X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/09(火) 16:52:37.94ID:LGg2p4uI
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514283236/
0649オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:09:47.36ID:rvSTOc/G
ダイソン球が必ずしも固体とは限らない
液体や気体なら衝撃に対する問題はほぼ解決するだろう
0650オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:13:11.56ID:J50nhN7O
>>648
シンギュラリティ前提なら数千年も要らなくない?
100年以内にダイソン球出来てると思う
0651オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:24.09ID:rvSTOc/G
100年後にできるわけねーだろwww
って言ってるものは大抵できてるんだけどね
0652オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:22:58.41ID:SgUYkm2j
いやダイソン球は技術的な問題じゃなくて、物理的にほぼ不可能
太陽を取り囲む表面積だけでも、小惑星飲み込んでも足りないぐらいの面積が必要
技術的に可能だとしても時間的に不可能
時間が無限にあると仮定するなら可能になるけど、太陽にだって寿命はあるからね
0653オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:30:13.81ID:J50nhN7O
そうか太陽って結構大きいのね
太陽系の太陽以外の惑星と小惑星解体して足りないかな
足りなければ近くの恒星系から引っ張って来るとか
0654オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:31:13.38ID:Qkay3R8X
>>646
役所や警察署、学校事務などの公共機関でも
いまだにFAXだしなー
田舎はそのままかも
0655オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 08:56:24.80ID:mwrJAjBM
海外ではFAXの代わりにどんなものを使ってるの?
メールはメールでPDF化して添付するとか手間かかるしな
0656ウルトラスーパーハイパーコピーネバードルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/18(木) 09:28:48.27ID:SqOhVQld
サゴモンの勝ち
サゴモンの勝利
サゴモンの大勝利
サゴモンの完全勝利
サゴモンの連勝
サゴモンの制勝
サゴモンの戦勝
サゴモンの優勝
サゴモンの全勝
サゴモンの完勝
サゴモンの必勝
サゴモンの奇勝
サゴモンの楽勝
サゴモンの圧勝
サゴモンは強いよ
サゴモンは強力だよ
サゴモンは強大だよ
サゴモンは強者だよ
サゴモンは強烈だよ
サゴモンは強剛だよ
サゴモンは強豪だよ
サゴモンは強靭だよ
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 09:55:34.23ID:SgUYkm2j
>>653
一番簡単なのは自分らで小太陽を作ることだよ
宇宙空間なら放射線とか気にしなくて良いし、他の惑星の重力圏に飲み込まれなければ、地球近くで支える必要なく留めておけるわけだし
0658ウルトラスーパーハイパーハンドオーバードルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/18(木) 10:09:02.29ID:SqOhVQld
ベアモンは強烈だよ
ベアモンは強剛だよ
ベアモンは強豪だよ
ベアモンは強靭だよ
ベアモンは強者だよ
ベアモンは強大だよ
ベアモンは強力だよ
ベアモンは強いよ
ベアモンの勝ち
ベアモンの勝利
ベアモンの大勝利
ベアモンの完全勝利
ベアモンの連勝
ベアモンの制勝
ベアモンの戦勝
ベアモンの優勝
ベアモンの楽勝
ベアモンの圧勝
ベアモンの全勝
ベアモンの完勝
ベアモンの必勝
ベアモンの奇勝
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 10:13:58.86ID:J50nhN7O
>>657
それなら核融合発電で良い
人工太陽そのまま作ると気候変動で死にそう
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:17.92ID:6j3Tr1iC
>>659
ええっ
ダイソン球の話だよね?
小太陽を宇宙で作ってダイソン球で囲めば地球には影響ないよ
0661オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 10:29:29.97ID:0EKpDpqH
>>640
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年頃には失業率90%になる。
その頃は生活保護率90%だ。
0662オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 10:37:03.09ID:0EKpDpqH
>>590
ある一金融資本家の一家だけが地球に生き残っても面白くない生活を送らなきゃいけなくなるが。
0663オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 10:45:08.31ID:J50nhN7O
>>660
ダイソン球か
ならいけるかな
どうやって小太陽を作るのかは検討も付かないけどそれはダイソン球も同じか
0664オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 11:28:25.99ID:OaxS8x8N
はーいAIに仕事奪われた僕ちん来たよ
検査データをまとめて提出する仕事してたけどまとめる仕事を全て奪われた
あいつスゴイ、検査データを自動で整理してる
そんなん真似できへんやん
今何してるって?検査する側に周ったよ
0666オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 12:06:44.93ID:C3PJvNEb
>>661
やけにキリのいい数字だな
根拠資料とかあるの?
失業率9割国としては流石に無視できない数字だよね?国の統計資料とかから引っ張って来たの?
0667オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 12:42:53.41ID:SgUYkm2j
>>664
それAIじゃなくてIT化
ソフトウェアの導入コストが下がったからIT化されてるだけだよ
0668オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 13:23:55.83ID:uIP8Ojxc
【医学】肝臓がんの新治療法を実証、2倍近く進行遅らせる/近大グループ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516160590/

名人を破った将棋プログラマー語る、「AIが人を超えても人は楽しく暮らせる」
https://newswitch.jp/p/10858

がん光免疫療法:米FDAが「審査迅速化」指定 開発促進
https://mainichi.jp/articles/20180118/k00/00m/040/027000c.amp
0671オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:59.07ID:f9U+4yel
>>669
建設・土木と運輸の究極の無人化に成功した場合。工場と農場と売り場は当然無人。
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:02:13.65ID:y7P1ylHS
AIの定義なんて有って無いようなもんだし好きな名前で呼べば良いんじゃないの。
0673オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:15:54.24ID:ZXrJgEQi
【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
0675ウルトラスーパーハイパーサインアップドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/18(木) 15:42:01.28ID:mJjBI91r
ムーチョモンの連勝
ムーチョモンの制勝
ムーチョモンの戦勝
ムーチョモンの優勝
ムーチョモンの楽勝
ムーチョモンの圧勝
ムーチョモンの奇勝
ムーチョモンの全勝
ムーチョモンの完勝
ムーチョモンの必勝
ムーチョモンの完全勝利
ムーチョモンの大勝利
ムーチョモンの勝利
ムーチョモンの勝ち
ムーチョモンは強いよ
ムーチョモンは強力だよ
ムーチョモンは強大だよ
ムーチョモンは強者だよ
ムーチョモンは強烈だよ
ムーチョモンは強剛だよ
ムーチョモンは強豪だよ
ムーチョモンは強靭だよ
0676オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:47:12.24ID:rVKuVeKZ
我々が年を取ると同時に、
年金受給開始年齢がどんどん逃げていくよね
0677オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:57:38.78ID:NjQQYsmy
>>641
>>642
>2020年から小学校でのプログラミング教育の必修化が決定された。

結局、現行のプログラミング教育は無駄になるのかな。
小学校での英語正式教科化もそうだけど、どんどん時代から現場が取り残されてゆく。
0678オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:57:58.67ID:NjQQYsmy
>>676
株を仕込むしかない。
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:07:53.57ID:ZXrJgEQi
【福岡】生活保護費の前借り要求 「本当に(殺)すから、覚悟しとけ」 公務員脅した男(47)を逮捕
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:32:26.09ID:ZXrJgEQi
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★8
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:50:56.66ID:ZXrJgEQi
【北京時事】中国国家統計局が18日発表した2017年の国内総生産(GDP)は、
物価変動の影響を除いた実質ベースで前年比6.9%増加した。
交通網整備など公共事業の拡大を背景に、成長率は10年以来7年ぶりに前年水準を上回った。
政府目標の「6.5%前後」も達成した。
0684オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:20:05.91ID:KO3E1AqP
>>677
ガキにガキの遊び程度のプログラミングを教えるより、
中高生に大学カリキュラムレベルのプログラミングをみっちりやらせたほうがいい。
0685オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:26:37.99ID:UbkX8XSG
大卒内定率、最高の86%=景気回復で積極採用―昨年12月
時事通信 1月17日(水)16時24分

高校生の就職内定率、25年ぶりの高水準に - 10月末時点
マイナビニュース 12月18日(月)17時7分
0686オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:26:55.08ID:KO3E1AqP
歴史英語などは60を過ぎてからでも勉強できる。
若いうちにしかできない学問をやったほうがいい。
0688オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:38:43.89ID:UbkX8XSG
【人手不足】中小企業の人手不足 副業・兼業促進で大企業の人材活用を
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:19.30ID:C3PJvNEb
>>689
理数系じゃね?
個人的には理数系は遺伝がかなり重要な気がする
こんな遺伝要素で興味ある分野ができなくなるなんて嫌だわホント
大脳新皮質のクラウド化が待たれるわ
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:00:55.37ID:KO3E1AqP
ITバブルの崩壊は派手だったが
それは投機が崩壊しただけのことで
IT革命はずーーーーっと継続してる。
そしてITは理系だけのものじゃない。
文部科学省の税金食いの役人はそこらをまったく理解できなかった。
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:05:47.64ID:KO3E1AqP
>>690
武田鉄矢は大学受験終了までピタゴラスの定理が図形に関係していることに気付かなかったそうだ。
こんなん教える側の問題に決まってるよ。
高校に上げたらいかんレベルだ。
0693オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:19.27ID:RCmAWY6+
人工知能が進化すると、人間がするべきではない仕事は間違いなく減っていくという事例。
https://lineblog.me/tokuriki/archives/922233.html

複数のがんをゲノム編集「クリスパー・キャス9」で治療 米国で初の臨床研究 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516241506/

【注目プレスリリース】新しい二重スリット実験 −「波動/粒子の二重性」の不可思議を解明するために− / 日立製作所,理化学研究所,大阪府立大学
https://research-er.jp/articles/view/67057
0694オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:07:53.97ID:C3PJvNEb
>>692
高校数学はlogとΣとベクトルで詰んだ
ちなみに祖父、親父と文系私立卒
理数系は遺伝が強いと思うけどなぁ…
0695オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:15.05ID:qzdoruaB
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
 内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
 そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
0696オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:44.16ID:HWLV39Xr
全部AIがやればいいじゃん
クソが
この谷間世代イヤ
仕事奪うならもっと全体的にやってくれよ
中途半端に技術進んでうぜぇ
あと20年遅れて生まれたかった
0697オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:29:02.05ID:y7P1ylHS
視点を変えれば技術発展を観測できるエキサイティングな時代とも言える
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:37:35.21ID:ciwJELto
8歳ぐらいの奴が一番勝ち組だな
シンギュラリティ前を覚えていて、成長したら労働からも老いからも逃げられる
羨ましすぎ
0700オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:39:49.60ID:NjQQYsmy
AIを活用した数学教育とか出てきたね。

AI先生は究極の「個別指導のプロ」だった 「何がわからないのかを」即座に解析
https://dot.asahi.com/aera/2017090400076.html?page=1

学校なんて
タブレットを使った個別指導塾方式のほうが効率よいだろうな。
0701オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:39:56.20ID:G2RzjSSM
このスレ見てるやつ何歳くらいなの?
俺は24
この前育休取ってる人が赤児抱いて職場来たけど赤児を羨ましく思ったわ完全な勝ち組
0702オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:41:02.30ID:NjQQYsmy
>>699
これから産まれる世代が一番の勝ち組。

いま8歳だと
プログラミング教育やら英語教育やら
過去の遺物を押し付けられる。
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:35.93ID:NjQQYsmy
>>701
子供自体は勝ち組だろうが、
その子を育てる親世代は地獄だろう。

親が失職し子供は辛酸を舐める。
辛酸なめ子だわ。

だから今既に生きている世代は修羅の世界。
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:44:28.90ID:G2RzjSSM
>>703
シンギュラリティ織り込むなら結婚は許容範囲だが、子供は厳しいな金持ち以外は
あれ?親が失業率→子供もなし崩しに詰むのでわ?
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:47:44.08ID:NjQQYsmy
本当の勝ち組は、これから10年後以降に産まれる世代。
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:04.56ID:qzdoruaB
どういうわけか、シンギュラリティ教を広めているブロガーやサイトには年配者が多いです。
年配者たちが、シンギュラリティ教の布教と拡散に駆り立てられる心理については
私にも正確なところは分かりませんが、おそらくは御自身の取り返せない過去への執着や
若さへの妄執が原動力になっている部分もあるのではないか…と私は分析しています。
ニューエイジ思想やスピリチュアル、権力への反発を込めた陰謀論、
UFOや宇宙人への憧憬などが複雑に絡み合ってもいるのでしょうが、
それはあくまでも小道具、装飾品に過ぎません。
そこに潜んでいる本質はもっと根深く、寂しいものだと思います。
0708オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:05.40ID:sTzVwqJ6
勝ちも負けも無い時代になると良いよな。
0709オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:48.95ID:NjQQYsmy
そういう新世代からすると旧世代の語る昔の苦労話は
とてもウザイものとしか感じないだろう。
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:44.31ID:rb+Z7x2z
20年前の90年代から何が変わった?
ほとんど情報機器くらいで街の様子なんてピクリとも変わってないだろ

最近ドローンが出てきたのは変わった内に入るかもしれないが
早速日本では規制されたし

あと10年は今までの延長にしかならないだろうな
新幹線の線路や高速道路が伸びたり、リニアが来るくらいかな
0712オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:59:59.81ID:qzdoruaB
アセンション、宇宙人、シンギュラリティ、フリーエネルギー、ベーシックインカムを期待している人というのは、
結局のところ自助努力を放棄して自分以外の要因(他人・制度・環境等)に
自分を変えてもらいたいという願望、というか依存気質に他ならない。
彼らには良い意味での誇りが無く、非現実的でメルヘンチックで
ロマンチストでナルシストでセンチメンタリストで空想を食べて
生きているような精神的に脆弱な人々です。
学生の頃ならそれでもいいですが、成人して社会の荒波にもまれても現実的に
生きることとはどういうことなのかを悟ろうとしない。
いや、頭では分かっていても厳しい現実と向き合うのを恐れて逃げているだけなのかもしれない。
0713オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:22.34ID:SgUYkm2j
>>694
俺の親は高校数学の行列で詰んだレベルのガチガチの文系だが、兄弟揃って理系だわ
理数系は遺伝じゃなくて幼少期の教育だよ
もちろん理系の上の方は遺伝とか才能とかが割合大きいと思うが、大学レベルまでなら遺伝関係無い
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:09:34.33ID:qzdoruaB
大阪府で去年1年間に梅毒に感染した人の数が847人と発表されました。
特に女性は7年前に比べて約50倍に増えています。
大阪府は17日、府内で去年1年のうちに梅毒に感染した患者数が男性515人、
女性332人と発表しました。
2011年と比較すると男性は約7倍、女性は50倍ほどに急増です。
年代別では男性では20代から40代。女性は20代に特に多いということです。
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:10:16.70ID:qzdoruaB
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:26:38.61ID:rb+Z7x2z
>>711
いや完全没入VRとかそれこそディストピアだろ
天国にいるような気分だけ味わえて、現実は何も変わらす老いていくだけか?

それこそ死んだらどう処理するんだよ
これが氷河期世代の末路になるとしたら本当にみじめすぎるだろ
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:29:27.54ID:fyfqRUzl
馬鹿、不細工、貧乏の3Bは救いようが無い
子作りはくれぐれも慎重に
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:35:04.09ID:fyfqRUzl
■これは予測ではない、必ず起きる「現実」だ 縮小ニッポン「未来の年表」
国土が狭く、資源を持たない日本は、「人」こそが、強さの源泉だった。
しかし、静かに、不気味に人口は減っている。強みを失った国で何が起きるのか。
その未来の姿を示す。

2018年 有名国公立大学が潰れはじめる
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に
2022年 団塊世代が75歳に突入
2025年 80歳以上のガン治療が自費に
2025年 認知症患者が700万人に
2027年 コンビニが24時間営業をやめる
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える
2030年 100万人のニートが親の死により路頭に迷う
2033年 3戸に1戸が空き家に
2034年 全国で水道と下水道が次々と破裂
2036年 電車、バスが来なくなる
2037年 新聞社が消える
2039年 所得税率が50%、消費税が40%に
2040年 救急車を呼んでも来なくなる
2053年 ニッポンの総人口が1億人を割り込む
2060年 日本は中国の支配下に入る
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:22.02ID:mwrJAjBM
そもそも総研の光免疫療法の新しいやつがyoutubeにうpされてるが
また話が進んでるぞ

>>721
安いガン治療法が出現して自費にしても無駄かもな
0723オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 20:16:48.78ID:K4OrHyPB
誰かなろうでシンギュラリティ前提とした異世界転生オリ主無双者書いてくれ
細かいところは魔法って事にしたら大丈夫だろ?
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:08.22ID:NjQQYsmy
>>721
産経新聞社の河合雅司論説委員
『未来の年表人口減少日本でこれから起きること』(講談社現代新書)



これって話題になったけれども
パラメーターにテクノロジーの進化発展が加えられてなかったよ。

いま現在をそのまま将来に向けて補助線を引いただけの未来予測。
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 20:39:12.54ID:J50nhN7O
>>726
シンギュラリタリアンにとってはつまらなかったね
いつもの日本絶望デフレ不況待望系の本
でも普通の人が求めてるのはそっちかも知れない
誰も明るい未来を想像出来ない
シンギュラリティなんてオカルトだと思ってる
0728オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:04.03ID:NjQQYsmy
>>727
デフレ経済が20年も続くと破滅願望を持つものらしい。
髪の毛が紫のオバサンが書いていた恐怖本とかさ。
1ドル50円になる!とかこっちのほうがよっぽどオカルトなのだが。
0729ウルトラスーパーハイパートラッシングドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:48.45ID:P4BSmQrI
デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強いよ
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 21:19:10.41ID:RCmAWY6+
電荷を持つブラックホール周辺で強い宇宙検閲官仮説は成立しない可能性があるという理論の解説
https://physics.aps.org/articles/v11/6
https://twitter.com/Kyukimasa/status/953935557746311168

ソーシャルVR「VRChat」1か月でユーザー数が10倍近くの195万人に
http://panora.tokyo/50668/

web制作の自動化が進む! 画像から自動コーディングする深層学習プログラムが公開 | Ledge.ai
https://ledge.ai/pix2code-on-floydhub/
やばいやつだ
https://twitter.com/k0rin/status/953955719253934080
0731オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 22:10:19.51ID:fVDKdaXn
【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:07.95ID:4GNjnapb
エクスポネンシャルの恩恵受けられるやーつ記事にした

専門家なしで誰でも使える,機械学習の大本命 Google Cloud AutoML 発表 - Qiita
https://qiita.com/Yatima/items/28132e8d0418c0852072
https://twitter.com/Yatima_K/status/953970496843993088

【IT】画像からHTMLやCSSを自動コーディングする人工知能が遂に誕生してしまう これHTMLコーダー死んだだろ…… [381556742]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516284558/

大分銀、RPA導入で業務自動化 - 時事通信
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2018011800635

京葉銀、事務作業をソフトで自動化 - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25857570Y8A110C1L71000

Microsoft、「人間のように文書を読んだり、質問に答えたり」するAIを開発
Microsoft Research Asiaが開発したAI技術が、人間並みの読解力スコアを記録した。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1801/18/news089.html
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:57:23.47ID:jJT96qLJ
【芸能】<広瀬すず>兄逮捕で3年前の「無邪気な発言」が蒸し返されるワケ・・・「ブーメラン状態」

「『どうして生まれてから大人になった時に、照明さんになろうと思ったんだろうと思う』
『何で自分の人生を、女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう。
大人になって年齢を重ねるとともに本当に声を録るだけでいいの?』という、
本人に悪気はなかったのかもしれませんが、
結果的に番組を支える裏方スタッフを軽視した衝撃発言は一斉に広瀬アンチを増やしました。
それで、ようやくお茶の間も忘れかけてきた頃に無職の兄が酒気帯び運転で逮捕。
今さらながら、よくぞ“無職じゃない”テレビの裏方スタッフを軽視できたものだと
ブーメラン状態のようです」(女性誌記者)
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:57.15ID:aRWQkv3x
濡木先生はテレビに出るたびに凄い事言ってるから
斎藤さんなんじゃないかと不安になる
https://youtu.be/i6pDrAGT7EE

死亡理由ランキング1位の癌がもう怖くないなら、寿命恐ろしく伸びるな
0737ウルトラスーパーハイパーネットバンクドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/19(金) 00:44:54.55ID:4cDEGTcm
デジモンアドベンチャーは強いよ
デジモンアドベンチャーは強力だよ
デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ
デジモンアドベンチャーは強烈だよ
デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーは強豪だよ
デジモンアドベンチャーは強靭だよ
デジモンアドベンチャーの勝ち
デジモンアドベンチャーの勝利
デジモンアドベンチャーの大勝利
デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの全勝
デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャーの必勝
デジモンアドベンチャーの奇勝
デジモンアドベンチャーの優勝
デジモンアドベンチャーの制勝
デジモンアドベンチャーの戦勝
デジモンアドベンチャーの連勝
デジモンアドベンチャーの圧勝
デジモンアドベンチャーの楽勝
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:52:03.89ID:UFvdSapJ
>>733
一見凄いことをやっているように見えるけど(ロボットの手で物を掴んで動かせるのは実際凄い)
単に料理上手い人の動きをトレースしてるだけだからね 要は人工知能無しの腕だけロボット
データを入れることは出来るけど、物の置き場所が1センチでもずれたらこうなる
ttps://www.youtube.com/watch?v=74ceC7ERsLc

あと魚を捌くとか細かい骨を取り除くなんてことは難しそう
例えば同じサンマでも個体によって骨の位置や包丁の入れ方も異なってくるだろうし

これに人工知能をうまく組み込めたら魚をおろしたり
麺を作ったりなど面倒な作業を任せることができるようになるんだけどな
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:56:16.28ID:sm8JfLlA
カーツワイルが自己改良マシンがシンギュラリティに必須と言ってるようだが
自己再設計に特化したAIを作ったらどうなっちゃうのかな?
半導体を設計するのに古文やインドの王様の知識はいらない。
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:11.27ID:V0sHUP1q
キチガイシンギュラリティアセンション信者
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin

病院に行きなさい。 (気味は完全な精神病)
2017-11-05 12:52:23
少なくとも発達障害なのは間違いがない。
病院に行って来たほうが良い。
治せるものは治さないと、人生損するぞ!
もしくは信頼出来る友人が居たら、その人に悩み

Unknown (こっくり)
2017-11-05 14:07:43
まあ、発達障害とは言えるでしょうけどね。
でも、アナタがたとは違って、精神を病んではいないよ(笑)。
とても健康だ。
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:16:41.41ID:Chp7U5zx
少なくとも5年以内に癌は無くなる
癌で日本だけでも年間37万人死んでるのが死ななくなる
凄すぎない?
ウェブ系も着々と進化進んでるようだし。
今年は忘れられない年になるかもな
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:21:31.30ID:M2yep8Ks
今年は仮想通貨がどうなるか気になるお……
この規制次第で世界がどっちの方向へ行くか決まる
大方は仮想通貨が勝つだろうけど、どうなるやら
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:23:19.12ID:V0sHUP1q
少なくとも5年以内にニートはいなくなる
ニートで日本だけでも年間50万人ひきこもっているがいなくなる
凄すぎない?
自立就労支援策も着々と計画進んでるようだし。
今年は忘れられない年になるかもな
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:34.38ID:UFvdSapJ
下ネタですまん

医療目的じゃないけどAVとかで女性の膣内にピンクローターを入れて
リモコン操作で振動させるのがあるんだけど
これってインプラントデバイスに入るかな?
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:49.67ID:AYu/eAy3
>>744
大丈夫だよ
ルールは整えて行かれるだろうけど規制するには時すでに遅し
大きくなり過ぎたからね
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:25:14.41ID:M2yep8Ks
>>745
ニートから無職に定義が変わるだけだな
居なくはならない
ニートにしても日本のニートとイギリスのニートは定義が違うガバガバぶり
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/01/19(金) 01:26:29.50ID:M2yep8Ks
>>747
大きくなっても段階的に規制で潰せるからまだ判らないよ
人工知能載せるにしても中央集権通貨で出来るからなぁ
通貨としては
IoTインフラとしてはまだ判らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況