>>786
先に述べているように
>>772でも書きましたが>>3>あるかどうか確認する方法がない。 と書かれていることが全ての前提です。
なので、
>アニメで考える限界だと思います。
と申されましても、哲学で考えても、心理学で考えても、ロボット工学で考えても、脳科学で考えても、
漫画アニメ映画ゲームで考えてもその他どの分野であっても確認する方法がない以上は同じことです。

科学じゃねぇオカルトだろって書き込みも散々されていますしね。このスレでは、それをあえて科学でやろうってのがわかってない。

だから
>魂を解明できていない前提を飛ばして
どころか、魂の解明などというものは未来永劫解明されることがないかもしれないのであって、
さらに、たとえ少しずつ解明されたとしても、まだ次、まだ次、のいたちごっこというか、感覚になれてしまう人間には永遠に満足できないナルシストのようなものです。

わずか、数か月や数年で作れるはずもない事もわかりきっている事であって
>今の私たちには魂の存在すら分かっていないので、複製は困難を極めます。

けれども、それじゃつまらないので、プログラムという新しいツールでやってみようか?つくってみようか?としているに過ぎません。
100年以上前に生きた哲学者や心理学者は紙と筆で、試みたところでせいぜいパラパラ漫画かもしれないですが、
今の筆記道具はメモ帳とブラウザでまさに動かすことが出来るんです。先人がプログラムを出来たらもっと早いかもしれませんね。

科学って何か?というと簡単に示すなら「万人の誰がやっても同じことが再現されること」だと考えていますので
とりあえずインストールもデータベースもサーバーもコンパイルも不要なメモ帳とブラウザさえあれば小学生でも再現されるものをつくってみてる段階です。

>プログラムについて知識が疎いので理解し難い部分が多い
のであれば、読みにくいかと思いますが、>>354-370 に別スレのダイジェスト的ピックアップを致しましたので
興味のあるところを目を通して検索されるなりして頂けると理解が深まるのではないかと期待します。