>>350
>生産物が生みだされて、消費が起きた際の利益に関して
通貨発行をするというのが、

たとえば材料の仕入れのために、前に利益が出た時に自分で発行した
通貨を使うのかな?
足りない時は借金しなければならなくなるけれど、それはしょうがないと。

>物を作った分だけ、お金を稼げるという風にしてしまえば、
資源の消費速度が速くなってしまうだろうからね。

資源の心配が無い場合は売れて利益が上がるならそれでいいはず。

>新しい経済指標を作るか、
今の経済指標をそのまま使うなら、GDPの一部に連動して、
BI用の通貨発行をすれば、
税収はGDPの一部に連動しているから結局税金でBIするのと同じなんじゃないだろうか。