地震完全予知の技術

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/01/01(日) 16:26:49.49ID:Rwejgqpn
今みたいに「〜年以内に発生率70%」とかじゃなくて
いつどこで何月何日何時に正確に余地できる技術はできるのだろうか?
地震が怖い。
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/14(土) 04:14:37.57ID:2BveEVdx
2014.01.07
地震前の謎の発光現象、ついに解明か?
地震発生前に謎の光が輝く「地震発光現象」の原因が解明されたという。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141217/428688/
歴史的な大地震と発光現象
 地震の前や最中に起きる謎の発光現象については、何世紀も前から言い伝えられてきた。
 発光のタイミングはさまざまで、例えば2009年、イタリアのラクイラ地震の発生数秒前に、石畳の上をちらつく直径10センチほどの炎を
大勢の人が目撃している。1988年にカナダのケベック州を襲った地震の場合、その11日前に発光現象の報告が相次いだ。
 フロイント氏の研究チームによると、発光現象の記録は少なくとも1600年まで遡るという。

地震発光現象のメカニズム
 以来、発生メカニズムについてさまざまな説が登場したが、フロイント氏の研究チームが岩石の電荷に注目するまで決着は付かなかった。
同氏によるとまず、「力が加わった玄武岩や斑れい岩に、電荷の“充電スイッチ”が入る」という。
 そこに地震波がぶつかると、岩石内の電荷が解放される。
 地質的な条件、「岩脈」という垂直構造も重要だ。マグマが垂直の割れ目に流れ込んで冷えた地盤で、地下100キロに達する場合もある。
ここで玄武岩や斑れい岩が電荷を解放すると、地下から地表に向けて一気に駆け抜けていくことになる。
「電荷は結合して一種のプラズマのような状態になり、猛スピードで移動し、地表ではじけて空中放電を起こす。これが色鮮やかな光の正体だ」
 フロイント氏の説明によると、世界中で発生する地震で、発光の条件が揃うケースは0.5%未満だという。比較的まれな現象というのも頷ける。
「タイミングや場所もそれぞれ異なる。大地震の数週間前に発生する場合や、実際に揺れている最中に光ることもある。
また、震央から160キロ離れた地点で観測された記録も残っているそうだ」
0271270
垢版 |
2019/12/14(土) 04:14:59.98ID:2BveEVdx
地震の予知に利用できるか?
 フロイント氏の研究チームは、世界規模の地震予知システムの開発に取り組んでいる。
今回の研究を基に、発光現象も予知の指標の1つとして組み込まれることになるという。
「特徴的な発光現象が3つ、4つと続いたら、地震が発生する可能性が高いといえるだろう。頻繁に目撃できる訳ではないが、
もし突発的に光った場合には十分注意してほしい」
 地震予知に利用する意見には懐疑的な研究者も多いが、フロイント氏は、「もちろん課題はまだあるが、光を見て避難して助かった人も
実際にいる。今後は実験室で再現する研究に取り組むつもりだ」と方向性には自信を持っている。
「発光の詳細を理解し、ほかのさまざまな指標と組み合われば、予知の精度を高めることができるはずだ」
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/14(土) 06:10:09.34ID:3WAADrws
第6部第7章 大気電気とプラズマ 13.地震が関係した空中の発光現象
http://www.sspc.jpn.org/ufo/book/ufobook005/060713.html

地震なまず 武者金吉
https://www.aozora.gr.jp/cards/001748/files/55796_69556.html
三 地震の時の怪光
火の玉出現(昔の記録に見られる地震の発光)

震災日記より 寺田寅彦
https:
//www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/4671_13525.html

2014/11/04
参考、3日夜 西日本各地で巨大な流れ星 「火球」の目撃情報相次ぐ #、聖霊という感じ?
https:
//open.m●ixi.jp/user/14311403/di●ary/1934719890
“隕石騒動”は大地震の前兆か
https:
//plaza.ra●kuten.co.jp/meyou226/di●ary/201301250002/

天変地異年表
https:
//b●it.ly/2t8pWld
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況