フェルミのパラドックスは恒星間航行可能な文明には多様性があるはずだから
ある文明が宇宙征服に興味なくても他の文明が宇宙征服に興味もつはずだとい
う論法でなりたってる。
実は高度文明には多様性が無いのかもしれない。
高度文明は高エネルギー文明とも言える。
四大力が高エネルギーで統一されるように、文明の様式も統一されてしまうのかもしれない。
低速な海の生き物が色んな形なのに高速=高エネルギーになると姿形が収斂進化してしまうのだ。イルカ型爬虫類とかね。鉄道でも高速鉄道は流体力学的な最適化で形が似てくる。