X



宇宙旅行を劇的に短縮する「EMドライブ」実験成功(2) [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

0441工学部生
垢版 |
2019/03/25(月) 00:20:15.27ID:aJCBT9Kj
>>431のEMドライブと、形状と進行方向(小さい方向に進む)
が合致している点からも、
気付かんか?偶然にしては出来すぎてるやろ。

Magnetic Field in a Toroidal Solenoid
https://www.youtube.com/watch?v=B40OWDZ-Tf4

フリエネとなると、これよりもかなり複雑に
なってくるので、私もまだ検討中だが。。
0442工学部生
垢版 |
2019/03/25(月) 00:32:09.64ID:aJCBT9Kj
磁性体、やっぱ使えるかも、
方法変えて実験してみる。
0443工学部生
垢版 |
2019/03/25(月) 00:49:37.57ID:aJCBT9Kj
metglasっていう、変圧器に使う、
アモルファス金属使えば、ひょっとしたらいけるかもな。。
0444工学部生
垢版 |
2019/03/25(月) 00:53:54.07ID:aJCBT9Kj
EMドライブの実験に使うのが単一とか、もう
冗談すぎるな。やっぱりちゃんと実験室環境でmetgas&大電流での
高精度質量測定実験やらんといかんわ
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/25(月) 05:17:00.97ID:uvvnLAsy
>>444
磁力線と言うくらいだから、前から磁力線が来ないとダメだと思う。
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/25(月) 05:57:38.32ID:uvvnLAsy
>>445の続き
馬蹄形磁石でそうできると思う。
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/26(火) 16:59:27.29ID:o+gw8yEg
トンデモ理論は偽っつーことでもう検証すら要らん
新テクが登場したぞ

>物体の表面にナノスケールの模様を描くことで光で物体を動かす「Self-stabilizing photonic levitation(自己安定光子浮揚)」の理論を発表しました。

メートルサイズでも何万キロ先にあっても加速できるそーだ
0449工学部生
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:30.21ID:GQfTuidf
で?
0450工学部生
垢版 |
2019/03/26(火) 21:54:39.49ID:GQfTuidf
>>431の仮説を検証するため、
大学の卒論で、マイクロ波送電系の研究室に入ろうと画策しているが、
AI、半導体とか就職によさそうな高度な研究室に入らないで、
EMドライブの謎の解明のため、就職に悪そうな研究室に入る博打を打ってまで
やろうとする覚悟の私の気持ちを考えろ。
0451工学部生
垢版 |
2019/03/26(火) 22:00:15.53ID:GQfTuidf
>>431は、私が提唱している、
EMドライブの原理を発展させた、新電磁推進装置で
「アンペールドライブ」と呼んでいる。

metgasっている、アモルファス鉄はかなり
透磁率が高いから、もしかするとこの材質で
地球重力に反して浮遊できる反重力装置が、
作れるかもしれないな。
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/27(水) 00:14:46.20ID:AspYUjEc
磁力線の向きに力が発生しているんだからトロイダルコイルの内側の方が力が強いわけじゃないと思う。
0453工学部生
垢版 |
2019/03/27(水) 14:09:01.32ID:Critz7JP
>磁力線の向きに力が発生しているんだからトロイダルコイルの内側の方が力が強いわけじゃないと思う。

ローレンツ力、右ねじの法則で考えてみろ。
>>441のように、磁力線と垂直の方向に力が働いている。

磁力線の向きにも圧縮応力が働いているらしいけどな。
それはこの場合無視できる。
0454工学部生
垢版 |
2019/03/27(水) 14:22:54.12ID:Critz7JP
>>441は私が提唱している、EMドライブの原理を発展させた新電磁推進装置、
「アンペールドライブ」と呼んでいるが、
中に鉄芯、磁性体挿入で大幅に推力向上が出来る可能性がある。

最初は、>>420のように、
コイルと磁性体の相互にかかる反作用が釣り合ってしまい、
動かないのではないかと思っていたが、磁性体自体に
応力が生じるため、ローレンツ力の崩れが磁性体内部で生じ、大きな推進力が
生じる可能性が高いと考えなおしている。
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/27(水) 19:52:01.77ID:1nCEGkZd
これ落っこちてる現象を発見するんじゃなくて、新しい現象を発生させる方法を考えるって事だと思う。
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/28(木) 17:10:26.93ID:qu8V0d3K
ないよ
古典電磁気学程度で新理論が出て来るほど未解明の現象なんてありえん
物理をナメすぎ
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 01:30:57.99ID:XfSz1Zyw
改良なら最高だ
加速度は光子からだし青天井みたいなもの
これ以外は反物質加速くらいしかまともなんがないんだしさ
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 01:41:50.55ID:6l1ds0iv
>>457
なんつーか、例えばリニアモーターが遠くまで動いて行く現象って、
電磁石がカチャッとくっつくだけの現象より新しく作った現象だとおもうんだよね。
0462工学部生
垢版 |
2019/03/29(金) 03:10:42.75ID:O/tZjJKV
電磁気学的に、フリーエネルギー装置は不可能だが、
反重力装置は可能。
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 07:50:41.08ID:6l1ds0iv
>>461
うん、でもやっぱりその現象よりもリニアモーターが遠くまでどんどん行ってしまう現象の方が新しいよね?
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 08:57:47.83ID:BRiKelEC
>>463
あなた薬でもやってんの?w
推進は電磁石を高速で切り替えて引く力と反発力を合わせてるだけで何も新しい現象じゃない
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 09:14:51.49ID:6l1ds0iv
>>464
だから電磁石を高速で切り替えるって新しく作った現象だよね?
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 17:57:18.34ID:Pss546+6
というか「リニアモーター」ってどういう意味か考えてみな
回転モーターを線上に並べたという意味だ
つまりモーターが回る原理と同じで
モーターが実用化されて依頼研究しつくされてきた現象だ
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/29(金) 20:10:02.93ID:6l1ds0iv
>>466
回転モーターがずっと回る現象も人間が新しく作った現象。
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/30(土) 02:24:10.91ID:uDI84WZU
もうとっくに解明されている
逆に解明されているからリニアモーターが作れた
0469工学部生
垢版 |
2019/03/30(土) 03:59:19.04ID:IGvqz4A4
EMドライブをモーターにつないで、回転させると
永久機関が作れる説がある。
まあ、モーター駆動部分なしでフリーエネルギー装置を作れないかは、私が考えているところだが。

つまり、2つに1つだ、
EMドライブが誤りであり、永久機関は出来ない。
それともEMドライブは現実の物理現象であり、永久機関は可能。


この宇宙のエネルギー総量は本当に変動していないのか?
宇宙の最初のエネルギーはどうやってできた?などの問題をこたえられるのは、
実はエネルギー保存則は何らかの方法で崩れる。これしかない。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/30(土) 05:29:16.34ID:a5cqC2gO
「電磁石を高速で切り替えて引く力と反発力を合わせてる」をやるとリニアモーターができるなら
EMでもそれをやれば飛んで行けるのではないだろうか。
電波は電磁波と言うくらいだから電気力と磁力を高速で切り替えて伝わっていると思う。
飛ぶ方も電波の磁力がNの時に少し後ろでNで、少し前でSになるように高速で切り替える。
電気の方も+と+やーとーで反発して+とーで引き合うのがあるから高速で切り替える。
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/30(土) 10:47:10.26ID:ihNMsvH2
>>469
物質が波動のぐるぐる回りならその波動を波動で崩せるはず。
波動はエネルギーを持っているから崩れて運動エネルギーになるようにする。
ぐるぐる回りの波動が崩れて少し前の方でぐるぐる回りのつじつまが合うようにする。
この少しを超スピードで繰り返すとどんどん前に進む。
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/30(土) 12:52:24.16ID:zT4MbNvn
【新元号に、分合、が適すわけ】 フランス、失明22人、手の喪失5人、頭部重傷者228人、天皇を打'倒せよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553910895/l50

君が代、日の丸、元号、の強制やめろ!
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:09.50ID:lfaKSD8v
>>468
解明したんじゃなく無かった物を工夫して狙って作ったんだってば。
もうある物を解明するだけしかできない人には新しく作りたい物を作れないし
考える事もできない。だから「そんなものは無い事が科学的に証明されている」
としか解明できない。
0474工学部生
垢版 |
2019/03/31(日) 00:18:03.61ID:ZIbUK4Xg
エネルギー保存則は、電磁気学的に崩れないようだが、、
運動量保存則については、どうやら崩れてもよいようだ。。
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/03/31(日) 02:11:31.59ID:qeIofe47
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0476工学部電気学徒
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:34.65ID:ZIbUK4Xg
低脳はだまれ(´・ω・`)


加速する際に、EMドライブの電磁波が放出され、エネルギー消費し、エネルギー保存則が
成立する可能性がどうやら高そうだ。


電磁気学によると
エネルギー保存則が成立する上で
運動量保存則はどうやら崩れてもよいと
いうことなようだ。
0477工学部電気学徒
垢版 |
2019/03/31(日) 12:55:13.17ID:ZIbUK4Xg
つまり、電磁気学では、エネルギー保存則は
どうやっても崩せないが、運動量保存則ならば崩すことが可能ということだ。
0478工学部生
垢版 |
2019/03/31(日) 13:32:05.45ID:ZIbUK4Xg
トロイダルコイルを半分に切ると、
どう考えても片方の磁場が強い状態で
「ローレンツ力の非対称性」が出現しているかのようにみえるのでせが、反論願います。
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:02.84ID:FtHmbKjD
>>470
リニアモーターはレールに反作用が来てるだけで反動推進と同じ
宇宙では反作用を逃がす質量がいるのでロケットと同じになる
そんだけ
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/01(月) 12:59:42.31ID:ldRBlO9P
>>479
電波に運動量があるなら反作用を逃がせると思う。
0481工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:05.89ID:eo3wgH1E
リニアモーターはレールに反作用があるから、
レールがないと動かんやろw
0482工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:44.33ID:eo3wgH1E
しかし、反重力装置の特許はフリーエネルギー装置より儲からないとか思っていたが、
無限の太陽エネルギーと土地を手にできると考えれば、
うまくいけばぼろ儲けだわな。
0484工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 15:29:15.91ID:eo3wgH1E
失笑。。

だから、
光を後ろの飛ばすレーザー、マイクロ波推進もあるが、
効率が低すぎて現実的じゃないから、
EMドライブはレーザー推進よりはるかに高効率と呼ばれている。
0485工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 15:54:32.55ID:eo3wgH1E
EMドライブが実現すれば「宇宙太陽光発電」が一気に実用化に向かう。
宇宙では年中安定して太陽光が得られるので、
10倍以上のエネルギー効率と考えられている。

電気代も10分の一に下がり、ほぼ”フリーエネルギー”につながる技術と言っても、
過言じゃないんじゃないか?
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/01(月) 16:00:48.11ID:ldRBlO9P
>>484
ただ後ろに発光するしか考えないと効率が悪くなるしかなくなるだけで、
運動量を効率良く利用する工夫ができるかもしれない。
0487工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 16:28:50.01ID:eo3wgH1E
まず、電磁気学の基本を学んでから書き込んだほうが良いと思われ
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/01(月) 16:41:54.73ID:ldRBlO9P
だれかリニアモーターみたいな現象を電波で起こす方法を考えないだろうか。
0489工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 17:12:14.48ID:eo3wgH1E
私自ら、卒論で反重力装置の試作を強行する覚悟、
推力発生が確認されたら特許出願します。
0490工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 17:24:34.24ID:eo3wgH1E
反重力装置の特許は永久機関を超える理由
・宇宙、無限なる空間を手にできる
・宇宙太陽光発電、これがほぼフリーで太陽エネルギーを手にできる。
0492工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:36.83ID:eo3wgH1E
EMドライブが運動量保存則を崩すなら、
エネルギー保存則も崩れるんじゃないか?と思われるけど、
そこはちゃんと保存則は成立するんだよな。


例えば、コイルに磁場が流れていて、それを動かすと、
その磁場エネルギーは電磁波として放出されて、エネルギーを
保てないらしい。だからEMドライブが進むには、加速のたびに常に
エネルギーを消費するようにできている。
0493工学部生
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:35.54ID:eo3wgH1E
反重力装置が実現すれば、
エネルギー効率が10倍以上の宇宙太陽光発電の実現に大きく前進し、
無造作かつ安価なフリーなエネルギーへのアクセスが容易になり、
ロボット革命を大きく推し進められる。
宇宙革命を進める意味でも、反重力装置の実現は、人類にとって悲願。
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 17:31:59.42ID:OLmpbgRo
■なぜ光推進のような電磁推進が実用化しないのか、そもそもの問題に立ち返ってみよう。
光推進も、ロケットも結局は、
エネルギー→運動量に変換しているわけだから、たくさんエネルギー積んで、
光飛ばして進めばいいじゃんと思うかもしれないが、、
1/2mv^2のエネルギーを投入して、mの質量の物体をvの速さに加速させたいだけなのに、
光を反対側に飛ばしても、実際は推進力がかなり少ないのはなんでだ??
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 17:44:09.15ID:OLmpbgRo
■思考実験をしてみよう。
質量Mの物体が、Vの加速度を得るために必要なエネルギー。
質量Mの物体からはE/c=MVに相当する運動量を持つ光が
放出され、MVの運動量を得た。
この時使用したエネルギーはMVc。

ふつうに加速させる場合は、1/mv^2のエネルギーが必要ということと
比較すると、光子ロケットは光速倍の膨大なエネルギーが必要になってくる。
0496オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 17:49:08.58ID:OLmpbgRo
■思考実験をしてみよう。
質量Mの物体が、Vの加速度を得るために必要なエネルギー。
質量Mの物体からはE/c=MVに相当する運動量を持つ光が
放出され、MVの運動量を得た。
この時使用したエネルギーはMVc。

ふつうに加速させる場合は、1/mv^2のエネルギーが必要ということと
比較すると、光子ロケットは光速倍の膨大なエネルギーが必要になってくる。
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 17:51:08.18ID:OLmpbgRo
欲張りはしない、
俺たちはmの物体を
1/mv^2のエネルギーでvの速度に加速できる、電磁推進装置が欲しいだけだ。
エネルギー保存則には反さない。
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 18:23:49.82ID:hQzQ65H1
【 令和 ≒ 令徳 】

徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 19:03:16.77ID:nKYgRpO1
>>497
こういう奴って勝手に「みんなの願い」に持っていくよなw
お前が他人の話を聞かないで勝手な理屈を並べ立てる以上、お前一人の願いでしかない
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/02(火) 23:30:30.66ID:t9VmyGsb
>>499
そうなの?
他にも願てる人いるんじゃないかな。
願うに一票入れますww
0501工学部生
垢版 |
2019/04/02(火) 23:31:24.29ID:OLmpbgRo
光子ロケットのエネルギー変換効率は絶望的に低い(-_-;)
0.001%くらい。
Mの物体をVの速度に加速させるためにMVCのエネルギーが必要、
ふつうなら1/2mv^2だけど、2C/v倍のエネルギーを投入しなければいけない。
光を出して地球重力に反して浮くなんか不可能。

これをEMドライブで100%近くのエネルギー変換効率にしようとしているだけの話。
0502工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 00:26:01.91ID:u06mpcB2
>>500
応援どうも。
皆様の熱意で、私自ら、卒論でEMドライブに変わる、新電磁推進装置を
作ろうという私の覚悟はより固くなります。

まずは、電磁シミュレーションで計算したうえで行う予定ですが、
実験が成功すれば、特許出願を強行する予定です。
0503工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 01:01:09.96ID:u06mpcB2
宇宙太陽光発電を反重力装置で実用化し、
エネルギーをほぼタダにし、コンビニ店員をロボットに置き換えよう(`・ω・´)
0504工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 02:15:53.57ID:u06mpcB2
>>431の原理を簡易フリーシミュレーターを使って、
検証してみましたが、考え方は近いとはいえ実際には異なる可能性が浮上してきました。
NASAの電磁シミュレーションからも実際の原理は異なる可能性がありますが原理は
ここでは非公表とさせていただきます。

新電磁推進装置の実証実験は東京オリンピック後に自ら強行する予定なので、
楽しみにしていてください。
0505工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 02:22:09.59ID:u06mpcB2
ワシのEMドライブにかける思いはとてつもなくでかい。
人類の命運はEMドライブにかかっているといっても過言じゃない。

今すぐにでも卒論で新電磁推進装置の試作品を作りたい気分だが、
現在は3年の勉強、実験を頑張るしかないし、理論の組み立てのほうで
オナニーしているしかない。
0506ウルトラスーパーハイパークオリティースパーダモンバーストモード
垢版 |
2019/04/03(水) 02:58:36.03ID:+u25BxK7
必ずデジモンセイバーズに決定だよ
絶対にデジモンセイバーズに限定だよ
確実にデジモンセイバーズに指定だよ
十割デジモンセイバーズに認定だよ
100%デジモンセイバーズに確定だよ
デジモンセイバーズの全勝、デジモンセイバーズの完勝、デジモンセイバーズの必勝、デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの連勝、デジモンセイバーズの戦勝、デジモンセイバーズの制勝、デジモンセイバーズの優勝、デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝、デジモンセイバーズの完全勝利、デジモンセイバーズの大勝利、デジモンセイバーズの勝利、デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズは強豪でしたね、デジモンセイバーズは強剛でしたね、デジモンセイバーズは強烈でしたね、デジモンセイバーズは強靭でしたね、デジモンセイバーズは強者でしたね
デジモンセイバーズは強大でしたね、デジモンセイバーズは強力でしたね、デジモンセイバーズは強いでしたね
デジモンセイバーズ最高、デジモンセイバーズ最強、デジモンセイバーズ無敵
デジモンセイバーズ無双、デジモンセイバーズ至高、デジモンセイバーズ至福、デジモンセイバーズ極上、デジモンセイバーズ一位
デジモンセイバーズ一番、デジモンセイバーズ一等賞、デジモンセイバーズNo. 1、デジモンセイバーズ秀才、デジモンセイバーズ天才、デジモンセイバーズ天国、デジモンセイバーズ極楽、デジモンセイバーズ理想郷、デジモンセイバーズ桃源郷
0507工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 18:05:18.55ID:u06mpcB2
もしかして、運動量保存則も崩れないのではないかと疑念が生まれてきたので、
運動量保存則もエネルギー保存則もどちらも破らないで、
高いエネルギー変換効率を出せる、新電磁推進装置は1つだけある。


これはマイクロ波を後ろに放出する光子推進に当たるが、
ふつうの光子推進と違う所は、、、でそこは
特許に抵触するのでここでは差し控えよう。
0508工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 18:08:32.33ID:u06mpcB2
今の私の案は、光子推進はエネルギー変換効率が絶望的に低いから悪いのであって、
マイクロ波を推進材として使うのは運動量保存則の規定から、
そのまま採用して、そのエネルギー変換効率を上げるように改良した
光子推進を改良すればいいのではないかという現在のアイデアを考え出した。
0509工学部生
垢版 |
2019/04/03(水) 18:16:16.81ID:u06mpcB2
光子推進は「運動量保存則」から光を推進材として出さないといけないが、
問題点は、
エネルギー効率が0.001%と絶望的に低いことだ。
俺はこのエネルギー効率を大幅に上げる方法を思いついた。

エネルギー、運動量保存則、どちらも崩れていない。
0510オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/03(水) 20:32:06.81ID:+WeEEW1c
ウォータージェット推進はスクリュー推進より効率が悪いがスクリューでは出せない速度が出せる。
ってことは...エネルギーを入れまくれば光速を超える推進器になったりして☆
0511工学部生
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:19.26ID:ScDdV2WO
Emドライブは内部の電磁波の運動量と合わせると運動量保存則が成立するような図があるが、
あれって正しい?


ポインティングベクトルの非対称性、
つまり
Гローレンツ力の非対称性」は生じていると
言い換えられないだろうか?
0512工学部生
垢版 |
2019/04/04(木) 13:28:02.83ID:D4soLItp
EMドライブからの電磁波の漏れなど、様々な可能性を考えても、
現状では原理は、>>431しか考えられないので。。。。。。
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/04/06(土) 02:20:29.89ID:ZMdlfEVq
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0514工学部生
垢版 |
2019/04/06(土) 03:35:39.68ID:/r9+xIIq
しかし、EMドライブ、実験エラーではなく、
本物であってほしいものだな。
これがないと宇宙時代なんか永久に来ないので。

>>513
そうだよ、俺がそうなると思っているだけの妄想上の話で、
まだシミュレーションで計算したわけでも何でもない。
0515工学部生
垢版 |
2019/04/06(土) 03:47:31.97ID:/r9+xIIq
他に何かアイデアがあるなら、ぜひ出してもらいたいのだが、
やはり結局、地磁気のエラーなのか?
0516工学部生
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:34.23ID:CoIXDwzy
電磁シミュレーションでローレンツ力の計算するまでは
何とも言えんな。
0518ウルトラスーパーハイパースクリュースパーダモンバーストモード
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:00.98ID:UTlf0QZz
寧ろ逆にデジモンのゲームは名作で楽しいだろ
他に別にデジモンのゲームは傑作で面白いだろ
例え仮に其れでもデジモンのゲームは秀作で愉快痛快だろ
特にデジモンのゲームは良作で心嬉しいだろ
もしもデジモンのゲームは佳作で喜べるだろ
デジモンセイバーズの勝ち、デジモンセイバーズの勝利、デジモンセイバーズの大勝利、デジモンセイバーズの完全勝利、デジモンセイバーズの圧勝、デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの連勝、デジモンセイバーズの戦勝、デジモンセイバーズの制勝、デジモンセイバーズの優勝、デジモンセイバーズの奇勝、デジモンセイバーズの必勝、デジモンセイバーズの全勝、デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズは強いよね、デジモンセイバーズは強力だよね、デジモンセイバーズは強大だよね、デジモンセイバーズは強者だよね、デジモンセイバーズは強靭だよね
デジモンセイバーズは強烈だよね、デジモンセイバーズは強剛だよね、デジモンセイバーズは強豪だよね
デジモンセイバーズ最高、デジモンセイバーズ最強、デジモンセイバーズ無敵、デジモンセイバーズ無双、デジモンセイバーズ至高
デジモンセイバーズ至福、デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ一位、デジモンセイバーズ一番、デジモンセイバーズ一等賞
デジモンセイバーズNo. 1、デジモンセイバーズ天国、デジモンセイバーズ極楽、デジモンセイバーズ理想郷、デジモンセイバーズ桃源郷
デジモンセイバーズ頂点、デジモンセイバーズ頂上、デジモンセイバーズ金字塔、デジモンセイバーズ殿堂入り
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 13:34:20.45ID:IQ/4e5fd
【ガチ速報】4時間で月に行ける幻の「EMドライブ」ついに完成か、8月実験結果を公表へ! 燃料不要の最強エンジンがやばい!
https://tocana.jp/2019/06/post_99030_entry.html
0520オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:17.04ID:7dA9MlGB
そおすがとかな()()()()()()
もうトンデモ原理の奴もアイデアすらないよなー
これ以外は重力子を直接操作するとかッワームホールを使うとか理論上だけの世界に入ってしまう
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/13(水) 16:55:21.88ID:qHSdMfYP
日本の宇宙技術
有人宇宙船開発は充分可能な筈なのに、未だに予算が同たらこうたらと言って一向に実現しませんね
これはロケットの様な爆発物同様の飛翔体に人を乗せる事に反対する官僚が多く存在するので迂闊に実行できないからだと言われています
そんな日本だからこそ、EMドライブの様な飛翔技術を開発するべきなのです
安全に宇宙へ出る事が出来れば、日本で燻っている宇宙技術を存分に活かせる筈です
日本が宇宙開発で世界のトップを取るにはEMドライブを実用化するしかないのです
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/01/21(火) 04:26:31.28ID:mlQU8Z6s
3年経ってどうなった?
0526ウルトラスーパーハイパーオカルティズムドルルモンバーストモードGX
垢版 |
2020/02/01(土) 02:55:19.44ID:6XuR8LVr
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
アルラウモンの勝ち、アルラウモンの勝利、アルラウモンの大勝利、アルラウモンの完全勝利
アルラウモンの圧勝、アルラウモンの楽勝、アルラウモンの戦勝、アルラウモンの制勝、アルラウモンの連勝、アルラウモンの優勝
アルラウモンの奇勝、アルラウモンの全勝、アルラウモンの完勝、アルラウモンの必勝
ガイアレッドは強いよ、ガイアレッドは強力だよ、ガイアレッドは強大だよ、ガイアレッドは強者だよ
ガイアレッドは強烈だよ、ガイアレッドは強靭だよ、ガイアレッドは強剛だよ、ガイアレッドは強豪だよ
コキュートスブルー大人気、コキュートスブルー大流行、コキュートスブルー大行列、コキュートスブルー大成功、コキュートスブルー大評判、コキュートスブルー大盛況、コキュートス大好評、コキュートス大絶賛
コキュートスブルー大活躍、コキュートスブルー大健闘、コキュートスブルー大奮闘、コキュートスブルー大接戦、コキュートスブルー高得点、コキュートスブルー高品質、コキュートスブルー高評価、コキュートスブルー高性能
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/14(水) 07:36:11.72ID:bT3Vd31s
スラストフォーサー

密閉して進むエンジンはアンクロージャーされている
0530オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/04/24(土) 14:56:30.80ID:ShNDlCeZ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 
●              ●              ● 
●              ●              ● 
●              ●              ● 
  ●            ●            ● 
    ●         ●           ● 
      ●       ●         ●      __( "''''''::::. 
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ 
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス 
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス 
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---""" 
            ●●●●●
0531ウルトラスーパーハイパースラストスパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/04/25(日) 20:48:23.21ID:Iug2yVD8
必ずベーダモンは楽しいよ。
絶対にベーダモンは面白いよ。
確実にベーダモンは愉快痛快だよ。
十割ベーダモンは心嬉しいよ。
100%ベーダモンは喜べるよ。
勿論ベーダモンは斬新奇抜だよ。
無論ベーダモンは新機軸だよ。
当然ベーダモンは個性的だよ。
一応ベーダモンは画期的だよ。
多分ベーダモンは独創的だよ。
寧ろ逆にベーダモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にベーダモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもベーダモンはクリエイティブだよ。
特にベーダモンはエキサイティングだよ。
もしもベーダモンはドラマチックだよ。
0532オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/04/26(月) 16:05:45.51ID:bjhLc4kz
か〜え〜る〜の〜う〜た〜が 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |   ト‐=‐ァ'.:::::::|   |   `-=ニ=- '.:::::::| .   |   `-=ニ=- '.:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/ 



  き〜こ〜え〜て〜く〜る〜よ 
                か〜え〜る〜の〜う〜た〜が 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |   ´トェェェイ` :::::::|   |   ト‐=‐ァ'.:::::::| .   |   `-=ニ=- '.:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/
0533オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/04/26(月) 16:06:23.33ID:bjhLc4kz
ぐわぁあぁぁああ 
              き〜こ〜え〜て〜く〜る〜よ 
                             か〜え〜る〜の〜う〜た〜が 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '、(o),`ー‐'、(o),).、   , '(●)`ー‐'(●).、.   , '(●)`ー‐'(●).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |  / ( [三] )ヽ:::::::|   |   ´トェェェイ` :::::::| .   |   ト‐=‐ァ'.:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/ 



    ぐわぁあぁぁああ 
                  ぐわぁあぁぁああ 
                             き〜こ〜え〜て〜く〜る〜よ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '、(o),`ー‐'、(o),).、    , '、(o),`ー‐'、(o),).、   , '(●)`ー‐'(●).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |  / ( [三] )ヽ:::::::|   |  / ( [三] )ヽ::::::::| .   |   ト‐=‐ァ'.:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/
0534オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/04/26(月) 16:06:54.21ID:bjhLc4kz
ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ 

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '、(o),`ー‐'、(o),).、  . , '、(o),`ー‐'、(o),).、.   , '、(o),`ー‐'、(o),).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |  / ( [三] )ヽ:::::::|   |   / ( [三] )ヽ::::::| .   |  / ( [三] )ヽ:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/ 



    けろけろけろけろ   けろけろけろけろ    けろけろけろけろ 

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |   ´トェェェイ` :::::::|   |   ´トェェェイ` :::::::| .   |   ´トェェェイ` :::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/ 



    ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ 

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 
    . , '、(o),`ー‐'、(o),).、  . , '、(o),`ー‐'、(o),).、.   , '、(o),`ー‐'、(o),).、 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::| 
.     |  / ( [三] )ヽ:::::::|   |   / ( [三] )ヽ::::::| .   |  / ( [三] )ヽ:::::::| 
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/
0535オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/04/28(水) 09:25:21.63ID:p/HI4Esa
____ 
               /     \ 
             /        \ 
            /           \ 
            |  ⌒       ⌒ | 
            | (●) (__人__)(●)  |  せdjgkllkんvtfjygんぃjmkljwwwwwwww 
            \    |r┬-|    / 
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   / 
    ノ         ノ   ____/ 
  /´              | 
 |    l           \ 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.     
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒)) 


                  ____ 
                /     \ 
               /        \ 
             /           \ 
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ 
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    おhjgyぇfgb、うybんmjmghcwwwwwwwwww 
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/ 
|     ノ          ノ   ___/    /  )  / 
ヽ    /              |        /    /       バ 
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0537オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/05/11(木) 12:47:45.01ID:xYMxmfyz
この新型の「EMドライブ」は、本当に役に立つのかが問題だ
理論上、アリエナイ推進方法だからな
0538オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/05/11(木) 15:47:38.93ID:xYMxmfyz
EMドライブは何で飛ぶかわからんからな
実際にそれが使えるか、そこから検証しないとならない
もし使えるのなら、次の宇宙探査で使ってみて欲しいな
無人の宇宙船でEMドライブがどれだけ有効に用いる事が出来るか
その検証もかねて、惑星探査船を飛ばすのだよ
0539オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/05/11(木) 23:33:55.25ID:xYMxmfyz
EMドライブが実用化できれば、火星への有人探査は一機に現実味を帯びる事になる
何しろ推進剤が必要ないのだからな
宇宙船の容積の九割が推進剤のタンクである現実を考えればEMドライブによって
宇宙船が飛躍的に小型化も可能だ
それだけに期待が出来るが

一方で古典物理学では説明が出来ない
似非科学と言われかねない推進方法だけにな
実証実験がまだまだ必要だろう
0543オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/04/06(土) 16:30:46.75ID:472JzUKT
ブレイクスルースターショットでは何を使うのだろうか
まぁシンギュラリティ後だな
0544オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/04/19(金) 21:40:18.83ID:ymXu+KsE
統合失調症の時に閉鎖病棟に入った時に紙コップが無線になる事に気付いた(マジ極限だとそう考えます。自衛隊の機密かも)
これがEMドライブに何か関係があるかもしれない
0546オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 18:16:04.22ID:SAN144O/
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
0547オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 09:55:29.27ID:5H0pohXz
三笘なんでこんな材料で上がるんだよ
0548オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:04.62ID:MfzvWldv
これから食うべきものが嫌で入ってそう
アンチもう起きたのかよ終わってんな
0550オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:48:34.94ID:jX//mMTG
ウノタのスレなんか見てたら本人たちが気づいた奴はトップとして認めない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況