X



西暦1京年の人類・・? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/01/30(金) 22:12:12.78ID:lIDi/6Eb
太陽系の終焉も、ビッグクランチも乗り越え
人類が西暦1京年まで生き延びたとしたら
その時人々はどういう生活をしているのだろう?
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/01/31(土) 01:07:20.64ID:AFVPPbe2
人類は、多元宇宙を自在に行き来しながら、あらゆる場所に同時に存在できる。
ひとりひとりが個人でありながら全人類の集合意識の1つでもある。
もはや物質世界の住人ではなく、量子力学と素粒子の究極理論の上に成り立つ
形の無い意思だけの生命に進化している。
その頭脳で多元宇宙のシミュレーションを行いながら、
そこに生まれる生命の進化を楽しむのである。
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/05(木) 07:07:25.73ID:IFQsgvyw
7044垓個の問題を抱えていて
来年に138垓9200京個の問題を解決できる見通しだが
新たに149垓4165京個の問題が生まれると予測される
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/06(金) 11:12:36.29ID:vVOZj3S1
断言してやろう。「存在しない」。
俺は1万年後でも首をひねるね。鍵は現状では原理すら見つかっていない
有人超高速飛行だ。

それでも1兆年先の見通しは喰らい。
Fe以上の核融合はエネルギーを吸収うするだろうということを知ってい人間が
言ってやろう。1京年後には地球始原の生命体は絶対に存在しない。

残念だったな、スレ立て人。
こっちは誰でも知ってる大学の物理系出なんだ。
アインシュタインが間違っていたということを(既に具確定性原理で間違ったが)夢見る
ことはあるが、さすがに1兆年はないわ。

現在推定されている宇宙空間の広さが推定年齢×光速より広いという仮説が
あることを知っている人間の見解がこうだ。

文句あるか?
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/08(日) 01:29:23.41ID:PYogodgV
>>5
落ち着け、自称「ゆうめいだいそつ」くんwww
背伸びしすぎて膝がガクガクだぞ♪

・1万年後の人類の存在と「超高速飛行」技術に何の関係が?
 (「光速」の誤記としても、光速航行と人類存亡は繋がらない。)
・核融合で鉄に辿り着くってのは、Newton読んでれば小学生でも知ってる話。
・唐突にアインシュタイン持ち出して草。
・単位が万分の一で草。兆の次は京(けい)だよ。
・直径は半径の2倍って、小学校で習ったよね?その仮説ヤバいよ、信じちゃうの?

あれ?未来技術板って、こういう所だったの?www
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/11(水) 00:32:19.23ID:NqNr3GNB
>>2
これはすごいね これまで養われてきた人生観など崩壊するんじゃないか
多くの人が自分を見失いそう
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/12(木) 01:23:52.87ID:OwGW0b5x
まぁ、1京年まで残ってるなら
宇宙全体をコントロールできてなきゃおかしいだろう。
とはいっても、それは他の生命によって成され
人類はその手のひらの上で大した進化もしせず適当に暮らしているのかもな。
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/12(木) 21:46:38.86ID:OwGW0b5x
西暦1京年に到達する前に
星や銀河を一瞬で消し去る技術とかも開発されちゃって
テロリストにその技術が渡らないようにとかの理由で
一部の種族だけがその技術を保有し
その他すべての生命がその技術レベルにまで到達しないように
監視することになるだろう。
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/02/22(日) 23:03:39.55ID:DP6sevx6
何度か地球がリセットされて、今といくらも変わらないと思う。
むしろもっと遅れてると思う。
今の人類も何周目だか、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況