亜空間か異空間を使って移動することについての疑問があります。というのも
「進行方向と直角方向に進む、横方向の移動を伴って目的地に超光速で進むこと」
はどう表現したらよいのか悩んでいます。言葉では伝えにくいのですが

地球上の飛行機で例えますと赤道付近から日本列島を目的地にします。
この時、時空の泡で包んで時空間転移を行うとすると、それは空間を裏返すことになり、
空間を裏返すのは90度位相が反転する事を意味していると考えています。

例えばXY平面に置かれた紙を裏返すにはZ軸を何処に取ったとしても回転はできても裏返せません。
Z軸と直角な軸でXY平面上のX軸とY軸を入れ替える事によって紙を裏返せます。
これは、SINとCOSが90度位相で入れ替わるのと同じようなことだと解釈しています。

すると、奇妙なことに、地球の自転方向は赤道方向ではなくなり、北極から南極方向に回転します。
飛行機は出発地から赤道方向に移動してまた逆に赤道方向に横向きにもどってくることで日本に到着します。
http://imgur.com/a/CTdEB
飛行機は忽然と消えうせ、無時間に直角に浸入し、直角に這出ることで目的地に突然現れる。