>>825
GDPが3%成長と間違えてたのか。

まぁそれはおいといて、
結局GDPで考えるから、頭の固いマクロ経済学者がAIに警鐘を鳴らしてみたり、BIにやたら否定的になるんだよね。
資源≒商品になるってことはGDPがほぼ0になってるわけで、だけど経済的に優れた国なわけじゃん。
例えば国民の効用の総和などで計るべきだよな。
あと通貨の発行量はGDPを考慮せず、総通貨量(これだと語弊があるけど)などで決めるべきってこと。

ハイパーインフレもやたら恐怖覚えてる人いるけど、ハイパーインフレが起こったところで、BIがあるのなら格差が解消されてむしろ大歓迎なわけだし。
貨幣の量が3%しか増えてないのに、30%も継続的にインフレするってまずあり得ないことぐらいわかりそうなもんなのにな。