上下に伸ばすのは古い考え方の方法ですか!?
カウンターウェイトの考え方を突き詰めていったら
最近のやつは上方に一ミリも伸ばさないのかな?
ステーションをそのままウェイトにしてしまうって方法。
上方に伸ばすケーブルの先端や上側のコリオリの事を無視できるし
ケーブルの長さも3分の一から4万km程度で済む。

静止軌道に大質量を上げることでお金は掛かるけど
ステーションのリールから下方に下ろすだけの安全方式?
ってなわけで、二週間経っても3人目が現れないので
軌道エレベーターのテザーを伸ばすもう一つの例を作ってみた
リールステーションから内側にはテザーを伸展するが外側には伸展しない例
http://imgur.com/G4ghWLX.gif