X



トップページ化粧
1002コメント254KB

高いシャンプーについて語るスレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:44:23.40ID:nl/m9Ohe0
仕上がりの感じや使用感、シャンプー後の髪の状態などをメインに、
比較的高価なシャンプーについて語りましょう。

※一般的なサイズのシャンプー(200〜300ml程度)で、1500円以上を目安としています
※ハゲ、薄毛等毛量に問題がある方はハゲヅラ板(http://uni.2ch.net/hage/)へどうぞ。

前スレ
高いシャンプーについて語るスレ Part36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1589312672/
高いシャンプーについて語るスレ Part37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1608561771/
0247メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:28:35.36ID:dsCqiR1WO
ドライヤーはホットとコールドの中間で乾かしてコールドでクールダウンさせてるけど、乾かすのに時間かかるけどコールドのみだと良いのかな?何か逆効果な気が
0249メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:08:26.89ID:2ismTpmP0
自分は癖毛だから熱で伸ばしながら乾かさないとアイロンで時間かかっちゃうから
ある程度乾くまでは高温で残りはスカルプか温冷交互後にケアモードにしてる
最適温度は髪質によるんじゃないかな
0250メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:07:46.11ID:T8OQ01+N0
私も癖毛だからある程度熱で乾かして交互モード使って最後冷風だな

確かに>>247が変なこと言ってるわけじゃないけどルー大柴みたいで笑ったw
0252メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:37:47.11ID:+ckxlBAr0
>>244
Do-s使って何日目?最初はいいけどしばらくすると広がるし物足りなくなるよ
0255メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:40:40.41ID:TsUST4sjO
>>249勉強になります。1度冷風のみで乾かした事があるけど翌朝起きた時から状態良くなかったです。
0256メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:57:19.22ID:OvYtu4SJ0
ザクロ精炭酸ってカウプレみたいにクレンジング的に使えるの?
0257メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:47:34.51ID:B0VDTnRT0
高温はとにかく痛むので時間かかってもスカルプモードでやってる
0258メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:49:57.22ID:GODtqyk00
オッジィオットの小さいのから試してみたけど最初痒かったのが何回かで平気になった
他のシャンプーと併用しているのがいいのかな
トリは少量でも伸びるから持ちそうだけどシャンプーだけ変えようかな
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:18:53.01ID:Oq0/vp2o0
ドライヤーの冷風は最後に上から下にかけてる
>>256
ちょっと洗浄力強めな気もするけど個人差あるからどうだろう?
スッキリ洗えるとは思うよ
0260メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:54:15.52ID:oQzcl/b80
メゾフォルテちょっと乾燥が気になるなぁ オイル一滴垂らすとちょうど良い感じ
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:45:56.72ID:9XGBJhIo0
多毛剛毛箇所ありくせ毛で、ju-niのトライアルに感動した
シャンプー色々使ったけど仕上がりの違いを感じるのは初めて
現品買うとそうでも無い現象なのかしら
0266メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:30:41.86ID:O4dg8/JI0
多毛剛毛癖ありで同じような髪質だけどジューニは合わなかった
いくら洗っても洗えた感じがしなくて脂っぽくて気持ち悪い
コンディショナーだかトリートメントだか忘れたけどそれも変にベタつく
癖毛やダメージ毛に凄くいいと聞いてたから期待したけどだめだったわ
0268メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:56:09.44ID:/C5rmX3X0
セラのシャンプーは頭皮湿疹やかゆみがある時向けで、常用は向いてないと思う
使ったら髪にはトリートメント必須
トリートメントは同ラインのが収まりいいけどパサつくので、髪にはアイケアのほうが良さげ
0270メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:59:54.43ID:uXbl3YaJO
美容室専売のより市販定番商品の方が無難って思ってしまう。美容室専売のは如何せん種類が多すぎ。合わないとドブに金を捨てる事に
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:29:38.67ID:/kOoKETn0
>>270
もう少ししたら市販品は髪を痛めるって過去の話になるよ
美容専売品でもミルボンなんかは成分よく見るとン?ってなる事多いし。
ボタニストが市販シャンプーにちょっとした革命をもたらしたんだよね
実際、石油系シャンプー(ユニリーバなど)は余程の情弱かおばさん世代しか買ってない感じだし
これからますます淘汰されてゆくと思う
0274メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:33:24.85ID:/kOoKETn0
>>270
あんまり細分化しすぎると消費は逆に進まなくなる感じがするけどね
美容師がチョイスして売る分には問題ないのかもしれない
ターゲットになる層をとにかく絞り込んでカスタマイズするっていうビジネスモデルはこれからも続きそう
0275メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:22:38.20ID:7G+w9HAy0
ほんとの情弱ほど成分いいですよと騙されてサロンシャンプー買うから
大事なのは成分じゃなくてその成分が自分の体質に合うかどうかです
0276メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:32:33.01ID:hU+yZDkS0
>>275
だよね。
でも失敗したくないから解析サイトとかかず〇すけの事鵜呑みにしてるのな
0278メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:13:35.68ID:bJmlbmmEO
研究費や開発費を考えると一部上場超大手の定番商品かつハイグレードを選びたい。
専売品は間違いなく自分の髪質や状態に合うのを見つけれたら良いかもだけど、合わないと逆効果でさらに状態悪化する実感があるので卒業します。
歯磨き粉で言えば研磨剤無しの専売品も良いかもだけど、超大手で研究費や開発費も豊富であろう研磨剤入りのクリニカが無難って思ってしまう
0281メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:21:42.56ID:+rdZsLnq0
>>276
家賃が50万円でテレビ出演も果たした「うまゆ」のか◯のすけさんねw
SPFが足し算できますには笑わせてもらったけどそういう人の解析でも鵜呑みにする人多いんだろうな
0282メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:22.79ID:1x40BONr0
探すの面倒だし金もないっていうのを屁理屈で言い訳にするとこんな感じか
0284メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:15:05.13ID:dEXBZPPg0
上から目線で偉そうに市販のシャンプーを評論してる美容師の顔の醜さ
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:59:11.69ID:6zj08gJj0
ラボリカのオーダーメイドシャンプー使ってみた事ある人いますか?
0288メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:09.72ID:FykojrcR0
>>281>>282
SPFの話マジ?
かずの〇けって出始めの頃から2ちゃんでは賛否で否の方が多かったけどAmazonやがるちゃん見てると信者多いのね
探すの面倒で金もない人増加したのを実感しました
ファスト映画のシャンプー版だよなー
0289メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:23:00.02ID:6zj08gJj0
オーガニックノートのリボーニングシリーズ
細い毛には結構洗浄力あって割とパサつく
体感的にラウレス並みの脱脂力
水分と油分根こそぎもってかれる感じ
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:19:36.18ID:CCzReA1r0
>>288
SPFの話は本当だよ
本人はしれーっとそれを書いたやつ消したけど
専スレの過去ログ探せば当時騒ついてたのが残ってると思う
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:20:38.51ID:CCzReA1r0
コタ5番サラサラになって悪くはないけど特段めっちゃ良くもない感じまぁ無難だよね
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:43:39.53ID:5H6pA7gH0
>>123
>>181
イルミネイティンググロウ使ってみた
それまで使用してたグローバルミルボンのリペアよりツヤが出る まとまりもいい
やや硬めな髪もしっとり柔らかい感触になった
が、1週間続けて使うとかなり重くなった 
結局普段はリペア、週2回イルミネイティンググロウで落ち着いた
高いしスペシャルケア的な使い方がいいかもね
0295メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:15:47.71ID:6YJE4GdJ0
>>294
レポありがとう!
洗浄成分かラウレスとオレフィン配合だからパサつくのかなと思ってたけど結構補修力あるんだね
余裕があればラインで揃えてみたい
0299メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:56:37.61ID:VFbz+CHf0
新シリーズって試してみたくなるよね
んで家にシャンプーが溢れかえるw
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:41:35.71ID:cqA9YQFU0
エルカラクトン?γ-ドコサラクトンってシャンプーにも配合されてるけど皮膚への残留性って大丈夫なのかな?
手持ちの育毛剤にも入ってる
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:27:07.92ID:bXOT/m2h0
ゆしゃんは考えたが、日焼け止めが髪につくから
やはり毎日洗浄したい

花王のシャンプーブランド、どれがいいの?そんなに変わるか?

セグレタ、アジエンス、エッセンシャル、エッセンシャルflat、メリット、and and、キュレル、サクセス、グール ラボラトリー、ines、ピュアン

キュレルってどう?どんな気候であっても、年取ってもずっと使えそうな感じ…
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:14:15.80ID:l5kHvoSG0
素人なのです
なんとか売上の高い企業が安心する…
高いシャンプーと高くないシャンプーはどこが違うだろう?
これを使ってみたいわ

花王は27日、3000円の高級シャンプーを3月28日に発売すると発表した。頭皮ケアを前面に出した新ブランド「ines(イネス)」を立ち上げ、シャンプー以外にトリートメントも販売する。これまで同社は1500円以上の高級シャンプーを扱っていなかったが、投入を機に進出を加速し、30〜40代女性を中心に消費者を獲得したい考えだ。
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:41:37.88ID:a7vYQDLn0
>>307
成分表見たけど値段高いだけで良くないよ
You Tubeにいいシャンプーの見分け方とか出てるから調べよう
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:14:37.78ID:f7VC0uUM0
オーシャントリコのセブンイレブン限定のやつはどんな香りがするの?
○○っぽいとか、何に近いとかあれば教えてほしい。
トライアルが近くの店舗に置いてなくて
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:53:59.12ID:0TfD91Rv0
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:57:14.65ID:bYUzYk/f0
seesaw使ってみたけどあまり良さが分からなかった。癖が出やすい。
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:48:50.63ID:Ykjxd1xM0
結局、頭皮や身体のためには湯シャンやたまにオーガニックシャンプーを使うなど選択するべきだが、髪にとってだけを考えると美容液や乳液やコート的なシャンプーが良い

自分は湯シャンとオーガニックシャンプーを交互にしてたが髪はパッサパサになってしまった
カラーやパーマをしてるなら湯シャンやオーガニックシャンプーだけじゃだめ
栄養補給してコーティング保護しないとだな
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:42:26.85ID:Pi1W/rOk0
試行錯誤しすぎて頭皮は湯シャン、毛先はシャントリという謎行為に走ってる
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:51:25.05ID:/riBSScR0
どうしても湯シャンしたいなら、シャワーヘッドだけでも水圧が高めの洗浄料マックスのやつ使うべき。
シャンプーしても取れない蓄積された毛穴の皮脂汚れってあるくらいだし
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:38:00.31ID:Weph5PJQO
洗浄力重視で男性用を使うのは抵抗あったけど資生堂の男性用なら大丈夫そうなので試してみる
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/26(日) 06:22:46.67ID:goiKx0sc0
エアインシャワーで全開にすると豪雨みたいで気持ちいいぞ
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:36:35.15ID:j2OlD7Em0
オブで痒くなったんだけどアマトラも危険ですか?
白椿としっとりローズです
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:06:59.14ID:68Av6nTh0
>>338
素朴な疑問なんだけど
人間に抜け毛の季節ってあるの?
自分はあまり季節によって抜け毛が増減する感覚が無いんだけど
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:10:45.03ID:J3NesW6I0
自分もないなぁ
シャンプーする度に排水溝の髪の毛は掃除してるけど増減はよくわからんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況