>>800
だから芸術が参考になると思うんだよね。
自分だけでうんうん自分を定義してるだけじゃなく
外に表現する方法を昔からやってると思うので。
直観やその人のセンスで表現するだけじゃなく
黄金比とか絵具の混ぜ合わせを数字にして
人にどういう風なクオリアを感じさせるか
計算する方法も考えついてると思う。
音楽は数学的なんだと言う人もいるらしいし
コンピューターミュージックになって
カラオケはほとんどDTMで作ってると思う。
コンピューターグラフィックも計算で
どういうクオリアにするか計算してるんじゃないだろうか。