X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/05/29(月) 09:54:53.26ID:lk656F8e
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ70
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1495239568/
0871記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:51:07.44ID:PmXvgbCS
>>868
あのな。アルファ碁なみの優れた漫画描いてほしいんだわ。それが読みたいんだよ。
それが理解できないでこのスレいるとかおかしいわ。
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:52:55.74ID:VdWkILMO
>>870
別に自然ではなくても小説でもMMOの中のアイテムでも何でも良い
重要なのは価値を認める人がいるか、いないかだけ
その価値ある物と交換したい人がいれば成立する
但し、持ち歩くのが面倒だから通貨があるだけ
別に、通貨の代わりに、ビットコインや覚え書きでも問題ない
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:55:07.36ID:VdWkILMO
>>871
国立国会図書館へ行けば置いてあるじゃん
アルファー碁どころではないレベルの難解なストーリーや予想もできないような物、はたまた癒しだけしか追求してないような物まで・・・
それとも、お前さんの頭の中を解析して、、君だけが感動を覚えるようなマンガを作って欲しいという意味か?
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:59:36.03ID:VdWkILMO
>>869
ディープラーニングとかそれを突破するブレイクスルーじゃないのか?
今までだと発散していたような問題がある意味人の思考のように収束できるようになってるし
人と違ってこれをスケールアップさせると何でもできるみたいな・・・
かなり時間掛かったけど
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:01:30.50ID:VdWkILMO
>>874
お前さんの農作物の話と同じ
相手に、価値を認めさせたいとか、相手に何かして欲しいと思ってるんだろ
それが無くなれば、無料になるだろうね
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:01:56.01ID:eFezKSlL
物を共有、あげる、分け与えるだけでも、結構違うと思うんだけとなぁ。
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:11:35.93ID:VdWkILMO
上で国立国会図書館の例を書いたけど100年前なら国家予算レベルの膨大な知識や情報が無料で手に入るようになってる
しかも、年々このペースは向上してる、ネットでの情報など含めると、共有分け与えるはどんどん広がってる
そもそもの、ンターネットなんて基本フリーソフトで動いてるわけだし
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:02.53ID:+G4VAZLg
>>877
グローバルで共有経済が活発化してるから、完全自動運転車でカーシェアリングが一般化すれば、
共有経済が花を咲く可能性は有る。
0881記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:41.27ID:PmXvgbCS
>>873 具体的になんて題名だよ。
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 03:02:45.99ID:KXUj6o8c
求人倍率・GDP…バブルの芽は? 市場ご意見番に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HJR_Q7A530C1000000/?df=2&;dg=1
昨年秋にバブルをテーマにリポートを書いた野村証券の元村正樹ストラテジストは、緩和的な金融環境と世の中に
現れた新しい物の2つが結びつくとバブルが発生すると指摘する。その意味で人工知能(AI)や仮想通貨ビットコインは「バブルを引き起こす芽になる可能性がある」と話す
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 05:20:03.13ID:1NjEhhzP
>>866
>君はAuにしか価値を置けないと思ってるからおかしな考えになってるだけ

いやオレは、通貨以外の絶対価値は基本的には認めていない。
(今は金本位でもなんでもない、金Auは金融商品にすぎない)

金Auの物理量が、交換や売買では増えないことが、
イメージしやすそうだから、
乗っかっただけ。

おかしな考えと言うけど、
売買や交換で、
金Auが増えたり、通貨が増えたりしてると、

思い込まされてる方が変な考えなんだよ?


交換や売買で、
通貨量や、Auの物理量は増えたりするのかい?

価値は生産活動で生み出されるかも知れないけどけど、

通貨は、売買などでは生まれていない、
もう一度よく考えるべきだよ。

>価値を生み出せないのに通貨だけ作ると今のベネズエラみたいになる
価値を生み出しても、通貨が生まれないとどうなると思うんだい?
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 05:41:51.70ID:1NjEhhzP
>>884
普通の人は、資本主義経済の基本単位である、
通貨がどうやって生まれているかすら知らない人が多い。

まあ、今は中学校で習うようになってるらしいけど、

個人や、企業がお金を稼いで、増やすことと、
社会全体が、お金を増やすことは、

全然、システムが違う。

売買では、1円たりともお金は生み出されていない。
何兆円の売上があろうが、利益があろうが、
そんな物は関係ない。

仮にトヨタが1兆円の利益を上げているなら、
その1兆円は、他の企業や、家計、国家がマイナスとして、
吸収しているだけに過ぎないよ。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 08:49:04.39ID:R9zg5VOw
>>884
海外部門もある。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 09:05:53.35ID:57ZU5Vt/
>>884
だから、普通お金借りて設備を買って物を作って売ると儲かるから、お金借りる時の通貨発行でお金が前より増えるんでしょ?
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 09:59:12.58ID:LWdj8Ad8
【半導体】衰退する日の丸半導体=東芝売却、難しい生き残り [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493817280/

【製造】中国半導体産業が日台韓を襲う、東芝OB天才技術者も流出 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496022885/

【東芝】東芝の元副社長「東芝ブランドを捨ててでも半導体でサムスンに勝つことが重要だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496224248/

【東芝】東芝幹部 この期に及んで「それでもウチは潰れない」「なんとかなるだろう」が蔓延…? [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496289091/

【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496621423/

【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1496556925/
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 10:39:13.67ID:R9zg5VOw
>>891
トラック運転手は来年じゃないの?
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 10:59:46.18ID:PJn+RnCE
そうね
囲碁の件もあるし予測なんて当てにならない
そうなるとカーツワイル尊師の予言も短縮するかもしれない
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:04:03.99ID:RjJgoK5S
>>895
新作著作出たの?
英語版でも出れば誰かが読んで訳して要約してくれればとりあえずそれで十分。
0900yamaguti~kasi
垢版 |
2017/06/05(月) 12:33:00.69ID:Ej/7QOmq
>889 ご連投のご自身目線での必要度 減少傾向

>>883 >>841 >>870
>、通貨以外の絶対価値は基本的には認めていない

マルоス 流通経路教を説くかに見せて全否定 :
世界政府 ( 簡易表現 ) = 値札経済中期的消失 ( シンギュラリティ革命 齊藤先生革命 )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/380#67##287#377-378# NanoKeizai
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1485004129/348# MahouRyoku

>885 計算結果に於て成立 ⇔ ネイティブ演算過程に於て非成立 ( 自発的対称性の破れ 陰陽 傾き )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1480859621/663#1483319596/124# Kagaku = Maborosi
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/689# SW26010

>>895- 次回作 小説 ターミネータースピンオフ ( 共著 ホーキング先生 )
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:33:43.65ID:VdWkILMO
>>883
ベネズエラで現在進行中のハイパーインフレは価値を生み出すよりも多くの通貨を作ったから起きてる
逆に言えば、価値の生産が滞る場合、通貨を産みだしてはダメなわけ

逆に言えば、今の時代、君はAuにしか価値を認めないけど、君以外の人間は全員がそれ以外にも価値を認めてるから齟齬が生じる
もし嘘だと思うならAuを買い占めてみればいい
大多数かれみれば、それ以外に価値を認める人が多いから殆ど影響を与えないことが確かめられる

>>884
君はお金しかみてないね
そこで生み出された商品にも価値がある
GDPという指標があるけどその辺りを真面目に勉強すれば理解が進むんじゃない?
ただし、生産された物についてもちゃんと計算してね
そうじゃないとお金だけが生み出されてると勘違いしてしまうから
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:44:26.76ID:eFezKSlL
>>901
いや、それは違うぞ。
無制限に刷れば、価値が下がるのではないんだよねぇ、その例が日本だよ。

需要があるのにそういう産業がないから、そうなってるだけだろ。
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:47:49.88ID:VdWkILMO
>>903
ベネズエラは現在そうなってるよ

日本の場合、それらと比べたrまだまだ吸収できる程度しかすってない
仮にだけど日銀と自民党がうっかり今の1000倍くらい印刷すれば同じ状況になるだろう
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:54:04.40ID:eFezKSlL
>>904
改めて言うがお金を刷っても無駄なだけに終わる

君の価値は物の値段=人件費なだけだろ。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:17.67ID:VdWkILMO
>>905
ブランドとかは人件費だけではないと思うぞ
というか、実際にベネズエラではお金をすって経済が破綻しかけてる
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:22.51ID:2y7c5lic
>>860
新井紀子はMUTEKIから美熟女デビューして欲しい。
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:59:44.36ID:2y7c5lic
新井紀子の相手を勤める男優は、筑駒OBの森林原人で。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:32:36.76ID:t3bJD3nV
なんかこのスレの一部のやつが前からフリーセックスになるってずっと願望唱えてるよなw
衣食住エネルギーフリーはまだ理解できるが
なんでセックスが無料になるんだよw
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:39:49.05ID:t3bJD3nV
>>911
お前ってホンマモンのバカだな
フリーセックス知らないのか?
お前は無料で誰とでもセックスできるのか?常識知らず
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:49:37.06ID:t3bJD3nV
ID:+G4VAZLgのシンギュラリティ後の世界の希望って誰とでもセックスし放題の世界
誰とでもやりたい時にセックスできる世界が来るなんて誰が言ってるよ?
朝の0時から昼の2時過ぎまでだれとでもセックス出来る世界を妄想して書き込んでるところが
勘違いしたID:+G4VAZLgの一番怖いところ
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:59:17.57ID:1SdcmAAN
やはり言語理解は出来てないでそこが大きな壁になりそうだな。
そこを超えないと汎用AIは無理ポ。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 15:13:43.37ID:+G4VAZLg
やろうと思えば誰とでも無料でセックス出来るだろ、何言ってんだこいつ
まあデート代くらいは掛かるかも知れんが
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 15:44:50.47ID:2y7c5lic
フリーセックスはさて置き、新井紀子とセックスしたい。

熟女好きにはたまらん。

あと稲田朋美や佐藤亮子ママも頂きたいw
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 17:36:50.26ID:an86cZgo
>>915
「誰とでも」?

大言壮語もほどほどにしろよ。w

てめえがミスユニバースとでもヤッてる写真をうpしたら、
話の信憑性について少しは真面目に考えてやるよ。
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 18:33:45.91ID:9zbbk36e
誰かハサビス氏を守ってやってくれ
彼は国家の命運を握っていると言っても過言ではない
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 18:52:14.96ID:fe88nTgQ
ハサビスの握手会とかないかなぁ・・・
爪の垢1g1000円で売って欲しい。
あぁハサビス・・・
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:14:11.62ID:H+TXrJgT
10年なんてあっという間ですよ
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:15:22.34ID:T+GQ1kCm
2ちゃんの他のスレだとオリンピック後の2020年くらいから日本は本格的に終わるって書き込みが多いのに
お前は真逆だな
どっちも根拠なくて、今と変わらない日常がこの先も続くだけなんだろうな
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:51:11.66ID:ZJxYk+We
>>891
現在世界ではAI(主に深層学習)専用チップの開発が盛んだけど、日本企業はそこに挑戦しないのかな?

激化する「AIチップ開発競争」と、その先にあるニューラルネットワークの未来図
http://wired.jp/2017/05/23/making-ai-chips-race/

AIチップの開発は最悪販売シェアを取れなくても、他の製品のように全くの無駄になるとは思えない。
なぜなら、他に抜きん出た高性能なものを開発できたら、そのAIを自社に置いて様々なタスクを行わせるだけでも凄い経済効果があると思うんだけど。
実際GoogleのTPUは現在のところ社外販売してないよな?

高性能なハード作りは得意だけど、価格競争などで負けたと言われる日本企業にはうってつけだと思うんだがなぁ。
そういえばPEZYは新しいAIエンジンも開発中と言ってたな。斎藤さんの先見の明とチャレンジ精神は改めて凄いわ。
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 20:04:22.68ID:h79oVT8X
ハサビスにしても斎藤さんにしても、いつかは結婚して子供残してほしい。
0936889
垢版 |
2017/06/05(月) 21:02:49.52ID:nqT+Gh1S
>>900
それは、それは、口が過ぎたようですみません。ところで、CSって何の略ですか?
0938890
垢版 |
2017/06/05(月) 21:23:39.35ID:nqT+Gh1S
>>900
What does it mean that the less you wrote to another person in ten minutes is unnecessary in self-service by continuous battle!
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 22:26:41.52ID:lc4EtAJT
14オングストロームプロセス!?:
IMECの半導体ロードマップ展望 (1/3)
http://eetimes.jp/ee/spv/1705/24/news048.html
IMECのプロセス技術関連のベテラン専門家であるAnSteegen氏が、
2017年の半導体ロードマップを発表し、
半導体プロセスの微細化に対し楽観的な見方を示した
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 22:35:04.35ID:zxqmumec
>>940
リーク電流ってものああってな、
電流が漏れるから発熱する原理な、真空で絶縁しても真空を通り抜ける原理がある。
電子がどんな絶縁体を設けても量子効果が距離が狭まるほど壁を通り抜ける、
つまり微細化できても周波数を落とし電圧を落とさないとその加工は無意味だってこと、
物理法則は裏切らない。

熱発生は回路が増えれば回路の集積度が細かいほど熱が集中する、
合計発熱量は問題ないが、極所発熱量で回路が熱によって機能しなくなる

だからこそ限界があるってこと、作っても液体窒素で冷却するとか言い出さないよな?
冷却するハードウエアがさらに化け物に進化するのはあるけど、
ヒートシンクと強力なファンで轟音を立てて冷やすだけってこと。
液体冷却してもラジエーター部分はその強引であるし、水ポンプはさらに音がうるさい
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 23:21:51.42ID:QA0pwfpo
iPS細胞で神経細胞作れるらしいから、それでGPUやTPU作ったら?
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 23:23:50.19ID:9zbbk36e
他の文明に仲間入りさせてもらえるまでに残された時間は、あと28年
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 23:38:50.65ID:9zbbk36e
既にNIHではIPSセルを使って脳研究に役立ててる。
BRAIN initiativeの研究の一貫で、成果はGoogleに送られる
0952オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:02:06.74ID:dlxq7mIo
>>949
医学では抹殺されたけど
ロイヤル・レイモンド・ライフ博士の
光治療でガン細胞を殺すことができた。

治験率はほぼ100%だったけど、利権を犯すものはそうなる運命だ。
0953オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:06:00.10ID:tlb8/QCC
Another area in which great advances are occurring is stem cell biology, notably the
development of induced pluripotent stem cells (iPS cells) from healthy individuals and patients
that can be differentiated into mature neurons. By providing insight into the essential features
of the brain, such as its constituent neurons, their connections, and their patterns of activity in
health and disease, the BRAIN Initiative will provide a standard for evaluating the competence
of iPS‐derived neurons to form functional circuits, and a stimulus for improving them to the
point that they can be considered as therapeutic tools.

BRAIN 2025より抜粋
https://braininitiative.nih.gov/pdf/BRAIN2025_508C.pdf
0954オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:14:21.35ID:9a+ReodF
>>901
ベネズエラ程度のハイパーインフレでもそうだけど、
ハイパーインフレを勘違いしてるかも知れないよ?

ハイパーインフレは、通貨量の増加によって起きる。

>ハイパーインフレは価値を生み出すよりも多くの通貨を作ったから起きてる
君が言ってるように、これは正しい。

では、GDPという形で、付加価値の増加の総額が計上されてるけど、
GDPでは、1円たりとも通貨量は増えない。

日本の場合、年に500兆円を超える付加価値が生み出されてるけど、
それだけでは通貨量が増えないのは、正しいのかい?
0955オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:18:12.15ID:9a+ReodF
>>954
それより、ハイパーインフレに戻そう。
ベネズエラレベルのハイパーインフレだと分かりにくいけど、

ハイパーインフレには膨大な通貨発行が必要になる。
つまり膨大な融資が必要と言うことになる。

そして、通貨発行=融資をしているのは、
銀行だよ。

ベネズエラは、政治不安だったり、

原油安だったりで、通常なら国中の企業や家計の価値とやらが、

激減してるはずだよね。



順当な判断なら融資基準を満たす価値とやらが
企業や家計、何らな国家にもないはずなんだけど、


何で、膨大に融資を増やし続けるんだい?
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:31:55.09ID:9a+ReodF
>>955つづき
ベネズエラでは、まだかかるかも知れないけど、
ハイパーインフレは加速してくると、

新紙幣の発行や、0の切り捨てを始めたりする。

そうなってくると、
市中銀行だけじゃなく、
中央銀行も、ハイパーインフレを手助けし始める。

まあ、単純に言えば、
融資価値のない企業や家計、国家に
膨大な借金の上積みを継続をさせ続ける物がハイパーインフレだよ。

ハイパーインフレの時は、
国家、企業、家計の全てが、
通貨の価値が下がり過ぎて困ってる助けてくれー!って状態なんだけど、

銀行が
OK!もっと通貨を大量発行して、
通貨の価値を下げてあげるよってのが、
ハイパーインフレって状態だよ。

ハイパーインフレだからって、
企業や家計が、コピー機やプリンターで自由にお金を刷ってる訳じゃない。

銀行の手助けがないとハイパーインフレを維持できない。
と言うより、
銀行が主導しないと、ハイパーインフレは始まらないし、
継続もできない。
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:52:11.71ID:/NmkEdsc
特異点とか知ってから、夏休み待ちの小学生みてーな気分だ。凄くじれったいから、10年くらい後になってから知った方が良かったな。
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:01:58.76ID:9a+ReodF
>>901
あと
>>883-884は、
同じくオレだよ、

>>883>>884で別人じゃないよ。

お金しか見ていないは、
若干正解と言うか、

通貨を基準に経済を見てるんだよ。
今の資本主義経済の基本単位は通貨だからね。

今の資本主義経済の本質と言うか着地点は、
資本の集中と独占になるけど、

通貨の量をコントロールし、
資源と権限を奪うと言うのが、
実際には行われている事になる。

ただし、通貨にコントロールされる側の
国家や企業、家計にとっては、
通貨が価値の基準になり、
通貨によって経済成長も、破綻ももたらされるようになっている。

逆に、通貨をコントロールする側の銀行にとっては、
通貨には何の価値もない、紙切れだったり、
数字の羅列のデータに過ぎない。

銀行と、その他の国家、企業、家計では、
そもそも同じ土俵に立ってすらいない。
0963オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:04:25.47ID:F5VJrsCi
銀行に権限なんか無い、純粋にベネズエラ政府の指示でやってるじゃん
というか議会すら潰そうとやってるレベルなのに銀行なんて真っ先に潰されるわな
国家などとややこしく考えなくても、ワンマン経営で労賃は自社商品の配給、こんな会社が破綻したと考えれば分かりやすい
社内通貨と交換できるだけの物資がある間は社内通貨を発行しても良いけどバランスを書いたら破綻するわな
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:08:05.91ID:F5VJrsCi
>>962
因みに、ジンバブエはハイパーインフレで破綻したわけだが、銀行が大儲けしたと思ってるのか?
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:16:36.40ID:9a+ReodF
>>963
>銀行に権限なんか無い

銀行にしか通貨発行権はない。

厳密には国によっては、
通貨発行権が国家にもある場合があるけど、
(日本の場合、硬貨が政府発行に近い)

今の通貨システムを導入している国は、
社会主義だろうが、資本主義だろうが、

実際に通貨を発行する権限は、
基本的には銀行にしか無い。

まあ、BISとかなら、通貨発行に対して、
干渉する権限を持ってるけどね。

>純粋にベネズエラ政府の指示でやってるじゃん

そんな事できるなら、
銀行に新規融資を止めさせればいいじゃん。

通貨は自動では増殖しない。
それでハイパーインフレが止まるのに、
何で止めないの?
0967オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:23:38.27ID:F5VJrsCi
>>966
日銀の役員は全員国が決定してるのに何を言ってるんだ

ベネズエラ、ジンバブエどこも同じような政策を政府がとってる
理由は色々あるが政治家からみれば合理的なのだろう
0968オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:33:50.02ID:9a+ReodF
>>965
ハイパーインフレも、財政破綻も、
見せしめでしか無いぞ?

どっちも、
銀行に逆らったらこうなるって話か、
銀行の気まぐれで財政破綻が起きてるって話に過ぎない。

本来なら、
銀行が奪っていくはずの、国内の主要産業の株式や、
経営権を、

ジンバブエもベネズエラも、
国家が強引に奪っていっただろ?

ベネズエラの場合は、
オイルダラーってシステムがあるから、
そう簡単には、通貨量のコントロールだけでは、
潰せないような気もしたんだけど、

通貨量を暴発的に増やされると、
経済は維持できないのは変わらんようだね。
0969オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/06(火) 01:34:05.98ID:HBTcc+e+
経済君、ネットで聞いた反ユダヤ主義の陰謀論とか語り出しそう……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況