X



もしも人が水中で生活せざるおえなくなったとしたら

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 05:03:34ID:F8bgzr9t
水中での呼吸などの生命活動、皮膚表面への防護ができるという条件で
生活、食事、社会システムってどうなるんだろう
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 05:57:30ID:lSCrsrKM
食事は火であぶられないから生だなw
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 06:05:50ID:F8bgzr9t
電熱で閉じた鍋で熱する方法があるだろうけど、食品はストローのようなパイプを通るものか濡れて良いもの。
あとカルシウムをしっかり取らないと骨粗しょう症になるわな
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 06:21:48ID:lSCrsrKM
鍋、海水温で直ぐ冷めね?ってか加熱できね〜よw
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 07:55:02ID:F8bgzr9t
IHケトルと同じ要領でさ、膨張した水蒸気は圧力で開閉する穴で逃せばお湯は沸く。鍋に周りに魔法瓶のような器をかぶせれば熱も逃げないしさ
まぁストローで流し飲むしか食べられないけどさ
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 12:14:17ID:o5M+Xhfn
でも、そもそも水中で食事できるようレギュレータの
エアーは口呼吸じゃなく鼻呼吸にできないと食いにくいかと。
あとストロー食以外に
捕まえた魚に出汁や醤油などをブスブス注射して串刺し
煮てから周りをとろみでコーティングし冷めにくくし
わしわし食らう。。。ってのはどお?
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 14:47:22ID:HD6PBFbN
排泄物とかはどうするんだろう?
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 16:30:48ID:E4mNGRpC
熱水鉱床で煮炊きする
超臨界状態の所もあると思うけど
焼くのは無理かな
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 19:56:45ID:6icmQEnm
金属資源の精錬とか無理だろうから今みたいな文明は成り立たないかな
火も電気も無い原始的な生活か…
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/31(日) 21:17:07ID:F8bgzr9t
文化的遺産なのでコーティングされた水没した街に住む絵面を想像していたんだが
なかなか難しいな。
例えば狭い閉鎖的な水中ドームのなかで暮らすのと、ストレスを感じず泳いで暮らすのどっちかなら
自分は後者が良いと感じたんだけどさ
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/01(月) 03:56:25ID:XXxsqQBI
やっぱペットはタコだなw
タコに紐つけて「タコタコ上がれw
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/01(月) 20:03:26ID:6TuhZiRc
水に流れないと濁っちゃうな。
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/01(月) 20:53:17ID:EZbvnN4D
ペットにするなら自分はカエルアンコウですよ
一緒に海底を散歩します
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/02(火) 03:24:39ID:UGNL4sq2
衣服はどんなものが主流になるんだろうな
裸に近いもののほうが効率いいんだろうけど
ひらひらした服なら綺麗だろうな泳ぎにくそうだけど。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/02(火) 04:31:17ID:/yxsEd10
熱帯魚ファッションだなw
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/02(火) 12:07:49ID:ME9VvDqD
ちょっと憧れた
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/03(水) 00:45:17ID:Tq6j12BP
水中で生活する必要があるということは地上は水の苦手なエイリアンにでも制圧されているのか?
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/03(水) 00:54:43ID:Tq6j12BP
どうやって水中で会話するかだな、有線じゃロマンがないし、水圧に負けない音圧を出すか、特殊な受信機が必要だな。
口に大きな機器をつけるんじゃ不恰好だしロボ耳みたいになるのか
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/03(水) 00:55:23ID:LlQhZHd2
トリフィドさんたちが繁栄してるんで
人類はノンマルト役になるのかな
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/03(水) 07:51:29ID:z0O1PDGn
彼女とは、漂い回転しながら…ベッドいらないなぁ(*^_^*)
0029k
垢版 |
2010/11/04(木) 07:22:00ID:PMhS4fGn
汚いなぁ。ここまで流れてくるなんて。
他の女も間違って…
魚とサンゴの気持ちが分った。グヘッ
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/06(土) 12:47:21ID:jjjYoLex
うんこ掃除機
大便・小便を吸引し急速脱水!
コチコチに固めて廃棄
周りの水を汚しません!

てぇものが必要だねぇ
0031k
垢版 |
2010/11/06(土) 17:11:15ID:g89fjCrm
で、糞・小便からプランクトン増殖させ魚を増やす。
で、俺は素手で魚を捕まえ、そのまま食う。

クゥ〜魚の踊り食いはたまんねぇ〜
海水の塩味も効いて、魚の血が漂い食欲モリモリw
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/09(火) 06:57:23ID:rLttUQ2m
本はプラスチック
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/09(火) 23:05:46ID:la0hv1cn
水性ボールペンは消える
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/13(土) 12:01:56ID:0mxUJBTe
海水を真水にするストローは欲しいな。
ボンベの乾いたエアー吸い続けると喉が渇くから。
あとボンベのエアーを水中で詰め替える設備がいるな。
海から取れる気体って水素と酸素と塩素?
海上に一切出ない施設でやるなら
リブリーザーじゃないとだめかも
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/13(土) 18:37:23ID:UZpdoPTE
>1に書かれている通り、水中に適応した新人類という設定らしいのでそこらへんは問題無し
空気なんて毒です

0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/17(水) 13:29:54ID:Olkz+oEV
目に透明なもう一つのまぶたができる2層になる
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/18(木) 22:42:57ID:if+h5qF/
>>1
ドラえもんのテキオー灯を浴びた人みたいなもんがねぇ。
まぁ交通機能は浮くのが簡単だから、電車は立体交差まみれ。
停止前に逆噴射するのでホームは自動扉つきの壁で覆われてる。
そーいえば海中でパンタグラフは無理なんで電池式になるかなぁ。
ロープウェイ式は有りかも。
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/11/18(木) 23:05:34ID:eWdZyc9f
>>37
同じ流れで、呼吸のためエラができるw

>>38
なるほどw スクリュウより、車・ロープ駆動の電車なら水流が穏やか。
チューブの中を水流で輸送するのも良い
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/12/04(土) 23:30:44ID:/c2oGSoj
水中抵抗を減らすためオッパイが乳首だけになるw
男の○○○○も体内に内蔵されるw
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/12/05(日) 03:43:20ID:gUnzm3cx
おうスゲェ発想w

空気の部屋なら布団で寝れるから大歓迎w
水中ドーム都市は近未来都市。水族館の大型水槽の逆バージョンですねw
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/01/02(日) 20:30:23ID:qfwX34vE
フロンなどでオゾン層が無くなり紫外線が多くなると陸上の植物も動物もいなくなる。
大昔と逆に、植物・動物(人間も)が、陸から海へと進化もするタダイマ。
で、手足の指の間に水かき膜だできる。尻尾も再生しひれに進化するスイスイ。
(で、海水温は一定だから胎生の必要性が無くなると共に、受精卵だと小さいから多数産卵する。で、交接を止め射精)
やっぱ、魚類よりオットセイ→イルカの進化かな?それは後日の妄想お楽しみw
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/01/04(火) 02:34:21ID:rFzR9v2C
今、ググッってきた。で下記に要約したぜw

・酸素が紫外線吸収しオゾンできるが、酸素量に比べ太陽紫外線が大幅に少ないため酸素を増やしてもほぼ全く変らない。
(20億年前、酸素が今の1/100だが、オゾンは今とほぼ同じ)
・オゾン分解物質を減らせば3年で効果…塩素物質(フロン…)、亜酸化窒素(N2O。肥料…)など
0048
垢版 |
2011/01/14(金) 17:53:44ID:C4ayH9Mx
水中で生きるには、エラ呼吸がゼ〜タイ条件、
クジラやイルカは海の表面にしか生きられない
彼らにエラがついたら、とんでもないことになる。
0050
垢版 |
2011/01/14(金) 19:55:30ID:C4ayH9Mx
でも、空気を吸いに上がらなければいけない、マグロは上がらない。
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/01/15(土) 00:19:52ID:8g23QzpP
>>47
もスレタイに突っ込まないよw
だって海は陸地の2.4倍あるんだよ。利用すれば最高じゃんw
しかも地面のように面だけでなく海中全て利用できるし
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/01/15(土) 00:59:08ID:q/T/Rx6V
プレートの移動に伴って2億年もすれば海流が止まり海から酸素が消えて死の海になるというぞ
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/01/15(土) 02:30:29ID:ffMWB4fS
2億年後? 人類が誕生して200?万年後だろう。
100倍の時間じゃあ人間、どう進化してるか?恐竜みたいに絶滅?宇宙?
で、全然、脅威じゃないね
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/04(金) 04:44:55ID:cJjgG0og
サメとシャチ、怖いな。海中動物園に閉じ込めて置かなくちゃ
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/05(土) 04:51:33ID:ob4kmMfA
新鮮な刺身は大歓迎だが…。お前ら、醤油、どうつけるか分かる?
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/06(日) 03:20:36ID:7X+f5AN7
1.刺身とゼリーの醤油を一緒に口に入れて噛む
2.刺身と泡の醤油を一緒に口に入れて噛む
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/07(月) 04:14:50ID:SEEWZIn5
逆に、下痢だったら飛散、悲惨
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/11(金) 03:43:12ID:wOmnXask
水中では、クロール・背泳ぎ・バタフライ使えないよね? 平泳ぎだけ使える?
俺は平泳ぎだけは得意なんだ。良いんでないの、水中生活w
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/02/12(土) 04:59:40ID:14nMQpuE
ワロタw モノフィンを装着して映画撮れば良かったねw
50m自由形の日本記録が22秒…モノフィン装着の日本記録が15秒。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況