>>169
俺が言いたいのは手がないからとから、手をつけろとか、
そういう事じゃなくて彼らの知能を汎用人工知能に活かせないかってことが言いたいのさ。

実は脳を見ると、…もちろん鳥の脳と哺乳類の脳では作りが…発生からして違うけど、カラスの脳の構造と人間の脳の神経構造を比べると、
似た働きをする場所がいくつもあるんだって
大脳新皮質と同じ働きをする部位(論理的思考を司る部位)が発現していたりとか…
まったく違う進化の道のりを辿ってきたはずなのにある程度知能が高度化すると同じ仕組みになることを学術用語でナントカって言うんだけど(忘れた)
これは俺にとっては強烈なインパクトがあった とても揺さぶられた
じゃあ最終的に人間の脳を解明しなくても、カラスの脳を解明しても同じことではないか?
と考えはじめたのもこの時。
カラスの脳の仕組みを解明して汎用人工知能実現の足がかりにしてみたら非常に興味深いと思う。