X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/23(木) 23:09:24.75ID:3pWgtCiP
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ95
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1511144695/
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:02:39.48ID:uE6oPz+e
>>277
この二件目の記事書いた奴馬鹿だろ
なぜなら8億人も失業者を出すならそもそもベーシックインカムで支給すれば良いだけ
新たに職を探す必要性がない
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:17:47.71ID:3nwWgwHA
ベーシックインカムというか生活保護みたいな制度なら古代ローマにもあったよ。
但し、単純に金を渡すわけではなく余ったパンを恵んでやるみたいな感じで、生活困窮者と分かるような奴が支給日に列をなしてパンを貰っていくみたいな。
現代日本でいうなら市役所前に生活保護支給日に古米を渡す感じかな。
住み家とか服とかどうしてたのかは不明。
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:56:15.90ID:gK0eC4G5
>>294
やっぱ古代ローマってすげぇわ
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:58:13.83ID:pIwyH+K/
>>293
納税者が金出さんと言われたら終わり。
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:59:01.02ID:gK0eC4G5
>>224
奴隷も貧者も信者も全部VRで実現すればええやん
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 19:59:42.63ID:H7jwDp8U
あと4時間で11月も終わり けっこう緊張するな
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 20:16:14.24ID:DxLBzzvA
>>288
東京近郊とその他の地方じゃ随分違うみたいだよ

秋田とか日本ワースト3に良く入る県とかかなり酷そう
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 20:34:08.39ID:H7jwDp8U
22860で5枚新規売り 待つのも凄くつらい
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 21:15:42.25ID:F2/Ab/bd
>>265
>なぜシンギュラリティ、いわゆる指数関数的なAI発展は起き得ないか、ということに対する最も力強い説明!
主張の骨子は、知能は環境が決定してるということ、私達の知能は我々の文明の属性であること、従って知能の発展は、環境の発展抜きではありえないこと。

別に必ずしも発展させて作る必要はない
人間の脳を詳細に調べてシミュレートすればいいだけ
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:47.68ID:nPWXcDIt
人工知能の台頭、それでも必要な人間力:研究員の眼
仕事をする上で大切な能力とは
http://m.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/ai-human_a_23291172/

世界初51量子ビットの量子コンピュータをMITとハーバードの研究者らが実現
〜ルビジウムとレーザーを用いて量子ビットを作製
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1094/404/amp.index.html
0304オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 21:38:34.20ID:bZyhuPgC
■1万円から不動産投資 予定利回りは3〜5%
日本経済新聞-2017/11/26

ネットで不特定多数の小口資金を募るクラウドファンディングの
サービスを利用すれば、ハードルが高いと思われがちな不動産投資も
1万円からできる
0305オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 21:51:25.31ID:6fm2ZL1I
>>304
サブプライムで散々痛い目見たヒト多いと思うんだけど、世の中は何度も同じことを繰り返すんだね
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 21:53:44.54ID:NnyTcmZh
普通にREITでも買っとけばいいのに
この手の買う人はよく判らんな
0307オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 22:01:37.64ID:NnyTcmZh
>>280
株式市場はプラスサム
仮想通貨、FXはゼロサム
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 22:17:10.85ID:H7jwDp8U
22860で5枚新規売り 返済
試し売りで上がってくれなければ意味ないので
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 22:54:12.04ID:H7jwDp8U
色々あり過ぎた11月もあと1時間5分で終了か
12月は今以上の乱高下を希望 相場は面白くなければ
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 23:26:07.59ID:NnyTcmZh
>>309
企業が成長すれば株価も上がって全員儲かり得るんだから当然だろ
ただし日本みたいに長期間衰退しない国に限るが
だから外国株、特に米国株を買う
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:01.30ID:OXHKdWJD
人口バランスが崩れる2026年ごろまでは大丈夫なはず
一応前特異点まではいける
0316オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 23:46:36.09ID:S/Vq5583
おまえら株の話するならみかんの話するぞ
今日みかん3つも食べたわ🍊🍊🍊
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 23:58:33.86ID:zPKr1ZWn
>>265
主張の骨子は、知能は環境が決定してるということ、私達の知能は我々の文明の属性であること、従って知能の発展は、環境の発展抜きではありえないこと。



環境って自然環境?
0320オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 23:59:38.13ID:zPKr1ZWn
>>313
財務省の財政均衡論が悪い。
0321オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:05:38.90ID:iGWqsiTg
>>283
あんた、八戸市の人?
0322オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:06:58.72ID:NUd2tdCp
ダウ24000越え vs 円高
0323オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:09:58.00ID:iGWqsiTg
>>294
「ローマ市民」って、ある種の資格制度だったんだよ。
相撲でいう親方株みたいなもの。

市民権が無い奴はパンが貰えない。
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:14:00.49ID:iGWqsiTg
>>305
東京五輪後、
地価が1/3に下落するというのに不動産投資なんてしたくねぇな。
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:18:07.97ID:iGWqsiTg
https://twitter.com/Kyukimasa/status/936031288644878336

量子コンピューティングの最新研究の記事
https://spectrum.ieee.org/tech-talk/computing/hardware/quantum-simulators-get-bigger-and-badder.amp.html
別々の研究グループが51Qubitのと53Qubitで成功(Googleは49)。
IBMの研究者は、量子コンピューターが本当に優位に立つとしたら57Qubitかそれ以上としているのか



当初、量子超越性は
50量子ビット以上で実現できる!と言われていたが当てが外れたようだな。
0326オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:36:41.87ID:esXMdgIU
シンギュラリティバブルは一定層から金の価値観を奪う。
金儲けなんか要らん、技術があればなんでも出来るし派と、
金が増え続ける事に意味を見つける派に分かれるだろう

オレ達はもう飽きたんだ
金の亡者どもはまた新たな金儲けを見つけて稼ぎ続けるがいい
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:48:17.44ID:1kUzWBx2
事故も再現、自動運転向けシミューレーターをトヨタらが無償公開
https://www.technologyreview.jp/s/63345/the-open-source-driving-simulator-that-trains-autonomous-vehicles/amp/

電力自給率700%!? 自然エネルギー大国、デンマーク・ロラン島に暮らすニールセン北村朋子さんが語る、持続可能な未来のつくり方 | greenz.jp | ほしい未来は、つくろう。
https://greenz.jp/2017/11/30/tomoko-kitamura-nielsen/

ゲオ、日本製メイン基板で49,800円の50型4Kテレビ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094/215/amp.index.html
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:49.90ID:NUd2tdCp
ダウ24122 これは異常事態ですよ 寝れませんね
もしかすると天与の売り場に遭遇するかもだし
0330オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 01:39:49.74ID:iGWqsiTg
>>329
メシうま。
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 01:57:50.43ID:fIkV3ZS8
>>330
夜8時以降に何か食べない方がいいらしい
0332オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 02:14:49.34ID:NUd2tdCp
3時半に目覚ましセットして一度寝ようと思ったけど
高値抜いたね 寝ている場合じゃない
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 03:43:19.63ID:NUd2tdCp
眠い こう着状態 4時過ぎたら変わるかな?
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 04:06:17.62ID:MEaQson6
相場ブログって最初はアツイんだけど半年も経つと沈黙するんだよねw
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 04:32:47.51ID:NUd2tdCp
4時半動きなし  ダメかもしれんね
半年もやっていると大きくやられる時もあるからなー
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 04:35:11.32ID:NUd2tdCp
2014年には6500万くらいやられたなー
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 05:14:38.32ID:WkUAhsB1
>>324
みずほ銀行は住宅ローンから撤退するらしい。
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 05:24:06.41ID:NUd2tdCp
22910 22920で新規売り 微妙
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 06:12:44.36ID:WkUAhsB1
>>338
市況1スレでやってくれ。
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 07:23:36.72ID:ggxOuxDE
>>320
リニアコライダーも支那に取られそうだし
罪務省の財政均衡主義者は本当に糞過ぎるな
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 07:23:55.60ID:CgWjQvmR
AIに仕事を奪われた後、人間はどうなるのか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51754

私は経営心理士、公認会計士、税理士として経営を数字と心理の両面から改善する仕事をしているが、その中で4年程前からAIが台頭した時代のキャリア戦略について講演をさせていただいている。

 当時、この講演を聞かれた方々の反応は、「そんなSFみたいな時代が来るんですね。面白い!」というものだった。私は警鐘を鳴らしているつもりではあったが、そんな時代が来るのは遠い将来のような感覚で聞いておられた。

 最近になってこのテーマで人前でお話しする機会はさらに増えたが、聞かれる方々の反応は明らかに変わってきている。

 「面白い!」から「ヤバい」へと。
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:31.47ID:ggxOuxDE
>>296
納税者がBIに賛意を示しても、罪務省がOKするなんて事は限りなくあり得ない
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 07:57:47.58ID:R9E3+/sQ
>>343
その変な当て字やめようよ、かっこ悪い上に意味が伝わらない

>>344
今の日本では起きないな。平和すぎる
昔は租税が数%上がっただけでいっきが起こってたのにねぇ
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 08:05:01.45ID:dukfQO9l
>>345
それもそうか
じゃあ失業率が何%超えたらベーシックインカムを導入する政党が与党になるかな?
2017年の投票率は53.7%だったらしいし、約50%とみる
失業者が全員選挙に行くとしたら失業率はその半分、25%を超えたらなるかな?
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 08:06:32.42ID:mC2YK9MQ
Nature ハイライト:多体系の量子シミュレーション
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/90235

記事を漫画に自動変換 慶大がAIシステム開発 コマ割り自動生成
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00452847

ウェイモの自動運転車、公道テストで地球160周ぶん走行…延べ400万マイル
https://s.response.jp/article/2017/12/01/303184.html

念じるだけ、“脳波で動く車いす”開発の狙い
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1711/29/news131_0.html
脳波で動かす車いす
体が不自由な人も利用できる
一部の病院で試験走行を実施
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 08:07:26.43ID:9ChCNUEN
>>346
ジンバブエの例を考えると90%くらいかな
ただ江戸時代みたいに飢餓が発生しても一揆で転覆はしなかったし50%は流石に無いと思う
もちろん、ゆっくり進むなら政権交代するだろうけどk
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 08:18:50.83ID:dukfQO9l
>>348
失業率90%って先にデモからの暴動が起きるんじゃw
一揆はあくまで条件闘争だし、まして江戸幕府は武家政権なんだから転覆しないのは当然だと思う
でも現代日本は選挙制度で無血政権交代できるし、ハードルはずっと低いんじゃないかな?
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 09:32:31.39ID:NUd2tdCp
ギリシャの失業率は20%超えているからな・・・・
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 09:34:08.56ID:NUd2tdCp
早漏気味に発射すると後が大変にキツイ
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 09:41:07.36ID:2Cc75T8q
メモ:ここ数年のEV用バッテリパックの単価推移。2010→2016年でほぼ4分の1に。バッテリメーカーは大変だ…。
https://about.bnef.com/blog/lithium-ion-battery-costs-squeezed-margins-new-business-models/
https://i.imgur.com/aXI9rcl.jpg
https://twitter.com/kei_sakurai/status/936380312401035264

カラパイア : 人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局)
http://karapaia.com/archives/52249986.html
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 09:52:12.10ID:NUd2tdCp
ちょっと下がっても安心はできない
微妙なところで大量に売っちまったからな
0358オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 09:57:55.68ID:NUd2tdCp
何かあったのかな? 北朝鮮とか?
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:05:13.58ID:9ChCNUEN
>>338
ごちそうさまです

>>350
武力闘争とか治安に関わる案件だから特定秘密でどうにでもできる
そこまで混乱していた状態でも選挙がまともに機能するならね
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:16:27.76ID:mhjpGQSv
>>354
日本の場合、企業景気が良いのとパートの人件費が安いからすぐには代替されにくいけどね
景気が悪くなるとコストがかかる正社員からどんどん代替されていくでしょう
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:18:49.81ID:NUd2tdCp
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。

12月初日から加速を強烈に感じている
特異点への兆しがかすかに見えた そんな感じ
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:36:43.54ID:lzWJe2zj
銀行の食い付きっぷりよ
上層部はこいつらの給料高すぎって内心思ってたんだろな
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:45:22.76ID:2Cc75T8q
「シンギュラリティ大学」京都支部がトーク企画 「未来を変えるテクノロジー」テーマに /京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000080-minkei-l26

「AIに仕事を奪われる」はちっぽけな考え。大喜利AIの開発者が考える未来
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171201-83217410-aspa

しかし、そんなにヒマになっても困るのでは……?

「自由な時間が増えるほど、人間はいくらでも別のムダなことを始める生き物。AI同士のやりとりをコンテンツとして楽しめるようにだってなるかもしれない。
AIは何かの“代替品”ではなく、もっと大きく世の中を変えるもの。その発想を持てば、“仕事を取られる!”なんてちっぽけな考えにとらわれることもなくなりますよ」
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 10:49:56.15ID:NUd2tdCp
所得増加が一部の人々に集中  
解決策としてBIに言及するエコノミストも増えてきたな

https://jp.reuters.com/article/column-ryutaro-kono-secular-stagnation-idJPKBN1DS07C

テレビでみたけどニューヨークのウーバーの運転手
月40〜50万円稼いでいるんだって
家族養って家車買うには最低そのくらいは必要だし 
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 11:04:58.17ID:NUd2tdCp
6時間もかからずに1000万稼げてしまう
我ながら少しおかしいとも思う BIというか所得の再配分は必要なんだろう

評価損益合計 +11,635,720円
返済 日経225先物
2017年12月 売 17/12/01
17/12/07 15
0 22,910
22,700 +3,145,800
-- +3,145,800
17/12/01
17/12/07 20
0 22,920
22,700 +4,395,520
-- +4,395,520
返済 日経225先物
2018年03月 売 17/12/01
18/03/08 10
0 22,860
22,660 +1,997,200
-- +1,997,200
17/12/01
18/03/08 10
0 22,870
22,660 +2,097,200
-- +2,097,200


該当件数 2件 (1〜2件を表示)
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 11:10:12.32ID:9ChCNUEN
>>370
その調子で勝ち続けたらエクスポネンシャルな曲線を描くから
1年後には国家予算超えそうだなw
応援してる
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 11:11:21.55ID:9ChCNUEN
>>370
あ、本当に稼げてるなら、5万円くらいのアマゾンギフト券たくさんばらまいてよ
みんな喜ぶと思うぞ
0374オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 11:25:53.24ID:NUd2tdCp
ビットコインか
まだ上がる いや下がる いろんな論者がいると思うけど
AIに判断できるかな 少なくとも人間社会の仕組みを理解する必要がある
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 11:55:25.78ID:dukfQO9l
>>360
あー、ごめん、自分の書き方じゃ暴動と武力革命と無血政権交代がごっちゃになってるように見えるね
まあ、言いたいのは失業率90%まで行かなくても選挙でBIする政権に交代するんじゃない?ってこと
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:03:28.81ID:HXHziUBo
物がどんどん安くなるんだろうし
ますますネットでお金もうかるみたいだし
みんな暴動とかやる気になるんだろうか。
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:07:04.95ID:dukfQO9l
失業率90%になったら流石に暴動起きるんじゃないかな?
ネットでお金儲けられる人ばっかりじゃないし
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:23:47.54ID:+P0q3d5y
世界初51量子ビットの量子コンピュータをMITとハーバードの研究者らが実現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1094404.html

Graph500の1位にスパコン京、6期連続で
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1711/30/news080.html

人工知能の台頭、それでも必要な人間力
http://m.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/ai-human_a_23291172/

家の会話は筒抜けか AIスピーカー利用の自衛策
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2403969029112017000000
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:26.20ID:2Cc75T8q
辞書がなくても翻訳できる、教師なし機械学習の新手法
https://www.technologyreview.jp/nl/artificial-intelligence-can-translate-languages-without-a-dictionary/

【注目プレスリリース】「臨機応変」を配線する – 動物の行動選択を担う神経回路メカニズムの解明 – / 東京大学
https://research-er.jp/articles/view/65594
発表のポイント

動物の「臨機応変」な行動選択を実現する神経回路の仕組みを明らかにした。
相同なニューロン(注1)の多様化が「臨機応変」な行動選択を実現することを示した。
動物が環境に適応して脳神経系を進化・発生させる仕組みの理解に貢献した。
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:20.79ID:KJQ4vz93
ジャンプの「ドクターストーン」超面白い。クソ泣けるぜ。
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:30.76ID:CKpyKndW
いや泣けはしないだろ
結構おもしろいけど
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 13:06:43.17ID:vU51pkHv
今年もあと1カ月しかないぞ
全然プレシン来ない
来る来る言って何も変わらんじゃないか
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 13:31:13.55ID:dukfQO9l
というか、プレシンギュラリティが来るって言われてるの2025年までにじゃねーか
しかも、その条件は京の100倍の性能を持つスパコンの普及がトリガーって言われてるし
気が早いぞ
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 13:51:12.29ID:NUd2tdCp
トピックス 1800
このあたりで上昇が止まってくれると助かる
でないと逆指で刈られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況