X



トップページ化粧
1002コメント341KB

ブルーベース132人目【自己診断・デジタル診断お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:47:45.93ID:nVXU64YV0
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物です
※個人アカウント叩き・有名人のPC推察は禁止
※顔タイプや骨格診断のみの話はスレチです。

次スレは>>980が立ててください。

まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/blue-base/

関連スレ
イエローベース49【自己・デジ診お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1658305231/
※前スレ
ブルーベース131人目【自己診断・デジタル診断お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1666426134/
0241メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:40:55.54ID:NwFN6ym20
自分はピンクは発色するけどイエローが発色しない現象があるけど
ベースにオレンジを塗るとある程度改善される
ピンクの場合はベースにパープルを置くてみるとか?
0242夏春
垢版 |
2023/03/11(土) 15:04:14.29ID:NmmmGOez0
アイブロウペンシルで、エクセルのモーヴブラウンとセザンヌ超細芯のモーヴブラウンって色似てますか?
0243冬クリア・ダーク
垢版 |
2023/03/11(土) 16:23:31.78ID:dFpkw1370
やっぱり冬クリアの人って下地+コンシーラー+粉派が主流なんだな
最近しみそばかすが増えてきたから消したいんだけど、
がっつり上から塗って消すより、YSLの緩い液筆ペンみたいなので
光で飛ばすしかないよね?

レーザーやピーリングでお金かけても全然消えてくれん!
02444分割冬
垢版 |
2023/03/11(土) 17:23:50.77ID:OS2+6H+y0
>>239
同じ現象起こってるわ
青み強めの芋ピンクみたいな色なら瞼でピンクとして発色するよ
濃さは色ではなく塗り方の濃淡で調整する
他の色に下地として仕込むとニュアンスも変えられるから重宝してる
0245メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:53:45.63ID:ws0dG13U0
>>244
よくよく自分で観察してみると私の瞼はぷよぷよしてて皮膚が長くて余っててピンと張ってなくて
皮膚同士がぎゅっと詰まってるせいでなんか色が圧縮されてくすんで濃くなるんだと思った…
腕の皮膚はピンと張ってるからきれいに見えるみたい…
悲しい。アイシャドウが映えない瞼だ…
できるだけ瞼の色を明るくしてからクリアで高発色な色をうすーく塗ればマシに見えるかなぁ
青み強めの芋ピンクってどんなだろ?マジョマジョの貴婦人とか違うかな
0246232(クリア冬
垢版 |
2023/03/11(土) 19:10:26.31ID:VIitWJWb0
>>240
全然遅くないです
ヨレ具合も見たいのでデパコスTUは日数かけて順番にやるつもりです
ゲランも行ってみます!情報Thx
0247夏冬
垢版 |
2023/03/11(土) 19:25:55.79ID:CANIg9Ku0
>>232
NARSのソフトマットコンプリートコンシーラーが綺麗にカバーできるよ
丁寧に伸ばさないとパサつくけど
あとはRMKのルミナスペンブラッシュコンシーラーはツヤで飛ばす感じでハイライト的にも使えて重宝してる
0248
垢版 |
2023/03/11(土) 21:35:57.99ID:jUyGjc0Q0
>>247
RMKのコンシーラーってやっぱいいんだ?
1回TUしてもらった時好感触だったけどどの色か忘れた
コンシーラー難民だから(塗ると余計にクマが目立つ)RMK検討しようかな
02490244
垢版 |
2023/03/11(土) 21:39:14.84ID:b8ek9vNN0
>>245
マジョの貴婦人いいと思う
自分はエクセルのピンクミラージュ使ってる
0251夏冬
垢版 |
2023/03/11(土) 22:40:02.75ID:bVC7J0a90
>>205
めちゃくちゃに分かる、多色パレットって色を重ねる度に瞼が濁ってしまってどうにも似合わない
昔KATEにあったフラッシュクラッシュNEOのBK-1の真ん中のホワイトをまぶた全体に薄く塗って左のチャコールグレーをキワに細く引くのが過去一盛れるメイクだった
0252冬クール
垢版 |
2023/03/11(土) 23:29:12.81ID:wz0Xp/JM0
クリアじゃなくてクールだけど下地+パウダー派で昨年からコンシーラーちゃんと使い始めた
>>234
同じくデコルテで昨年出た一番鮮やかなのを使ってる
それまでは色が合わなかったり肌になじまず浮いたりで使えなかった
デコルテのは肌になじむテクスチャで、顔の赤みが強いせいか色も合う

BAさんが教えてくれた使い方が気に入ってる
「コンシーラーチップ&ブラシ」の「チップ」の方で、左上の透明(白)以外の3色をトントントンととって、そのまま肌にのせて「ブラシ」で伸ばす
色がうまいこと混ざってシミくすみクマどれもいい感じで隠れるし、時短&頭使わなくていいから楽
付属ブラシだけどチップも気に入ったから別売りのも買った
0254夏冬
垢版 |
2023/03/12(日) 08:07:56.57ID:sVipZ+k00
顔は赤くて首は黄色い
これまでピンク系のファンデを塗り方工夫して使ってたけど黄白いファンデの方が全体で見たときに自然にきれいに見えるんじゃないかと思ってきた
オレンジというかオークルが入ってるより透明感が出るような
黄白いファンデ使ってる方何使用されてるか教えてほしいです
0255冬クリア夏ブライト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:35:09.84ID:yjgtUQ2L0
>>254
上でも書いたけどランコムのタンイドルウェアリキッドB-01が黄白くて良いよ
BO-1だと黄土色っぽくなるけどそういったのが無い

カバマだとYN00
0256夏冬
垢版 |
2023/03/12(日) 15:26:53.37ID:gwIRtW4O0
>>255
ありがとうございます
見た感じかなり白そうだけどB02だとまた少し色味が変わって見えますね
とにかく赤い頬をなんとかしたいのでカウンター行ってみます
今までこの頬の赤みが可愛いと思ってた自分恥ずかしい
0258
垢版 |
2023/03/12(日) 17:35:33.00ID:R5fBDVs/0
コンシーラー、青クマにはオレンジっていうけどブルベにオレンジってどうなんだろ?
オレンジのコンシーラー使ってる方いますか?

クマ隠しには濃いめの方がいいのはわかってるけど、目の下の三角ゾーンを明るくしたい場合、濃いめコンシーラーでクマ隠してから更に明るめコンシーラー重ねて明るくするの?
0259
垢版 |
2023/03/12(日) 17:52:54.04ID:VBwq1Gyo0
&beのグラムロック気になる
試した方いますか?
透け感あったりブラシでふんわりのせれば夏でもいけるかな
0260夏冬
垢版 |
2023/03/12(日) 18:15:59.58ID:ufczUAKX0
>>258
青クマ=青紫だから補色のオレンジで中和するのは理にかなっている気がしてるよ
暗い色を塗ると青クマが黒クマになっちゃうから濁りの少ない明るいオレンジがいいと思う
自分は今はヴィセの2色コンシーラー使ってる
0261
垢版 |
2023/03/12(日) 18:22:31.48ID:R5fBDVs/0
>>260
ヴィセの2色コンシーラー気になってるんですがブルベにオレンジ浮かないですか?
色白でも暗くならない?
0262夏冬
垢版 |
2023/03/12(日) 18:37:16.48ID:ufczUAKX0
>>261
自分としては浮かないと
0263夏冬
垢版 |
2023/03/12(日) 18:38:33.61ID:ufczUAKX0
途中送信失礼
自分としては浮いてないと思ってるから使ってます
あなたの色白具合やクマの強さは知らないのでテスターどうぞ
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:40:55.29ID:9vWYQP750
質問する前に答えてくれてる内容をよく読んだら問題なく使ってることくらいわかるだろうに
0265
垢版 |
2023/03/12(日) 18:50:46.42ID:R5fBDVs/0
>>263
どうもありがとう
テスター見てみます!
0266冬クール
垢版 |
2023/03/12(日) 20:04:45.97ID:1Ow6gRYr0
>>258
>>252に書いたけどデコルテの一番鮮やかなの使ってる
トーンパーフェクティング パレットの00番は右上がオレンジ
肌になじむテクスチャで浮かない
リキッドブラシや固めのスティックだとそこだけ浮くから質感が合うかも大事なんだと思う
0267冬夏クール
垢版 |
2023/03/12(日) 20:44:02.89ID:ILorOYwy0
コスデコ00とアディクション01のパレットもってるけど質感的にはアデイクションが好き
乾燥してる目元にコスデコ乗せるとかえってシワシワしくなっちゃうんだよね
アディクションのコンシーラーパレット左上の色を乗せて
その上に同じくアディクションのフィックスコンシーラー001を重ねてる
カウンターでBAさんにお勧めされたやり方
0268
垢版 |
2023/03/12(日) 21:56:28.51ID:R5fBDVs/0
>>266
>>267
ありがとう
デコルテもアディクションも画像だとどっちも明るいピンクオレンジっぽくてよさそう
高いけど試す価値ありそうですね
0269
垢版 |
2023/03/12(日) 22:06:44.61ID:lMgp5OsK0
私の場合、青クマが濃いから、濃いオレンジのコンシーラーじゃないとカバーできない
COSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ というやつ
0270
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:47.61ID:nYX0saM60
>>258
自分もそれ不思議だったけどPCみてもらった時にコスメ診断もあってクマにはオレンジのCCをアナに薦められたし他の方も言ってるけどオレンジが補色だから補正されるんだろうね

でもCCじゃたまに隠しきれない時があるから自分もオレンジのコンシーラー使ってみようかなと思った
0271夏春
垢版 |
2023/03/13(月) 02:21:25.00ID:8gb6nVgR0
アイメイクする時に下まぶたの目尻側に暗めの色を入れると顔がどんより暗くなる気がして似合わないから締め色よりも中間色くらいの色を入れてるけどそれでもしっくり来ない
顔タイプの問題かもしれないけど同じような人いますか?いたらどうしてるか教えて欲しい
涙袋は作りたくてメイクしてるから目尻側が何も塗らないのも逆に浮いて不自然になるし困ってる
0272
垢版 |
2023/03/13(月) 08:44:59.30ID:Di5DqISD0
>>269
ありがとう
coscosのやつも気になってたんですよね
普通のベージュ系のコンシラーは持ってるからオレンジ一色だけのコンシラーがあればありがたいと思って探したらヒットした
ただカバー力が物足りないというクチコミも何件か見られたから悩んでる

>>270
やっぱり補色だからいいんだろうね
家に使ってない赤とベージュのリップあったから今朝試しに混ぜて目の下に塗ってみたけどいい感じに血色感出て健康的に見えるわ!
でもリップで唇荒れるから目の下にもあんまよくないかもなので早急にVISSEかCOSCOSで検討しようと思う
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:55:52.36ID:qY4MiKkK0
>>247
RMKの1番明るいルミナスペンブラッシュコンシーラーなんだけどドバッと出たのを顔の上で筆をならす感じになっちゃうんだけどどう扱ってる?
0274冬クリア夏ブライト
垢版 |
2023/03/13(月) 10:56:27.93ID:IUytCm1l0
>>271
同じように悩んでた
もうしてるかもしれないけど目尻側に塗るシャドウを上と繋げないように塗ると私の場合はよかった
目尻の切れ目のところは明るくする感じ
ごめん説明下手で
0275夏春
垢版 |
2023/03/13(月) 11:55:33.86ID:TMtgJOZ60
くすみのないベージュのアイシャドウを探してるんですか、トムフォードのヌードディップかディオールサンクのヌードドレスで悩んでます
近くにカウンターがなく、持ってる方いたらどんな感じか教えて欲しいです
0276冬クール
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:09.81ID:l8wck4/z0
ヌードディップは黄みとツヤが合わない
4色ともパール?ラメ?だからパレットだけで目元が作ろうとすると似合わなくてテカテカ浮く
きれいなパレットだけどハイライトとしてほんの少ししか使わないから高くついた
0277夏春
垢版 |
2023/03/13(月) 12:50:12.84ID:i0XPpDfY0
>>275
ヌードディップはグレイッシュでくすむしパールの艶が強すぎて持て余してる
0278メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:27:42.06ID:XCNb04BK0
クマ消しはデコルテのコンシーラーパレットのライトか
フーミーのキニシーラーのピンクベージュ
のオレンジ色に
ビーアイドルのローズのハイライトで
透明感を保ちつつクマも隠せる
0279夏春
垢版 |
2023/03/13(月) 15:15:47.12ID:TMtgJOZ60
>>276,277
ありがとうございます
ヌードディップくすむんですね
テカテカも難しそうなので高いしやめておきます
0280冬クリア・ダーク
垢版 |
2023/03/13(月) 20:06:39.86ID:CxiJxQZW0
>>276,279
ヌードディップめっちゃ使うけど、
セカンドの冬ダークのおかげでおかしくならないのかな?
0281
垢版 |
2023/03/13(月) 21:04:38.60ID:BZPHrmAD0
前スレで見たルナソルスリーディメンショナル02を買ってみたけどラメが思ったより悪目立ちしたピンクの色味は気に入ったから上手く使いこなしたい
0282夏春
垢版 |
2023/03/14(火) 00:18:35.86ID:OTaPAs9P0
>>274
レスありがとう
やっぱり同じ悩みの人いるよね なんか顔がどんよりするし暗く汚く見えてしまうのほんとに嫌だ
目尻の接続部あける方法試してみるよ、ありがとう!
0283
垢版 |
2023/03/14(火) 03:48:52.09ID:lkJ3WYEQ0
4色パレットで捨て色ないシャドウってありますか?いつも締め色か全体にのせるんだろうなってカラーがゴミと化すから悲しい
0285
垢版 |
2023/03/14(火) 04:16:08.75ID:osbVTtob0
>>283
デパコスでいいならシャネルのティセカンボン
0286
垢版 |
2023/03/14(火) 04:47:02.72ID:6e8xt4/d0
>>271
盛り耐性ないから下瞼はバクステクールの左下2色メインに右上のマットで目尻からグラデにしてる
他の人が言ってるようにアイラインの上と切開ラインの下だけ
求心顔だから目頭の代わりに、目尻のくの字の所に涙袋に使ったハイライト色を入れてる
吊り目で中間色だときつく見えるからベースと混ぜて影作る程度がよかった
0287夏春
垢版 |
2023/03/14(火) 08:23:35.34ID:AwKCc6Iy0
ルナソルのスリーディメンショナル02はハイライトカラーの白っぽさと締め色の濃さが良くも悪くもひと昔感あるのがあとの2色は使いやすいだけに惜しい
ヌードディップはグレーがくすむのとツヤツヤ感が苦手だった
0288
垢版 |
2023/03/14(火) 09:10:52.64ID:UFX7NrP10
>>283
ないよね、メインカラーがブルベでも締め色ブラウンがゴミ化とか、全部ブルベカラーだけど夏向けのくすみカラーが混じってるとか、全体に淡すぎて手持ちの締め色足さないとぼやけるとか
そもそもイエベなら捨て色なしパレットがあるのかもわからんが 
0289夏冬
垢版 |
2023/03/14(火) 13:43:32.48ID:Bj4pObUc0
>>273
ちょっと調節難しいよね
少しずつカチカチして手の甲で満遍なく筆先に馴染ませてから塗ってる
自分はクマを飛ばすのに使ってるけど余ったらハイライト代わりに鼻の横とか口角とかポイントにも置いてるかな
0290ライト夏春
垢版 |
2023/03/14(火) 18:05:56.58ID:jQRBUldp0
D-UPのシフォンピンクのアイライナー良かった
アイライナーは上ハネでガッツリ入れたいから、このくらいのカラーだと重くなくて良い
うっすら涙袋ラインにもしてるけど、ぼかしていい感じ。
0291夏ブライト
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:48.48ID:kfWyzX6J0
ほんのりピンクのアイライナーいいよね
下まぶたキワに入れてもやり過ぎ感出ずに締まるから
アイシャドウが淡いトーンのときによくやる
0292
垢版 |
2023/03/14(火) 20:15:20.56ID:7yKzgJcM0
私はマジョマジョのいちご園を気に入って使ってる
一見派手な色だけど馴染んで柔らかい目元になる
赤・ピンク系のアイライナーは崩れてもパンダにならないから安心感あって好き
0293夏冬
垢版 |
2023/03/14(火) 20:23:25.14ID:qatxQszy0
ヴィセの5月に出るリップ、PK851とRO650の色が可愛くて気になる
0294冬夏
垢版 |
2023/03/14(火) 20:45:08.11ID:7tWqoDmJ0
>>289
余ったらハイライト使いするつもりでちゃんと筆馴染ませて使ってみる
ありがとう
0295
垢版 |
2023/03/14(火) 21:09:38.62ID:oe8jz0SK0
>>287
スリーディメンショナル02どうやって使ってますか?
0296
垢版 |
2023/03/14(火) 21:09:39.36ID:oe8jz0SK0
>>287
スリーディメンショナル02どうやって使ってますか?
0297
垢版 |
2023/03/14(火) 21:17:35.85ID:KGHAfrHS0
>>288
モノトーンのパレットでもダメなの?
ブラックボウとかイプノパレット14とか
0298
垢版 |
2023/03/15(水) 00:05:50.79ID:6Nr6yRnz0
>>297
ブラックボウは大好きだけど左上ピンクがいらない
イプノパレット14は使ったことないけど捨て色なさそうだね!
でも最近、マジョマジョの黒蜥蜴買ったらモノトーン系はこれで事足りることに気づいた…
ブラックボウより簡単にササッと塗れてスッキリ透明感出る
これにヒヤシンス重ねたら少しラベンダーがかったラメですごくよかった
0299
垢版 |
2023/03/15(水) 14:01:49.92ID:jpaSOhSj0
シェーディング用のコンシーラー使ってる方いる?
メインのはディオール00、ルナ03で合う色なんだけど、シェーディング用に買ったものはどうしても黄色、オレンジぽく浮いてしまう
青やグレーによったコンシーラーを韓コス、プチプラ問わず教えていただけると嬉しいです
シェーディングパウダーはキャンメイクのアイスグレーブラウンを使用してます
0300
垢版 |
2023/03/15(水) 15:04:44.95ID:OLScf6Px0
なんでシェーディングをコンシーラーでしようというのが理解できない
そりゃ探しても中々色はないでしょうよ
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/15(水) 15:45:19.80ID:4VM290pb0
シェーディングスティックみたいなのとかリキッドのシェーディングではダメなのか
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:01:09.44ID:IDFMn0Dc0
リキッドのシェーディングとは違うの?
sheinにいいのがあったよ
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:10:40.43ID:h3GnMRhy0
セフォラとかに入ってるブランドで見た方がいいんじゃない?
向こうはコントゥアやってるし
昔フェンティのスティックここで話題になってなかったっけ
0304
垢版 |
2023/03/15(水) 21:05:24.68ID:jpaSOhSj0
299
失礼、書き方悪かった
パウダーじゃなければ、スティックでもリキッドでも何でも良いです
イエロー寄りが多いけど、みんな何使ってるの?韓コス?外資?と思った
0305
垢版 |
2023/03/15(水) 21:18:56.16ID:ikuMAy3f0
>>299
私もキャンメイクアイスグレーのシェーディング使ってるんだけど、ブルーのアイシャドウと混ぜて使ってるよ
ヴィセの単色マットのやつ
チークにも混ぜて使う時もある
0306
垢版 |
2023/03/15(水) 21:36:28.77ID:eW2XgspO0
>>304
ケイト カラーシェーディングバー02
アルマーニ ネオヌードコントゥア
0307
垢版 |
2023/03/15(水) 21:46:54.54ID:ikuMAy3f0
>>305 自己レス
パウダーじゃない方が良かったのね
スルーしてちょうだい
0308夏冬
垢版 |
2023/03/15(水) 23:04:06.27ID:+zgyb9KF0
>>304
colorgramの立体創造シェーディングスティックのクールトーン(韓コス)

数年前メイベリンのクレヨン型アイブロウをシェーディングに使うのがちょっと流行ってたけど結構すぐに廃盤になっちゃったね
0309
垢版 |
2023/03/16(木) 10:41:00.54ID:kbswrot80
デイジークのプロコンシーラーパレットの暗い色をシェーディングに使ってるけどなかなかいいよ 9色あるから自分に合う色味が作れたら浮かないんじゃないかな
0310冬クリア
垢版 |
2023/03/16(木) 13:51:26.29ID:VqtHzSSH0
オペラのシアーリップカラーって廃盤になってたんだね
01番愛用してたんだけどな
0311
垢版 |
2023/03/16(木) 16:14:11.90ID:VneItvrd0
オペラはティントの02ピンク廃盤悲しい
新色のピンクブルームが代用になるといいな
06ピンクレッドは朱赤っぽく08バーガンディは暗かった
0312冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 10:26:55.22ID:wkDXTnp/0
ありとあらゆるハイライトが消える肌なんだけど
ADDICTIONの129rainだけは唯一肌が輝き出す
本当はアイシャドウだけどハイライトとして使ってる
限定品だから今のうちに代替品を見つけたくて
他に似たようなアイテム知ってたら教えてほしい
0313ライト夏
垢版 |
2023/03/17(金) 10:52:47.32ID:JoTb2zRJ0
>>312
中韓抵抗なければ選択肢多いかも
0314冬クール
垢版 |
2023/03/17(金) 11:21:06.60ID:3XSZy8Q60
マジョの光る樹液は肌が輝く
0315
垢版 |
2023/03/17(金) 11:56:12.82ID:6iTegtvB0
ハイライトが消えるってどんな状況なのかわからない
パウダーだと落ちて消えてしまうってこと?
0316冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:21.41ID:wkDXTnp/0
312だけど早速ありがとう!
光の樹液はかなり期待できそうだから買ってみる
中韓はギラギラするアイテム多いイメージあるのでなるほど

ハイライトが消えるっていうのは
一般的に「ハイライト」と呼ばれるアイテムをつけても
つけてない肌とまったく変わりなく見えるってことを言いたかったんだ
0318冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 13:00:59.63ID:UwbPA6kk0
ツヤ系のファンデでもマットになりがちなんだけどディオールプレステージBBがツヤが出てよかった
ハイライトはディオールのルミナイザーで満足してる
Wikiでおすすめされてたライトスカペードは全顔いけるくらい控えめなツヤだった
0319
垢版 |
2023/03/17(金) 13:12:46.61ID:xwYUv8YR0
>>318ってブルベが要因なの?肌質の問題な気がするんだけど…
0320冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 14:17:27.67ID:UwbPA6kk0
肌質のせいかは分かんないけどハイライト(ツヤ)吸収する人って冬の人に結構多い気がするわ
このスレでもたまに出る話題じゃない
ずいぶん前にファンデにラメ混ぜて塗るの流行ってた?ことあったり
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:42:10.27ID:8T7IVaJc0
YouTubeとか見てると
肌のキメが粗いおばさんの乾燥肌にハイライト乗せてもツヤ出にくいのはなんとなくわかる
0322
垢版 |
2023/03/17(金) 16:02:15.85ID:uyKhTNp60
え、逆にハイライト目立たないの羨ましい…
どんなに「控えめな艶感」というのでも光まくって不自然になる
上に出てるライトスカペードもダメだったし、コスデコのディップインクリームもダメだった
泣く泣くコスデコのコンシーラーのハイライトとか使ってるけど何か他に控えめがあれば教えて欲しいです
0323冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 16:48:02.92ID:8abwpJl30
>>322
セカンドは不明?
肌質がマットなのかな
エレガンスのスリークフェイスは控えめで上品だと思った
パールのツヤが似合わないタイプっぽいから合わないかもだけど
0324冬クール
垢版 |
2023/03/17(金) 17:05:07.95ID:3XSZy8Q60
>>321
ツヤも青みも吸収するおばさんだけど、カウンターで肌診断してもらうと皮脂も水分も多めでキメは問題ないと出るよ
肌は薄い
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:50:33.43ID:B/9krZ4i0
よくわからないけど、雑誌やYouTubeだと
年齢肌のくすみや乾燥で肌ツヤがない人の悩みでハイライトが乗らないってのはあったけど
ブルベでハイライトを吸収ってのはどこにも出てこないんだよね…
0327冬夏クール
垢版 |
2023/03/17(金) 18:00:17.76ID:5QwFIuYm0
冬のハイライト吸収というか付けても全然付けてるように見えないって話ならよく出てくるような
正確な名前がわからないから後程になっちゃうけど、私の場合がっつり偏光系だと割としっかり見える
0329冬夏クール
垢版 |
2023/03/17(金) 18:35:16.14ID:5QwFIuYm0
主観だけど偏光やギラつきが強い順に
◆トゥーフェイスド マルチユースハイライター(ダイヤモンドファイヤ)
◆フラワーノーズ リトルエンジェルハイライター(ムーンリバー)←ラメ飛び注意
◆MAC エクストラディメンション スキンフィニッシュ(ソフトフロスト)
◆シャネル プーデゥル ルミエール 40(ホワイトオパール)←偏光ピンクという感じ

クールの自分はMACが一番無難に使える

控え目にしたい時はレオスールデクラの17使ってるよ
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:06.18ID:uyKhTNp60
>>323
ありがとうございます!エレガンス試してみます。
冬のディープでセカンド秋と言われたけど、かなり昔デパートでやってもらったから怪しいかも。どこにも黄味の要素が無く見えるので…
0332
垢版 |
2023/03/17(金) 20:26:42.41ID:6kgpzlfi0
ロムれとか10年ぶりに見た
0333冬夏クリア
垢版 |
2023/03/17(金) 20:34:36.07ID:npb9yDwP0
>>292
私もいちご園かなり気に入ってます
結構大人顔だからピンクのアイライナーだと無理してる感じでイタイので避けてたんだけど、
いちご園はちょっとグレーがかってるからかしっかりピンクが発色するのに若作りしてるみたいな感じにならない
発色良いのに落ち着いてるというか、しかも暖色カラーで今風なのでほんとに助かってる
0334冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 21:22:03.15ID:Cd+YTNI10
https://ameblo.jp/gaaan958fjk/entry-12782731267.html
パーソナルカラーとラメの分析参考になった

高彩度かつ低明度から中明度の色味が似合う顔エレでラメは得意
顔の圧が強い派手顔だからかディオールのルミナイザー03みたいなデカラメも使えるタイプ
0335
垢版 |
2023/03/17(金) 21:45:17.72ID:WFuaNTIJ0
煽りレスいつもの人でしょ
0336
垢版 |
2023/03/17(金) 21:54:43.66ID:dzL3DSL80
エクシアの新チーク、ライラック良さげだね
定番でラベンダーチークもっと増えてほしい
0337冬クール
垢版 |
2023/03/17(金) 21:56:38.29ID:3XSZy8Q60
私もDiorルミナイザー03使ってる
薄い顔立ちでも問題ないわ

>>325,328
吸収という呼び方は見たことないけど、高明度・高彩度・清色が得意ならPC冬だと柔らかなハイライトでは物足りないよ
それを吸収って呼んでるだけでは
0338冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 22:30:39.02ID:fnY4/GTg0
>>337
ディオールルミナイザー03はこのスレでも賛否あったけどやっぱラメ得意なpcタイプってあるんだろうね
> 高明度・高彩度・清色が得意ならPC冬だと柔らかなハイライトでは物足りない

ちなみに使ってるファンデとおすすめのリップとかよければ教えて欲しい
0339冬クール
垢版 |
2023/03/17(金) 23:27:32.09ID:3XSZy8Q60
>>338
基本的に下地+パウダーでノーファンデなんだ
一番似合うリップはメディアのクリーミィラスティングリップWN13
これ使うとすっぴんでもベースメイクしたみたいにアラが目立たなくなる
次にクラランスのウォーターリップステイン04ヴァイオレットウォーター
ただこの2つ、色はいいけどマスクにつきやすいから最近使ってない

愛用してるのはリップモンスター01欲望の塊、02ピンクバナナ、08モーヴシャワー
暗めで低彩度だと似合わない
服は青みが大事だけど、リップはビビッドカラーや蛍光色ならちょっとくらい青みが足りなくても大丈夫
0340冬夏
垢版 |
2023/03/17(金) 23:36:00.92ID:fnY4/GTg0
>>339
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況