>>788
で、ペロブスカイト太陽電池に関しては、
超安価な、太陽電池の製造方法になっていて、

1平米辺り100円とかで、
製造ができるとかいう技術になる。

こちらも日本人の開発した技術になっていて、

通常の太陽電池より発電効率が若干落ちるけれど、
圧倒的に安価に、太陽電池が作れる様になるという物。

元々、太陽電池で、国策でもてはやされてた時代の物は、
ハッキリ言うと、コストパフォーマンスが悪すぎるんだけど、

その当時のものでも、発電効率がムーアの法則的に伸び続けるなら、
2020年台には、一番発電コストが安いとされている原発よりも、
発電コストが安くなると言われてた。

それがペロブスカイト太陽電池になったら、圧倒的に早くなるんじゃないか?
って話なんだけど、

今度は、蓄電池がないと一部で騒ぎ出すようになってる。

ただ、蓄電池が無いなら、別に昼間だけの発電でも十分だろ、
夜は、火力とかに頼れよって話になる。

ペロブスカイト太陽電池に関しては、海外でも研究がされてるみたいで、
榎本藻みたいに、国内で飼い殺す事はできてないみたいなんだけど、

まあ、こっちも、採算が合わないとか意味不明な事を言い出して、
どこかでストップがかかる可能性は、それなりに高い。