>>274
まだ、このスレにこう言うものすらも書かれていないばかりか、試みられてもいないので。
単なる一例であって、始めの一歩的なたたき台にすらなるかどうかもわからない素人物だよ。

画像処理はディープラーニングでしょう?ちいう予測で。
音声処理はLSTMだかBERTだっけか?じゃないかってだけどね。

小脳へのロボット関節情報は必要性があるかどうかすらもわからないし、いるかもね?ってだけ。

いずれにしても頭頂葉が
画像情報と音声情報と身体情報の3つの変数を受け取って情報統合するというはずだけども
どのように情報を統合するのかは謎だし、
ましてや、未来予測に基づいて、前頭葉に提案して決定を委ねるのかも謎だし、

頭頂葉からの各種ご提案や見積もりを元に
前頭葉がそれをどのように感情や理論的に取捨選択して決定を下すのかも謎だし、

前頭葉の下した決定に頭頂葉が受け入れて小脳へ指示するにしても、小脳が黙って命令に従うのも謎だし、
まあ、謎だらけだよ。

兎に角
function情報統合処理(カメラ、マイク、モーター)
で何をどうするかは決まっていない。