X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 21:00:12.21ID:tlb8/QCC
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 21:01:08.71ID:tlb8/QCC
【AI関連 最新ニュースまとめ】

サンダー・ピチャイが語った:グーグルが描く「AIファースト」と「未来のクラウド」の全貌
http://wired.jp/2017/06/06/sundar-pichai-future-cloud/

「人間が聴いたことのない音色」を、グーグルのAIが生み出した
http://wired.jp/2017/06/06/google-ai-new-sound/

AIで「悪意の回路」検知 政府と早大、IoT対応の新技術研究
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1706/06/news072.html

AIがカメラ画像を自動合成し、悪条件下の視認性を向上 NECと東京工業大学が共同開発
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1706/06/news060.html

アップルもAIスピーカー発表 話しかけるだけで音楽再生
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011007871000.html
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 21:02:49.84ID:tlb8/QCC
IBMが5nmプロセスのチップ製造に成功、世界初のEUVリソグラフィ実用化へ
http://gigazine.net/news/20170606-ibm-5nm-chip/

AI革命は終わらない NVIDIAカンファレンスレポート
http://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2017/05/ainvidia_2.php

●頭打ちどころか、進化が加速した●

今年のGTCで最も驚いたのが、次世代GPUに関する発表だ。NVIDIAの次世代GPUには、210億のトランジスタが搭載されるという。
CPU100基分に相当するトランジスタ数だという。

処理能力は、前世代の5倍、その前の世代の15倍にも達し、「ムーアの法則で予測されている値の4倍を超える」(NVIDIAのCEO、ジェンスン・フアン氏)という。

ムーアの法則が頭打ちになるどころか、ムーアの法則を4倍以上加速させたことになる。
00041乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:04:16.98ID:TOHU8m7L
  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
00051乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:04:55.45ID:TOHU8m7L
          ―
      .不       不、
    / / ´  ̄ ` \ \
    .ン´ /!∧∧!\ `X゜
    ~\从━ ゛ ━从/
    ./人 r---, 人\
   //| |^>t|||||t<^| |.ヽ \
  / /  | |//i.||||| i 、;. |  \\
  {. {  `<=,'ノ||||| ハ; =>   .j }
  | ,|   '''/ .||||| ヽ''   / _/
  < <   ./o;;;.|||||;;;o>  < 〉
  「_」    U.||||| U    「_」
.          |||||
.           |||||
.     >>1   ||||||||||||||||||||||||
.                ||||||||
.              ||||||||
.            ||||||||
.           ||||||||
         ||||||||
        ||||||||         ||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||
00061乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:05:45.10ID:TOHU8m7L
>>1

         /⌒ヽ
        (  人)ビクン
        |  |
        | ノ(|. 立った!ハゲスレが勃ったぞ!
    彡 ⌒.|⌒|
. (  ̄ ( ´・ω|  |
  \ ⊂、・ |  |ヽつ
   \r'⌒  ω ⌒つ\ 
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ
      ヽ,,__ _,,_ゞ
00071乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:06:36.52ID:TOHU8m7L
べっ別にこれは乙じゃなくて
髪じゃぞ!!
カツオめ、変な勘違いをするんでない!!

     乙
  / ̄^ ^ ̄\
  /      \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)|
(6-―*―◯⌒◯-|
00081乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:07:19.12ID:TOHU8m7L
                 _         バシバシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)  バシバシ    バシバシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    バシバシ  バシバシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ>>1
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
00091乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:07:55.85ID:TOHU8m7L
             ∧ ∧    
             (´・ω・)シュッ >>1
  _______つ と彡 /このバーボンは私のおごりだ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
00101乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:11:38.58ID:TOHU8m7L
            __
           /-   -\
          / (● ●)ヽ  
 ∧_∧    (  ^(_人_)^ )   (⌒─⌒)
 ( ´・ω・)     /     丶    ((´^ω^))
 ( つ|》|O    i ヽ、)|1|(_ノ     ( つ|乙|O
 と_)_)    と__)__)    と_)_)
00111乙ストーム
垢版 |
2017/06/06(火) 21:12:55.73ID:TOHU8m7L
        __
       ,r''´    ヽ、
     /r'"´ ̄`ー'、ヽ
     li _,,_  _,,._  ミ. !
     i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
       l! .:_、    7/
      l ,;iilllliii;,,  ,!
        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
      _,.-i T  ,/   l `- 、
   ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ
私はその人を常に>>1乙と呼んでいた。
だからここでもただ>>1乙と書くだけで本名は打ち明けない。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「>>1乙」といいたくなる。
筆を執っても心持は同じ事である。
よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 00:11:16.60ID:83DEURgl
「人間が聴いたことのない音色」を、グーグルのAIが生み出した
http://wired.jp/2017/06/06/google-ai-new-sound/

保守がてらだけど、思ったよりショボくてがっかりした。
音色を作る技術は、数十年前から研究され尽くされてるからなぁ。

まぁ、音声から楽譜を分離する研究で派生した技術を転用したんだろうけど。
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 00:56:40.25ID:1VDf2aG7
■トランスプランテーション

メタトロンコンピュータにおける“ダウンロード”

メタトロンコンピュータにはファイルという概念がなく
プログラムとデータの区別もない
それぞれのプロセスを受け持つ「領域」は存在するが
隣接する領域との境界は明確でなく、通常のコンピュータのように
ファイルのかたちでコピーやペーストを行なうことができない
(演算結果をファイルに書き出すことはできる)

特定のプロセス領域を別のマシンに移すには
移殖=トランスプランテーションという手段を使う
移殖元の素粒子構造パターンの指定領域を、移殖先の構造パターン
の中に再構成するのだが、この再構成に必要なキーコードは
移殖元を分解しなくては手に入れることができない
移殖先での再構成には、移殖元の破壊が必要なのである
よって、ファイルの“コピー”というよりは“移動”に近い

再構成された領域が移殖先に定着し、もともとあった他の領域と
連携して動作するようになれば、トランスプランテーションは完了となる
この処理には、メタトロンコンピュータ同士の回路の末端を接触
させる必要があり、相性次第では拒絶反応も起こり得る
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 04:52:02.15ID:yzg3itdr
ムーアの法則まだ全然終わってないのかよ。すげー
はやくシンギュラリティ来てくれたもれ
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:01:53.91ID:tJsvshbE
年収1000万円「ベーシックインカム導入してほしくない」 66.7% [無断転載禁止]©2ch.net [314851142]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489920077/

4 名前:日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイWW 6bfc-3xDB)[] 投稿日:2017/03/19(日) 19:41:51.77 ID:oZBimA1z0 [1/2]
そりゃ働いてる人間からしたらたまったもんじゃない
ニートの願望だろ

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a7-pgmp)[] 投稿日:2017/03/19(日) 19:42:52.75 ID:EzZleoSI0 [1/41]
>>4
そもそもニートには発言権も社会への影響力もない

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9be4-R468)[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 19:49:08.59 ID:3by11jD60
>>10
いや働いてる人にしわ寄せくるだろ
ニートの小遣いどっから出てんだって話

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-n3Hu)[] 投稿日:2017/03/19(日) 20:23:00.58 ID:7xyFcOlHa [4/5]
>>273
やめる人も出るでしょうね
なんせニートはBIで生きて行こうと思ってるから
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:02:10.13ID:tJsvshbE
確かに仕事は減るんだろうけど
ニートが言ってるってのに意味がある
要するにルサンチマンなんだよ
適応機制の合理化で働いていない自分を正当化してるんだよ
典型例の酸っぱいブドウで説明するなら
手の届かない労働はどうせすぐになくなるものだ、と

中年ニートは自殺、非正規はリストラで失業者だらけの未来が
すぐそこまで来てるな

経済論争ってのは形式科学ですらない
いわば妄想のぶつけあいみたいなもんだからな
シンギュラリティみたいな夢物語を思い描いてるニートとは相性がいい

エキスパートシステムと同じになるだけだろ
この手のスレは士業や医者が要らなくなるとかいうアホな妄想する奴が必ず出てくる
無職か?
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:02:40.36ID:tJsvshbE
0860大学への名無しさん2017/04/26(水) 20:57:10.39 ID:PdXkKoLu0
残念ながら「人類総ニート化社会」なんて永遠に来ないよ。
問題は、生産面ではなく分配面なんだよ。
AIで人間の労働の大半を代替しても
利益を得るのはAIの持ち主だけで、その他は失業者になるだけだ。

ちょっと考えればわかるけど、
絶対数が少ない金持ちのパイの奪い合いになるんだから、
サービス提供する会社も少なくて良い。
つまり競争が起こらないから市場規模は小さい。
しかもちゃんとした金持ちって大体先代からの付き合いのある
百貨店外商と取引してるから新規参入も難しい。
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:03:05.23ID:tJsvshbE
「国民が70歳まで働けるように整備を」 自民党が提言 65歳までを「完全現役」、70歳までを「ほぼ現役」と新たに位置づけへ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494558363/

【政治】公務員65歳定年提言へ…「1億総活躍」自民案 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493934645/

年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051000556&;g=pol&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:08:05.46ID:tJsvshbE
フィンランドのベーシックインカム実験、開始4カ月後の変化 [無断転載禁止]©2ch.net [576572853]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495514112/

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f39f-PZTw)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 14:48:27.88 ID:+WjCYYUz0 [2/4]
当たり前だけど現役世代でBI賛成の奴は
無職、ニート、無収入の人な

高齢で年金暮らしの場合は額により賛成、反対なだけ

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bef-cm4/)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 14:49:57.42 ID:N4cpKb8e0 [5/12]
ロイヤルニートになりたい(´・ω・`)

380 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f18-DIKP)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 15:29:10.97 ID:nSynP5IO0
健康ニートにはいい

381 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 15:29:44.49 ID:LhKHMv8vd [3/60]
>>380
ってか健康ニートくらいしか支持しない

454 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ef-qsty)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 16:10:43.33 ID:31NJQnRH0 [4/9]
BI配ればBIニートが増えて生産が死ぬからな
経済死んで税収も激減するし、物価は上がるわ財源はないわで国が終わるだけよ

とりあえず日本より人口多い国がBI成功してから考えればいい

462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 16:13:58.58 ID:LhKHMv8vd [9/60]
>>459
結局は個々人の生活改善が最も簡単なんだが
そういうこと言うと社会の方が変わることを期待してる
ニート諸氏に発狂されるからな
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:08:39.51ID:tJsvshbE
549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp03-QWzz)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 17:35:21.35 ID:PLgkpv8gp
チョンモニートがBI妄想してホルってそうだけど
日本じゃありえねえからな

638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-cm4/)[] 投稿日:2017/05/23(火) 19:12:24.59 ID:iLh4yM8z0 [3/5]
まあニートが叫んでいるうちは無理だろうな
せめて労組レベルで叫ばないと民主とか食いついてこないだろう

645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 19:16:07.64 ID:LhKHMv8vd [15/60]
まあニート丸儲けのうちは支持なんかされないだろうな

768 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbf6-656M)[] 投稿日:2017/05/23(火) 20:52:25.01 ID:IOM4X3xp0
日本ではニートしか賛成してないからやらんでええよ
ニートみたいな屑は早く死刑にするべき

771 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 20:55:14.16 ID:LhKHMv8vd [30/60]
>>768
上級国民向けの政策をニートが支持してるとか滑稽過ぎるだろ

795 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a6f-cm4/)[] 投稿日:2017/05/23(火) 21:22:16.00 ID:aN+qqfM30
>>771
上級は中間層以下の金をニートにばら撒いたところで嫌な思いはしないからな

878 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 22:56:23.44 ID:LhKHMv8vd [52/60]
真面目に考えると道義的、有権者の心情的にニート、未成年に
無条件に金を与えるのは反対され支給対象から外されて発狂する未来が見えた

896 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 23:26:37.31 ID:LhKHMv8vd [57/60]
生きていけちゃったらそれこそ3K分野になんか人集まらんぞ
そして移民が超集団生活による効率的ニート生活を編み出して生産力だけが低下する
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:44:22.35ID:tJsvshbE
462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 16:13:58.58 ID:LhKHMv8vd [9/60]
>>459
結局は個々人の生活改善が最も簡単なんだが
そういうこと言うと社会の方が変わることを期待してる


これがこのスレの本質
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 05:45:28.41ID:DSOCb61/
「貧乏人はカネをもらったら怠け者になる」なんて大ウソだ!|ケニアでベーシック・インカム開始!(前) | クーリエ・ジャポン -
https://courrier.jp/news/archives/86222/

> 29歳のジャックリン・オコトシュ・オソドは、ケニア南西の端にある小さな村で、息子と娘と一緒に小さな小屋で暮らしている。現在3人目の子供も妊娠中だ。
> 私はオソドに「1日中ずっと食べ物にありつけなかったことはありますか」と聞いてみた。その経験はあるようだ。ならば、最後にそうなったのはいつだったのだろうか。

> 「先週です」とオソドは答えた。

> だが状況は変わった。この村に、貧困層を支援する非営利団体「GiveDirectly(ギブ・ダイレクトリー)」がやってきたのだ。
> 彼らは、「すべての成人の村民に、今後12年間毎月2280ケニアンシリング(約22ドル)のベーシックインカムを提供する」と伝えた。
> 子供の教育費のためにその支援金を貯める。それがオソドの計画だった。オソドは現地の言語であるルオ語で、私にこう語ってくれた。

> 「私の夢は息子に教育を受けさせることです。私は教育を受ける機会はなかったので。息子には私のようになってほしくくありませんし、このような辛い経験もしてほしくありません。息子にはエンジニアか医者になってほしいと思っています」

> 支援金を学費にするというオソドの計画は、発展途上国そして先進国で貧困にあえぐ人々に対して多くの人が考えがちな展開とは正反対である。
> つまり、「支援金は食べ物や蚊帳、学用品といった物に使われるべきだが、無条件で渡してしまうと貧困層は怠慢になって目先のことに使ってしまう」というものだ。

> しかしオソドは、この天から降ってきたような支援金を、長期的に最も家族のためになるように使っている。無駄遣いもしないし、へそくりにすることもない。よく言われる「貧困層は怠慢になる」という話には当てはまらない。
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 06:42:45.44ID:knzvPLdw
>>21
最後にはある一家だけが残り自給自足をやってるよ。
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 07:48:43.85ID:tJsvshbE
ベーシックインカムってのは新自由主義が提唱し始めた概念だが
何故か勘違いして受け取られてるな
最初の理念通り、完全な自助努力を促すって考えなら最終的には基礎のインカムもなくなるだけ
保護に甘えることしか頭のない自堕落な考えは捨てて自分の稼ぎで生活できるよう研鑽するだけだ
ここの人たち殆どは定収入得るレベルの知識も技術も経験もないから変な方向に話が進む

やるべきことはインターネットで中卒高卒でも理解できるゴミみたいな知識を身に着けることじゃなくハローワークへ通うこと
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 08:40:22.95ID:DSOCb61/
>>34
とりあえず今ラフに調べてみたが生活保護不正利用の総数が4万3938件
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HDM_R20C17A1000000/
で受給総数が
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-seikatsuhogo
214.5万件ってことは4.3938/214.5=0.02048391608だから
不正利用は全体の2%に過ぎない訳だ。
「全員ではないけどお前が思ってるほど真面目な人は少ない」とは大目に見ても言いすぎだな。
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 09:10:38.90ID:RuyQF0xK
日本のナマポなんて世界基準でみたら厳しすぎるくらいやろ
必要な人に届いてなく経済苦で自殺する人が続出してんだからw

一部の不正受給だけを見て怠け者ガー連呼で
結局社会保障が機能しなくなって沈んでく未来しか見えないで

ナマポも失業保険も職業訓練もバンバン出す欧州にGDPも労働環境もボロ負け

はよベーシックインカム来てくれー
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 10:12:25.37ID:QQxrO8Gx
「人類は、宇宙を延命させるために生まれてきた。」
理由を見つけないと行動できない自分は、こんな風に生きる理由を決めないと納得できない。
合理的な性格だと生きづらいね。?
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 12:37:22.66ID:dLmY2ltF
前に無職だめ板にシンギュラスレあったけど、
みんな技術的失業なんか来ねぇってレスばっか
だったよ。ニートやら失業者やら意外と保守的に考える人が多いんじゃね?
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 12:43:09.87ID:dLmY2ltF
むしろ忙しくて青息吐息の労働者の方が
生活の為の労働から解放される事を待望してる
だろう。
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 14:12:47.40ID:GVBT+2bC
>>43
>前に無職だめ板にシンギュラスレあったけど、
>みんな技術的失業なんか来ねぇってレスばっかだったよ。

無職だめ板なら、
むしろ「技術的失業が来ようが来るまいが、どうせ俺らはもうだめだからどうでも良い」って事で、
詳しく知ろうともしないんだろうね。

……俺はBIの実現には懐疑的(※)だが、
シンギュラ前に人類の9割以上が技術的失業に陥るだろうと踏んでるので、
寿命が尽きるかシンギュラをこの目で見届けるかするまでどうやって生き延びようか思案中。

(※技術的にはBI可能でも、シンギュラが来るのが早すぎて、その前にBIを受け入れる様な社会通念に変えるのは無理だろうな、という意味)
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 14:34:54.16ID:dQqyO3Kf
>>46
無職だめ板なら、
むしろ「技術的失業が来ようが来るまいが、どうせ俺らはもうだめだからどうでも良い」って事で、
詳しく知ろうともしないんだろうね。



実に退嬰的だな。
座して死を待つ状況を慫慂と受け入れるとは。
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 14:39:02.94ID:y7dT1ksf
>>29
そりゃ、今ナマポ貰ってる奴らは何らかの事情によって労働市場からはじき出された
人間ばかりなわけで、そいつらが働かないのはある意味当たり前じゃね。
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 14:58:46.00ID:dQqyO3Kf
昼間からよく酒を飲めるよな。
酒を飲んだら本や文章が読めなくなるから
明るいうちから飲みたい気持ちにならん。
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:17:13.81ID:sT06hTVG
ベーシックインカムがきたとして国民年金や健康保険料は払うんよな?
低所得者はそれが無くなるだけでプチBIになるんだがなあ。
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:33:29.37ID:K1M5RXx8
>>49
する事が無いというのは辛いんだよ。飲まなきゃやってられないって事じゃね。

俺無職ならアル中になる自信有るぞ。
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:43:49.29ID:y7dT1ksf
まあなんでも才能だよな。
昼間からダラダラしてるのも、地方公務員で楽だけどつまらん仕事に終止するのも、
他人を搾取する金にがめつい悪人になるのも、本人に適性がないと辛いだけ。
その、一部の適性がある奴らはすげー楽しそうに見えるから羨ましくなるけど、
いざ真似してみると何も楽しくなかったりする。
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:47:10.47ID:dQqyO3Kf
>>51
読みたい本が山ほどあって、しかも次から次に出てくるからな。
時間が幾らあっても足りない。
する事が無い境地がよく分からない。
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:55:56.36ID:ToDgnU5Y
職業ドライバーってかなりの割合でいる訳だから、自動運転とかでBI議論がやかましくなるんじゃね?
数百万単位の失業者が出れば流石に世論を動かすんじゃね?
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:58:42.23ID:BsdR+pkO
ドライバーとか低学歴の層はベーシックインカムのメリットとか理解できんでしょ
どうせ介護とかに移って奴隷労働を続けるよ
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:59:05.11ID:dQqyO3Kf
>>57
民主主義は一人一票だから、そうなる可能性は高いと思う。
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 15:59:52.54ID:dQqyO3Kf
>>58
意外とタクドラには文系高学歴が居たりする。
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 16:03:51.00ID:K1M5RXx8
>>53
君の様に知的好奇心が旺盛な人間ばかりでは無いということだよ。
俺も残念ながら若い頃ほどは本を読めなくなってきた。内容が頭に入って来辛いんだよ。エクサスケールの衝撃は滅茶苦茶面白かったけどね。
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 16:15:40.35ID:y7dT1ksf
>>57
BI議論というか、「人間に職がなくなったその後」の検討が本格化するだろうな。
その中には当然BIの話も入るだろうが、金の問題より、社会の意識変革の方が大変だと思う。
絶対「(元)ドライバーは努力が足りない」とか言う意見が出てくるだろうし。

アルファ碁に対して努力して勝てるのか、負けた柯潔は努力が足りなかったのか。
その辺を人間はそろそろ真面目に考えていく必要がある。
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 17:54:51.56ID:boVbIy+0
【社会】職場で働く精神障害者を同僚が支援する「精神・発達障害者しごとサポーター」創設、今年度中に2万人を養成へ
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:16.92ID:GVBT+2bC
>>65
どこがどうカスなのか具体的に書いた方が、貼る方ももう少し学ぶんじゃないかな。

ニート叩き給料泥棒みたく全く成長が無い奴もいれば、
「~」の字のポンコツAIみたく僅かずつとは言え成長の兆しが見られる奴もいるし。

で、 >>64 が貼った記事の書き手がどうカスなのかという話だが、
「ちょっとググれば見つかる程度の既存情報の受け売り」
「『好奇心を数値化』などというフレーズを軽々しく使っているが、
その数値化とやらについて深く考えてないのが丸分かり」
といった所か。

……『好奇心を数値化』なんて技術、どこのAI研究チームが実装してんだか。
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 18:08:34.17ID:boVbIy+0
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 18:19:10.23ID:tJsvshbE
   |___
.  /  (ヽ´ん`)  ブラックで働く奴は情弱。
/    /    \  これからはAIの時代だ。
     | |53歳 | |   ネットで実家暮らしを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./派遣 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   ゆうちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 18:25:40.63ID:7yQiOsey
まじで好景気なら、
ニートとか仕事がないことはないはずだし、35歳以上となると仕事がマジでなくなる。

やっぱりおかしいな、日本は...
世界もそうだけどきな臭いしなぁ。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 18:37:56.58ID:LlcLpDRp
【松尾豊】AI大競争。日本のチャンスは「料理」と「お片付け」
https://newspicks.com/news/2281889
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 18:38:39.72ID:boVbIy+0
【経済】日本は消費増税など健全化実行を、財政信認維持に向け=OECD
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:00:14.35ID:boVbIy+0
こんなにも似ているニートと韓国人
◎極端な学歴志向
◎しかし、実力はない(職歴なし、ノーベル賞なし)
◎肉体労働を嫌悪する
◎外国人が沢山働いているのに、職がない、と政府を批判する
◎自己正当化のため事実を曲げて理解しようとする
◎最後は、他人や他国にたかろうとする(ベーシックインカム、謝罪と賠償)
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:01:50.70ID:GVBT+2bC
>>74
では、君がどうやって儲けているか、お手並み拝見といこうか。

……まさかサワリの部分すら話せないとか言うまいな?
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:26:45.67ID:GVBT+2bC
>>78
核融合関連まで巻き添えにしなさんな。
……日本の原子力行政と業界が東海村JCOと福島第一原発の件から何も学べていないのは間違い無いが。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:46:06.50ID:yCnG2MtO
核融合は水素をぶつけるだけなんだから放射性物質が出来るわけ無いんだよなぁ…
圧縮に加速器じゃなく放射性物質を使うならそりゃ廃棄物は出るだろうけど…
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:49:28.60ID:7fxpWBxW
核ってつく言葉は危険
日本人の8割はこういう認識だぞ
仮に核融合について説明しても理解できんしどうしようもない
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:55:30.04ID:GVBT+2bC
>>80
核融合炉の核廃棄物と核分裂炉の核廃棄物をいっしょくたにしなさんな。

核分裂炉ですら、進行波炉なら核廃棄物を大幅に減らせるものを、
行き詰まった現在の核燃料サイクルに固執している日本の原子力業界は、
利権に固執して検討すらしないが。
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 19:57:12.27ID:o4HBbXcL
>>78
なければない方がいいけど
これまた刺激的な書き方だよ
普通の人が体に持ってる放射能って何千ベクレルもあるのに

放射能が来るってアエラが書いたことから全然進歩してないよ
わかっててこう書いているんだろうね、たぶん
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:05:45.36ID:yCnG2MtO
放射線の影響ってデータが無さすぎてなんとも言えんのよな
原爆は放射線というより熱線で大多数が死んでるし
自然放射線量なら安全だろうって感じで基準決めてるらしいけど、どの程度の量なら安全なのか分かってない
かといって実験するわけにはいかないからな…
今がちょうどいい実験(ry
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:16:14.32ID:4GzLFcaF
放射能物質は不安定な状態をもっていて励起する電子の電磁放射を放つ。だから、高電離プラズマレーザー光を当てれば良いだけで不安定さはなくなるんじゃないの
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:30:58.18ID:5e1PKVJT
>>82
高温高圧の核融合だと、
地震や空爆があると、とてつもなく危険なはずだけど、

常温核融合の場合、
地震や空爆があった場合ってどうなるの?
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:41:28.46ID:6YZ1KzBD
>>23内の 454という部分

>BI配ればBIニートが増えて生産が死ぬからな

でも生産は全てAIが担う(原油や鉱物資源をAI搭載ロボットが採掘し、インフラもAI搭載ロボが整備し
工場でAI搭載ロボットが働いている、など)
時代になったら、ほっといても余剰生産は出来るって事だよなあ

そんな時代に仕事って何だろう?って話になる

このスレでシンギュラリティ関連の記事を集めて貼り付けまくる作業も、多分時代の一過程では仕事の1つになるのかもね
自分の興味を持った事柄を他者に公開するのだって労力を食っている

でも2060年くらいから先だと、それすら人が関与する割合が減りそうだなあ
脳と他デバイスとの直接連携なんてのが行えるようになってくる

でもそれに至る前に、あちこちで悲劇が起こるのではと思う
次々と既存の仕事が無くなってしまう
体力任せのルーティーンワークみたいなのがどんどん減ってしまう

転職するためにはますます高度な資格と技能を要求されるようになる
最後は仕事なんてAIプログラミングやその保守、試験みたいなのばっかりになる
現場で試験して誤作動しないか見守り、万一誤作動した場合にはプログラムを書き直しつつ
遅れた業務を手作業、あるいはもっと堅実な別の手段で埋め合わせるとかだな

それに備えて、まあプログラミングと人工知能の勉強位はしておいた方が良いんじゃないの?

BIなんて無いと言っている人も、BIを待ち望んでいる人も、BIが実現するまでの過程で
嫌でもAI開発に関わる事になっていくんじゃないかなあ?と考えている
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:28.29ID:5e1PKVJT
>>89
常温だと、
高温高圧でないから、

そこまでの危険性は無いって事?

その場合、資源的にはどうなの?
先進国程度なら問題ない程度?

世界中でも問題ない感じ?
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:00:39.72ID:5e1PKVJT
>>91
安全性は、突っ込まれるから、クリアされてるのか。

では、
メンテナンス費や、
発電コストは、どの程度を見越してるの?

核融合自体は、膨大な時間継続可能かも知れないけど、

炉の寿命はどの程度で、
寿命が来た場合は、
反応を一旦停止して、新しい炉で再稼働は可能なの?

ダメになった炉はどうするの?
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:02:21.32ID:5e1PKVJT
>>92
逆を言えば、
この程度しか、問題が無いなら、

コストと廃炉の問題さえクリアすれば、
商業化可能か。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:02.46ID:AW6wnuwL
シンギュラリティも楽しみだけど
その前の不労になった社会が楽しみすぎる
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:35.78ID:9NDqhmpi
今週の週刊SPAより
山口敬之の事務所はザ・ キャピトルレジデンス東急で家賃200万
齊藤元章のPEZY Computingの顧問をやっていて、そこから家賃が出てるらしい
https://pbs.twimg.com/media/DBnvVEiUMAARatb.jpg

【櫻LIVE】第202回 - 齊藤元章・PEZY Computing代表取締役社長 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
https://www.youtube.com/watch?v=9cGdcLAbSu4

『世界1〜3位独占!次世代スパコンから見る経済』三橋貴明×齊藤元章(株式会社EXASCALER、株式会社PEZY COMPUTING代表)
https://www.youtube.com/watch?v=Dv3ZblXhAdk

【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0

2017/01/25 ザ・ボイス 山口敬之 ニュース解説「政府 通商交渉の新組織設置を検討」「アメリカ国防長官が来月、日韓歴訪へ」など
https://youtu.be/WPx_T4e4IYE?t=42m25s


齊藤はもうダメだな
右翼とからみすぎてるしキワモノ扱いだろ
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:35:26.93ID:kbiJQg9S
人工知能が人間を超えることはない?
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170607/Slashdot_17_06_07_0628208.html

>「東大に合格できる」人工知能を開発するプロジェクトに関わった国立情報学研究所(NII)社会共有知研究センター・センター長の新井紀子教授によると、人工知能が人間の知能を超えることはないという(リセマム)。
新井教授によると、人工知能の判断能力については期待できるが、自然言語の意味を理解することは難しく、「過去に学習していない問題やパターンに突き当たると、解答できない」としている。
このプロジェクトは昨年に東大合格を諦めたが(過去記事)、「意味を理解する」ことは人間にとっても難しい場合があるとし、人間に対し教育で読解力を高めることが重要であるともしている。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/07(水) 21:42:00.89ID:x5V8HTIS
斉藤はまずは自分の頭を水冷式にするべきだな。水没式ならなお良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況