X



シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1 [無断転載禁止]©2ch.net
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/17(金) 18:20:38.05ID:ngffxiiZ
ヒキコモリの高齢化と貧困化が問題になっている
遅くとも20代後半までにはヒキコモリを脱出して定職に付かないと、
そもそも30過ぎで働いた経験のない人間を雇う会社はありません。
あったとしても正社員じゃない、非正規。
そうなると、ヒキコモリ側のプライドが許さないw 
40代でヒキコモリとかいうと、そもそも両親も高齢化が激しくて、
稼ぎがない。その、年老いた親の年金を横取りして食い潰すような始末になるわけで、
本人も苛立つんだろうが、どうにも解決策はない。
まぁ、そういう息子が育つのは親のせいなんだけどねw
ニートが高齢化してスネップになった、というんだが、
人が都会でせせこましく暮らすようになって、人口密度が高くて、
「協調性」というのが重要になって来るわけです。
もともと、田舎で、あまり他人と強調して仕事をしない農民だった日本人が、
そういう過密な人間関係に適応できずに、精神的に追い詰められていく。
中には鬱病になるヤツもいれば、ストレスから逃げてヒキコモリになるヤツもいる。
まぁ、田舎にも働いてない無職のオヤジとか、いくらでもいるんだが、
田舎ではみんな持ち家なので、生活費もかからない。
なので、特に問題にもならない。
大変なのは、都会で借家で息子がヒキコモリのまま高齢化して行く、という家庭ですねw
親の年金も、親が死ねばなくなる。
80歳で両親共に亡くなったとして、残されたニート息子は60歳近いわけですw 
まぁ、アレだ、ニートでも、年金だけは払っておけw
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/17(金) 19:16:54.73ID:l1iGoyJE
ひきおたは書きこみしないだろ
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 04:31:55.27ID:OX0vLnxC
サラリーマンて概念は無くなって欲しい。

現時点でも、その多数がロクな事してない、俺もその1人だ。
ロクでもない事をしてる方が、金が入ってくるから始末に負えない。

個人請けでやってる仕事は、自分で納得する事を、好きなようにしてるし、少からず人の為になってる。

しかし、前者無しには、なかなか食っていけない。

誰も彼も毎日嫌々通勤し、嫌々毎日顔合わせて、ヘラヘラしながら監視し合ってクダラン事をし続ける、狂気の沙汰だ。全部が全部とは言わないが、殆どがそんな感じだろ。

金を回す為だけの、全く不毛なものだ。
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 09:00:17.19ID:TpYNQal1
個人受けの仕事ってプログラムとかwebページ作りみたいな?
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 09:00:32.30ID:YonPF/sV
>>5
>誰も彼も毎日嫌々通勤し、嫌々毎日顔合わせて、ヘラヘラしながら監視し合ってクダラン事をし続ける、狂気の沙汰だ。全部が全部とは言わないが、殆どがそんな感じだろ。

具体的書くのはなかなか難しいんだろうけど、何やってるの?

そこまでくだらんことやってて金もらえるもんなの?
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 11:09:49.65ID:OX0vLnxC
>>6
Windowソフト自体とシステム開発。と言っても、売り上げ数千万の小規模の。
ソフト自体の起動認証と、そのアカウント管理作ったり。そのアカウント管理システムを、他と連携したり。
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 11:48:58.33ID:OX0vLnxC
>>7
IT系の仕事。
ここ3年間くらいは、会議と、待機と、クレーム処理、使われもしない〜しか作ってない。100%確実に世にアウトプットしてない。

チーム全体で、実質なんもしてない事なんてザラ。みんな一生懸命作業はしてるし、残業100くらいはいく繁忙期もあって、別に楽という訳でもない。

でも意味がないんだよ。

客が求める作業をする、モノを作る、という考え方ではなく、いかに現場に単金目当で人を突っ込めるか、と考える。そして、入れた分だけ「仕事してますよ(させてますよ)」と報告するか否かだけが重要なんだよね。

「来期からあの案件あるから何人入れよう」ではなく、「来期からネタがないな。×人入れて維持する為のネタ探さないと」って無理矢理考えて、提案したりする。

そんな流れなので、無駄な作業、工数というのは膨大にある。実質が無駄な方が儲かるまである。

やめちまえばいいんだよ、何もかも。こんなアホな事に金使われてるって知ると、そのサービス自体利用する気が失せるね。

業種違っても、全部とは言わんでもサラリーマンのやってる仕事なんてのはこんなのばっかリだろ。
ようは、金が回ってればいい、という考え方だからな。確かに今の経済を維持する為には必要だし、やめられないよ。

でも、そんなくだらない労働は今世紀、シンギュラリティに向けて無くなるべきだと考えてる、世迷い事とは分かってるけどさ。

個人請けのを除いたら、学生の頃のコンビニバイトが1番世の中の役に立ってたと思うよw
あれ結構色んなことしてるからな
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 14:45:12.56ID:hzxoVf/c
大卒内定率、過去最高=90.6%、採用意欲強く―2月調査

厚生労働、文部科学両省が17日発表した2017年3月卒業予定の大学生の就職内定率は、
2月1日時点で前年比2.8ポイント上昇の90.6%となり、
2000年3月卒を対象とした調査開始以来、最高だった。
改善は6年連続。厚労省は「景気回復から企業の採用意欲が強い」
(若年者雇用対策室)と分析している。

これまでの最高は08年3月卒の88.7%。17年3月卒の男女別の内定率は、
女子が3.5ポイント上昇の92.8%と最高で、男子も2.3ポイント上昇の88.8%となり、
過去2番目の高さだった。

厚労省が同日発表した17年3月卒業予定の高校生の内定率は1月末時点で94.0%。93年3月卒以来、
24年ぶりの高水準となった。 
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 14:45:49.42ID:wgisL0j6
本スレはもうダメだあれは。

ダメというのも乱暴かな。

でも、お花畑的にシンギュラリティに向けて理想通り進む、という意見以外はまともに議論が出来ない。

「ここは宝くじ当たったらどうする、を議論するスレであって、宝くじ当たらないかもしれないなんて話は求めてない」って感じ。

別に信奉者とか懐疑派とか否定派がどうだとかじゃなく、とにかく相手をマウントする事しか考えないレスしか返ってこない。

懐疑派でかなり良い意見を出して、煽りも頑張っていなしてる人がいるけど、もう限界だな。クソ味噌なレスしか返ってこないから、流石にキレ始めてる。勿体無い。

都合の良い話しか聞きたくない人以外はこっちのスレで話し合えば良くね。
お花畑スレはお花畑スレであっていいと思うし(別に煽りじゃなくね)。

あのスレは議論するスレじゃないんだよ。
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 14:55:54.89ID:aXsFaA8j
744 : 小早川秀章2017/03/18(土) 13:11:26.55 ID:aXsFaA8j
228 : すてきななまえをつけてね。2016/12/26(月) 00:34:22.13 ID:n0M6mGaY
おまいらの事だお

2chネラーと特徴
・常に斜に構えて批判しかしない
・粗探し、重箱の隅をつつくのが大好き
・普通の人間が気にしないような小さい事をネチネチ指摘しさも誇らしげに勝ち誇る
・人としての器が小さい
・ついでに体もティンポも小さい
・他人を平気で誹謗中傷するが自分のコンプレックスを指摘されると長文で必死に反論
・出典や根拠は出さない
・他者に厳しく自分に甘くを素で貫き通す
・金持ち、成功者を逆恨みしている
・自分の価値観が全てで他人の考えは一切受け入れない
・受け入れるだけの心の余裕がない
・低所得層で常にイライラしている
・自分が見下される側の存在であることを自覚できるだけの知能を持ち合わせていない
・東洋人で前頭葉の容量が小さいのでコーカソイドに比べて感情を抑えられない

全部あてはまってワロッッッタwwwwwwwwwwwwwwwwwww!?wwwwwwwwwwwwlol
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/19(日) 22:54:20.30ID:6mEcmElp
人工知能は長時間労働などの改善に役立つ。
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/19(日) 23:00:48.42ID:PyUEorrz
>>11
2ちゃんでまともな議論なんかできるわけないだろ
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/20(月) 04:46:04.13ID:wBbclXkK
そうだね。議論なんて出来ないね。

シンギュラリティ来るといいな。
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/20(月) 09:01:32.59ID:Qv0Qnh0L
本スレは毎日連投しまくるニートが荒らしてるせいで使い物にならない
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/21(火) 00:19:50.23ID:xRbEBIV7
本スレ無くなった?
1つのidで100も50もレスして殴りあってるだけのスレだったな。
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/21(火) 01:16:42.03ID:mQIK/HX3
一日中連投しまくってるニートが
自分の気に食わない意見の奴に罵倒してるだけのスレだからなあそこ
あのニートがいなけりゃいいのに
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/21(火) 01:26:41.65ID:rVTx14uq
>>19
あれはちとヒドイな
なんで一日中やってられるんだか
論理的な説明できないし、根拠といっても識者とされる人とかの一般書、対談からの引用とか
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/21(火) 01:39:51.08ID:xRbEBIV7
・否定、懐疑的な単語があればレス引用で矢印付けて定型文で否定。

・何回かやり取りしてくる場合は「それは結果論」で逃げる(内容は解釈する必要はない)

bot化出来そうだな。
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:05:29.77ID:1vDOpNcY
シンギュラリティ、プレシンなんてなくても、現代の生産性ならば週に1日も働けば十分過ぎるだろう。
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/23(木) 11:08:15.88ID:D3yAp0r5
>>23
週一回働く奴がその収入で自活できるなんてどこの国なんだよ

おまいは住所不定で野宿して服も靴も身につけない不潔な奴が雇ってもらえるとでも思ってんのかw
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/23(木) 16:56:43.68ID:CdsaZmb+
作っても売れない物は捨てるしかない
食品なら保存料でいくらか日持ちさせてるが
健康にはよくない
保存料無くして廃棄率が上がっても
食品が土へと返るだけなら、無駄になるのは労働力だけ
人間の労働力は高価だが
んで人工知能の労働が無駄になったところでコストが大したことない
軽い電力程度ですむ

てことで人工知能の無農薬食料生産と無償配給体制確立すべし
人が農業やって農薬大量使用で土壌汚染するよりゃまし
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/23(木) 20:19:16.73ID:1vDOpNcY
>>24
うーん。
今の俺もそうだし、周りも殆んどそうだけど、殆んど毎日ロクな実質的な仕事をしてないで金回してるだけ。
まともな会社に勤めてればこの話分かると思うんだけどな。
取り敢えずここ3年間は実質なんもせずに700万前後貰ってる。
通勤はしてる。会議というなのゴッコ遊びもしてるな。
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/23(木) 20:29:35.62ID:n12uBhVZ
>>26
>毎日ロクな実質的な仕事をしてないで金回してるだけ。
>まともな会社に勤めてればこの話分かると思うんだけどな。

これがまともな会社の説明なんだとカケラでも思えるようなら、お前のプレゼン能力なんかゴミw
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/24(金) 02:51:16.87ID:Pw7MLUF5
つまり、現時点で虚業ばっかりだから、必要な仕事だけするようにしたら勤務時間なんて1/5くらいにはなるよね、てこと。

まあいいや。
もうやめた。ホント、シンギュラリティのスレどこもロクなヤツいないな。
話にならんわ
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/24(金) 11:55:35.45ID:rwr6kiYW
>>28
>つまり、現時点で虚業ばっかりだから、必要な仕事だけするようにしたら勤務時間なんて1/5くらいにはなるよね、てこと。

お前がまともなに仕事してないボンクラであることだけは明確になったよなこれで

お前は明らかに勤め人の立場にいて自分の業務を効率化したら1/5の時間でこなせるとだけ言ってる。

理由は虚業だから、なんだとさw

バカじゃねえの?
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/25(土) 22:03:50.88ID:BNZBv7lm
横浜市金沢区にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所
かつて世界最速を誇ったスーパーコンピューター
「地球シミュレータ」が今もここで動いている

現在3代目の地球シミュレータはサイズが以前より小ぶりとなり,
余裕ができたフロアで,5月稼働を目標に新しいスパコンを設置する
準備が進んでいる
齊藤元章が率いるPEZYグループのExaScalerが作る次期マシンだ
科学技術振興機構(JST)の産学共同実用化開発事業(NexTEP)の
新規開発課題に今年1月採択された
一時代を築いた伝説のスパコンのすぐ横で
ベンチャー企業が作るマシンが動き出す

■スパコン開発の鬼才 シンギュラリティーにらむ:齊藤元章

http://www.nikkei-science.com/201705_008.html

超高速,省エネで世界トップクラスのマシンを続々開発
「京」の100倍相当のエクサ級スパコンも視野に
AIが人間超える「シンギュラリティー(特異点)」起こす道具に
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/27(月) 10:02:47.82ID:qhjrZseW
新卒採用「増やす」27% 人材確保、積極姿勢を継続
2017年3月26日 05時01分

共同通信社は25日、主要104社を対象にした2018年度(18年4月〜19年3月)
入社の新卒採用方針アンケートの結果をまとめた。
既に採用計画を固めた78社のうち、27%に当たる21社が17年度実績(見込み)
と比べて増やすと回答し、前年調査(24%)を上回った。
 
17年度並みを含めると86%に上り、人手不足や収益の改善を背景に、
人材確保に引き続き積極的な企業の姿勢が浮かび上がった。
今年の就職戦線も学生側が優位の売り手市場となりそうだ。

七十八社中、採用を一七年度実績並みと答えたのは四十六社だった。
採用増の回答企業はキヤノンや京セラグループ、NTT西日本グループなど幅広い業種に及んでいる。
配送現場の人手不足が深刻なヤマトグループも高卒を中心に計千人超を計画している。
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/27(月) 16:59:44.77ID:qhjrZseW
江戸時代→平均労働時間 6h

明治時代→平均労働時間 8h

大正時代→平均労働時間 8h

昭和時代→平均労働時間 9h

昭和後期→平均労働時間 10h

平成時代→平均労働時間 12h
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/27(月) 17:56:42.03ID:P/jJ4K0r
【調査】日本人の43%が残業100時間は「妥当」、11%は「もっと長い方がよい」と回答
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/28(火) 15:31:07.22ID:we4Or2DB
ニート君たち学問的な知識も全くないし考えないから全然面白いこと言わないんだよなー
全部人任せだし、そのくせなぜか偉そうだし
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/28(火) 22:30:45.33ID:c6dHCKqZ
もう、シンギュラチャットみたいなのはしんどいので
こっちにかかせてもらいます。

働きたくないっていうのは、ニートのことに限らず、
自分も入院したりしてて、痛みや手足が動かせないから、
働くのがしんどいというのもあると思うのですが、
そういうニーズはシンギュラしませんか?
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/02(日) 12:38:52.28ID:RKajiu99
ホントくだらない世の中だ。
金により恐怖支配してるだけ。

働かなければ大変なことになるぞ、と。残念ながら確かにそうだ。

今は確かにそうだけど、今後は変えていけるかもしれない、変わっていくべきだ、とは思わないものなのかね。

そもそも近代における金というものは実にインチキでくだらないものだ。

生活の為だけの労働(殆どの人はそうだろ)はもう向こう四半世紀で終わりでいいだろ。

取り敢えずまず明日会社行きたくない
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/03(月) 13:12:26.67ID:v/eQWR83
【原発事故】廃炉作業員の「危険手当」中抜きで1万円→300円に
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 09:12:26.11ID:cO7inBN1
>>11
色々引き出そうとしても、それだけの知識があるわけではないし限界だと思う
ブレストみたいな感じに持ち込もうとしても、アイデアらしい物が出てこない
否定でも肯定でも何でも良いんだが、もっと色々アイデアが欲しいな
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 09:18:41.65ID:cO7inBN1
遺産を含む資産があれば働く必要ないのになぜ働けと言ってるのかが分からん
死ぬまでかシンギュラリティが起こる(2045年)までに一体いくら資産が必要だと思ってるの?

例えば貯金やら相続やらで5000万が手元に残こり、
年利1%※で運用して38年(10年ほど余裕を見て2055年)まで切り崩したら年158.4万円
因みに国民年金(全額免除申請)は何歳から貰えるか知らないが現状年40万円
大手術も国保の高額医療免除があるから仮に200万円でも190万円は還付で実質10万円とベッド+食費程度
裕福な生活は不可能でも一切仕事せず自炊節約でたまに旅行するくらいなら無職で十分にやっていけるじゃん
※取崩し-受取金額 http://www.morningstar.co.jp/tools/simulation/fc2_2.html
生活にいくら必要だと思ってる?
まずはそれを明らかにしないとニートの心には響かない
因みに、5000万ではなくその半額の2500万でも年79.2円、十分生活できると思うぞ

煽ってみたけど、いまいちな反応、個人的には、最低限必要な生活費があれば、
あとは好きにやったらいい(問題はこの好きで何をするかだが)と思うが話が全然進まない
B級やミニマルライフとかに通じる無のがある気がするがある意味その対局である
シンギュラリティもこの動きに賛同させたい
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 12:58:51.62ID:CDmJJ4Yz
やっぱりニートは潜在的に罪悪感があるんだと思うよ。
もしAIに仕事が奪われてなくなって、大多数の人がいると自分と同じレベルに落ちてきたらその罪悪感も軽減されるでしょ。
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 13:46:37.23ID:0+GNUyws
発電菌がインフラとして普及してきたらウンコ製造機としても
存在意義が増してくるだろ?
『トイレ行く』(現在)→『仕事してくる』(将来)
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 14:00:55.22ID:cO7inBN1
>>47
国内ではホームレスも含めてかなり恵まれてる、文盲や餓え、病院に行けないとかは基本無いし平均してレベルが高い、基本努力の問題だし
罪悪感という意味だと、暇というか興味があったからインドやベトナム、中国(田舎)など途上国を旅すると
お金と国籍だけでリッチな生活ができるところで感じた
彼らはあれだけ努力しても日本の平均にすら届かない(まともな医療が受けれず感染症であっさり死ぬとか絶望的だった)
勿論、数世代重ねればハングリー精神が実を結びそうだけど現状残酷すぎ差がある
そして、我々の多くはそれを見ようともしないとかね
まぁ働いている人はそう言うことに興味関心すらないんだろうけど
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 18:16:07.95ID:vpjLRgho
73歳コンビニ強盗 弁当奪う 包丁見せ「なんだ、この野郎」・鶴岡
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 18:30:48.48ID:tqnVU1+P
対岸の火事というヤツだ。
何もかも考えてなんていたら何も出来ない、それこそフレーム問題みたいな事になる。興味関心すらない、か…まあ結果的にはそうだけど、結局何もできないなら同じことだろう。

カルフォルニア帝国支配が加速した果に、我々もその絶望的な側の人間になっていく気がしてならない。

落合さんも、国境を超えて富の再分配が行われるとは考えづらいと言っているが、全くその通りだと思う。
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 19:12:12.79ID:cO7inBN1
>>51
まぁそうなんだろうけど対岸と言っても飛行機で数時間、ネットだとタダで会話できる距離
服だって電子部品だって、その辺りの国で作ってるし境があってないような気がする
フレーム問題という意味では、そこまで含めて、日本の大差ない格差は無視でき、
もっと大きな格差が気になって仕方がないわ

シリコンバレーか深センで加速が始まると本当にあり得るよな
とりあえず、株とかは買ってるけど他にも良い方法が欲しい
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/04/05(水) 22:05:39.11ID:y5QIOGFw
■エネルギー問題からの解放

齊藤氏によれば、まず、次世代スパコンによって、
シンギュラリティの前段階
「前特異点(プレ・シンギュラリティ)」が実現する
最初に起こるインパクトは、エネルギー問題から解放される
「エネルギーフリー」だ
例えば、安価でクリーンな次世代エネルギーとなる
「小型熱核融合炉」の商品化は、5年から10年で実現可能と言われている

「京の100倍のスパコンがあれば、
小型熱核融合炉の商用シミュレーションも数ヶ月で終わります
スパコンの性能があがれば、早い段階でエネルギー問題が解決します」と話す
他にも、大阪市立大学で研究している「人工光合成」は、
二酸化炭素を吸収してエネルギーをつくることができる有効な方法だ
さらに、「蓄熱技術」が進化すると、
簡単に安全に大量の熱エネルギーを蓄えられ、
蓄えたエネルギーの99%は取り出して使うことができる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況