X



労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/04(木) 11:06:49.52ID:qd1Va6x3
労働を完全自動化する未来技術について
人を労働から解放する楽園になるのか?それとも?

労働完全自動化の技術の可能性と影響について議論しましょう
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 10:02:18.65ID:WHrgcAKQ
>>87 ロボットが実況・解説をするのはいつ?
>>88 新幹線の車掌がいなくなるのはいつ?
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 10:16:53.49ID:eS2bJHPz
>>89
新幹線のデッキにロボットがいて、車掌が車掌室から管制するだけでロボットが車内の業務をおこなうとかは普通にありそう。
通路に荷物が出ているのを乗り越えるのはかなり柔軟な二本足歩行でないと無理だし、揺れる社内を無理なく歩くのは
かなりの技術が要求されそうだが。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 11:17:41.85ID:84SF1YrM
>>90
検札するのには人の形をしてる必要なくね?

緊急誘導などあるから人の乗員ゼロというわけにもいくまい
車掌という扱いではなくなっても何らかの乗員はしばらく残りそう
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 11:20:54.26ID:eS2bJHPz
>>91
必ずしもそういう形は必要ないけれど、ビジュアルの問題もあるし、
何と言っても今の機械は高性能化してるから、ビジュアル的な面に
スペックを合わせる形で形状的な機能性の部分を抑制する機械的に
無理のある展開にしても機能的には十分ついていける。
それでも人手が必要な部分があるというのは理解してるよ、特に旅客業だから。
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 11:23:16.29ID:eS2bJHPz
でも今のロボットとか種類が多すぎて情報を追いかけるのも大変だよ。
検索エンジンで検索すれば情報がたくさんあるかもしれんけど。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 12:31:32.83ID:Vo6Zfqxr
ロボットという名前にはなってないと思う

× 販売員ロボット → ○ 自動販売機
× 駐車場管理員ロボット → ○ コインパーキング
× 駅改札員ロボット → ○ 自動改札
× レジ打ちロボット → ○ セルフレジ
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 13:22:55.75ID:6B8b/iMF
ホワイトカラー職は廃れていくのか?―フォーブス
https://at-jinji.jp/blog/4173/
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 15:10:42.88ID:Dy81Smn1
なぜか人型ロボが仕事してるのをイメージする人は多いようだ
そもそも検札しなくてよいシステムを考えるんじゃね
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 16:01:52.63ID:iLpKv1PT
ロボット=人型というイメージが日本人には強烈に焼き付いてるからな

ロボット以外の適切に表す言葉が必要かもしれない
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/11(木) 18:27:54.92ID:C6/EFqWW
>>101
必要不可欠なレーダースキャン部の超小型化、低価格化が進めば自動化に大きな弾みがつきそう
でもまだ試作段階で実用化まであと何段階も必要そうだ
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 18:41:53.13ID:VLOH5zdc
>>103

> 第1の問題は、AIは現存する多くのタイプの仕事を人の手から奪ってしまうだろう、ということだ。

> その結果、多くの人たちがあらためて職業訓練を受ける必要が出てくると述べている。

 > 人による労働の必要性がなくなるような事態にはならないだろうとも語っている。


自動車の登場で、荷馬車を作る人や馬を飼育する人の仕事がなくなるけど
他の仕事ができていくということは繰り返し起こっているし
いつでも廃れる職業はあるから特に問題なさそう


> 第2の問題点は、当然のことではあるが、人が機械をコントロールできる状態を確実に保つことである。

やはり、Ctrl+Alt+Delか
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 18:50:32.47ID:VLOH5zdc
>>104

> 長崎県佐世保市のテーマパーク会社ハウステンボスは、ロボットが受付業務や清掃などをするホテルを1年前に開業した。
> 客室は144と当初に比べ倍増したが、従業員は30人から10人に減った。
> 82台から182台に増えたロボットが主な戦力だ。AIを接客に使う実験も進める。

労働の自動化の実現事例ですなあ


> しかし「技術は脅威」と過度に身構えるのは誤りだ。消える職業がある半面、生まれる職業もある。
> 職場に導入したロボットを管理する「ロボットコーディネーター」が一例だ。
> 新たな課題の発見やひらめきなど、人の力が生きる場面もなくならない。

> 技術との共生が、人の能力を引き出す点も見逃せない。

> 定型的な内容はAI、込み入った内容は人と役割分担する。
>「大事な場面は人が対処する。専門職の自覚が生まれ、やる気が出る」


部下はロボット、部署でリーダーだけ人間であとは全部ロボットという光景も当たり前になっていくのか
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 18:55:40.01ID:PEvwZfP0
逆もあり得る
作業が簡単なものはロボットに任せるのはタスクがもったいないということで人にさせたり
人が割り振るよりは平等に公平に割り振りそうだけどな
問題は人間が平等で公平ではないこと
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 19:21:40.63ID:aTVajBDo
別に社会の生産成果の全てをBIとして100%割り振らないといけないと言うわけでもないべ。生体的に生存可能な範囲で。
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 19:33:02.56ID:VLOH5zdc
>>107
それはないでしょ

機械でやればメチャクチャ速い
単純な計算作業なんて人にやらせばいい、とはならないように
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/12(金) 22:37:21.71ID:j45wlWo2
>>109
ロボットだって用途でコストは変わるし、劣化速度も用途によって異なる
油圧式や空気圧式など、メンテナンスの難度的に、人が作業した方が効率的な場面だってあり得ると思うんだが
もちろんいわゆる土方的なものを想定してるけど
ロボットと人を明確に区別するんじゃなく、用途別で使い分けることも可能じゃないか?
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 12:54:20.48ID:+o3Uy32z
ほとんどの場合は機械でできる仕事は機械でやった方が安くて早くなる
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 13:36:09.94ID:zmbAYlzl
>>111 安くなっても、物の需要があるかないか? 
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 13:41:47.48ID:XzxIo6tz
少量多品種に対応もできるだろうし、少しでも需要があれば在庫は維持されるだろ。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 14:42:06.23ID:GnVCOBsz
堀江貴文氏 「ポケモンGO」を禁止する風潮を一刀両断「アホですね」
http://news.livedoor.com/article/detail/11882721/

>「学校の勉強より『ポケモンGO』やったほうが絶対将来役にたちますよ」「断言する」と持論を展開し始めた。
堀江氏は、10年後にはロボットやAIなどが人間の労働を肩代わりするため、学校で学んだことが役に立たなくなる、というのだ。

一方で、この話を信じるか否かは個々人の判断に委ねるとし「勝手にしてくださいって感じですよ」
「僕の言うことを信じないんだったら、学校で『ポケモンGO』禁止したら」と、憮然とした様子で言い放った。
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 14:45:23.55ID:GnVCOBsz
人間の記者はもう不要?ワシントンポストのリオ五輪報道でアルゴリズム活躍
https://newswitch.jp/p/5701
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 15:29:06.31ID:F/GWtWty
>10年後にはロボットやAIなどが人間の労働を肩代わりするため、学校で学んだことが役に立たなくなる

ここはさすがホリエモンと思うけれども
ポケモンGOはどのように役に立つん?
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 15:43:58.79ID:GnVCOBsz
堀江はユーチューバーとかプロゲーマーとか遊びの延長みたいのしか
仕事は残らないって言ってるから遊びの中でなんか見つければ?
って感じなのかも
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 17:19:23.94ID:exs6tqUy
>>117 失業して食うのに苦労してる連中が大多数なのに娯楽に金が廻らない
から、難しいと思う。
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/13(土) 18:27:58.99ID:1E7P0/mM
>>118
人をおとなしくさせ余計なことさせないために
たっぷりと娯楽を与えて熱中させて管理下に置くだろう

娯楽は欠かせない管理ツール
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/14(日) 05:04:47.60ID:PZjaQ4p1
>>119 ホリエモンはBIを支持するが、多くの富豪は反対。 全ての労働者は飢えて死ぬ。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』(文春文庫)井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/14(日) 15:11:24.75ID:ozCjKMUg
コミュニティバスの運転手不足が深刻化している。
地域住民の貴重な足となってるコミュニティバスの代わりに自動運転の活用を期待したい。

小型バス車両は高価となるしバスの基地が必要となる。
そこで乗用車サイズの車両を使いこれを自動運転でコミュニティバスとする。
乗用車サイズなので従来のバス車両のような大人数には対応しない。
そこで利用者は予約して自動運転の車両を呼び寄せるオンデマンド型のコミュニティバスとする。

利用者は必要に応じて乗車場所を選び目的地ヘ直行するためよりきめ細やかなサービスを受けられる。
車両はコインパーキング等と提携して分散して配置してコスト低減する。
また役所や公共施設、病院と地元の商店街などへの移動手段としてシステムを共有してコスト分散する。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/15(月) 18:37:23.37ID:/Ta+H7yC
対人の仕事ほど機械で自動化しそう
人相手の作業ほど、相手の人が合わせてくれる

逆にモノ相手の作業は、人が作業やってモノに合わせる必要が生じる
難易度が高いのはモノ相手の作業
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 06:03:21.14ID:y16bFTWv
>>126  相手の人が合わせてくれないぼけ老人や乳児・幼児 障碍者もいるよ。
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 07:11:21.52ID:KOya93qZ
>>128
相手の人が合わせてくれるものだけ自動化すればいいんじゃない?

相手の人が合わせてくれるタイプの自動化はすでに実際に普及してきてる

自動電話応答は、機械の案内音声に従って人の方が選択してボタンを押す
セルフレジは、レジの案内に従って人の方が商品バーコードスキャンして精算する

こういう感じに自動化はますます進む
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 14:38:12.92ID:kVWJ64MJ
人工知能に仕事を奪われる人々を、
ベーシックインカムで救おうという議論の現実味
http://diamond.jp/articles/-/98513
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 14:44:51.60ID:kVWJ64MJ
AI教師が登場! 人間の先生は今後いなくなる?
http://r25.jp/it/00052246/
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 14:47:13.00ID:kVWJ64MJ
社会に及ぼすインパクトは産業革命の3000倍! 人工知能は私たちの暮らしをどう変えていくのか
http://courrier.jp/news/archives/59298/
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 14:58:54.44ID:kVWJ64MJ
>>133
>また、最近公表されたバンクオブアメリカ・メリルリンチの予測によれば、2025年には、AIによって生じる「1年間の創造的破壊のインパクト」は、
14兆〜33兆ドル規模に達するとのことだ。

3000兆円位AIで稼いでくれるってこと?そんで人件費が900兆円減らせて
製造医療分野で800兆円コスト削減できて自動運転ドローンで200兆円効率化できるって
もう流石にベーシックインカムでいいだろ
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 15:16:17.02ID:51rUfCPU
>>134
企業に経済規模に応じた人数を雇用すると減税するようにして、あわせて最低賃金を3倍にすればいい

企業は雇用した人員で社会人スポーツや社会福祉活動などをさせればいい
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 19:18:25.37ID:DR7BdEj4
>>131
いい感じでまとまってる
大きい政府と小さい政府どちらを目指すのか明確にしろという部分
まさにその通り
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/16(火) 20:03:48.68ID:+zqCLQKV
物流の人手不足解消に…空の産業革命が始動中!
人工知能が導く「ドローン宅配」の未来とは?
http://r25.jp/it/00052248/
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 08:02:24.29ID:eZVEiURf
データセクションとKAG、人工知能を活用したフィンテック事業を推進する合弁会社を設立
https://iotnews.jp/archives/29189
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 14:53:05.91ID:GmpAM4lw
40分前にホリエモンがみんな遊びが仕事になりますよってツイッターでつぶやいてる
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 18:05:24.41ID:d8ehN5Tz
【自動車】フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN17H0S_X10C16A8000000/

【シリコンバレー=小川義也】米フォード・モーターは16日、
2021年までにハンドルやアクセルのない
完全自動運転車の量産を始めると発表した。
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 20:06:32.47ID:LfKaHBnc
>>142

> 自動運転は技術のレベルに応じて4段階に分かれる。
> 最も高い完全自動運転のレベル4では坂道の勾配やカーブの正確な角度などの細かな情報を盛り込んだ立体地図が不可欠となる。
> 現在はハンドルを切ったり加速したりする複数の操作を同時にシステムが担うレベル2が一部実現している。
> レベル3はすべての操作をシステムが行い、緊急時はドライバーが対応する。
> 日本政府は2020年をめどにレベル3、25年をめどにレベル4の実現を目指す目標を掲げる。

目指せオートドライブLevel 4
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 20:16:38.36ID:LfKaHBnc
運転自動化

レベル0 人が運転、自動化なし

レベル1 安全アシスト、ブレーキ支援など
レベル2 運転アシスト、操舵とアクセル複合など
レベル3 一時的な運転お任せ可能、人が管理する必要あり

レベル4 完全無人、ハンドルやアクセルすらなしの究極


順次ステップアップしていくしかないが
レベル4以前は論外だな
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 20:55:38.18ID:gx6MTH5s
>>141
本当にそうなってほしい
植松聖みたいな考え方は完全に消えるだろう
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/17(水) 21:31:04.86ID:XI4bWKBF
>>145
あいつの考えでは、障害者を『解放』とか言ってた、
役立たずを処分というのがヒトラーの思想ではあるんだが
不自由な肉体で一番苦労してるのは本人であるってとこだな

俺としては、着床前遺伝子診断あたりがベストと考える
現状ダウン症しか検査やってないし、あんまり当てになってないようだが
産まれた後で殺してはいかんだろ
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 00:33:57.54ID:BH7oRb7k
障害者について語って良いのは障害者自身か、間近で介護を行って実態を知っている人だけだと思う
障害者ってだけで心が綺麗なわけが無いし、障害者ってだけで支援を貰うのを当然と思ってる怠け者もいる
そして支援を貰って生きることを苦痛に感じる人もいる
障害者雇用制度のおかげで障害を持つことに多少価値は生まれたけど、生産性が低いことは障害者自身気付いてるよ
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 05:23:51.37ID:xNoTWy5W
>>147 障害者は全員蘇生する。
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 06:30:02.73ID:GKvN0BqB
心がきれいと想定してるのは少年法も同じだが
その法的な解釈で凶悪犯がのさばっているな
障害者に関しては性善説で扱っても(実際の内面まで分からんが)
能力的に他者に危害を与えるような真似はできないだろう

健常者でもその能力が必要とされる機会はAIで減ってくるので
能力に期待されるというより問題を起こさないってだけの評価が
今後は重要視されるかもな
個人の活躍が必要な時代は『英雄色を好む』なんて感じで
働きの大きい人間の性格に多少の欠点があっても目をつむっていろ
って傾向があったけど必要ないとなれば厳しくなるかなw
0150オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 08:04:46.81ID:BH7oRb7k
精神異常者は他者に危害を加えるけどな
精神病、いわゆるうつ病や不眠症なんかはまだ微々たる被害だけど、統合失調症や妄想性人格障害とかは淘汰されるんだろうか
命は平等だから等しく救われるべき、ってのも少し意味が変わってきそうだな
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 11:11:30.24ID:GKvN0BqB
>>150
植松は精神疾患だな、未成年者だろうが病気だろうが
危険な野獣なら檻に入れてないとダメなことに変わりはないか
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 13:39:58.93ID:c2Tnmiiy
かつてテクノロジーは雇用を生み出してきたが…これからAIは「人間の仕事を奪う」のか?
https://courrier.jp/news/archives/59483/
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/18(木) 14:53:17.97ID:zNWTdNJA
>>152 らつだいど運動が起こるぞ。
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/19(金) 15:13:46.15ID:WLqE51P2
AI革命で仕事がなくなって、お金が稼げなくなったらどうする? AI研究者が考える処方箋は「税金ばらまき」と「教育」だ
http://courrier.jp/news/archives/59743/
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/20(土) 05:58:40.55ID:6vLEyYDv
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』(文春新書)井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/20(土) 14:16:01.23ID:mAm5AFDF
ロボットに職が奪われる? 金融・小売り業で進むデジタルレイバーとは何か
ホワイトカラーの単純作業を代行、従業者とは共存も
http://newswitch.jp/p/5788

> 2025年までに世界で1億人以上の知的労働者が置き換わるとの見方がある。
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/20(土) 14:20:13.79ID:mAm5AFDF
建築スピードと低コスト化はまだまだ進む。家もロボットが組み立てる時代へ
http://seijiyama.jp/article/news/omn20160819-5.html

>このロボットを利用すれば、2日間という短期間に家を作り上げることが可能になる。安全性も高く、出るゴミも少ない。

2017年に最初の家を建築し、今後10年で約8000台を販売することを目標にしている。 細かなものだろうが、巨大なものだろうが、あらゆるモノを作る際にロボットが現実的に活躍を始める。
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/20(土) 14:28:59.30ID:mAm5AFDF
悲観的なシナリオを怖がるのはもうやめよう AIは私たちの暮らしをもっと「豊か」に変えていく
http://courrier.jp/news/archives/59788/
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/21(日) 04:51:53.82ID:Kgw+Zyqn
>>165 富豪が税金けちるから無理。
0168オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/21(日) 10:50:06.55ID:XG2SN262
色々なものが安くなってるのに不動産だけ高いと思っていた
>>162の安全性がちょっと信用出来ないのだが
本当に安く家が作れたら面白いな
住宅ローンとかも崩壊して銀行潰れるだろう
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/21(日) 21:48:05.91ID:XmjmREUl
完全自動化すれば生物は必要ばなくなります。絶滅可能。

だって、研究開発だって労働だから自動化されていて、
生物が関与する必要ないわけでしょう?

ある意味、パラダイスですよ。
生物なんていう脆弱な物の都合を考えなくていいんですから。
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 09:50:29.07ID:MxTZZSsc
最近話題のベーシックインカムと様々な物の自動化を考えれば夢物語じゃないな
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 10:15:00.79ID:be7uwUJH
>>172 富豪が気にいらんからな。
0176オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 12:56:43.55ID:2iTIX1/Z
木村岳史(東葛人) @toukatsujin 5時間前
日本でも「Digital Labor(仮想労働者)」が登場か。AIが事務処理を代替する→事務処理業務の自動化は「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」と呼ばれる
事務処理自動化、普及へ団体 コンサル会社など設立 日経
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 16:44:11.78ID:ODDNPKkc
オバマの在任中にタックスヘイブンの国際的なとりつぶしがないと
トランプもヒラリーもやらんだろ?富裕層だし
金持ち優遇政治だとBIの実現ができん
ピケティ案で相続税100%ってのもあるな
誰でもAIが労働力として提供される衣食住を享受できるが
富豪の暮らしを親から受け継げないってとこだな
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 16:48:18.69ID:ODDNPKkc
富豪の暮らしは平民の基本的人権を吸い上げて成り立ってるから
体制を変えようとすると自分が持ってる既得権益を守ろうと
抵抗勢力となる明治維新やら歴史のなかで何度も繰り返してきた話だがな
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/22(月) 19:46:09.65ID:prADlDAg
>>179 ソ連・中共 旧東欧 北朝鮮などは資本主義が最高に高度化して社会主義化
したわけではないのであれはまやかしの社会主義だったんだね。
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/23(火) 01:07:31.04ID:GC2TRfVa
>>180
私心のない政治とか、賄賂で転ばないってのは前提条件になるけど
人間には無理じゃないかな?
中央集権化は猛スピードで腐敗するだけ
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/23(火) 06:14:18.17ID:8E2e5cf8
日弁連がまとめた『弁護士白書2015年版』によると、2006年に1200万円だった
弁護士の年収は、2014年には600万円と半減 http://goo.gl/EnK4uO
人工知能弁護士がデビューしたからね。
0185オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/23(火) 13:52:02.91ID:RinKku6k
>>182
知らんが、おそらくはネットで法令・判例の検索できるようになったからじゃね?
専門家でなくとも調べれば裁判ぐらいできる時代になったし。
AIによる自動の訴状、上申書(申し立て)作成サービスなんかできたら、本格的にジリ貧になりそう。
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/23(火) 14:08:55.85ID:gffNF4u0
>>185
ソロバン名人みたいなものだからね

ソロバンで速く計算できます → 計算機で表計算した方がずっと効率的
法律や判例のこと調べます → コンピューターでデータ抽出した方がずっと効率的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況