(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/27(土) 22:50:18.66ID:PXYqfm/w
レイモンド・カーツワイルに拠ると、2045年頃に人類は技術的特異点(Singularity)を迎えるとされている。
科学、人工知能、労働の代替、人倫問題、兵器、通貨、人類の価値観など、技術的側面だけでなく、文化的側面、様々な視点から網羅的に考察し議論してみる総合的なスレッド。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

以下は荒らしのよく使うワード
推奨NGワード:
「シンギュラリティと全く関係ない」
「無職」「ニート」
推奨NGネーム:
「肱岡裕太郎」「志村涼子」「Kummer」
「大槻孝仁」
別スレに誘導してくる人も居るが基本的に荒らしなので無視推奨

※姉妹スレ(それぞれのスレタイで検索!)
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 39
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1469415738/
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/11(日) 12:07:54.50ID:yMc7C0AE
非ノイマン型のワイヤーの固定回路形成部分ってレジストリみたいに
仮想化できねーのかいな?
人工知能の性格形成に対して復元ポイントが有効になるんだが
0780777
垢版 |
2016/09/11(日) 12:37:45.13ID:tILA70OI
>>778
鸚о返しと申上げたのは申訳ありませんでした ( お詫致します )
※ 但し そうかと言って性格形成ネットとは ry ( ペッパーで謂う所の感情マップ 緩やかに形成 ? )

鸚о返しであると斬捨てたくなるバイアスの発生傾向もご理解賜れましたら ( 贅沢ご容赦 )

>>779
( レジストリは兎も角 ) 可能
と言うかそれがまさに当方の強い AL の方式 ( に近い )

去年暮れ辺り話題になった小規模ニューロンシミュの新実装
それが更に仮想化されたイメージ
0781780
垢版 |
2016/09/11(日) 12:41:26.22ID:tILA70OI
>>780
△ 仮想化
○ 単純化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況