X



現代科学ならできそうなのに普及してないもの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/03(月) 08:36:45.01ID:/u7FtHoU
雨の日でもぬれない自転車。
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/16(月) 15:21:49.31ID:m3C3GnQo
科学からそれるけど医学っていちばん進歩してない分野だよね
高血圧、糖尿、精神病、近眼、虫歯、腰痛etc
患者が予備軍ふくめて3人にひとりはいるようなコモンな病気すらまともな治療法がない
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 20:30:44.45ID:5m51ucKF
エレベーターで人や荷物の占有率を表示。
満員の場合は内部で停止階の指定がなければ通過する。
乗れないのに停まるのは時間の無駄
0740オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 22:34:49.28ID:q9769EdW
プレス機のレーザー以外の安全装置
Webカメラ+小型PC+ファナック辺りがこしらえた凄いAIと機械をUSBでつなぐだけで安全装置になるとかそういうの
法律とか省令とか無視すりゃいくらでもできそうだが
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 13:17:55.92ID:Hj03bmTb
>>741
あったよ
大阪万博のころだけど
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 16:25:37.47ID:2zhtNmDj
レゴブロックの家
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 03:39:34.09ID:Vun4Ldn9
故障しない家電
うちの洗濯機は20年以上使ってる
昔の電化製品の方がつよい(
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 11:57:47.64ID:mxZYzbSr
鋼とアルミの長所(強度が高い、安い、錆びない)を併せ持つ素材
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 14:02:08.82ID:OJ15n2xO
>>745
今はシナチョン製のゴミしかないからな
エコだとか資源を大事にとか言いつつ安くすませて壊れたら即ポイーという風潮
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:18.95ID:/8eggWsL
乞食動画、アフィブログの検索結果からの除外
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/22(日) 13:53:40.85ID:n3ku/m4s
うちわエアコン。
人力で冷風と温風が出せる。
太陽光も使える。
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/22(日) 14:38:15.37ID:dEpOxxRv
水に濡らして使ううちわが昔からあるから、冷風は出来るだろうけど、温風は人力じゃ無理があるな…
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/22(日) 21:45:23.42ID:KbyULLcv
水に濡らすのは蒸発熱を使うからだから、
凝集熱を使えば温風にできるはず。
なんとかして→>>750
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 01:53:32.17ID:A6NJMdGt
小売店の品出し自動化とかロボット化はできるだろう
物流のメイン通路(東京大阪間とか)を地上か地下トンネルの
コンベアとかにする。でもそれなら電車でもいいか?

コンベア物流はできるだろうけど、コストに見合わないかもね

新聞の自動配達ロボットとかは将来実現するんじゃない
ポストの取り付け位置や、規格が同じになるかな?
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 01:54:15.28ID:A6NJMdGt
スマホがあるせいで家でネットやってる俺が割り食ってる
まぁ、ノーパソあればカフェとかで作業することもできるよなぁ・・・
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:01:43.66ID:CyjQbJ55
>>752
そうすると新聞配るのを残すために自動勧誘ロボットも必須。
今のうちに新聞配達所に弟子入りさせてごり押し勧誘のテクを仕込むべき。
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:07:58.01ID:A6NJMdGt
一人一台セックス。中1でセックス
0756オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:12:12.36ID:A6NJMdGt
セックスしないまま死ぬ可能性もあるんだから、思い立ったらやらないといけないんだよね
勉強とか部活なんかやってる場合じゃない
人間いつ死ぬかなんか分からん
事故だと若いから死なないなんて保障もない。そういう事わかっていない奴が多すぎ
これは現代の教祖、俺の教えだよ
現代に即した新しい宗教と言うか、新しい教えが必要だと思う
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:19:34.73ID:CyjQbJ55
事故でばらばらになってもすぐ回収して組み立てて死なないシステム。
iPS細胞で自分の体の補修部品を作って病院に入れておくシステム。
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:21:12.73ID:A6NJMdGt
下は今やってる所じゃん。今後はできるかも
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:24:55.70ID:CyjQbJ55
>>758
脳もできるらしいけど、今の所中身を復旧できない。
脳のバックアップの研究はよ。
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 02:39:36.08ID:A6NJMdGt
クローン人間ってできるんだっけ?俺のクローン欲しいな
遺伝子の複製とまともに育てたら、どういう人間になるか。俺の親はアホだったから
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 08:04:52.39ID:rNuX4ihc
新聞は都市部は知らないけど、田舎は基本赤字運転だからな
新聞配達員雇うのはもはや雇用創出のためってところもある
それに老人ももっぱらテレビが情報源で、必要なのは死亡欄だったりするし
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 11:33:26.34ID:Rsi1ViBr
新聞は有機ELの大画面フィルムディスプレイで閲覧する
電子書籍同様に各家庭・施設に配信すれば良いだけなので
新聞紙の製造〜販売・配達〜回収・リサイクルに関わるコストを
大幅に削減することができる
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 12:06:02.17ID:QwjlNuZv
ロボットと人間が配達とごり押し勧誘で勝負
というのが見たいww
大画面フィルムディスプレイは子供がすぐ穴をあけて
家庭では新聞みたいに後役にたたないし、
毒があってリサイクルに関わるコストが
返って増えてしまうかもしれないっての無いんだろうか。
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 13:00:05.65ID:Rsi1ViBr
>>764
https://www.youtube.com/watch?v=nG3P5NqQIfU
現状の有機EL技術は耐久性や価格に難があるね
ただ、10〜20年すれば紙媒体を代替し普及するほどに、市場が成長すると思う

意外にも家庭への紙資源の供給に新聞紙が一役買ってるんだよな
情報とは別に日用品の役割もあることが新聞紙の強みだと思う
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:17.09ID:l/CT/mEp
材料って戦中〜70年代(ポリカ、ガルバ鋼板、カーボン、ジュラルミン、構造用両面テープ、超硬辺り)
に実用化されたのが今でも最新として扱われてるくらい進化しないから困る
このちんたらしたペースじゃ、CNT製の家具がコメリで2980円で買えるようになるのは一体いつなのか
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/24(火) 19:24:04.19ID:N2ik4/Iu
カーボンが何十年経っても家具や建材として全く普及してない時点でお察し
0771スマホ端末の故障・修理
垢版 |
2018/04/25(水) 04:42:38.84ID:w88NzONj
プレミアサービス加入が条件の上。

1.修理サービスに出すとデータは抹消されるという。
 → 一体成形の基盤の部品修理は不能、つまりは代替機交換、同じ機種を新規で使ってね。

2.データ復旧サービスに出すと端末は没収されて戻ってこないという。
 → ばらした端末は元に戻す手間は掛けない、データ吸い出せても出せなくても分解廃棄、新しく端末を買ってね。


ユーザーが求めてるのはどちらでもないでしょう?
代替機にデータコピーも技術的に出来るでしょうが!
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/25(水) 07:59:04.70ID:/+kdmGO8
便所の落書き・痰壷の更に劣化コピーの3流掲示板=開2ちゃんねる
運営の引きこもりIT土方メガネザル早く死なないかな
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/27(金) 06:50:18.71ID:4ArMTUup
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/27(金) 15:44:06.29ID:i2bUN7RY
>>765
何言ってるかわからんと思うが、紙の電子ペーパーができたそうだ

「紙の電子ペーパー」大阪大学が開発に成功
http://univ-journal.jp/20470/
0779
垢版 |
2018/04/27(金) 20:15:46.00ID:tovo4zdH
万力手袋
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/28(土) 22:55:53.92ID:klV+L/t0
銭湯や温泉ではそーだろけど、自分ちじゃなんか嫌だわ
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/29(日) 11:45:15.50ID:ofNSrIwq
記憶を自由に編集できる代物
面白いコントを見た後に、そのコントに関する記憶を完全に消して何回でも楽しみたい
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/30(月) 20:56:55.68ID:ogJqCaoT
いい加減そういうの装備されても良いと思う
21世紀にまだワイパーとかおかしいw
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/30(月) 22:09:53.55ID:Z+PJNYym
全自動卵割り機
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:25.62ID:4Uj3NQ8h
そもそも雨降り放題風吹き放題雪降り放題っておかしいでしょうが。
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/01(火) 15:47:07.99ID:hhJ4ZB0E
万力整形器具
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:39.73ID:S8csdjnc
ミリ波レーダー、熱赤外線カメラ、CCDカメラ、暗視カメラ、Lidar、レーザー・超音波距離計からなる自動運転支援・自動ブレーキの仕組み
をメーカーOPで30万以下
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:22.96ID:zA5AH3tv
マンション用電気温水器のタンクの100L分
太陽熱温水器で湯を作るようなの無いかねぇ。
集熱器はベランダの手摺に設置で。
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/03(木) 00:33:32.27ID:zj02n7ka
熱は分子の振動だから、電気や太陽熱を使わなくても
人力で細かく水をかき混ぜられる物を作れば
温水器になるのでは。
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/03(木) 12:09:34.98ID:IllWQH5n
人力でできることを風力や太陽熱にやらせてきたのが文明なんだぞ

この反論でいいのかなw
0797オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/04(金) 00:49:41.01ID:VWj4wuMr
ほんとなー、けど極付近や永久凍土が溶けまくってるってどこまでほんとなんかねー
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/04(金) 13:24:59.14ID:qCDiEdBi
>>798
周囲の雑音をシャットアウト出来るヘッドフォンが
開発されたら間違いなくバカ売れ
街中を散歩中でも音楽を聴けるレベルでお願いしたい
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/04(金) 16:00:41.12ID:b2fiVYEq
もう売ってるって…
ここの奴らはハイテク詐欺に簡単にひっかかりそうだなw
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/04(金) 19:54:27.96ID:CgLrW/Gl
オーストラリアと日本をトンネルで繋いで空気を送りあうと
夏と冬が逆なのでちょうどよくなる。
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/04(金) 21:52:40.91ID:uQ4rA+Zm
豊漁不漁(笑)
ったくコントじゃあるまいし、いつまで獲れた獲れないで遊んでんだよ。
放流もしてんだろ?流すのは税金とか笑えんよ。
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/05(土) 13:56:54.16ID:kDvrriM5
日光で熱くならない屋根・壁・道路

これだけ毎年熱い熱い言ってるのに未だに対策が遮熱塗料&水撒き&エアコン全開しか無いとか
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:56.75ID:W/xpj+zw
スマホやタブレットの無線充電(効果範囲数十p)を死ぬほど強化した、家の中ならどこでも充電できる代物
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:20:31.14ID:hPSUqSH/
人体に影響大
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/07(月) 00:22:48.10ID:xWt3xpyX
河童の代わりに雨をやめさせる。
風上の方で人工降雨すると風下で雨をやめさせられるけれど
風上の人が困るので、全面的に雨を降らせくする。
降らせたい時は自由に降らせる。
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/07(月) 03:19:50.03ID:xWt3xpyX
降るだけじゃなく降らなくさせるのも自由自在
0816オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/07(月) 20:44:05.04ID:m3lgS6By
塩気を感じるけど塩分として体にカウントされない塩の代替品
または舌の制御機構を書き換えて、ほぼ塩分ゼロの物でも塩辛いと感じるようにする
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/10(木) 14:30:04.14ID:S9kF3C8Z
原告はどれも足立洋平
(平成29年9月14日受付 大阪簡裁ハ70910 取下げ これは内容が個人攻撃気味であるため閲覧をできればやらないようにお願いします)
平成29年9月29日受付 奈良地裁ワ524 肖像利用確認等請求事件 被告 経済産業省 インターネット協会など4団体 却下
平成30年4月15日か さいたま地裁ワ896 肖像利用事件 被告 ソフトバンクなど2団体 却下になるだろう
伏せられている新理論を駆使して、大量致死を隠ぺいしていると唱えられる。
おいらロビー;肖像利用停止等を問題無く要請するために、などに概略を書き込んだ。
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/13(日) 08:31:32.86ID:9pt1Yw6G
器にフィットするレトルト袋
もしくは
口を開くとクパッと広がり立てられる惣菜袋
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/13(日) 14:57:22.79ID:5rTgGWJY
AIが受付して24時間365日開いている役場と銀行
決まった対応しか必要ない処なら可能な気がするが・・・
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:12:49.00ID:6koctVbj
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FAPN6
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/17(木) 19:15:13.21ID:ZIs1iyMc
熱が籠る絶縁コーティング以外で回路内部で結露しても回路が壊れない技術
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/18(金) 21:10:42.54ID:lzYUWrsn
2液硬化樹脂3Dプリンターと導電性インクによる多層基板。
チップは導電性硬化ジェルで付ける。
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/20(日) 01:04:33.86ID:5jyJYRDE
騒音の無い風力発電の羽根
羽根で圧力が高まった空気の塊複数を同時に回転軸方向へ飛ばしぶつけて拡散することで音を減らすような羽根は無いのかねぇ。
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:30.31ID:AiegL7h+
腰が痛い→接骨院に行く→ボキボキ→治った!
歯が痛い→歯医者に行く→リューターギュィイイーン詰め物ドバー→治った!

このやっつけ感が2018年でも味わえるとは
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 07:45:28.08ID:D5bcuQgZ
食事中に使うとビリっとくるライター。
食事中に吸うとキンモクセイの香りしかでないタバコ。
朝起きて ヤニ臭い我 歓迎会???
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:04.56ID:gdPBktEG
望遠、顕微、録画(音)、暗視 機能のついた
電子メガネ
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/27(日) 09:24:45.74ID:CqP2gqvM
ファンに涼しくなる魔法の魔方陣が光る
ホログラフィックディスプレイ付き
扇風機
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/28(月) 01:38:22.01ID:OhM5JCRH
メモリ8GB以上で10万円以下のパソコン
もちろん新品で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況