X



(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/03/25(水) 03:09:59.43ID:JLiLnBxr
※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。

■現在の本家スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1426647717/


本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います。

スレ成立のきっかけ
・技術的特異点の関わる分野は非常に幅広く、浅い部分から深い部分までレベルも様々で、多様な人が集まっている
・上記を前提として、科学・技術系で専門的な内容に集中しやすいように、ノイズ(特に不毛な論争)を減らしたい
・これにより、興味がある者同士の意思疎通困難性、過去ログ参照の困難性などが解消される

ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。
むしろ同じ内容が扱われても構いません。
本家は雑談寄り、ここではより専門色を強く、とご理解下さい。


■姉妹スレ
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄) [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427004849/

■関連スレ
人工知能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1286353655/
0597yamaguti~貸
垢版 |
2016/12/17(土) 01:24:35.33ID:6O1Nu3vi
>502 : yamaguti~kasi 2016/12/16(金) 12:12:06.60 ID:2MPdD9+O
> 価値貯蔵システム = 記憶システム
> ネイティブ記憶システム = ネイティブマスターアルゴリズム

>512 : yamaguti~kasi 2016/12/16(金) 12:40:04.58 ID:2MPdD9+O
>> 近似三次元空間 + α
> 価値貯蔵システム ≠ 物質システム
> 価値貯蔵システム ≠ 数値システム

raw 記憶 テンポラル記憶 : HTM
→ 非物体サービス価値ライブ貯蔵

情報物理統一動記憶システム ≒ 科学哲学大統一理論 = raw マスターアルゴリズム


http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/501
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/380-381
0598yamaguti~貸
垢版 |
2016/12/17(土) 23:58:53.28ID:6O1Nu3vi
>>597 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481497226/518
>499 : yamaguti~kasi 2016/12/16(金) 11:54:38.67 ID:2MPdD9+O
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/378# SeisanButuUrimono
>
> × 価値を評価するモノサシ、評価基準として通貨は必要
> △ 価値を評価するモノサシ、評価基準として何かは必要
> ○ 価値を評価する、何かは必要

帳簿ベース価値貯蔵 ( 経済学 ) ⇔ 動的テンポラル記憶システムベースライブ価値貯蔵
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況