X



軌道エレベーター16号塔©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/17(金) 12:51:52.97ID:roKRVD0w
【前スレ】
軌道エレベーター15号塔
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1466757238/
軌道エレベーター14号塔
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1383377999/
軌道エレベーター13号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1360568423/
軌道エレベーター12号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1334371148/
軌道エレベーター11号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1306987011/
軌道エレベーター10号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/
軌道エレベーター9号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1261799344/
軌道エレベーター8号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233121906/
軌道エレベーター7号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1226292388/
軌道エレベーター5号塔 (実質6号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183212234/
軌道エレベーター4号塔 (実質5号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1128304878/
軌道エレベーター参号塔 (実質4号塔)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1095173797/
軌道エレベーター参号塔<静止軌道まで一週間?>
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1068309571/
軌道エレベーター二号塔
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1020691415/
軌道エレベータ
ttp://mimizun.com/2chlog/future/science.2ch.net/future/kako/973/973607573.html
(dat →ttp://occultycurrymania.myhome.cx/dat/2ch.net/future/9736/973607573.dat)
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:21.15ID:QFltHQtL
>>426
なるほど、オイラーの公式ってsincosのやつじゃないのか
専門外でわからん事だらけだから勉強になるね
さて、あとはトラスの計算をどうやるか…
擬似的に木構造でやってしまおうかな
0434オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/08(水) 01:29:35.70ID:AyqJbdA1
>>433
多分俺のせいw
>>384で新しい?地上から軌道エレベーターを建築する方法を提案したんだが、いろいろツッコミが入って今は超高層ダイヤモンドタワーの強度計算やってる

オイラーの式でなんちゃってトラス計算出来たんだが、これ座屈の計算だけであって圧縮強度の限界は考慮されてないのな
しかし残業のせいで俺の覚醒強度が限界なので寝る
また明日続きやるわ…
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/08(水) 09:37:16.33ID:pBnGtp3K
>>433
小学生並の軌道エレベーター構想が出てきたんだが
ダメ出ししても本人ができると言い張って暴れている
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/10(金) 02:29:44.79ID:NxPh+Ky9
なんかトラスにしないで、長い柱で支えた方が良いという計算結果になったわ
まぁ当たり前だけど、柱を太くしていけば座屈に耐える長さが長くなる
上で計算してるけど、圧縮強度の限界以内ならこの単純な構造の方が有利だった
せっかくスプレッドシートとGASでなんちゃってトラス強度計算出来るようにしたのに…
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/10(金) 08:14:17.12ID:ItQ1Osg6
>>438
で、重量は?
その時に地盤に求められる強さは?

真っすぐな柱で地盤が支えられないなら、「富士山みたいな形」でどれだけ裾野を広くすればいい?
その形にした時の重量は?
それ、南極や北極の地盤で支えられるの?
南極は大陸だけど北極は海で地殻は薄いけど。
海洋の平均地殻厚さって6kmくらいだよ。

ちなみにエベレストの山頂から近くの一番下までが70kmくらい。
海抜はご存知の通り9km弱、あなたの要求する塔の高さの1/22くらい。
エベレスト辺りの密度はダイヤモンドより軽い2.5〜3gくらい。

アイソスタシーで計算して、どれだけ地殻をマントルにめり込ませたらその塔が成立する?

ぶっちゃけ、北極にそんなもん積んだらプレート割ってエライ事になるんじゃね?
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/10(金) 09:04:26.26ID:NNdqkSca
ぶっちゃけ何億dのダイヤモンドが要るのかねえw
それも長大な棒状の
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/12(日) 01:02:22.46ID:nNOCFg/A
>>441
計算間違ってたぜ
断面二次モーメントの径を4乗してなかった\(^o^)/
ペイロード500トンでもダイヤモンドタワー1万7千トンでいけるようになったわ
https://imgur.com/BRxM2cF.jpg

これなら地盤沈下もほぼ無いね
ということで理論的には建設可能ということでOK?
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/12(日) 15:00:17.18ID:nNOCFg/A
>>445
超硬合金でやってみたよ
https://imgur.com/VsgjPSk.jpg

300万トンにはなってしまったが、それでもブルジュ・ドバイ5本分なので地盤的には問題ないだろう

>>444
この超硬合金の計算安全率1.5にした
ダイヤモンドなら圧縮強度の限界までもっと安全率上げられる

やっとタワーは理論的に問題ない事が確認できたね
ようやくテザーの話に移れる
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/12(日) 15:22:32.61ID:AVqNzby6
つーか、ダイヤモンドってハンマーで叩くと簡単に割れるんだけど…
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/12(日) 18:31:11.19ID:zVaEKyHq
極点に建つダイアモンドタワーの頂上から対に延びたデザーがブンブン回って…
これって軌道エレベーターよりオーロラ発電かと思ったw
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/12(日) 19:53:12.09ID:wUUOGX4y
しょせん300kmくらいのショボいタワーじゃ頂部の重力は地上と大差ない
そこから変な手段でテザー展開しても赤道の軌道エレベーターより長くなるし
張力も無限じゃないから懸垂してさらに長くなる
赤道の軌道エレベーターよか所要強度が大きくなる
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 12:25:36.50ID:ENJ9J1K7
>>451
タワーで高度を上げるのは重力を小さくするためではなく空気抵抗を少なくするため
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:26.04ID:YTG/wj+I
へえ高度300kmなんか高度1000kmの大気密度の5,380倍も濃いんだがなあ。
超低高度衛星「つばめ」はイオンエンジンで軌道を維持する構想の試験機。
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 13:57:25.30ID:JTNSc+50
>>449
丸い地球の天辺から棒が伸びて2本の線がクルクル回る 自分的にはタケコプターだな
いっそテザーの断面羽根にして大気圏内で回し浮力付ければいいんでないw
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 14:09:42.30ID:ENJ9J1K7
>>455
いいかもねw
どうやって空気抵抗による減衰を補うかが問題だな
空気抵抗ある部分だけ電気送って、プロペラで推進力与えるか
そうすれば高い塔は不要になるが…
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:03.95ID:ym2kk0fQ
>>455
お前天才だな
もう荷重の問題も解決だ
それで揚力得られるから高層ビル建て放題だな
ゼネコンに売り込んで来い
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 18:09:39.91ID:RPT+pEtJ
>>458
それはもう「成層圏プラットフォーム」で各社が試みている

なかには直径30Kmの気球で成層圏と低軌道ステーションを中継するなんてのも既にある
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:00.53ID:ENJ9J1K7
>>459
成層圏プラットフォームなんて高々高度20kmだからね
ペイロードも軽いから通信基地ぐらいにしか使えないよ
それにあのプロジェクトもう終わってるから…
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/13(月) 23:03:33.49ID:RPT+pEtJ
>>463
それは通信機器用じゃね?

直径30Kmのやつは、IISみたいな低軌道との連絡と高軌道へのベース基地
気球で35Kmぐらいまでなら行けるから
打上と帰還のプラットホームにできるかも?ってやつ

リンクは探したが見当たらなかったスマン
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/18(土) 21:10:07.79ID:upDdsPWR
まあテザーを300kmの高さで大気圏に触れないよう水平近い角度でぶん回すと
すぐ切れちゃうんですけどね
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/19(日) 08:43:04.43ID:2CrkTX0g
地球の北極と南極に超巨大ローターをつけて
赤道で二つに切れば  タケコプターが2個出来る
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/19(日) 11:36:05.55ID:2CrkTX0g
>>469
お前は日の出みたいに地平線から小学校が昇ると思ってるんだな
そんな馬鹿な事はありえないよ
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/19(日) 22:03:14.17ID:RiU8hcDN
>>467
お待たせ(待ってない

https://imgur.com/HbWxPiS.jpg
計算の結果、結構行けそうだということがわかった
CNT凄い

ちなみにこの計算では、地球の丸さを考慮してないから実際は伸ばしていけばもっと楽になる
ただし、空気抵抗とテザーの垂れは考慮してない
間違ってると思う人は検算よろしく
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/20(月) 06:57:16.25ID:iegjJUCG
張力有限だから直線より長くなるわな
そもそもどうやって錘回すんだ?
テザー短いうちは偏心させて引っ張りゃ簡単だが
長くなりゃ無理
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/20(月) 07:53:16.00ID:04BXyoTC
>>480
まぁどでかい棒を回転させるんだろうが、確かに万kメートルレベルになるときついかな
だとしたらもっと錘の重量増やしてどでかいイオンエンジンとソーラーパネルとかにすればいい
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/20(月) 09:32:12.68ID:Js9Wf5KS
重力50000KNの向きが↓ テザー全体の遠心力12247kNの向きが←
当然テザーは合成ベクトルの方向でこう斜めに垂れ下がる/もっとだけど
なんでその回転速度で足りる?
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/20(月) 12:42:41.06ID:b+k3qp8N
テザーの俯角がそんだけだと錘には当該高度の重力加速度の50倍が掛かるよな
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/21(火) 15:50:48.41ID:0a1KLwu2
そんな事よか重りが100kgなのにテザーが5000dでピンと張れるわけない。
極上空300kmて0.917Gは重力あるんだぞ。
そもそも両側に伸ばすのにテザーだけで1万dてタワー自体無理ゲーなのに。
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/22(水) 22:30:17.17ID:dsU83VRI
検算よろしくに対して
たくさんダメ出しされてんのに音沙汰なし

逃亡とかブザマだなwww
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/23(木) 22:16:21.39ID:uWIisPD5
おまえら頭いいな
ぶっちゃけ衛生から軽くて強度あるひもたらせば済む話だと思うけど
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/24(金) 06:38:14.24ID:mcZZHF1k
「理論的にできる」これ一辺倒だけど
タワーだけでも天文学的コストかかるし
ぶん回すのもダメそうだし
下から作る案は却下でいいだろ
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:34.55ID:2SGxZPFO
過去ココで済みのやり取りばかりやな
ケーブルが切れたらとかそんなんばっか
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 17:27:17.88ID:BGXDlvVH
こんなレベル

427 名無しのひみつ 2017/11/30(木) 17:05:49.37 ID:HiJa90xw
地球の遠心力で落ちてこないから建設可能とか簡単そうに言ってんのは嘘だから。
下から立ち上げるならその遠心力に見合うだけの推力で静止軌道まで上げなきゃなんない。大質量のケーブルを。
上から垂らすなら大質量のエレベータケーブルを静止軌道に上げとくか、軌道上でケーブル製造する必要がある。
夢物語。
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/11/30(木) 17:37:13.77ID:AMq1U5BM
おまけに例によって あっちの>>421は重心が静止軌道だからずれ補正に推力がいるだってw
それに対する反論の>>422も ちょっとおかしいがね ヤジロベエの復元の力学とは違う

逆さ振り子 あるいはハンマー投げでして欲しい
あれだけレスがあって地球の回転力に言及してる奴がいないw
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 00:51:14.05ID:uB6TEMOO
ただ それを言うと地球の回転が止まるって言う奴が必ず出るだろうなw
黒潮での海流発電の実験の時も潮の流れが止まるってうるさかった
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/01(金) 06:32:41.71ID:W1D8QjMi
それだと人工衛星の発射には低緯度ほど有利ってのも地球の自転にブレーキ掛けてる事にww
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/02(土) 17:19:25.77ID:GXaqEx65
>>497
ネタも少ないんで地球自転への影響をざっくり計算してみた。

軌道エレベータで荷重を上げ下げするだけだと地球と軌道エレベータ合わせた系の
慣性モーメントを変化させるだけで角運動量は変化しない。
ゼロではないがほぼ無限小。

全体の角運動量を変化させるのは軌道エレベータで質量を投射した場合。
例えば、地球の中心から10万kmの位置で質量を切り離すとする。
この位置での軌道エレベータの速度は7292m/s。
赤道回りに軌道エレベータを林立させて毎秒1000dを宇宙に投射するとする。

一方地球の慣性モーメントは8.034x10^37kg・m^2で角運動量は5.858x10^33kg・m^2/s。
コレに1億分の1の影響を与えるのに要する期間は2.546年。

ピンとこないだろうから月の公転による地球自転へのブレーキ(潮汐加速)と比較してみると
同じ期間で月が地球の自転を遅らせる効果は上記の投射の約20倍(19.96倍)。

滅茶苦茶やっても遠く月に及ばないということだ。
0500497
垢版 |
2017/12/02(土) 17:41:39.76ID:/JP7B0eB
>>499
ありがと
毎秒1000トンずつ投射し続けるんだよね それを2546年すると約80兆トン余りかな

銀英のガイエスブルグ要塞って60兆dだったよな 
それよりでかいイゼルローン要塞… 一体どうやってw
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/02(土) 17:58:40.69ID:/JP7B0eB
いやいや 失礼 80兆トン分の材料を回廊まで運ぶ労力を考えてしまった
ここはイゼルローンがいくらでかいといっても月に比べれば些細な質量
地球に与える影響は・・・と考えるべきなんだな
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/02(土) 17:59:57.34ID:q1oA6WoL
NASAが2023年に探査機を発射する予定の小惑星プシケ(英語名サイキ)の
質量が1.7京dでほぼ鉄とニッケル。

天体はやっぱり巨大。
ガンダムではジュノーを引いて来てルナツーにしてるがかなりの無理ゲー
である事がわかる。
0503499
垢版 |
2017/12/02(土) 18:02:51.29ID:q1oA6WoL
あれ?同じIPなのに端末違うとID変わるようになった?

5ちゃんになってIDの仕様変わったんか?
0505オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/04(月) 11:29:27.25ID:GL0NulK7
単に800億トンではどれくらいの量、一塊にした場合の形が ピンとこないかなーと
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/04(月) 13:12:45.19ID:gCBZ3wQx
小説やアニメの要塞との比較なら、80兆トンがピンと来るのか?

ちなみに富士山は1000億トンと言う計算もある。
これと800億トンの比較の方がピンと来るんじゃないのか?
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/04(月) 13:39:07.85ID:nRF5IZli
そこは各人の印象だなあ 日頃間近に見ることもなく登って大きさを実感したわけでもない
地方民にとっては富士山もイゼルローン要塞もテレビの画面を通じて見る物
東京ドームやら霞ヶ関ビル何倍分と言われても?!となるのと一緒

まあ単に宇宙空間にあって…と思い付いただけなんだけどねw
0508オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/04(月) 13:58:31.11ID:nRF5IZli
数字訂正しとくわ 60兆トンなのはイゼルローン要塞の方だった
ガイエスブルグ要塞は40兆トンしかw なかった
0511オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 13:50:47.20ID:w0oA6A0Z
>>491
ダメだ 余分な遠心力で直立させるって書いても理解されん 
地球の自転関係ないってどういう理解してんのかw 

その余分な遠心力(地上にかかるテンション)が エレベーターの位置補正や
クライマーの水平方向への加速分を補ってくれるのにな
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 13:56:24.08ID:E+1o6zac
過疎っててもそっちのスレの事は知ったこっちゃねえ
バカを相手にするのは賽の河原でキリがねえw
向こうだけでやってくれ(俺はそうしてる)
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 13:57:48.43ID:w0oA6A0Z
どうしても静止軌道からケーブルがぶら下がってるって印象があるんだろうな
よくある解説として 軌道エレベーターの原理は静止衛星を上下に伸ばした物ってのがいけないんだろうな
0514オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:00:56.80ID:w0oA6A0Z
うん あんまりひどいから一言だけ書き込んだんだが 見事にスルーされたw
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:03:01.55ID:E+1o6zac
ちなみにハンマー投のハンマーは投射後、空気抵抗でグリップがハンマーに
付いて行く形だが、真空中ならくりんくりん回りながら飛んで行くはず
そんな感じで自転と同期する
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:08:57.36ID:w0oA6A0Z
ここにも以前いたが どうしても重心を静止軌道に置きたい奴が 
中途半端な説明しているから余計カオスになってるw
0518オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:16:08.77ID:E+1o6zac
そもそも重力が地球の中心からの距離の関数になってるので重心なんか意味がない
実際、カウンターウェイトなしなら静止軌道より外側が4倍近く長くなる
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:52.19ID:w0oA6A0Z
重心関係あるだろう それでケーブル全体の遠心力の量が決まるんだから
0522オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:13.10ID:jZWiyGEE
>>518
にわかウィキペディア読みから突っ込ませてもらうと
重心と質量中心を混同してないか
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 05:06:22.39ID:6CcpZoqV
>>523
Wikipedia読んでくりゃいいだろうが
正しいのかどうか知らんが定義は書いてあるぞ

それに異議があるなら改めて文句つけりゃいい
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 05:46:13.33ID:0EuXePc1
齋藤さんの次は大林組に飛び火した?未来技術を潰す気か?
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 13:17:44.15ID:2cWnAlL7
他にいい単語が無いから重心と書いたが むろん 質量中心の意味ではない

ちょっとあるページからのパクリだが
「ケーブル全体に働く重力の合力」と、「全体の質量をこの1点に集めた時に働く重力」が等価となる「重力中心」
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/23(土) 13:46:53.24ID:6sZMPEPE
cmのオーダーて何?
自転の影響に長さがどう関わるのか教えて欲しい
0532オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/24(日) 06:55:43.75ID:tjXRrwtA
角運動量保存の事じゃ無いの?
だったら月が地球から遠ざかるほうが自転速度は遅くなるでしょうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況