研究者もAIに置き換えられるなら完全放置体制にできるんだがな
人間の最後の砦が『創造性』ってことだ

ものの考え方に個人差があるから、
開発への着眼点にも個人差ができる、商品の多様化は良いとして

開発者を含めた労働者全般を考えたらこの個人差は
労働の品質の差となる、客としては高品質低価格を常に追い求めるので
労働にも需要と供給で相場が形成される、しかし技量と価格が見合ってる
保証はどこにもないんだよな、働く側としてはもっと報酬が欲しい
と望むし客としては名医か?ヤブ医者か?カリスマ教師?ダメ教師?
テレビアンテナの設置業者なんかも、その技量の差が生活のQOLに著しく
影響するのに良い業者に当たるかどうかは運次第と

この点もAIであれば、技量の高いAIが低いAIを『上書き』してしまうので
客としてはハズレを引く心配はないと、