(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/09(火) 16:52:37.94ID:LGg2p4uI
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514283236/
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 11:10:40.67ID:M2yep8Ks
>独逸のインダストリー4.0や米国のインダストリアルインターネットが
>生産性の向上を目的としているのに対して
>日本政府のSociety 5.0は社会の在り方そのものを変えてしまう事を目的としている。
>超監視社会「ビッグデータ独裁」を急速に発展させてきた
>中国のデジタル・レーニン主義に近い方向性である。
https://twitter.com/kikuchi_8/status/953322748993880066
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 11:11:30.91ID:M2yep8Ks
>ドイツや米国では全体主義管理社会に対する抵抗感が
>エンジニアなどに日本より根強く存在する。
>society5.0の様なシステム導入を支配層は実施したいけれど
>出来難い状態にあるのかも。
>同調圧力に弱い今の日本人は簡単に受け入れそうでヤバいのは確か。
https://twitter.com/yoshimichi0409/status/953339080137256960
0803オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 11:44:21.79ID:acqIa71R
>>793
特定の感情を感じないようにするなど、脳の複雑さを一切理解してない
フィクションの話
そもそもそれは痛み止めの麻薬で誤魔化して怪我の根幹治療していないのと同じ
なんの解決策にもならない

あなたの話聞いて思ったが、リアルなんかどうでもいいって思ってない?
それ社会人に面と向かって話せる?
もっと現実的になりなよ
話にならないよ
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 11:52:05.18ID:M2yep8Ks
>>803
脳機能解明したシンギュラリティ後の話だろ
シンギュラリティはフィクション扱いしないのにこの程度でフィクションか
よく判らん基準だな

そもそもシンギュラリティを理解してる?
ポストヒューマニズム思想だよ?
カーツワイルの著書ちゃんと読んだ方がいいよ
この程度何ともないヤバいこと書いてるから
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:04:04.70ID:/SwOcgmi
マジのマジの最新科学ってどこまで行ってんのかな
大学の研究なら論文とか出そうだけど
よくわからんCERNとか企業のやってることはわからんじゃん
マジで最新科学知りたい
俺大学で金属の加工ばっかやってて流石に危機感覚える
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:06:11.02ID:ZXQiYpQQ
日本は機械化してかないと人口構造の変化でスタグフレーションになるよ
0807オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:07:29.95ID:98HLupXy
理系ならば先端テクノロジーに詳しいのでは?
0808オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:22.03ID:acqIa71R
>>804
シンギュラリティの解釈は、なにもカーツワイルの本だけではないよ
世間一般、学者や実業家なども含めてあなたのようなファンタジーを夢見る人は少数派

脳機能を解明したからといって、完全にコントロールできる保証はどこにもない
何でもコントロールできるなんて思い上がるなよ
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:23:25.02ID:acqIa71R
カーツワイルも大概だわ
現実世界に不満を持つ人の心理につけこんでおかしな思想広めて金儲け
人は見たいものしか見ない好例だな
変に宗教化してて手がつけられない
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:28:54.28ID:M2yep8Ks
>>808
ただの感情論だな
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:37:15.63ID:gPHeatZR
有人火星計画で地上活動で使うキロパワー原子炉(1〜10KW)、もう試験運転始めているのね。
RTGじゃなくてスターリングエンジン回して発電する
https://twitter.com/ReutersScience/status/954073974639644673
https://twitter.com/Kyukimasa/status/954124934472548352

DNAサイズのロボットアーム(電場で制御する)だそうなのだけど、体内時計(アナログ)
https://twitter.com/NewsfromScience/status/954071136484122624
https://twitter.com/Kyukimasa/status/954127362844602368

Microsoft Researchら、テキストによる説明文から画像を生成する敵対生成学習を用いた手法を発表。コンピュータがピクセルごとにゼロから描画
http://shiropen.com/2018/01/19/31636

Microsoft、テキストから画像を描く人工知能「AttnGAN」で見事な小鳥の絵
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000037-zdn_n-sci
Microsoftは「人間が検索エンジンBingで鳥を探せば鳥の絵を表示できる。だが、この(AIが描く)鳥の絵は、コンピュータがピクセルごとにゼロから描いたものだ。
こうして描かれた鳥はリアルな世界には存在せず、コンピュータが思い描く鳥のイメージだ」と説明する。

AttnGANの生成する画像はまだ不完全ではあるが、将来的には画家やインテリアデザイナーのアシスタント、音声による写真修正、さらには脚本から直接アニメ映画を作ることも可能になるかもしれないとMicrosoftはみている。

人工知能は作曲家になり得るのか? AI作曲の可能性を実例から検証
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180119-00010003-realsound-musi
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:54.92ID:acqIa71R
>>812
実証された学問でもないのに、希望的観測に基づいて感情すら書き換えられるって言い切っちゃう方が感情論でしょ
確実な知識と言えない原理を採用することは科学の道を外れている
オカルトの域にすら達してる感がある

未来技術板じゃなくてSFファンタジー板に改称したらどうか?
少なくともこの板が学問理系にある限り、もうちょっと現実的な事を言ってくれ
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:46:58.34ID:acqIa71R
>>810書いて気づいたんだが、この間逮捕されたスパコン社長も衣食住タダになるとかデカイこと言ってたんだっけ
そんなヨタ話でカネ集めて、血税盗んでんだから世話ねえよな
詐欺師のうまい話に釣られちゃう人が多いのも、このスレ見てると分かる気がする
非リア充の宗教化しちゃってるもんな
ちょっとは批判的思考持とうよ。理系なんだからさ(笑)
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:58:00.79ID:acqIa71R
>>816
日本は起訴されたら99%有罪だよ
第一、当人が不正認めてる時点で真っ黒だろ

そんなこと理系云々じゃなくて、小学生もわかるよな?
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 13:05:19.05ID:gGMcA8lN
>>817
不正需給は認めたが、申請内容に嘘をついたわけでなく、申請内容とは別の事業、別のプロセスにお金を使っただけ
申請内容の研究も、滞ってはいたもののちゃんと進捗出してた
申請内容は与太話とは全く関係無い研究だぞ
まさかプレゼンだけで金を集めたとか思ってんの?
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 13:37:28.67ID:acqIa71R
研究しっかりやってたって事がヨタ話で金集めしてた事の否定になるの?
何の論理的な繋がりも感じられないんだけど
0823加津庸介
垢版 |
2018/01/19(金) 13:49:52.88ID:B/Kk4mLF
>>810
>>815
ヴィンジのシンギュラリティ論は予測だけど、カーツワイルのシンギュラリティ論は願望にすぎない。
それと、齊藤某はシンギュラリティ以前の問題。
あいつはネトウヨビジネスにシンギュラリティという要素を追加したただの俗物。
0824加津庸介
垢版 |
2018/01/19(金) 13:59:17.13ID:B/Kk4mLF
はやくシンギュラリティ起きてセカイ系な世界にならないかなぁ。
君(BEATLESSのレイシアみたいな)と僕(ポストヒューマンと化した自分)だけがいればそれ以外どうでもいいみたいな。
お前らがどうなろうがが僕の知った事ではない。
だって自分以外の人間なんてどうでもし。
お前らが死んでもなんとも思わん。
0825加津庸介
垢版 |
2018/01/19(金) 14:01:11.16ID:B/Kk4mLF
あっ、小室哲哉引退するんだ。
奥さんアレだから介護に集中したいのかな?
別に知ったこっちゃないけど。
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:02:47.26ID:zeHl64r0
覚えること多すぎ
頭パンクしそう
いや情報って質量がないからパンクしないのかなw
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:22:10.07ID:XL1H7etC
人間の記憶能力に関しては”適度に忘れて古い記憶を強く抽象化することでパンクを防いでる”とか
”完全記憶能力者によると生まれてから何十年経っても細かいことを忘れないので200年分の記憶はできる”
とか”脳の容量は1ペタバイト”とかいろいろ言われてるねー…どれが本物か分からないけど
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:26:24.87ID:LkQ7s02Z
それどうなんだろうなw
脳みそなんか一番楽に解明できそうなのになぁ笑笑
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:53:01.29ID:/TcoICzL
>>684
小学生はscratch。中学生はpython。高校生はc++を教えろ。
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:56:44.95ID:/TcoICzL
>>773
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年あたりに失業率90%になる。。
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 14:58:52.95ID:/TcoICzL
>>745
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年あたりに失業率90%になる。
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:00:47.69ID:46tjNRMh
失業率じゃない
解放率というべきだな
労働という下らない価値観からの解放
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:01:16.81ID:/TcoICzL
>>719
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年あたりに失業率90%になる。
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:06:07.76ID:j7U2AkIR
2025年からじゃなくて今やってくれ
就活したくないんじゃ
なるはやでお願いします
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:11:11.07ID:/TcoICzL
>>686
英語はもうすぐ自動翻訳アプリが出来る。
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:11:19.18ID:acqIa71R
>>834
絶対ありえないw
核攻撃でも受けるのかよ…
日本政府が無能だったら技術的失業あるかもだけど
いくらなんでも何も手を打たないわけはないよ
需要は拡大傾向にあって人手不足が深刻化している
仕事はちゃんとあるから安心して
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:55.75ID:o1tsB+nw
オーラの泉 2008年05月03日放送

国分「さきほどのチェックの中にもありましたけれども 『この世からなくなると困るもの』は、奥さんということで、どんな存在ですか?」
小室「僕が子供ですね。」
美輪「あちらからみてね。小室さんが子供ということ、そうでしょうね。」
小室「14も上なんですけどね。」
美輪「人間というものを信じられることができたのは、初めての方じゃない?」
小室「はい、初めてです。」
江原「ましてや奥さまだけじゃなくて、奥さまのご家族も含めての結婚という感じ。
だから、全てを得たんですね。
もちろんご実家もあって、デビューもなさっているけれども常にお1人、
自分と自分との対話だったのが、奥さんとご家族と一気に新しいお家に生まれたみたいな 気分というか、
だから人生がまるで変わったんです。」
小室「そうですね。」
江原「だから本当に『あ、お母さんってこうなのか』『お父さんってこうなのか』
『家族ってこうなのか』『あ、親戚?こういう風な感じなのか』
それを全然、ビクビクとすることもなく、いつの間にかスポッと入れられちゃったような感じ。
今まで、いろんな意味で孤独を味わってきた部分の、ごほうびでもあったりするんです。」
0842ウルトラスーパーハイパーキャメルケースドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/19(金) 16:14:01.15ID:bKA3W1DT
デジモンクロスウォーズは強烈だよ
デジモンクロスウォーズは強剛だよ
デジモンクロスウォーズは強豪だよ
デジモンクロスウォーズは強靭だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ
デジモンクロスウォーズは強大だよ
デジモンクロスウォーズは強力だよ
デジモンクロスウォーズは強いよ
デジモンクロスウォーズの連勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの完勝
デジモンクロスウォーズの必勝
デジモンクロスウォーズの奇勝
デジモンクロスウォーズの優勝
デジモンクロスウォーズの制勝
デジモンクロスウォーズの戦勝
デジモンクロスウォーズの圧勝
デジモンクロスウォーズの楽勝
デジモンクロスウォーズの完全勝利
デジモンクロスウォーズの大勝利
デジモンクロスウォーズの勝利
デジモンクロスウォーズの勝ち
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 16:24:34.61ID:o1tsB+nw
【IT企業】AIに不可欠 データ人材争奪戦 求人、1年で6倍
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 16:31:02.83ID:o1tsB+nw
働かざる45歳長男に年192万渡す親の胸中
1/19(金) 9:15配信 プレジデントオンライン

現金と株で1億円を所有する71歳と68歳の夫婦。
43歳の長女は結婚し2人の子供をもうけたが、45歳の長男は20年間自宅で引きこもったままだ。
親亡き後、長女に迷惑がかかるかもしれない、と夫婦は長男に年192万円を払い、ひとり暮らしをさせるという。
それでいいのか。家計相談を受けたファイナンシャル・プランナーの浜田裕也氏が解説する――。

■資産1億&賃貸経営の高齢夫婦の憂鬱は、45歳の息子
「このままではうちの子は殺されてしまいます。助けてください」
そう訴えるのは今回の相談者である都内在住の女性(68歳)です。
その話ぶりからは、「ただ事ではない」という家族の切羽詰まった様子がひしひしと伝わってきました。
「うちの子」とは社会人1年目から自宅でひきこもりを続ける45歳の長男のこと。
なぜ、そんなことになったのか。家族の状況や財産はどうなっているか。
詳細をうかがうことになりました。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 16:49:23.89ID:VzD535kH
朝日新聞にPEZY事件の続報が。

超要約:助成金詐欺容疑でPEZY社長を逮捕して1カ月以上になるが、スパコン性能を偽った形跡はなく、資金の不正流用も見つかっていない。
本当に逮捕が必要な案件だったのかという疑問が増すばかり。

https://twitter.com/AkioHoshi/status/954152796131024896
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 17:43:43.19ID:rC8PzaXN
グーグルの量子コンピュータってどうなったんだ?
Intel、IBM程冴えてるようには見えない
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 18:36:44.66ID:sm8JfLlA
猿は「外に出たい」「餌が欲しい」といった要求を伝える言葉は理解できるが
「花は赤い」「雨が降ってきた」といった世界を表現する言葉はほぼ理解できないようだな
知能が低いと見えないものが沢山ある
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 18:58:33.81ID:98HLupXy
>>838
人手不足が起きなければ省力化投資は発生しない。
人手不足こそAI化ロボット化の第一段階。
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:03:49.23ID:98HLupXy
>>817
村木厚子は無罪だった。

齊藤氏は微罪で終わるかもな。
国会で追及されても野党が墓穴を掘る案件だろう。
齊藤氏の清廉潔白が逆に証明される結果に。
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:06:43.45ID:98HLupXy
>>830
グーグルの中の人ならば兎も角、
現場レベルでサービスを使う側ではプログラミングが要らない状況になるだろうな。
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:52.57ID:9r9jBtFq
キチガイシンギュラリティアセンション信者
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin

病院に行きなさい。 (気味は完全な精神病)
2017-11-05 12:52:23
少なくとも発達障害なのは間違いがない。
病院に行って来たほうが良い。
治せるものは治さないと、人生損するぞ!
もしくは信頼出来る友人が居たら、その人に悩み

Unknown (こっくり)
2017-11-05 14:07:43
まあ、発達障害とは言えるでしょうけどね。
でも、アナタがたとは違って、精神を病んではいないよ(笑)。
とても健康だ。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:18:44.80ID:66vl37Rp
無罪の村木さんと、元TBSの山口を役員に据えてるような犯罪者の齋藤を一緒にするなよ
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:23:19.46ID:98HLupXy
>>859
来週から始まる通常国会で山口さんに対する追及も強まるだろう。
場合によっては参考人招致や証人喚問だって有り得る。
それで何も出なければ問題なし。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:31:09.04ID:98HLupXy
Microsoft、テキストから画像を描く人工知能「AttnGAN」で見事な小鳥の絵
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000037-zdn_n-sci

米Microsoftの人工知能ラボMicrosoft Research AIは1月18日(現地時間)、
自然言語のテキストの説明から画像を描くAIシステム「AttnGAN」を発表した。

AttnGANの生成する画像はまだ不完全ではあるが、
将来的には画家やインテリアデザイナーのアシスタント、
音声による写真修正、
さらには脚本から直接アニメ映画を作ることも
可能になるかもしれないとMicrosoftはみている。



松尾豊先生が以前から言及していた技術だよね。
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:39.92ID:9r9jBtFq
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
 内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
 そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 19:48:31.56ID:98HLupXy
>まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
>働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。

有効求人倍率が2・5超になれば賃金上昇局面に入る。
極端な人手不足が発生する場合、
ひきこもりだろうと何だろうとバイトに採用される。

いま既に80歳近い老人までコンビニバイトで働いている。

お上が斡旋する場所で最低賃金ギリギリの駒になる必要なんて無い。
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 20:54:48.98ID:+HnrOfbs
【社会】死刑執行、本格検討へ=松本死刑囚ら13人、再審請求も
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 21:27:30.47ID:98HLupXy
1月20日(土)午後7時オンエア 『伊藤聡子のPrime Voice』
ゲストは気鋭の経済学者・井上智洋。
AI(人工知能)が変える社会・経済の未来予想図。
http://www.joqr.co.jp/topics/20180120prime_voice.php

文化放送サタデープレミアム『伊藤聡子のPrime Voice』
【放送日時】
2018年1月20日(土) 午後7時00分〜8時00分
【出演】
伊藤聡子(フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授)
【ゲスト】
井上智洋(駒澤大学経済学部准教授)
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 21:35:17.85ID:Rz+BpCYj
X線画像から異常を発見、深層学習が一部で医師を上回る結果に
https://www.technologyreview.jp/nl/ai-is-continuing-its-assault-on-radiologists/

人工知能の時代到来、パートナーはAI搭載スマホ 使いこなす思考・発想力こそが重要に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000018-ykf-soci

【注目プレスリリース】超伝導ギャップの「ノード」の消失を発見 / 東京大学
https://research-er.jp/articles/view/67137
鉄系超伝導体 FeSe の超伝導ギャップの符号が反転する「ノード」の観測に世界で初めて成功しました。
FeSe の「電子ネマティック秩序」のドメイン境界では「時間反転対称性の破れ」が生じ、「ノード」が消失してしまうことを発見しました。
超伝導体の超伝導ギャップ構㐀を正確に知ることによって、そのメカニズムを理解し、さらなる高温での超伝導の実現に繋がることが期待されます。

箱の事前登録は不要 Kyoto_Robotics、混流対応の荷下ろし作業ロボ 1時間に600個処理
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00458483

AIで英単語問題を自動作成できるか! 東工大の自然言語処理技術を活用、難易度・有効性の実証開始
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00458318

Microsoft、文章から本物のような画像を生成する人工知能を開発
〜人の「注意する」概念をモデル化し「常識」も学ぶ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102062.html

AIでがん撲滅を目指す
http://journal.jp.fujitsu.com/2018/01/10/09/

世界初か、波にさらわれた少年2人をドローンで救助 オーストラリア
http://www.afpbb.com/articles/-/3159084

AIで花粉予報=来月から無料提供−IT系ベンチャー
https://newspicks.com/news/2762172
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:02.84ID:wZjaidDS
<囲碁>人工知能の韓日戦、韓国が日本に3対1で圧勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000032-cnippou-kr

ハンデ戦で完敗....中国強豪棋士・柯潔9段がテンセントの囲碁AIの「絶芸」に降伏
https://roboteer-tokyo.com/archives/11534

【動画版】”AIスパコン”を誰でも簡単に利用可能にする「エクストリームデザイン」
https://industry-co-creation.com/catapult/27077

生保の新米営業、AI活用でベテラン級に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00010003-newswitch-ind

水戸芸で「ポスト・ヒューマン時代」を考えるアート展。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180119-00005390-casabrutus-cul
高度に発達した情報社会がもたらす「ポスト・ヒューマン時代」に警鐘を鳴らす展示が〈水戸芸術館現代美術ギャラリー〉で開催。

“AI大国”目指す中国 その技術力は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180119-00000036-nnn-int
中国では人工知能、いわゆるAIの分野での技術開発が急速に進んでいる。すでに実用化されている技術も多く、着実に“AI大国”への道を歩む中国の今を取材した。

DAOによる分散型スタートアップ。
トークンエコノミーに裏付けられた経済的、名声的インセンティブにより、各々が少しずつリスクを取り、各々が提供できるバリューをコミュニティに提供し、各々はプロジェクトごとに緩くつながっていく。
https://medium.com/@rrhoover/decentralized-startups-72b67bb761d9
https://twitter.com/zoom_zoomzo/status/954293126272724992

ブロックチェーン技術を使って、AGI(汎用人工知能)を作るプロジェクト、SingularityNETの仮想通貨AGIがTIDEX EXCHANGEに上場。シンギュラリタリアンとしては見逃せないプロジェクト。
ついさっきサーバーが回復して取引できるようになったので、まだ価格が安い今が買い時。
https://twitter.com/hikarinonakano7/status/954243832299712512

天然物の微細構造を再現する3Dプリンター、ハーバード大が開発
https://www.technologyreview.jp/nl/new-rotational-3-d-printing-gives-objects-impressive-strength/
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:49.85ID:/iB4u3EN
「下流老人」にならないために、私たちがすべきことは何なのだろうか?
1つめは、公的な年金の仕組みを理解し、認識すること。
将来の年金は現役時代の収入に比例します。
つまり、現役時代にたくさん給料を稼いでいた人は、それだけ年金をたくさん貰えるという仕組みになっているのですが、
これを理解していない人が多いですね。
貧困に陥る人はその要因を周りのせいにしがちですが、国の運用の責任や少子高齢化は、
年金の計算式自体には全く関係ありません。
ちなみに、給料に応じて保険料や受け取る年金額が変わるのが厚生年金。
一方、国民年金は収入に関係なく保険料が定額で、受け取る年金額は加入年数で決まる。
正社員の人は働き続けることによって、ある意味何も考えなくても将来の自分への給料が自動的に仕送りされています。
ですが、特にフリーランスや契約・派遣社員、退職してしまった人たちほど、
今のキャリアプランが将来に直結しているということを認識すべきです。
一発逆転はあり得ないのですから。
老後のプランを先送りにしてしまう人は、将来の自分と今の自分とを切り離して考えがちです。
しかし、将来の自分は今の自分の延長線上にしかありません。
自分の人生は、自分で支えるしかないのです。
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:14.24ID:wZjaidDS
世界の「AI高齢社会対策」ーアリババやテンセントがAI医療、米国では自動タクシーなど 
介護ロボットだけじゃない
https://zuuonline.com/archives/182649

AIは人類を救うのか破滅させるのか 欧州や韓国で進む「ロボット税」の是非
職を奪う?
https://zuuonline.com/archives/182699

人類史上初めて、実際のブラックホールを捉えた画像の処理が今年中に完了する予定。事象の地平面周辺を観測することで新たな洞察も得られる可能性がある
https://www.mnn.com/earth-matters/space/blogs/amp/first-image-black-hole-almost-here
https://twitter.com/ScienceNewsTime/status/954308960667906048

【IT】充電機に大革命!10メートル圏内を無線充電するデバイス登場
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516357013/
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 00:35:18.00ID:DETGZ4oh
シンギュラリティがもしきてもカーツワイルが出来るかもしれないって言ってるルックスを変える技術が
化粧と大して変わらないんだよな。付き合うってなったらお互いスッピン見たくなっちゃうでしょ
そんな世界に生きてても今までの世界と一緒でイケメンは楽しいけどブサメンは本当に楽しいんだろうか?
VRの世界で満足できる?

こういうイケメン達が本当に羨ましいわ
https://www.youtube.com/watch?v=kfVd1tpcUC0
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 00:47:32.81ID:gPJXTn54
馬鹿、不細工、貧乏の3Bは救いようが無い
子作りはくれぐれも慎重に
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 00:58:58.69ID:T9G2FLSL
子供に遺伝させるかよってな
ていうかガタカみたいに遺伝子操作で優秀な子供産めるようにしてくれww
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 01:25:59.30ID:xKwbqhwI
AIを実現する「ニューラルネットワーク」を自動的に構築することが可能なAIが出現
https://gigazine.net/news/20180119-menndl-ai-for-ai/



これはAIがAIを生成できるようなったという理解でよい?
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 01:53:28.91ID:gPJXTn54
【イギリス】「なんか面白かったから」という理由で、肉切り包丁や木材でホームレスを暴行殺害した10代男2人に終身刑
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 01:59:47.11ID:rxwN6th7
>>881
よくない。生成ではなくニューラルネットワークのハイパーパラメータ、ニューラルネットワークそのものの組み合わせ等、最適化作業の自動化。
AutoMLと同じ技術という理解でよろしい。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 02:42:10.43ID:snq8uFUl
「食われる前に自ら食え」米国最大級AIイベントで聞いたAI時代の脅威への有効策
https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/617/1617919/amp/

「過去の革新的な技術のひとつである計算機(コンピュータ)の発展の歴史に対し、今のAIの現状を考察した結果、計算機の歴史でいうと1958年相当という結論を導き出している。」
「その理由として、今のAIには1958年の計算機と同様、標準仕様などはまだ定まっておらず、市販品相当のアプリケーションもない。」
「また、マニュアルに類する書籍は数少なく、必要なモノがあれば開発者が自ら作らなければならない状態にあることなどをあげている。」
「今の計算機の技術の状況を勘案すると、まだまだ発展・成熟の余地があるという考察である。」

『2025年に失業率90%』など戯言。現状では程遠い。
数十年は働かなければ食べていけない時代は続く。

それが経過したら労働者はポイ。
少数の金持ちだけ生き残るユートピアになるのがオチ。
格差を拡げるAIなんか俺はいらねぇよ。雇用を守れ。
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 02:58:10.53ID:vcBeoGxR
守れない。生産性がAIより何百、何千分の一しかないものになぜ金を渡さなならんのだ。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 03:00:47.42ID:xKwbqhwI
>>885
今が1958年相当ならば更に60年間も掛かると思いたいの?

ゲノム解析の場合と同じだよ。
どんどん開発スピードは加速してゆく。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 03:01:07.46ID:xKwbqhwI
>>884
どうも。
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 03:16:42.93ID:vcBeoGxR
十分に発達したAIからすれば強化されていないホモサピエンスなど重度知的障害者に等しい。
お前さんが一部上場企業社長だとして、社員を全て重度知的障害者にしたいと思う?
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 03:33:30.72ID:rxwN6th7
AutoMLで思い出したが、この技術を応用して、自動で最適なビデオのエンコードパラメータを決めるソフトウェアを開発出来ないかな?
高画質なものを求める場合は設定は簡単だが(ひたすらビットレートを上げればいい)、
低容量且つ高画質という一般的な条件下になると途端にエンコードオプションが難しくなるんだよなぁ。オマケにエンコード時間を長くしすぎてはいけないという制限もあるし。
割と機械学習と似ているところは多いと感じる。
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:11:54.89ID:snq8uFUl
>>886
じゃアンタ国民の大半が路頭に迷ってもいいって言うの?
自殺したいなら一人でしてください
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:20:00.94ID:snq8uFUl
>>887
データの解析と複雑に入り組んだ社会事象を解決する魔法のマシーンとをひとくくりにできると本気で思ってるん?
君社会主義計算論争と同程度に頭でっかちになってるよ。
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:22:00.07ID:vcBeoGxR
失業だけでない。人間からAIへの文明の譲渡、移行は避けられようもない。
無理に逆らうものは片っ端からくたばるだろう。
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:24:41.72ID:snq8uFUl
>>892
ニートの妄想。考えてみろよ。そんな分配政策するくらいなら安楽死させたほうが早いだろw
労働者を抹殺するサイコパスなリバタリアンの思惑と、自立心を失いニート化していく労働者の相乗効果で史上最悪の格差社会になるわ。
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:26:46.42ID:snq8uFUl
>>894
それ宗教。
単にカミサマ信じてるならまだしも、ベーシックインカムという犯罪政策を推進する有害なカルト運動だわ。
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:28:27.29ID:xKwbqhwI
Microsoft、テキストから画像を描く人工知能「AttnGAN」で見事な小鳥の絵
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000037-zdn_n-sci



松尾豊先生はコレの応用で自動翻訳技術が進むと2年前からコメントしていたね。
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/20(土) 04:31:58.25ID:xKwbqhwI
>>893
出来ない厨が幾ら否定しようと、
ヒトゲノム計画という実例があるからね。

それに昨今は量子コンピュータも登場しつつある。
これは一昔の前ならばSFに過ぎなかった「魔法のマシーン」だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況