>>98
このタイミングでAI関連の資金を出すのがNEDOって悪い冗談にしか聞こえない。
前スレのリンクで誰かが言っていたが、こんな簡単に即逮捕されるならNEDO案件には手を出しづらくなる。
今回の早まった斎藤さん逮捕で、NEDOの悪名こそ高まったことにNEDO自身が気付くべき。

今回のNEDOに対するPEZYの申請は、磁界結合メモリーをメインに新しいスパコン開発についてで、
逮捕はその内の磁界結合メモリーが期限内に完成しなかったっことと、補助金の多くが他のスパコン方面に使用されていたからしいが、
この磁界結合メモリーは新しい革新的な技術であり難しいことは覚悟の上、完成までもう少し待ってやれることはできなかったのか?
新スパコンの「暁光」には磁界結合メモリーを接続するスペースが確保されており、斎藤氏自身も完成次第接続する旨を話していた。
それに補助金はこういった逮捕でありがちな架空の会社に流れたという訳ではなく、ちゃんと会社のスパコン関連で使われていた。
それなのにこの逮捕劇ではNEDOの存在意義こそ問われることになる。

法律や地検の仕組みは良く解らないけど、今回の件はNEDO側の告訴が元なのか?それとも特捜が勝手に動いたのか?
いずれにしろ、斎藤氏の早期釈放、早期復帰に手を尽くすべき。

>>337
100億たって、これまでのGreen500や最近のTop500を見ればPEZYはそれに見合う成果を上げているだろうに。
むしろ国が有望なベンチャーに助成金を出すのは良いことだと思うけどな。しかもこれから死活的になる人工知能にも絡んだ分野だし。
そう考えるとNEDOが何で今問題にしたのか大きな疑問だわ。

それと、これ朝日の記事か。毎日もそうだったけど、最近の日本の左翼勢力からは、
「安倍を倒し九条を守れれば弱者や日本の将来のことなんか二の次だ!」ってな本末転倒な雰囲気が漂う。
左翼勢力は自ら存在価値を無くす方向に進んでいるように見える。