意識レベルを段階的に整理できないかな。

ウイルス 細胞を持たないため、生物でもない。単純なたんぱく質の生化学反応(RNA複製)をするだけ。

細菌 単細胞の微生物。ランダムに浮遊し、栄養分に運良く付着すれば繁殖する。

多細胞の微生物 エサとなるもの(標的)を見つければ補食する。

? 障害物の先にエサがないか、推測して想像できる。
→仮想の世界をイメージできる。

鳥など 上記に加えて、エサにありきやすい場所を記憶でき、エサを後のために隠したりできる。
→時間の概念を認識できる。

イルカなど チームワークで狩りをする。
→相手の立場も理解し、共感できる。

人間 道具を作り、他の動植物を搾取できる。