X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/09/04(月) 20:53:44.97ID:5X5jacuC
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、情報交換をするスレッド。
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、ロボティクスなどを扱う。

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1498828617/
0593オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 01:17:35.37ID:2dfqMdJw
37歳の俺は逃げきれるのだろうか
面白いところに来たのになんで死ななくちゃいけないんだ
0595オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 07:21:41.81ID:oX9S48dN
もうやなせたかしさんみたいなこと言う年齢なのかよ
器用貧乏の話や山月記は嫌だ
0598オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 10:06:56.25ID:MBBjWynR
>>594
そりゃ若い頃のように生きていければ良いけれど、やれ膝が痛いとか、年取ると色々ガタがくる
精神的に疲れてるのもあるしな
リタイヤしたところで先の生活に不安のある人が多数なみだろ、なんせ大病したら普通は積んじゃうんだから。そこまで余剰資金持っている人そうはいない

ましてみんな長生きで、認知症は身近な病だ
身体はともかく頭が先にイかれちまうことはある程度の確率でみんなに降りかかる
自分も親も

だから、死ぬときゃ苦しまずにポックリ行きたいと願うんだろ
0600オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:31.60ID:Z/Le1BZC
>>599
それがわからないなら、ただの子供だってこった
しかも、かなりバカなガキだってこったな
0601オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:30.69ID:TVh0nIVC
上の人の言ってる事を要約すると。
年を取ると色々体が不調になるって事と
認知症が怖いって事だよ。
0602オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 12:53:21.68ID:vpAY2d77
>>559
肺、肝臓、脳、心臓はスペアがあれば
かなり死亡リスク減るぞ・・・

がんも、肺、肝臓、脳の転移でとどめを刺されることがほとんど
近年では、他の部位でいくら転移しても、
昔みたいには絶望的な確率では死ななくなってる
0603オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:10.35ID:50sgH3j0
>>601
だからピンピンのまま長生きしたいんだろ
594の言わんとすることがわからないのか
0605オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 14:06:56.47ID:vxyfGhKJ
Gigazine

『老化をコントロール可能な未来が来たとして私たちは寿命を延ばすべきなのか?』
0608オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 16:26:26.19ID:AgtiQN7n
死にたくない奴はやるだろうし、そうじゃなきゃ死ぬだろ勝手に
延ばすべきなのか?って意味わからん、だれ目線なんだよwww
0609オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:06.50ID:XFDp+ZDW
>>608
文化の違いだろな、この問いかけは
俺ら東洋人というか日本人というか、西洋文明と違う文化圏だと神さまの扱い違うから、ピンと来ないんじゃないか?
0610オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 20:18:36.82ID:QwcX4+YG
"安易に"延ばすべきなのか?
という問いだろ
不老不死になりたい、ってのは、現段階で死ぬことを理解してる現れでもあり、メリットデメリットは考慮されない
隣の芝生は青く見えるもので、人は基本現状を悪く思う生き物

結局は不老不死になってみなければデメリットなんて分からないものなんだけどね
でも不老不死という願望自体は、「人はいずれ死ぬ」という事実からの現実逃避から生まれる概念であって、不老不死になれば今の人生の悩みの種が無くなるわけじゃないよって話じゃない?
0611オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 21:09:18.81ID:oAv3u8yw
悩むようなことかな?
昔から比べたら、2倍以上も寿命伸びてるんだけど?
寿命を延ばすことに反対する人は、
40〜50歳ぐらいで自殺してもらわないといけないのでは?w苦笑
0613オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 21:32:51.71ID:zJGl8Nwn
とりあえず、少子化が進んでいる社会では不老化技術はそれが限定的なものであっても社会を維持するために必須のものだ。
0615オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/24(火) 23:56:06.02ID:zJGl8Nwn
>>614
そこが問題になりそうな気がする。
そのときにヒトがそのAIに取り込まれるのか取り込まれるとしたらどういう形なのか
あるいはあっさり根絶されるのか。
0616オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 04:32:44.71ID:fbwlbZFl
歯を埋める技術どうなったんだ
イラッとした時つい歯ぎしりしちゃうんだが
歯が折れないか心配だよー

あと、NMNを米百俵下さい
0621オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 11:40:08.39ID:r3CE3Zp0
https://newatlas.com/aging-frailty-stem-cell-treatment-human-trials/51867/
若返り幹細胞治療は、初期のヒト試験において成功
>第1の試験では、15人の虚弱な患者が、20〜45歳の骨髄ドナーから採取した単一のMSC注入を受けた。
>6ヵ月後、すべての患者は、改善されたフィットネス転帰、腫瘍壊死因子レベルおよび全体的な生活の質を示した。
>たった1回の注射で、すべての患者がQOLを向上させる。長寿治療には本当に有望
0622オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 12:14:26.18ID:AaAgKKfZ
自己幹細胞で同様のことができないかな
MSCなら必ずしも採取にリスクの高い骨髄でなくても
脂肪細胞から抽出できるだろうし。

iPSからつくれればドナーの年齢要素も関係なくなるだろうから
もっといいだろう。
0624オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 12:24:06.22ID:AaAgKKfZ
>>617>>618
> ただしお値段は240%
いや、問題は中国が他国を完全に振り切って先行するだろうことじゃないかな。
食肉等ならあの国の中で十分な規模の市場があるわけだからこの技術は確実に
実用され更に先へ先へと進んでいくと思う。
0625オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 12:30:03.42ID:AS7ONERZ
>>621
0628オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 16:29:26.85ID:kV2C59mL
あの皆さんに又質問があるのですが
パセリのアピゲニンで脳細胞を増やそうと思っているのですが
脳科学者の本に脳細胞の新生は海馬でしか見られないって話しがあったのですが
それではパセリのアピゲニンで増える脳の部位は海馬だけなのでしょうか?
それならあんまり嬉しくないなーと思うのですが・・・。
0629オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:16.15ID:QoMHc5aL
短期記憶の海馬は大事だよ
衰えると今何やろうとしてたんだっけ?ってなるし記憶を引き出すキーにもなるし
夜は夢見て長期記憶の取捨選択と定着を司る
パセリ食ったくらいで増えるのかどうかは知らんけどw
0632オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:03.70ID:LYqpJYG3
東京医科歯科大学の田中光一教授・相澤秀紀准教授らによる
研究グループは、手綱核と呼ばれる脳の一部に存在するグリア
細胞の機能不全が、うつ病の症状に似た行動異常や睡眠障害を
引き起こすことを明らかにした

私達の脳は神経細胞とグリア細胞によって構成されており
グリア細胞の一種であるアストロサイトはGLT-1遺伝子を発現し
興奮性の神経伝達物質であるグルタミン酸の代謝を介して
脳の興奮性を調整していることが分かっている

しかし、グリア細胞と精神・神経疾患との関わりについての
詳細は解明されていなかった
0633オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:45.03ID:LYqpJYG3
■適度な飲酒でも脳に悪影響

「Neuroscience」誌に掲載された米国などの
大学による研究で、適量の飲酒であっても
脳細胞の形成が阻害されることが明らかになりました

研究によると
成人における脳の新しい細胞の生産量が
40%近く低下することがわかったという
Moderate drinking decreases number of new brain cells
0634オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:52:19.02ID:LYqpJYG3
運動をせず閉じこもりの引きこもり状態になると、廃用症候群になる
これは宇宙船での活動と同じで運動をしないと、
ただ筋力が低下するだけでなく、運動機能そのものが失われる
脳も運動をしないと影響を受ける
0635オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:55:23.93ID:LYqpJYG3
身体の若さは脳の若さが支配する
っていうのは、すでに医学で証明されてる

それと同様で「社会から必要とされる」ことで脳に何らかの
影響があって免疫も強く健康で丈夫な身体になるんだと思う

現在の医学で分かっている事はたったの20%だと医師は言う
残り80%はまだ医学で解明されてない事ばかりで医者もわか
らないんだって

人体は神秘に満ちている
0636オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:56:49.04ID:LYqpJYG3
>>628
哺乳類の成体の脳の神経細胞は増えることはないと考えられていたが、
海馬と側脳室と呼ばれる部位に神経幹細胞が存在しており、
ニューロンの新生を行うことが報告されている
海馬の神経幹細胞は、学習や豊かな環境下で、その増殖頻度が増加し、
またストレスを受けたり、加齢(歳をとること)によって減弱することが報告されている
0637オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 18:57:30.30ID:LYqpJYG3
■生物の老化を司る脳細胞を発見した興味深い論文が公表

視床下部は、成長・発達・再生および代謝を含む人体にとって
重要な要素を調節する部位として知られています
2013年、アルベルト・アインシュタイン医学校の研究者たちは
学術誌のNature上で、視床下部が体全体の老化を調節するという
驚くべき発見を発表しました
そして新たに、
アルベルト・アインシュタイン医学校の科学者たちは
視床下部のどの細胞が老化をコントロールしているのかを
発見しました
新しい研究結果によると、
老化を制御しているのは新しい脳のニューロンを形成する
ことで知られている成人の神経幹細胞の小さな集団です
0638加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:16:02.19ID:0pT6oALZ
前スレに私の偽物がいて思わず吹いてしまった。
偽物クン、私はsageでは書き込まんよ?
0639加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:29.46ID:0pT6oALZ
>>495
その表の右上が強いAIの実現を目指すグループ。
阿頼耶識は人工意識を開発している会社だから右上でしょう。
AGI Masturbationsは知らん。
0640加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:22:53.05ID:0pT6oALZ
>>498
>>502
小池と新井はパリで売春婦になればいいとおもうよ。
0641加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:25:24.12ID:0pT6oALZ
>>520
いつまで未来人ネタほざいてんだ?
お寒いんだよ。
松沢病院に帰れ!
0642加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:27:06.07ID:0pT6oALZ
>>523
ジャップは昭和初期まで乱交してからな。
元々は蛮族なんだよ。
0643加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:30:16.94ID:0pT6oALZ
>>532
シンギュラリティが起きれば今の世界は360度ひっくり返るからな。
シンギュラリティは革新であり進歩主義。
ネトウヨは文科省のスーパー日本人(笑)計画にでも期待してろや。
0644加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:33:05.66ID:0pT6oALZ
>>569
私がヤルダバオートだ。
そしてデミウルゴスでもある。
0645加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:34:37.11ID:0pT6oALZ
>>571
AIに意識は必要。
むしろ、お前みたいなノータリンに意識はいらない。
0646加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:36:47.85ID:it3wpsrX
おれ、実は今日うんこ漏らしたんだ。
0647加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:39:24.78ID:0pT6oALZ
>>616
齊藤・松田信者がシンギュラリティを歪曲化させている。
何でもかんでも歪曲化させるのはジャップの悪癖だよ。
ジャップはシャラップ。
どうせジャップにシンギュラリティは起こせないんだから邪魔するな。
0648加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:43:35.05ID:0pT6oALZ
>>668
全脳アーチャリーはドワンゴが潰れたら終わりでしょうな。
てか潰れろ。
ニコ生なんて悪質なコンテンツを生み出しやがって。
斉藤さんやっててニコ厨に釣られたことあるんだよ。
0649加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:47:11.09ID:0pT6oALZ
>>719
アメリカ様のポチなのにハブられるジャップ。
惨めなり(笑)。
0650加津庸介
垢版 |
2017/10/25(水) 19:49:14.26ID:0pT6oALZ
あっ、スレ間違えてた。
0654オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/25(水) 21:53:06.69ID:JiF61hnQ
先進医療特約って海外での自由診療には使えないんだな。何のために契約してるのか分からん
0656オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 10:06:41.45ID:rOd/c8bp
> ヒトだとそもそも神経幹細胞の減少はない
それはどこで調査されたの?
そもそも>>636のように海馬や側脳室に神経幹細胞が存在することが確認できたところではないの?
他部位についてはまだわかってないんじゃないの?
0658オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 10:42:38.31ID:ugnkociv
>>652
こんな手法で本当に注目に値すべき効果があるのか?
幹細胞を注射するだけとか誰でも考える方法だし、今までマウスあたりで試した研究者はいくらでもいると思うんだが。
実際にやってるクリニックもたくさんあるよな。
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 12:38:30.77ID:tjZy74FL
老化、という曖昧な概念を使うことで、独自に定義された老化現象に対して論じることが出来る
老化防止って文句は基本信じないようにしてるわ
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 13:52:35.62ID:rOd/c8bp
>>658
やってるクリニックあってそれなりに効果あるよって話になって
まともな研究機関が「ほんまかいな?ウソだったら警鐘鳴らさねば」
と取り組んでみたんじゃね?でひょうたんからコマと。
0665オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 20:54:13.24ID:rOd/c8bp
http://mecadev.cnrs.fr/index.php?post/2017/10/03/Neural-stem/progenitor-cells-in-the-post-natal-hypothalamus%3A-involvement-in-the-physiology-of-reproduction
まだ確認されたわけではないみたいだがヒトの視床下部にも幹細胞がありそうだな。むしろ多いんじゃないかってことだが。
そして発育に伴い急速に減少し特定部位にあるニッチに残るとある。

まだ未確認なだけじゃないかな。
0666オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 21:05:41.23ID:eodKywxI
キイトルーダ、遺伝子編集、赤外線、ホウ素と言ってる今に死んだら死んでも死に切れん
意識が芽生える前に経験していたはずの永遠の無に戻るとか怖すぎるわ
0668オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:26.08ID:4eHOAci0
>>665
ここのdevelopmentの訳は発生だろう
大人になってからの、老化の神経幹細胞への影響についてはこの文では言及されてない
0669オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/26(木) 22:56:45.47ID:oWHE9A3Z
16歳の女子高生はきれいだが
それも19歳くらいまでで
21歳になるとババアになるだろ。

この年頃の1年1年の老化は本当に大きい。
0670オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 01:54:50.34ID:ydkr5YJS
幹細胞って一般的に老化で減少していくんじゃないの?
MiRNA経由の作用が発見されたネズミほどはっきりした影響がヒトでも出るかどうかはわからないけど
それでも内分泌のマスターコントローラーだし、24時間酷使される
場所でもあるから細胞の代替は頻繁に起きてそう。
これが備蓄の放出じゃなくって幹細胞からの新規供給ってことなら
かなりの影響はありそうな気がするけどなあ。
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 07:30:10.61ID:IVBGzVDI
俺は認知症にならず頭はっきりしたまま死にたいな。
前に介護の仕事やってた時にストレス溜まって虐待ばっかしてた
から俺もやられるんじゃ無いかって心配だ。
0674オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 09:25:10.29ID:nBctav2m
>>670
確かに一般的には老化によって幹細胞の減少と機能低下が起こる。骨格筋とかはよく知られてる
ただ、ヒト神経幹細胞に関しては加齢による細胞数減少は見られないとする論文がある
例のnatureのイントロかディスカッションって上で言ったのは勘違いだったから、申し訳ない
その論文で考察されていたのは、むしろ機能低下が神経新生減弱に関わるのではないかということ
思うに、よりヒトの神経幹細胞は保護機能が強く死ににくいが、miRNA分泌に関わるような機能低下は起こっているかもしれないね
そこまでフォローはしてないからただの予想だけど。
0675オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:22.50ID:MLtYBzN6
医療テクノロジーの時代。
健康体は何よりも優先されるべき事項だ。
健康でなければ何も出来ない。
ゲノム医療、不老不死、老化治療、がん克服…
これが早期実用化できれば、人類の社会的難問はほとんど解決する。

1 年金が不要・廃止できる。
2 莫大なコストとなっている高齢者医療費が不要。
3 寝たきり、アルツハイマーなど介護問題が無くなる。
4 少子化抑制。子供を産まなくても人口減少が進まない。
5 急な需要増大にたいして、労働力不足に陥らない。
6 全員が若ければ、経済的に需要不足に陥ることが無く景気低迷が起こりにくい。
7 人間の精神的・知能的・経験的な資質が向上し、社会的エラー率が低下する。
8 有能な研究者などが数百年という長期的な研究が可能となり、更にテクノロジーが発展する。

人類は、勇気を振り絞って前に進むべきだ。
0678オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 10:37:11.88ID:d7iWl0LB
実は余計なことを考えるって事は
失敗じゃ無いんですよ
それに気づいて元に戻る事が、最大のポイントなんです。
自分もそれがわかるまで、何年もというか何十年も
0679オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 10:39:42.36ID:d7iWl0LB
この気づいていくことを続けると
静かになった自分がいることを発見できるはずなんです。
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 12:41:10.18ID:ydkr5YJS
>>675
いいね。
ちょっとでも具体化できそうなテクノロジーが出てきたら
それを掲げて政党を作ったらどうだろう。
閉塞感に埋められた社会の中で躍進するかもよ。
0684オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 14:53:05.21ID:IVBGzVDI
>>680
>>681
嫌介護の仕事やった事ある奴なら分かると思うけど
虐待は楽しいんだよ。
鼻の穴に物つっごんだり、アイアンクローしたりして
「やめて〜〜」とか「ひいーーー」とか言っても
数分したら忘れてるからやりたい放題だった。
俺が務めてた施設ではトイレが一つ周囲からは隔離されてる所があったから
やりたくなったらそこに連れ込んで鼻の穴に手袋越しに指突っ込んだりして
遊んでた。でも回りの連中も利用者が騒いだらうるさいって言って殴ったり
黙れって言ってたから、あの施設では俺の行為も普通だったよ。
0685オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 16:24:48.82ID:imaCsZgg
>>684
そういうのさ、まあ、やったことはもう仕方ないんだけどさ
何か静かにこれまでの事を振り返って見るような事した時さ、堪らない気分になると思うけど
割り切って、過去のことだとか、そもそもそんな事気にしない人なら良いけど、悪いことしたと自覚してんだから
嬉々として書き込んでるようにも思えるから、気にしてないのかもしれないけどね
0687オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:46.94ID:oxpjvxhv
サイコパスは無敵だな。
良心の呵責など全く無し。
0688オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 19:41:38.21ID:IVBGzVDI
サイコパスってか
俺結構sな性格だから
人が苦しんでるの見るの楽しいんだよ。
後介護みたいに老人に優しくしなくちゃいけないって言う職業なのに
その真逆の事をするって言うスリルと背徳感に凄い興奮する。
本当はバッドでぶん殴ったり過激な事をしたかった。
0689オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:19.18ID:oxpjvxhv
猫を虐待して逮捕されそうだな。
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 19:49:40.43ID:oxpjvxhv
故・横山弁護士<「やめて〜〜」
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 20:00:21.90ID:ZCwA7ltw
一般的な倫理観でもって自制出来ないのがサイコパスだよ
倫理観を無くすような環境もあるっちゃあるけど
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/27(金) 20:09:51.88ID:IVBGzVDI
俺猫は好きだから虐待なんてしないよ。
ただ特養の老人達は別なんだよ。
あいつら猫と違って見た目キモい癖に
嫌な事は言ってくるわ暴力はふるうわ
挙句の果てにウンコ触るわで、どうしようも無い汚物集団なんだよ。
お前等も働いてみれば分かるよ。
俺は二度と介護の仕事やんない、人間向上したり頭使ったり刺激が多かったりする
事に楽しみを見出すと思うんだよ、でもあの仕事ってそういうのとは無縁の
ルーティンワークだからね、何の面白みも無い。
働いてる人間達は楽しみの無い仕事と分かってるから、みんなで雑談ばっかしてるけど
男はギャンブルの話ばっかで、主婦達は子供の話や食べ物の話
本当に時間を無駄にしたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況