立体視」、実験で判明
http://www.afpbb.com/articles/amp/3161764
「より小型の軽量ロボットで、奥行きを検知するためにカマキリのアルゴリズムを利用できるかもしれない」
0570オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 11:05:50.31ID:Tf6SRlXT
>新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、
>新しい仕事に振り替えないといけない。
>イノベーションサイクルが短くなると、
>企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
>そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、
>労働者を全て解雇し、改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという
>米国のマネをするのではないか、という点にある。
>そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、
>米国の企業と競争できなくなってしまうからだ。
0572オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 12:24:59.89ID:/tGv+cP4
>>557
習近平派、胡錦濤派、江沢民派それぞれとの派閥抗争が凄まじいから、ある程度は機能すると思う。
0573オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:49.30ID:Ir5LRbvr
社会的な組織が存続し続けるには、
経済的な合理性が必要になる。

今の資本主義社会において、
今後も発達を続ける特化型AIを使わずに、

人間に頼ったシステムを新たに構築した企業が、
無駄な人件費を垂れ流しながら、

効率化に全力を注ぎAI化していく、
企業に勝てると思っている原因は何なんだ?

別に、効率的じゃない人間や組織が存在しないとは、
言わないが、
ハッキリ言えばそれは、
潜在的に社会から淘汰される予備軍になる。

現代でも、
別にPCを使わずに、
手書きの書類を作成しても構わないが、
そんな企業は淘汰されていく。

AI化が是とされる社会で、
なぜ人間に頼ったシステムが増えると考えてしまうんだ?
0574オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 13:23:00.68ID:8msZann9
カラオケや芸能界やカルチャースクールみたいなのが
儲かってそうだからでは。
藤井4段や横綱やオリンピックも
0575オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:20.06ID:Ir5LRbvr
ニートを叩くのは、別に良いのだが、

その思考回路は、
マンパワーを過剰に信仰するような
淘汰予備軍になっている。

ニートVS労働者と言うより、
ニートVSニート予備軍という、

低レベルの対立構造が構築されている。


問題は、ニートが悪かろうが良かろうが、
AI化は止まらないということで、

AI化による生産性の極大化に耐えうる、
社会の仕組みを構築することになる。

ニートもニート予備軍も、
経済システムから不必要と判断された後も、
存続するための、
生き残り戦略の方が重要になってくる。
0576オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:59.52ID:26QQ52nG
あれー?こっち経済スレにするのか
なら他行くか
0577オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/10(土) 13:34:59.84ID:Ir5LRbvr
>藤井5段や横綱やオリンピック

このレベルに到達する人間は、
ひょっとすれば生き残れるかもしれないが、

こう言った業界は、
90%以上が消えていく。

部分が生き残れる社会を構築するのは、
別に、
今でも問題ないから、

そこには手を付ける必要は特に無い。

まあ、スポーツ選手は、
マイナーなものなら生き残れる確率は、
相当低いかもしれないが、


問題は、
こぼれ落ちていく方への対応策になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況