X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/21(土) 16:06:57.19ID:Vk5ZRI6C
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:06:48.13ID:aAymkKMb
>>179
ちょっと調べればいくらでも出てくるのに、結局その程度の認識しかないんだなお前
ttps://www.quora.com/What-are-Jeff-Hawkins-reasons-for-doubting-a-technological-singularity

(信頼のある)ソース出さないと信じられないって話は、お前の書き込みにも言えるんだぞ?
ちょっと証拠と話をまとめてから書込んだらどうだ?
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:24:57.17ID:cODfR6DE
67名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(家) [US]2017/10/22(日) 09:53:44.31ID:cb1Kmejj0
全部書いたらやばいからあとは想像に任せる。

ロスチャ○○○家
地底人
2017年12月
浅黒肌のイエス・キリスト
0183名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:26:27.27ID:f3sRk5eD
>>176
IBMは、非量子スーパーコンピュータ上で56量子ビット(量子ビット)を持つ量子コンピュータをシミュレートする方法を提案しました。
以前は不可能と考えられていたタスクです。 この功績は、量子覇権をめぐる戦いの中でゴールポストを動かし、
量子コンピュータを使って古典的なコンピュータを上回る努力をしている。

これまでは、メモリの制約のために、古典的なコンピュータが49キュビット以上をシミュレートできないことが広く受け入れられていました。
シミュレーションに必要なメモリは、追加の量子ビットごとに指数関数的に増加します。

49キロビットの限界に近づいたのはチューリッヒのスイス連邦工科大学(Swiss Federal Institute of Technology)の
45キュビットのシミュレーションで、500テラバイトのメモリが必要でした。
IBMの新しいシミュレーションは、わずか4.5テラバイトで56キュビットをシミュレートすることで前提を据えています。
0187名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:36:51.56ID:UzGKbD2o
カリフォルニアのある町が2018年にベーシックインカム制度をテスト導入へ
http://gigazine.net/news/20171021-stockton-california-basic-income-test/


こういうの見ると日本はアメリカと比べるとなんでも15年位遅れてるよな
考え方も何もかもが
0188名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:42:14.86ID:yMIyixu8
ベーシックインカムをやろうとすると
財務省からスキャンダル仕掛けられて政治生命無くされるとすると
当分無理なんじゃないかと思う。
0191名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:50:43.31ID:dCZOQwWr
>>180
は?黙れ一番偉い人や一番有名な人が言ったことはほとんど正しいと盲信する糞野郎が。

大体、俺はホーキンスが汎用AIを開発するなんて言ってないんだけど?
HTMは現在唯一の汎用AIにつながる真の知能のアルゴリズムで、
ホーキンスはそれを完成させようとしている。
だからホーキンスがシンギュラリティを信じてるか信じてないかなんて関係ないんだよ。
あ、真の知能と汎用AIの区別もつかない馬鹿は黙ってろな。
0194名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:23.02ID:dCZOQwWr
考える脳、考えるコンピュータ読書メモ
http://kgbu.hateblo.jp/entry/2016/02/14/135053
>(マウントキャッスルの前頭葉皮質均一性の原理によれば)予測はあらゆる認知レベルで起きる。単なる視覚や聴覚ではなく、思考も予測である。
>p.118 サールの中国語の部屋が、次の単語を予測できるならば、知能がある、というのは示唆的
0195名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:17.31ID:dCZOQwWr
HTMが現在唯一の汎用AIにつながる真の知能のアルゴリズム。
他は全部クソ
知性=予測能力
異論は絶対に認めない
これが理解できない奴は考えの浅い見せかけの知性しか持たない馬鹿野郎。
そういうどうしようもない馬鹿共はせいぜい10年後も「知能とはナンだ?」「人間ってナンだ?」とか妄想してろ。
0196名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:30.51ID:dCZOQwWr
HTMが現在唯一の汎用AIにつながる真の知能のアルゴリズム。
他は全部クソ
知性=予測能力
異論は絶対に認めない
これが理解できない奴は考えの浅い見せかけの知性しか持たない馬鹿野郎。
そういうどうしようもない馬鹿共はせいぜい10年後も「知能とはナンだ?」「人間ってナンだ?」とか妄想してろ。
0199名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:25:38.04ID:aAymkKMb
>>191
>は?黙れ一番偉い人や一番有名な人が言ったことはほとんど正しいと盲信する糞野郎が。

ホーキンス信者さん自己紹介乙
そしてNGにするから一生戯言でもほざいてろ
英語もまともに読めないんじゃ、知識としてはこの程度だわな
0200名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:27:14.30ID:cODfR6DE
こんにちは。
わたくしは精神崩壊しました。
一日中、「コブラじゃねーか!」「コブラじゃねーか!」と叫ぶばかりになりました。

皆さん見舞いに来てください。
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:28:15.44ID:hFZA5pZn
【雇用】44歳ひきこもり「僕もお金を稼ぎたい」 ★9
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:28:18.01ID:yMIyixu8
>>196
日本語だと、「これから起きる事を推測する」事を「予測」って言う。
だから、知性=予測能力 と言ってしまうと、過去に起こった事を
推測する能力は知性に含まれなくなってしまう。
「邪馬台国は畿内にあったと推測する」って言えばそうじゃないと
思ってる人でも議論してくれるだろうけど、
「邪馬台国は畿内にあったと予測する」とか言った時点でバカだと
思われて、賛成している人も反対している人も相手にしてくれなくなる。
だから、「知性」=「推測能力」
とか
「知性」=「推論入力」
とか言った方がいいと思う。
もっといい言い方があるかもしれない。
0204名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:38:09.66ID:FY2y9u5K
ロボットクリエイター・高橋智隆さんに聞く「人型ロボットの未来」〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00000065-sasahi-sctch

ロボットに仕事を奪われることはない? 人間との最大の違いとは〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00000066-sasahi-sctch

「遺伝子のゴミ」が人類の秘密を解明する可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171022-00053239-gendaibiz-bus_all

Google、ブラウザでAIを学習させることができるサイトを公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00010000-giz-prod
0207名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:50:31.80ID:Blfyhd3u
>>204
興味深い。まだ、一部しかわかってないんだろうけど、ゴミと思われる98パーセント全てがちゃんと理にかなった仕事をしているんだろうな。
0209名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:56:46.68ID:f3sRk5eD
>>187
日本は以前に高速道路の無償化や選挙前にばらまいたりしてる
また公務員の給与も比較的高く安定している
むしろ日本の方がBIの社会実験という意味では進んでるんじゃないか?
アメリカの場合わずか2年だし民間資金でしょ
過去の日本の成果をもっと研究すべきじゃないか?
0212名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:59:31.88ID:dCZOQwWr
>>203
それは思考の全ての働きを予測の一言で表すには、原理は同じ予測でも、予測パターンを幾つかの種類がに分けられるからでは?
「人間は常に世界の次の状態の予測を行っている」という文章なら
むしろ推測の方がおかしいし、
「田舎の風景を想像する」という文章なら
予測でも推測でも日本語がおかしくなる。
予測の働きで最も多いのは常に行われる「人間は世界の次の状態の予測」だから、この場合予測が日本語として正しいから、一番頻度の多い予測という呼び方が適切なのかもしれない。でも確かに、予測という呼び方は分かりにくい。
0217名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:18:25.32ID:UzGKbD2o
ロボットに仕事を奪われることはない? 人間との最大の違いとは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00000066-sasahi-sctch

>【キーワード:STEAM】
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字を取ったもの。理数系や芸術分野に強い人材を育成する教育として注目されている。


こういう人たちが結局優秀だと国は大丈夫。科学の中に医学者も含まれるだろう
こういう有能な人達は代わりがいない
政治家はドングリの背比べだしとんでもないヤラカシやるような奴じゃない限り誰でも良いんだよな
むしろ数減らしてくれ
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:23:57.66ID:Blfyhd3u
>>215
アルファ碁は、人間の培ったノウハウのデータを直接ぶち込んだでたらしい。ゼロはルールのみ教えられて、セルフプーレーや、その後、人間と対戦し、ニューラルネットワークにフィードバックして強くなるらしい。

結局、違いはゼロからのスタートか、そうでないか。あとはアルゴリズム。
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:24:02.62ID:cODfR6DE
444 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:49:51.41 ID:WFg/Heoi0
...お前ら、本当に今いる世界が現実だと信じてないよな?

よ〜く遡って考えてみろ。いきなり19××年とか20××年とかいう世界に投げ出されて
勝手に名前なんてものまで付けられて、この仮想の世界で虚構に参加させられて。
そして誰かが作った常識という非常識の世界で飼いならされて。

脱出したかったらタグを外せ。時間の流れから出ろ。
この世界が嫌なら抜け出せ。全ては意識の世界だ。
濁流のような意識の流れが止まれば、一秒たりとも時など流れていないことが分かる。
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:28:38.27ID:OxyFh9rK
>>215そもそもアルファ碁についてわかってない奴が
アルファ碁ゼロとの違いについてなんて分かるわけないだろ
ここの1から4を呼んで分かった気にでもなってろw

> Re: AlphaGo Zero 投稿者:山下 投稿日:2017年10月19日(木)07時44分48秒
> 衝撃ですね・・・。
> 内容は囲碁の知識などは一切なしで、ルールのみから作ったものが
> セドル版のAlphaGoに100-0で勝つほど強くなったそうです。
>
> 1. 人間の知識などはいっさいなく、囲碁のルールのみ、からの自己対戦による強化学習
> 2. 入力は黒と白の石の配置のみ。ダメの数とかは一切なし。
> 3. Policy、Value、などと分割せずに、1つのネットワーク。
> 4. モンテカルロ法(Rollout)は使っていない。
>
> 個人的には 4. が衝撃でした。
> 以下はメモです。
> 人間がよく打つ隅の定石を見つけた(5つの例)。
> 33に入る定石は5手目に黒がケイマに飛ぶ形を最終的に好む
> 学習の初期は石を取ることを好み、次に死活の基礎を学び、最終的にバランスが取れた美しい手を打つ
> 学習から36時間でセドル戦のバージョンに追いついた。
> セドル版には100-0で勝つ。
> プロの手の一致率は48%ぐらいと低い。プロの手から学習したものは54%ぐらい。
> ResNetが単なるConvolutionより優秀で、PolicyとValueを一つのネットワークで評価するのが優秀。
> > 出力はValueとPolicy。一つのネットワーク。
> 入力は石の配置と着手履歴(棋譜)。
> 0から7手前までの黒、白の配置と手番(17面)
> ResNetを使ってる。Batch Normalizationあり。
> 40 Residual Block
> 1 Block は (3x3 256, BN, ReLU)が2つ。つまり 80層のConvolution
> ZeroはMasterに89勝11敗
> MasterはZeroと同じ手法で作られているが、人が作ったRolloutは使っていた。
> 学習段階ではMCTSを使ってる。 学習の中に先読みを取り入れた、新しい強化学習
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:41:50.09ID:n6ShmqF1
中国は今や日本より圧倒的に進んでるよな
特に人工知能分野
今後はハイテクがカギになるしそこんところ良く理解してて中国は羨ましい
日本はオワコン
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:44:24.71ID:f3sRk5eD
>>219
アルファ碁も多分ゼロからやらせた事はあると思うんだよなぁー
だから、ゼロからという所はそうなんだろうけど、アルゴリズム部分のどこを大きく変更したのか気になってる
また、アルファ碁と比べて学習時間があり得ないほど短い
どんな変更を加えたらこのようになったんだろ?
仮にこれが容易にできるなら、すごいPCが無いとディープラーニングは無理だという常識すら意味が無くなりそうじゃん
プロではなく自分に勝てる程度なら数日家のPCでセルフプレーさせるだけで強くなるのかもしれないし・・・


>>221
ありがとう
なんか普通に本に出ているような用語(ゼロから作りDepLearningで見かけた)が出てるけど
この組み合わせで本当にここまで強くなるのかな?
例えばこの山下さんはこれだけ理解していたとして同等のものが作れるのだろうか?
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:47:52.35ID:f3sRk5eD
>>222
日本語の文章ありがとう!
読んでみる

しかし、冒頭みたけどワクワクするな
「マシンパワーも過去に比べて非常に少なく済み、個人でもすぐに再現実験ができそうなくらいです。
AIが強くなることと、構造および学習のsimplerが同時に達成できていることが本質的だと思います。」
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:53:52.94ID:yMIyixu8
>>212
最初の「それは〜からでは?」の意味がいまいちわからないんだけど、
「推測を開始した後の未来に推測結果がわかるから推測は全部予測だ」
みたいな考えだとすると、「予測」という言葉の意味があいまいに
なってしまって本当にこれから起こる事を推測している事を伝えたいのに
すなおに伝わらなくなって困ると思う。
「人間は常に世界の次の状態の予測を行っている」なら
「次の状態」と言う言葉が入っているので
「人間は常に世界の次の状態を推測している」でもおかしくない
と思う。
「田舎の風景を想像する」は「想像」を「予測」や「推測」にすると
意味がちゃんと変わるので、変えた人の目的に合ってるなら正しい日本語。
「トンネルを抜けた後目の前に現れるであろう田舎の風景を予測する」
「昨日ミサイルが落ちたの田舎の風景を推測する」
というのはおかしく無いと思う。
「予測」の頻度が多いと思うのはやっぱり
「推測を開始した後の未来に推測結果がわかるから推測は全部予測だ」
と思うからじゃないだろうか。これおかしいし「予測」と言う言葉の価値が
無くなってしまうと思う。
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:54:25.64ID:OxyFh9rK
>>225
できたソフトを実行するマシンのスペックは落ちているけど
学習用のマシン環境を整えることが最大の障害なので
個人では難しいだろうね
山下さんは囲碁と将棋のソフト開発で有名な人だから
論文の内容参考にして時間かければそれなりのものを作れそうだけど
結局個人ではgoogleに匹敵する計算資源を用意できないところに行き着く
0230名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:54:49.95ID:1gIz770o
>>217
STEAM
要するに文系氏ねと言いたいだけちゃうんか
0231名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:59:26.79ID:AppNdiFg
>>225
そらアルファ碁もゼロからはやったでしょ
ブロック崩しみたいなかんたんなのではとっくにできてたんだし
ゼロでは、それが碁でもできました、ソフィスティケートもされたよ!
ってことかと
しかしグーグル先生はすごいな(´・∀・`)
0232名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:07:17.14ID:yMIyixu8
>>221
>プロの手から学習したものは54%ぐらい。
ってことは54%は人間が教えてることにならないの?
0233名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:10:01.20ID:f3sRk5eD
>>229
マシンスペックだけど
AlphaGoは48個のTPUで数ヶ月稼働させてプロレベル
ゼロは4個のTPUで10数時間でプロレベル
4個のTPUが家のPCでどのくらいのスペックに相当するのか分からないけど
単純に考えるとアルゴリズムの変更だけでマシンスペックが1/2000になったわけで家のPCでも可能じゃないか?
また、エクサで世界が変わるとか昔聞いたけど、今のスパコンでも十分世界が変わる可能性もあるんじゃないのかという気も・・・

>>222
読んでみたけどこれ読む限り
聞いたこともないような特別なことをしたというわけではなく
入門書にも書いてあるような話の組み合わせっぽく聞こえるな
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:29:39.32ID:OxyFh9rK
>>233
googleさんは非常に演出が上手だが
学習時に4TPUしか使ってないと
は書いていないんだな

だから囲碁ソフト開発者の話をまとめるとこうなる

山口 祐 @囲碁ソフトAQ開発中? @ymg_aq 1時間前
AlphaGo Zeroが72時間で人間超えてやべーってなってますけど、真にやべーのはこの学習を3日で終わらせるGoogleのマシンパワーですから。

私のPC(GTX 1080 x2)だと、同じ学習を完了するのに62年程度かかります。Master超えバージョンなら735年です。

Re: AlphaGo Zero 投稿者:gg 投稿日:2017年10月22日(日)10時27分42秒


>Figure 3をみると、20ブロック、64GPUで50時間
この 64 GPU は Optimisation の分で,Self-Play などのハードは書いてありません.
ざっと計算すると TPU v2 500台以上のようです.
#Google お得意の misleading ですが,論文でこれは困りますね.


ついでにこれ
>Hassabis estimated they used US$25 million of hardware.
http://computer-go.org/pipermail/computer-go/2017-October/010283.html
これが個人でどうにかできる金額かな?
0235名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:36:24.14ID:Blfyhd3u
>>232
外国の記事読んだけど、人間がシステムの碁に対する価値観を一切教えていない。
ルールを教えてから、そのままあとは放置と書いていた。プロは直接対戦して得たものだと思うよ。まあ、人間と関わって(対戦)で学習したから、そういえばそうなるけど
0237名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:43:15.96ID:hFZA5pZn
こっくり必死
0239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:50:45.92ID:f3sRk5eD
>>234
酷い話だな・・・そう思ってちょっと計算してみたら、このツイートも数桁間違えてる気がしてきた
これが本当ならGoogleのリソース中国を遙かに凌駕してることになってしまう

浮動小数点数演算性能
GeForce GTX 1080 =>    9T Flops
スパコン神威太湖之光 => 90,000T Flops

543120時間(62年) GTX1080x2 =>18T Flops
これから計算すると、
72時間 GooglePC =>135,780T Flops
となる。

Googleというかその子会社は世界ランクNo1のスパコンの1.5倍のスペックで演算したことになる
さすがにこれは間違いではないだろうか?

ただ、Googleのも、アルゴリズム変更だけで2000倍速くなるとは思えないし、スペックに嘘があるというのは確かだと思う

正直、英語まともに読めないし何が正しいのかはよく分からないが・・・
0240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:55:16.51ID:UzGKbD2o
将来も博識な人は尊敬されてスポーツが上手い人とか楽器が上手い人なんかもモテるんだろう
モテナイ人はVRの世界に逃げて擬似恋愛を楽しむんだろう
0242名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:12:24.74ID:hFZA5pZn
【大学】学園祭 縮小傾向…「就活熱」「学業重視」の時代
0243名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:12:52.63ID:sYV1gXuN
個々の問題世界を、仮想現実で縮める試みは賛成だ。
ただし、磁気嵐等で電源が落ちれば、即効現実に戻される。(or死ぬ)
結局、仮想現実を支配&運用してるのは現実世界なんだから。
0246名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:26:37.61ID:cODfR6DE
マジで暇を潰す手段がない・・・
日本のゲーム業界は予算削減、撤退続きで死んでいるし、
バーチャルリアリティ業界は未来の娯楽なのに莫大な投資がされず、
個人が黙々とショボいコンテンツを開発しているだけだし、
アニメは過剰なアニメ化でアニメ化する原作がほとんど残っていないらしいし、
シンギュラリティ待ちの俺は未来まで続く退屈に耐えられずに自殺したい。
個人的に霊界がマイブームなので、退屈しない霊界に行くためにマジで安楽死したい。
0247名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:30:23.93ID:FY2y9u5K
iPhoneの撮影からVR歩行できる実写シーンを作成するチュートリアル。数百枚の写真から計算して奥行きある3D画像を作成するフォトグラメトリ手法
http://shiropen.com/2017/10/22/28844

人工知能が、ジェット機を人間より安全快適に飛ばせる日が近づいてきた
https://wired.jp/2017/05/24/ai-makes-flying-safer/
人工知能が、空へも本格的に進出し始めた。
航空機のセンサーが生み出す膨大なデータから整備士の走り書きまで分析し、さらには飛行機の操縦まで学習する。
その先には、緊急事態や悪天候にも対応する「完全なる自動操縦」まで見えてきた。
0248名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:32:04.07ID:uX0PKBsT
>>239
スパコンは64bit(倍精度浮動小数点数型)で実測、
普通のパソコンは32bit(単精度浮動小数点数型)で計測される
ってことを忘れてるぞ

GeForce GTX 1080 =>    9T Flops
これは単精度浮動小数点数型で計測したときの数値で、
倍精度浮動小数点数型で計測すると4.5TFLOPSになる

ちなみにTPUなんかはDLに最適化(先鋭化)してるのでおそらく8bitとか4bitだろう
だとすると普通のパソコンと同数の半導体を乗っけても4倍や16倍のFLOPSを叩き出せる

>>240
将来は外部大脳皮質(External NeoCortex)を経由して知識や経験をダウンロードして使うようになるから
平均化してしまう。平均化しないとすれば何らかの外部大脳皮質を使えない経済格差による差くらいしかない
0249名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:38:24.74ID:f3sRk5eD
>>248
なるほどなぁー
そうするとDLに最適化してるハードが入手できるようになれば、廉価にできるようになる可能性があると言うことか
これから車でも使われるらしいし大量生産が始まれば誰でも使える時代が来るかな
0250名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:54:58.32ID:OxyFh9rK
何だかんだ言っても今回のアルファ碁ゼロの成果そのものが凄いことは確か
将来的にさらにハードが向上していけば個人にも恩恵はくるだろうし
googleがTPUや量子コンピュータとかさらに頑張ってくれると
個人でAI所有できる未来も遠くないのではと思える
0251名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:58:51.91ID:uX0PKBsT
>>249
たしかもう出ていた気がする…(検索中…)
NVIDIAであればデータセンター向けで高価ではあるけど
NVIDIA DGX-1(数百万円)とか
もしくはコンシューマ向けのNVIDIA TITAN X(15万円)、
次世代アーキテクチャの NVIDIA Voltaは確かDL用の高速回路を入れ始めていたような
自動運転車用のNVIDIA DRIVE PX2、完全自動運転を見据えたNVIDIA DRIVE PX Pegasus、
組み込み用NVIDIA JETSON TX2なんかがすでにある、一応

対してNVIDIAの直接的ライバルであるAMDはVegaを据えて追撃中
Radeon Vega Frontier EditionがDL用のハードウェアになるのかな
0254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:06:45.16ID:qMB5qP0c
Alpha GOも所詮特化型コンピューターだろ。電卓と大差ないわ。
真の驚きはない。
0256名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:31:41.50ID:sYV1gXuN
落合陽一さんの研究を見てると、我々は今デジタルからアナログへ移行する未来が近いと実感する。
音波で物体を浮かせたり、プラズマで空中に絵を書いたり...
0257名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:43:30.67ID:HXmuLNZh
最近の日本は海外に遅れるどころか一部を除きなぜか逆行しだしてるのが心配
別に他の国が革新を起こしてくれればいいんだけど残念
ベーシックインカムなんてまともに議論されてないし一過性の話題にしかならなかった
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:18:19.66ID:gMECFyEx
マジで誰でもいいからシンギュラリティ党作れよ
どんな出自でも入れるぞ
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:27:53.92ID:gMECFyEx
ベーシックインカムなんて結果的になるもんなんだからメインはシンギュラリティを据えるべき
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:31:57.32ID:DhMT/8Eg
小池ちゃんは自分がAIだっていってんだし
政府の仕事を全部やっちゃいなさい
公務員首にしてベッカム財源に!
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:38:01.81ID:aAymkKMb
>>261
何でなくなると思ってんの?
どうやってなくすと思ってんの?

きちんと説明な。
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:38:32.03ID:BKkO7xgR
そりゃそうでしょ、全局が合同で情報集めてるわけじゃない
ってこういうときぐらいは強力してもいいと思うけどねぇ
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:44:20.97ID:2moz54ui
シンギュラリティ党作られて国政取ったら
あらゆる財源までシンギュラリティ到達のために
全て注ぎ込んで文字通り死屍累々になりそう
0277オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:23.61ID:DhMT/8Eg
おまいらが希望にドカドカぶちこんでりゃベッカム貰えたかもなのに
糞自民が、また増税で原発で海外にバラマキかよ󾬄

くそつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況