人の夢のなか、解読できるように?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKDM7X0GKDMUBQU01M.html

特化型AIと汎用AIの未来 (株式会社FRONTEO 門前一馬氏)
http://ainow.ai/2017/12/20/129781/

汎用AI時代を福音に変える「美意識革命」のすすめ
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/17120007.html

ここ数日、汎用人工知能のセッションで話をしたりしたところ、ビジネスで活用できる人工知能技術の応用に加えて、日本でも汎用人工知能を作るための研究というのを真剣に考える必要があると確信した。
https://twitter.com/kanair_jp/status/872474522599006209

たまたま自分の状況として、汎用人工知能の実現を前提に話をしている人が多かったというのもあるけれど、日本ではそこまで真剣に汎用人工知能ができて来たときの社会へのインパクトをリアルに想像している人に出会わない。
https://twitter.com/kanair_jp/status/872475252797960194

汎用人工知能を作ることは、国家レベルで考えたら原子爆弾を作るとか、そういうレベルのインパクトのあることだと思う。
これを誰が作るのか、そしてどうやって管理するのかというのが問題なのだと気づいた。
ただ、まだ誰も作ったわけではないから、リアルな問題として感じるのが難しい。
https://twitter.com/kanair_jp/status/872476173816786944