X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/21(土) 16:06:57.19ID:Vk5ZRI6C
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/
0317オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 00:29:39.30ID:nN3Q4Fr/
>>316
311の際、枝野は自分の家族をいち早くシンガポールへ逃がした。

こういうヤローは許さない。
0318オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 00:30:30.09ID:nN3Q4Fr/
立憲民主党は日本共産党よりも大嫌いだ。

くたばれ立憲民主党め。
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 00:36:03.28ID:iVBJeIjr
>>317
それデマだよ
個人的には、こんなデマ信じてる人が、自民を応援してることに不安を覚えるわ。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/12/news088.html
からの引用だけど、
ネット上では、「震災の後に枝野長官が家族をシンガポールに逃し、
『たまたま家族がシンガポールに旅行しているだけ』などと言い訳した」といった情報が流れている。
これに対し枝野長官は自身のメールマガジンで事実ではないと反論し、
会見でも「妻も子ども2人も震災以来、海外に出たことはない」と否定。
「あまりに悪質なものがネット上に出回り、少なからず信じてる人もいる状況。
政府の信頼性にも影響がある」として刑事告訴を検討していることを明らかにした。
0320オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:06:12.96ID:nN3Q4Fr/
>>319
それじゃ枝野は刑事告訴したのかよ?

立憲民主党はパヨク。絶対に許さない。
デマ野郎は民主党政権そのものだ。くたばれ立憲民主党。

BI政策に理解のある原田義昭先生は小選挙区で堂々当選した。よかった。
0321オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:07:17.73ID:nN3Q4Fr/
>政府の信頼性にも影響がある

そもそも民主党政権に信頼なんてねぇんだよ、バカ野郎。
0322オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:11:02.66ID:nN3Q4Fr/
菅直人が東電に横槍を入れて、福1への注水を止めようとした事案は絶対に忘れない。
現地の吉田所長の機転で無視したから事なきを得た。

>2011年3月12日、福島第一原発が事故を起こした当日に菅首相が
>東京電力に対して海水注入による再臨界の可能性を強い口調で質問したことが、
>海水注入を中断するという東京電力幹部らの決断につながったと指摘。

>控訴審判決では「東電による誤った決断につながったという意味において、
>菅氏の間違った判断があったと評価されるのはやむを得ない」としています。
0323オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:15:41.45ID:nN3Q4Fr/
金利を上げると経済成長する!とトンデモ論を展開した枝野幸男。

こんなバカ野郎に期待する奴はゴミ屑以下だ。
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:22:54.61ID:nN3Q4Fr/
立憲民主党幹事長の陳哲郎、こいつも枝野と同じかそれ以上のクズ。
0325ウルトラスーパーハイパークラムシェルドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/10/23(月) 01:40:10.16ID:5+zLuU5w
デジモンクロスウォーズは強剛だよ
デジモンクロスウォーズは強豪だよ
デジモンクロスウォーズは強靭だよ
デジモンクロスウォーズは強烈だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ
デジモンクロスウォーズは強大だよ
デジモンクロスウォーズは強力だよ
デジモンクロスウォーズは強いよ
デジモンクロスウォーズの勝ち
デジモンクロスウォーズの勝利
デジモンクロスウォーズの大勝利
デジモンクロスウォーズの完全勝利
デジモンクロスウォーズの圧勝
デジモンクロスウォーズの楽勝
デジモンクロスウォーズの優勝
デジモンクロスウォーズの連勝
デジモンクロスウォーズの制勝
デジモンクロスウォーズの戦勝
デジモンクロスウォーズの必勝
デジモンクロスウォーズの完勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの奇勝
0326オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:45:38.10ID:LfM3A7Vb
好景気というが異常な低金利は続いているし可処分所得は減り続けているしリーマンショック越えの消費恐慌が起きてるし好景気っていったい何なんだろうね
名目の株価上げたいだけなら通過供給量増やして年金突っ込めば良いだけだし
雇用改善も結局少子高齢化と賃金低下による製造業の国内回帰でしかないし
もし給与がまた先進国並になることがあれば悪化するようなものだけじゃん
これらを喜んでるようじゃまずいなあと思うよ
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:48:37.33ID:nN3Q4Fr/
長島昭久先生、松原仁先生、渡辺周先生、笠浩史先生は希望の党で生き残った。

馬淵澄夫先生は残念ながら落選。
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 01:51:30.81ID:nN3Q4Fr/
>>326
何を言ってんだよ。
こうやって管を巻いて生きていられるだけ俺たちは幸せなんだよ。

こういう小さな幸せさえ、年末年始の朝鮮動乱勃発でどうなるか分からない。
恐いのは国内テロだぞ。

一週間分の水と非常食は用意しとけよ。
0329オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 02:40:09.86ID:LfM3A7Vb
>>328
そうだね
人生の全てを労働に費やし年金は支給されず
生きていられるだけありがたいと思えと御上にいわれる生活が始まるね
どうやら日本だけシンギュラリティとは無縁みたいだ
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:03:38.50ID:nN3Q4Fr/
>>330
避難訓練という名目で本日から始まる。
クリスマス休暇もあるから、その時点で居なくなるんじゃないの?

「韓国から個人資産の移動勧める」 
トランプ政権高官が警告 北朝鮮に先制攻撃の可能性
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171022/mcb1710221953003-n1.htm

年内に国連制裁を最高レベルまで高める。
それでも北が従わないという大義名分を国際社会に示してから軍事攻撃だ。
0332オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:04:04.09ID:nN3Q4Fr/
日本株は全面安になるから投資のチャンスだぞ。
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:04:42.63ID:nN3Q4Fr/
>>329
んなことは言ってねぇよ。

プレシン前に生き残れ。
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:06:22.41ID:nN3Q4Fr/
2017/10/14 -
在韓米軍が、北朝鮮の攻撃などに備えて、
韓国に住む米国の民間人を避難させる「非戦闘員退避活動」(NEO)訓練を
今月23日から27日まで実施する。
米軍の機関紙「スターズ・アンド・ストライプス」が12日に報じた。
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:32:46.48ID:F+vvToxd
久々に来たけど相変わらず暗いというか暴言ばっかだな
何の夢もないスレだ
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:55:17.20ID:jmr0rBSn
とっととAIに人格を持たせてほしい。
会話相手がいなくて困っているのだよ。
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 03:57:41.41ID:jmr0rBSn
やっぱり人工知能に人格を持たせるには脳の複製が重要だな。
とっとと脳の構造を明らかにしてほしい。

自分の脳の中身でも見てみるか?
人間は自分の事すらもわかっていない。
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 04:29:03.58ID:f1HIrAZr
>>338
50年代には開発途中に時代遅れになって開発中止になった軍用機がいくつもあったという。
それを彷彿とさせるな。
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 04:30:57.61ID:f1HIrAZr
>>337
天体観測という、人から一番離れたところの学問から始まった科学が、頭脳という人に一番近い場所の観測で終結するというのは感慨深い。
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 05:11:48.65ID:f1HIrAZr
米国でAIが発達するのは、IT産業が高まった末の当然の帰結。
中国でAIが発達するのは、そもそも人がまったく信用されてないからw
日本でAIが発達しないのは、高学歴で会社にもの言わぬやっすい奴隷が毎年4月に手に入ってしまうから。あと研究者が老いているから。
こんなところかな。
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 05:33:41.27ID:BcSNQegU
>>341
違うと思う。
日本は自分で働かなくても中国から物を買って暮らせるようになったから
だと思う。つまり中国を汎用AI の替わりにしてシンギュラリティが
来てしまった。
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 07:54:36.74ID:/lMANRRe
いつも思うんだけどシンギュラリティの定義もしっかりしてないのに、ここの住人は何を語ってるんだろう?
ベーシックインカムを貰ってずっとVRの世界で仮想現実に引きこもっていられる社会を実現するための装置程度に考えてる人が多そう
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 09:03:19.60ID:q7A5Jx8y
>>323
それを言ったのは元大和証券の中前忠。
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 09:32:51.95ID:nN3Q4Fr/
枝野新党は革マル派の影響下にある。
革マル派は労組やマスコミ内部にも浸透している。

スパイ防止法を制定しないと偏向捏造報道は止まらない。
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 09:58:44.59ID:o6JXwVVr
血液脳関門を突破可能なナノマシンを開発、高分子ドラッグの脳への送達が可能に
http://www.zaikei.co.jp/amp/article/20171022/406918.html

人間は高性能かつ安価なロボット!? これからのAIの話をしよう
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53012

トラック輸送を巡る「人間vsロボット」の闘いが始まった──米上院の自律走行法案が火付け役に
https://wired.jp/2017/10/23/trucks-robocar-senate-war/
自律走行車に関する規制の管轄を明確化する法案を、米下院に続いて上院が発表した。焦点になるのはトラックのような商用車だ。
トラックの自動化を進めたい企業側と、雇用を守りたいドライヴァーの労働組合などが、早くも激しい火花を散らせている。

カップルが別れるかどうか人間より正確に予測するAI:分析するのは言葉の意味じゃない
https://www.gizmodo.jp/2017/10/ai-adviser-for-couple.html

イーロン・マスクのThe Boring Co.にメリーランド州からトンネル掘削許可
http://jp.techcrunch.com/2017/10/23/20170824elon-musks-boring-co-gets-hawthorne-city-nod-to-dig-a-two-mile-test-tunnel/

自動運転、障害物すり抜けた 衛星「みちびき」活用
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBK42N9KBKPLFA002.html

市民自由講座「人工知能と経済の未来〜AIは雇用を奪うか?成長を促すか?」】開催!
11月3日(金)にクリエイトホールで上記講座を開催いたします。詳しくは下記のポスターをご覧ください。
https://twitter.com/shougaigakushuu/status/920960608631009280
まだ電話で応募できるようなので是非
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 11:18:10.52ID:o6JXwVVr
CEATEC 2017:量子コンピュータでなぜAIは進化するのか、全ての鍵は「最適化問題」 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1710/23/news031.html
「CEATEC JAPAN 2017」の自動運転技術に関するカンファレンスで、東北大学大学院 准教授の大関真之氏が登壇し、「量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代」をテーマに講演を行った。

脳内へ高効率で薬剤 川崎のナノ医療イノベーションセンターなどがカプセル開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00021279-kana-l14
0351オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 11:37:42.42ID:F1TD/sCf
シンギュラリティが来ても何らかの競争をやってるだろうな
人間には承認欲求とか人より優秀だと思われたい優越感が欲しいってのがあるからな
お金に価値が無くなっても何かを競ってるだろうなぁ
0353オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 11:51:18.95ID:mAnfwfey
>>350
Googleは強いよなぁ
量子アニーリングも量子ゲートも研究してるし、DeepMindとかいう世界最高水準のソフトウェア会社を傘下に持ってる。
おまけに脳研究も推進してる。

とにかく世界中から天才数学者を雇ってる。
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:00:03.88ID:nN3Q4Fr/
グーグルその他は世界最先端のスパコンを自前施設として所有している。
天才たちは自分が思い付いたアルゴリズムを直ぐに検証できる。

シリコンバレーの勝ち組IT企業は研究環境が段違いに良いらしい。
だから優秀な人材が集まるとか。
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:12:44.77ID:q+HJ7Ecx
>>352 >>343
自己進化するのが機械でも中国でも日本にとっては同じなんだと思う。
結局それに投資して配当もらってそれでできたものを買えるから。
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:17:43.40ID:mAnfwfey
汎用AIの賢さは、量(処理速度)ではなく、質(アルゴリズム)で決まる。
つまり優先順位は、ハードウェアの研究より脳研究の方が先なんだよね。

今は。
0358オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:20:19.00ID:mAnfwfey
検索エンジンがいくら速くなったって、けして賢くはならない。
それと同じ。
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:36:19.58ID:71vHzbnz
>>357
まだまだ全然遅いから…
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 12:44:24.26ID:F1TD/sCf
>>347
>>348
>>349
>>350

結局この世界を作ってるのは理系の天才たち
STEAM (Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学))
が本当に重要なんだなと思わされる
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 14:16:36.62ID:nN3Q4Fr/
Arts(芸術)



これ余計。
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 15:44:48.95ID:iVBJeIjr
>>361
APPLEを見ていると日本に抜けていたのはArtだと思い知らされる
というかArtsって何だ?
ただ、STEAMだけで全ての分野を内包してる気もするけどなw
0366オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 15:56:57.55ID:iVBJeIjr
>>349
本田 雅一の人、DeepMindの発表した論文読んでるのだろうか?
なんか違くない?

「囲碁の打ち方、対局が進むにつれて変化する戦局を評価・数値化する方法などを考え、
プログラムするのは、あくまでも人間だ。自己学習による強化は、人間が考えてプログラムした手順が、
より最適に動作するよう……この場合は最善手は何であるかを試行錯誤の上に調整していく仕組みにすぎない。」

このように言ってるけど、一度関数を設定すれば、
セルフプレーの途中に細かく変更などする必要もなく、
数十時間後には人には想像も付かないような変数(ある種の方程式)の固まりになってるよな

また、概念についても人が特徴量と見なしたものが概念化されるわけだけど
コンピュータでもその方程式が評価するわけだから、概念に相当するものは発生していないか?
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 16:08:54.33ID:FEhV+WIN
日本はAIやシンギュラリティに無理解な人間ばかりだし
国自体もオワコンだからどうでもいいよ
このスレのネトウヨは認めたがらないだろうけど
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 16:14:20.88ID:FEhV+WIN
>>190
ヨーロッパなんてドイツ以外終わってるじゃないか
やはり有力なのはアメリカと中国
政治も科学も経済も米中2強体制だよ
0369オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 16:17:36.26ID:FEhV+WIN
いまニュース見てるけど、若い連中って改憲反対なんだな
なのに若い連中は自民支持が多い
ホントわけのわからん国民だよ
とりあえず希望の党惨敗ざまあみろ
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 16:48:00.57ID:vdyMdQ2v
>>348
>人間は高性能かつ安価なロボット!? これからのAIの話をしよう
>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53012

高賃金な仕事はAIに取られるので、人間は安い仕事をしよう。
つーか仕事なんかどうでもいいじゃん。価値観を変えよう。現実を受け入れよう。
心配しなくてもなんとかなるよ……という内容だな、大雑把に要約すると。
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 16:54:17.28ID:wQ5DfqzW
>>368
米中二強
仰る通りで
ただ疑問なのは中国での投資先が何になるのかイマイチピンとこない
人工知能の特許数見てると国の機関ばっかだよな?
そう言う場合何にベットすればいいのか分からん
アメリカは一目で分かるけどな
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:06:57.50ID:vdyMdQ2v
>>349
http://toyokeizai.net/articles/-/194179?display=b
>しかし、コンピュータ自身が囲碁を客観的に理解し、どのように打っていくべきか
>インスピレーションを得ながら打っているわけではない。

↑これってどうだろうね。
別にZeroが汎用AIだなんて欠片も思わんけど、Zeroが囲碁についてインスピレーションを得ていない、
というのは違う気がする。単なる計算機だと言ったらそりゃそうだけど、じゃあ人間が囲碁を打つ時
Zero以上に高尚な思考や理解をしているのかと言われると疑問があるよ。
0374オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:14:20.34ID:vdyMdQ2v
そもそも人間の有り難がる「理解」って、本質的な知能活動とまたは別なんじゃないか?
人間にとって「理解」が必須なのは、人間には膨大な生データを処理する能力がなく、それらを扱うには
「理解」という抽象化作業が欠かせない、という人間固有のハード制約から来ているだけで、生データを
生のままぶん回して取り扱える能力があるなら、、別に無理に「理解」する必要はないのでは。
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:26:10.86ID:mAnfwfey
NEC、AIで患者の症状や退院先を予測
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22582440T21C17A0X1F000/

シンギュラリティは来ない—AIの未来予想でよくある7つの勘違い
https://www.technologyreview.jp/s/58257/the-seven-deadly-sins-of-ai-predictions/

横浜ゴム、AIで配合や断面形状分析、タイヤ設計で
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22585830T21C17A0XD2000/

日立が「生産計画を自動生成するAI」を提供開始、新日鉄住金と実証実験
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/102002490/?ST=spleaf

ソニー、高解像度の車載センサー 遠方の標識も認識
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22582760T21C17A0X1F000/
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:30:41.17ID:vdyMdQ2v
>>375
それはあったらいいな、という程度の話じゃね。
それだけで「理解」は知的作業にとって本質的に必要な工程だ、とはいい難い。

また実際に生データを生のまま取り扱い、結果を出している知性体に対して
「お前は理解していないからダメだ」と上から目線で言うのも難しいと思う。
理解してないからダメというのは、あくまで人間前提の話なのでは。
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:58.72ID:qyf5bDYX
テスラの車は将来的にはドライバーが行こうとする場所を予測できるようになるらしい
https://gigazine.net/amp/20171023-tesla-ai-know-where-to-go

テスラ、上海に単独EV工場=外資初−米紙
https://newspicks.com/news/2575328

ビットコイン消滅?「暗号通貨の勝利」を確信するIMFラガルドが描く未来
http://www.mag2.com/p/money/321832/amp

AIはコーチングが得意?!為末大氏がみるAIとスポーツの可能性
https://www.ibm.com/think/jp-ja/watson/sports-x-watson/

シンギュラリティは来ない
—AIの未来予想でよくある
7つの勘違い
https://www.technologyreview.jp/s/58257/the-seven-deadly-sins-of-ai-predictions/amp/

AIは、「究極のハンバーグ」の素材に仔羊の肉を選んだ
https://hillslife.jp/innovation/2017/10/23/food-galaxy-is-coming/

エッジ処理向けの深層学習モデルを開発、LeapMindがIntel Capitalなどから11.5億円調達
http://jp.techcrunch.com/2017/10/23/leapmind-fundrasing/amp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:39:59.29ID:nN3Q4Fr/
>>369
朝鮮動乱再開は間近い。
北のミサイル攻撃や工作員による国内テロにより多数の犠牲者が出れば
国論は瞬く間に改憲へと傾く。
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:03.04ID:PqzFCZpy
>>301
>年金で、税金投入しないでこの先支払いが続けられるとでもおもってんの?

『年金に税金』って言ってる時点で、社会保障費に対する考え方が間違ってるのがバレバレw
BI信者ってなんで揃いも揃って低脳なんだろうなw
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:20.85ID:nN3Q4Fr/
>>368
そのドイツもAfDが伸張している訳で。
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:24.02ID:iVBJeIjr
>>369
会見には国民投票が絶対に必要
自民党は発議をしたいと言っているだけで別にそれで改正できるわけではない
それよりも経済って事でしょ
俺も自民へ入れたけど9条や他の所に戦争をできるような物にするなら自民党を支持しつつ憲法では反対票を投じるつもりだよ
そもそも今の解釈で何とかなってるわけで、9条に書いてないから自衛隊がかわいそうだと言ってる首相の考え方が理解できない

>>372
上でも書いたけど理解に対する考え方の違いに過ぎないと思う
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:03:25.12ID:nN3Q4Fr/
>9条に書いてないから自衛隊がかわいそうだと言ってる首相の考え方が理解できない

9条2項を削除すればいいだけ。
朝鮮動乱のトバッチリで日本人が多数死ねば国論は短時間で180度変わる。
ワクワクする時代に生きられて幸せだよ。
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:08:03.55ID:f1HIrAZr
でも原発に爆発物を持った奴が侵入したら日本は終わる。
事前に自衛隊が警備に展開することもないだろうし。
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:08:21.74ID:nN3Q4Fr/
>他の所に戦争をできるような物にする

こういうトンチンカンな事を言う奴はパヨクと何ら変わらない。
日本の防衛力は在日米軍の補完勢力に過ぎず、編成装備も外征型ではない。
おまけに戦力投射能力も無いから外地で大部隊を展開させられる実力など無い。
0388オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:09:18.52ID:nN3Q4Fr/
>>385
それでもいいと思う。
誰かが死なないと日本人の平和ボケは治らない。

もちろんプレシンを目撃できないのは残念だけどね。
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:11:03.90ID:f1HIrAZr
非常時は立ち入り禁止区画に侵入したものは子供であれ妊婦であれ障害者であれ即座に射殺する覚悟が必要。
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:11:30.36ID:nN3Q4Fr/
>>386
そこまで自衛隊はアホじゃない。
そのような場合、
調査活動や演習名目で原発付近で待機している。

防衛出動か治安出動か知らんが、
発令後ただちに部隊が原発周辺で配置に付けるような体制になっとる。
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:13:17.04ID:nN3Q4Fr/
>>389
60年前の朝鮮戦争当時、
前線に近い米軍基地へ逃げ込もうとした現地の民間人たちを
女子供も含めてアメリカ軍は射殺したそうだ。
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:14:02.02ID:BLa2seQL
>>384
自衛隊に限らず国軍は憲法でちゃんと位置付けた存在として規定しておくのが世界の常識
ついでに言えば自衛隊の存在を9条3項として加憲するだけでは不足
有事の規定の基本も憲法に定めておく必要があるし自衛隊の活動が従来の刑法などでなく軍事法典を定めて
それに従うように規定を全面的に改める必要がある
もちろん自衛隊の活動は従来の「やって良いこと一覧」のホワイトリスト方式で規制するのではなく
「これだけはやっちゃ駄目なこと一覧」のブラックリスト方式で規制するように改めねばならない
もちろん交戦規定も定めねばならない

自衛隊の国軍化は実務的には法律でも運用面でも膨大な変更や新規制定を必要とする
そこまでやらないと国軍としていざという時に有効には機能できない(少なくとも超法規的に勝手に活動するのでなく
法治国家らしく完全に法に則った形で外敵から国民を守る活動をするためにはね)
0394オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:19:40.92ID:nN3Q4Fr/
◇対潜水艦・防空・掃海能力は世界有数でも、自立できない「軍隊」
http://blog.goo.ne.jp/muenchen16/e/d00b685ce885efb63339653a718f66ec

 ◆突出する三つの能力

 自衛隊の実力となると、やはり知りたいのが、
自衛隊の戦力は他国と比べてどの程度かということだろう。
日本の防衛費は約4兆8000億円(06年度)。
英国の年鑑「ミリタリー・バランス」の計算では、
米ドル換算の国防費は世界第6位(04年)とある。

 −−自衛隊の戦力は、世界第何位なのでしょうか?

 実は自衛隊は、
軍隊としての本当の実力を表す世界ランキングには入れない特殊な構造です。
例えれば、水泳だけはトップクラスだけれど、
自転車もマラソンも苦手なトライアスロンの選手みたいなものなんです。

 −−何が得意で、何がダメなのですか?

 自衛隊は三つの能力だけが突出しているのです。
海上自衛隊の対潜水艦戦闘(ASW)能力。
護衛艦や哨戒機などを使って敵の潜水艦を捕捉し攻撃する能力は、世界2位です。
航空自衛隊の防空戦闘能力は、
F15など400機近い戦闘機や空中警戒管制機(AWACS)があり、世界3〜4位でしょう。
ほかに、海自の機雷を除去する掃海能力も高い。
それ以外は並の能力か、あるいは能力自体が欠如しているのです。

 −−なぜ、そんなアンバランスな戦力になったのですか?

 「戦力投射(パワープロジェクション)」という言葉があります。
国家としての戦力投射能力とは、核武装していない場合でも
「数十万人規模の軍隊を海を越えて上陸させ、敵国を占領し、戦争目的を達成できる戦力」
とされる。必要なら敵国を攻めることができる能力です。
自衛隊にはこの能力が全くありません。
日本の再軍備にあたって、米国が望まなかったからです。
自衛隊は米国の軍事戦略の一角を担う形で位置付けられており、
そもそも自立できない軍事力なのです。

 −−冷戦終結で、こうした自衛隊の能力や役割に変化は?

 ASW能力は元々、旧ソ連の潜水艦を封じ込めるためでした。
一時は必要がなくなったといわれましたが、
現在は中国の海軍力増強でニーズが生まれています。
もっとも中国潜水艦の実力は、騒がれるほどの脅威ではありませんが。
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:22:23.24ID:mv+x5EKY
バカがまだ政治の話してんの?選挙終わったのに
だから文系って嫌い。役にもたたないし
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:22:28.64ID:nN3Q4Fr/
>>392
異議なし。
まぁさし当たっては憲法改正するまでもなく出来る、
ネガティブリスト方式への変更と防衛予算倍増だな。

今の自衛隊はカネが無いから実弾射撃訓練さえ満足に出来ない。
庁舎のトイレットペーパーにも事欠くありさまで、
隊員同士の持ち寄りで何とか対処している状態なのだそうだ。
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:23:11.40ID:iVBJeIjr
>>384
PKOで大量の外国人兵士が死んでる
でも、日本は憲法があるから戦えないから後方支援に回されてる
この状態では戦場へ行くことはできないから戦死者が出てない(行っても足手まといになる)
仮に戦死者が出ればなぜ行かせたのかという話になるから
9条で守られてるのは実は自衛隊員

朝鮮情勢についてだけど今鮮で戦争が始まれば、物資などを輸出できるし日本の企業にとってはウマウマ
9条があるから海外で戦争に加勢することはできない

9条は自衛権を持つことは認めているから、粛々と自国の防衛力強化に努めたらいい
衛星を飛ばすなりして北朝鮮を24時間監視したり、北朝鮮から国民を守るため迎撃ミサイルを日本中に配備したらいい(どこに落ちるか分からない)
もちろん、北朝鮮のミサイルは大変な驚異で高性能、核兵器もロフテッド軌道でも日本に落とすかもしれない
角度を変えれば西沙諸島にだって攻撃できるレベルの迎撃ミサイルは想定される脅威が事実あるわけだし自衛の範囲内だよね

自国防衛の為のミサイルは配備できても朝鮮で戦争が起きても日本は戦争ができないと憲法で定められているからできない。ごめんね。と言うしかない
逆に戦争ができる法律なら、韓国は日本の友好国であり同盟国のアメリカの同盟国だから、米韓から迫られたら絶対に断れない
朝鮮戦争なのに自衛隊員が死ぬ羽目になる
9条は自衛隊員も含めて全ての国民の命を守ってると思うぞ
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:23:21.57ID:nN3Q4Fr/
>>395
バカはお前。
これから朝鮮動乱が再開される。

これに生き残れた奴はプレシン目撃者になれる。
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:45.21ID:F1TD/sCf
ID:nN3Q4Fr/ってあの連投荒らしか?
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:59.78ID:wQ5DfqzW
朝鮮動乱もなあ
半信半疑
水面下ではもう交渉入ってるって見方もできるし
そもそも北朝鮮からしても負け確定の戦争するかな?って話
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:26:12.27ID:nN3Q4Fr/
>>397
典型的なパヨク思考だな。

9条があるから、
それが足かせとなって拉致被害者を取り戻せない。
それを拉致被害者家族が訴えている。

朝鮮動乱で日本人は嫌でも現実を見るから、
アンタの反対票など蟷螂の斧に過ぎないだろうね。
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:02.32ID:iVBJeIjr
>>392
世界の常識に従うなら、自衛軍は設立からの歴史で見れば
必ずどこかの戦場で命を落としているのも常識だけどな
日本の自衛隊は命を落としていない
9条で守られてるのは自衛隊員を含む国民全員だろ

憲法が作られた頃から自衛権は認められているわけだから
徹底的に自国を守れるように強化したら良いだけでしょ
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:29.56ID:nN3Q4Fr/
>>400
朝鮮動乱は時間の問題。

カリアゲが亡命すれば話は別。
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:17.04ID:mv+x5EKY
30以上レスしてて一切シンギュラリティの話しない文系のバカ
シンギュラリティの貼られてるニュースに興味しめしたことが一度もなく政治をずっと語ってるなコイツ
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:30.10ID:nN3Q4Fr/
>>402
そもそも軍人は死を覚悟する職業。
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:51.79ID:nN3Q4Fr/
>>404
お前が糞バカなんだよ、ゴミ。
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:23.75ID:F1TD/sCf
ID:nN3Q4Fr/ ってこのスレに居座ってる有名な連投荒らしだろ?
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:23.09ID:iVBJeIjr
>>401
軍隊を持ってるアメリカやフランス、イタリア、韓国、中国の自国民の拉致被害者を取り戻せていないのに
日本が軍隊を持てるようになたら取り戻せるという論理が全く分からない
むしろ、今解放された人は軍隊を持っていないからこそできたように見えるけどな
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:33.21ID:nN3Q4Fr/
>>407
シラネ。
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:43.67ID:mv+x5EKY
政治期間中も政治の話を何十レスもしててうざかったけどまだ続けるみたいだな
はよ消えてほしい
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:25.88ID:nN3Q4Fr/
>>408
それは拉致被害者家族会に聞いてくれ。

蓮池さん達を解放できたのはアメリカの軍事力があってこそ。
バカを言っちゃいけない。
あの時は、クリントンからブッシュに大統領が変わって
ブッシュは当初北朝鮮に対して非常に強硬だったんだわ。
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:38.94ID:nN3Q4Fr/
>>410
それがパヨク脳だっての。

>>411
これからが本番だぞ?
なに眠たいこと言ってんだよ。
トランプ歴訪後、11月中旬以降は緊迫の度合いを増してくる。
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:25.09ID:PqzFCZpy
昼間からレスしてるニートのID何ぞ、さっさとNG登録しろ
レスポンスしてる奴もどうかしてるぞ
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:46.48ID:nN3Q4Fr/
>>414
お前もニートのクズなくせに。
お前も北の攻撃で死ぬ運命なんだよ。
覚悟しておけ。
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:13.28ID:iVBJeIjr
>>412
本当かと思って調べたら、言ってること180度違うじゃん


編集部 少し話が変わりますが、蓮池さんは、『拉致』の中では、
     かつて改憲派の集会に訳のわからないままかり出されて、
     「憲法9条は拉致問題の解決を阻害しているから、改正しろ」というふうに口走ってしまった、
     という言い方をしていますよね。今は、これについては、率直にどう思っているのでしょうか?
蓮池 今は、あれは失敗だったなと思っていますよ。あのときは、行け行けどんどんで舞い上がってました
    から。だめですね、ああいう言動は。完全に自己批判します。(略)

編集部 今は9条改正に関してはどういうふうにお考えですか。
蓮池 9条を変えてしまったら、核を持つとか、
    軍備強化とか、そういう道に走ると私は思っています。
    私は仕事柄、核は平和利用にしか使わない、それが鉄則だと思っています。
    だから、軍隊を強化する方向に行くことについては、私は反対ですね。
    しかし、今思うと、ちょっと勘違いしてましたね、私も。
    一夜にしてスターになった気分になっていたのかもしれません(笑)。
引用元 http://www.magazine9.jp/taidan/006/index3.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況