>>108
こちらhttp://nhnl.yosshi7777.com/archives/7507
による引用しますと、

『意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論』
ジュリオ・トノーニ,マルチェッロ・マッスィミーニ 亜紀書房

>この本で紹介されている情報統合理論によると、

>意識に必要なのは
>•ものすごくたくさんの情報を処理できる
>•その情報を統合できる

>ということ。

らしいですが、私的には、IoTで様々な情報がビッグデータ化して、それを
https://ja.wikipedia.org/wiki/情報理論
で確率論と統計学に基づいて処理され得るのでは無いかなぁ?という解釈ですが、

これって、世界の平均化?地球意識?いづれも違うんじゃないかという今日この頃です。

別の解釈や見方があればよろ!