X



トップページ化粧
418コメント157KB

超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.8

0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:34:13.69ID:wcmuc6HP0
書き込みはしないけどROMってる
相談事あるなら書いておけば誰かしら答えてくれるかもよ
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:57:49.80ID:2qlEiyjT0
日焼け止め塗るのめんどい・・・
顔面も首も同じの塗りたい
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:43:38.86ID:i6jOi6Ns0
問題なさそうな日焼け止め探しにちょっと疲れて来てて、もう家の中ではなるべく物理遮蔽で済まそうかと思ってる自分ガイル

でもやっぱり夏は暑いだろうしなー…
水に濡らして涼しくさせるタイプも一応あるけど、UVカット性能は低めらしいんだよね
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:10:21.59ID:I36g+sxq0
光線過敏症だから完全遮光カーテン閉めっぱなしだわ
日焼け止めより物理防御が本当一番いいよー
でも日焼け止めも絶対塗った方がいいけど
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:20:54.25ID:fUOZ2sia0
日除けにAmazonでuvヒジャブ🧕購入した
接客スタッフ避けナンパ除けなどにも有効
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:39:34.53ID:PQii2UNg0
スレタイにUV対策ってあるし別にいいと思う
日焼け止めも帽子も日傘もカーテンも超色白にとっては日常だし
何より過疎ってるからよくない?としか
0386メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:56:14.47ID:7gPC9gez0
スレタイだけ見たら物理もOKだよね
確かに過疎ってるんだから物理もOKにして情報共有したい
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:43:14.32ID:wdXICGlu0
どちらもめちゃくちゃに過疎ってるしどうでも良過ぎw
もはや5に人がいないしまったり好きな話すればいいレベル
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:03.65ID:4jkiD02l0
アネッサは日焼け止め落とすのが大変
身体もクレンジングで落とそうかな
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:34:34.03ID:no1N+7HF0
よく揉める話題だけど石鹸で落ちる系も実は落ちてないからクレンジングした方がいいし体もクレンジング使った方がいい
顔首デコルテ以外は安物の使ってる
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:10:38.03ID:hvMEOyDV0
>>390
そうなんだよね
前も物理はすれ違いって発狂してる人いたけど
こんなに流れが遅くて過疎ってるのにわざわざ分離させる意味ある?って思う
臨機応変に適応してこうぜ
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 00:09:06.01ID:xM6ObX+/0
物理スレ行っても超色白っていうある意味マイノリティ的なことをいちいち前置きしなきゃならんしな
なんならそれを理由に叩かれる?可能性もある
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 05:12:50.16ID:xme79Sw20
石鹸落ちコスメいくつか持ってるし使ってるけど大体パッケージに※単品使用時って表記あるんだよね
だから石鹸落ち日焼け止め+石鹸落ち下地+石鹸落ちファンデ+石鹸落ちお粉って重ねたらそりゃ石鹸で落ちないよなって感じ
単品使用なら見た目上で石鹸落ちするのはいくつかあったよ

ところでスレタイに戻るんだけどここの人達って傷痕隠しのコンシーラー何使ってるか参考までに教えて欲しい
本当なら資生堂のスポッツカバー並のカバー力あるの欲しいんだけど色が濃くて浮いちゃうしDiorのBAさんに肌と馴染ませるには00がいいと勧められて今は00使ってぼかしてるけどもっと隠れるのないかなと
評判のいいルナのコンシーラーは持ちが良くなかった
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:01:16.51ID:1nIFA1uf0
石鹸で落ちないってのはボディーの話でしょ?
基本単品使いじゃないかな
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:19:39.55ID:HyflxJLi0
>>397
傷痕ってニキビ跡とかのこと?
スパッツカバーの白に好きなコンシーラー混ぜるといいよ
私はカバマ使ってる
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:31:32.48ID:h0j69vCE0
流れ無視でごめん
室内だとパーソナルカラードンピシャだし周りからの評判も良くて似合うリップ
たまたま外でショーウィンドウにうつった顔見たら日差しで顔が白飛び?してるせいでリップだけ悪目立ちしててショック
かといって鮮やかな色じゃないと室内では顔色悪く見えるし難しいわ…
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:37:31.42ID:wgJL/eWz0
>>399
カバーマークって名前が本当にそのまんまなブランドで、濃いアザ隠しなどが出発点の超老舗メーカーだったよね
本気で隠しにかかるならまずはここから、ぐらいに思ってても良いかも
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:55:57.76ID:8tv/siWS0
カバマはスレタイレベルの明度のカラーがないんだよね
ジャスミーにホワイトがあったかな
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:13:17.46ID:nrnmRQFS0
ミルクタイプの日焼け止めってボディソープだけだと落とせないと思う
何となく毛穴に詰まってる感じ?ざらついてるというか、さっぱり感がない気がしてる
ハトムギとかの大容量クレンジング→ボディソープにしてからはスッキリ
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:42:33.45ID:3EoL/Ic/0
ベースメイクは合う色さがすよりも混ぜた方が早いよ
わたしは日焼け止めで調整する事が多い
テクスチャーも色々選べるしUVカットもできて一石二鳥
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:30:37.55ID:ZNb9vBZ80
ファンデやコンシーラーはDiorが00を出してくれてあまり困らなくなった
でもたまには別のブランドも試してみたいと思う事もあるけどたぶんDiorの00か00.5Nくらいの色のサンプルはもらえないと思うので試せない

7月に発売予定のDiorのスティックタイプのファンデはコンシーラー的にも使えそうだけど一番明るい色が0Nなのはちょっと残念
しみカバーやシェーディング的には肌色より暗めの色が使えると思うけど
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:50:44.25ID:nj7JZVWA0
>>404
自分も以前は混ぜてカスタマイズしてたw
今は加齢でファンデ自体使わなくなってるからそこまではしなくなってるけど
液体のチークとか、調整しやすいものが出て来てるのは有難いことやね
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:51:07.19ID:AOd7l+ia0
>>406
わたしもノーファンデだよー
コントロールカラーなんかにも日焼け止め混ぜてる
肌が薄くて赤みもあるから調整しないとダイレクトに色が反映されて変な顔色になる
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:36:49.70ID:5EFxFH3o0
色付きリップやチーク類もUVカット機能をもう少し強化して欲しいなと
混ぜるとその分カット性能が低くなるってのも困りどころで…
まあひと昔前と比べたらじわじわ増えてきてはいるんだろうけども
ひと昔前は本っ当に何もなかったしなw

ほんとチークもリップももっと淡いトーンのを出して欲しいわ、やっぱりカスタム不要でそのまま使える方が有り難いもんね
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:47:39.09ID:5EFxFH3o0
>>407
コントロールカラーもそのままだと変な感じになりやすいよね
どこも粉っぽい質感になるのが多い印象
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:33:32.49ID:ehTMHQB/0
色白でキメが細かくて柔らかいからか、虫刺されしやすい
みんなはどう
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:00:25.63ID:mz3erAMc0
刺されやすさは人並みだと思うけど腫れやすさと跡の残り方が酷い
メラニンの多さの関係なんだろうけど腫れる→青タンみたいになる→赤黒い跡が数ヶ月残るで見た目が酷いことになるから夏は日焼け防止と共に虫よけ対策もかなりするようになったわ
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:56:25.51ID:r0enB9df0
刺され易さはフェロモン(体臭?汗?)がよく出てるとか体温高いとかの違いでは
私は蚊が多い場所にいて周りが刺されまくってても気付かないくらい刺されない
ちなみにO型だから血液型で刺されやすいというのも懐疑的
すごく刺されるという友達はめちゃくちゃ汗っかきだと言ってた
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:01:19.50ID:QVkglFy80
蚊が寄ってくる三大要因は、
温度、二酸化炭素、水です。
体温が高く、汗をかきやすい人は刺されやすいと言えるでしょう。
実験で足のにおいや顔の脂にも反応することが分かっているので、なるべく全身を清潔にしておくのがおすすめです。
また、蚊は色を識別できると言われていて、黒など濃い色を好む研究結果が出ています。
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:16.47ID:QVkglFy80
米ロックフェラー大学などの研究チームは、蚊に刺されやすい人は皮膚に特定の臭い成分が多いことを明らかにしたと発表した。
皮膚の臭いが蚊を引き寄せる強さは個人差が大きく、蚊に好かれる人の皮脂には複数のカルボン酸化合物が多く含まれていた。

カルボン酸化合物は皮膚にすむバクテリアの活動で生じるため、皮膚常在菌の違いが誘引力に関係していると考えられる。食事やスキンケアなどで皮膚の状態が変化すれば、蚊に対する誘引力が下がり、刺されにくくできる可能性もあるという。
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:24:23.97ID:cEtwqX800
体温低めで汗もかかない体質なので刺されやすくはないけど刺されると酷い 夏の始まりあたりに一度は皮膚科にお世話になるレベル あとも残りやすい 自分はまだしも子供も同じ体質だから可哀想
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況