X



トップページ化粧
1002コメント333KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:02:26.95ID:ZV90ZcYL0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

※現在洋楽荒らしがコピペ荒らしを行っているため、スレが落ちないように※
次スレは>>980
>>950
が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>6-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1601953163/
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:08:34.05ID:DMrv7j5o0
>>164
旧歳忘れ?
これもグリフリなんだね
サンプルのTWのあるセットがもうすぐ届くからちょっと楽しみ
TWとTWAとTWKがあるけどTWが物足りなかったらTWAにする感じでいいのかな?
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:29:07.43ID:qYVnvYOI0
160だけどありがとう
グリセリルは平気だからキャンドゥの乳液買ってみる!
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:54:22.25ID:QLzn6ueS0
>>166
ごめんよく分からないんだ
>>112の書き込みでBSコスメを知ってバクチオールに興味からのレチノール買ってみたって流れなものでね
口コミ読んでみるとTWとTWAの違いが分からない(効果が同じ)とか書いてる人もいるみたい
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:20:12.58ID:DMrv7j5o0
>>168
ありがとう
そこめっちゃ前にセラミド買ったんだけどグリセリンガッツリで全然ダメだったから避けてたわ
バクチオール本当いいよね
ちなみにだけどトリートメントの素もいいよ
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:39:35.76ID:QLzn6ueS0
>>169>>170
教えてくれてありがとう
トリートメントの素とベターオブビューティね近々買ってみる!
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:26:34.78ID:MCg1GGFS0
>>165
シリコンのせいとか?
この流れ見てBSコスメバクチオール調べたけどシリコン入ってるからやめた
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:29:24.81ID:2NnqE7T50
ベターオブビューティーは脂性の人だと顔かゆくなるかもしれない、塗布する量にもよるだろうけど
インナードライ寄りの乾燥肌のナイトケアには小指の爪より少し小さいくらいの量を塗布して調度良かった
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:56:01.12ID:mFbs1un60
買おうと思ってたパウダーが最後から3番目にグリセリン入ってることに気づいた
フェイスパウダーでもグリセリン入りだとやっぱり合わないかな
ちなみにトゥヴェールのミネラルサンスクリーン
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:23:56.95ID:QWRcVrff0
人それぞれとしか
私は粉でそれくらいなら使うけどトゥベールのミネラルサンスクリーンは微妙だった
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:14:32.19ID:kmXpluFY0
日焼け止めダメだ…何使っても夕方にはヌルヌル&角栓できてる
毎日蝶の卵系のやつが生産されてしまう
今鼻の調子いい人何使ってるのか教えてください・・
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:37:03.83ID:GXNkj/Uk0
>>178
津田バームおすすめ
朝は色付きで夜は白いの使ってるけどニキビも角栓もほとんど出来なくなった
使用感は塗りにくいしティッシュオフしてもベタっとするけど私肌がキレイになるからやめられない
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:05:37.58ID:EsAe3MYs0
既に出てたらごめんなさい。コンフォート UV ミルクがグリセリンフリー。クリアとベージュの2色がロフトで売った。使ったらまたレポします。
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:21:59.44ID:u7Rt+vHC0
>>178
日焼け止めに限らず乳液が基本駄目で夏は特に受け付けなくなるのでジェルタイプ使ってたけど、今年は24hのパウダー使ってみたらヌルドロ崩れ起きなくなった
最後にはたくから下地系より塗り直しも楽だしサラッとなるから何となく気分もいい
肌質によっては乾燥気になるならTゾーンや鼻周りだけから試してみるのもいいと思うよ
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:55:01.93ID:SeI6tOyE0
サンカットパーフェクトUVジェル
スーパーウォータープルーフらしいし顔に塗るとか賭けかなと思いつつやったら結構大丈夫だったので毎日使ってる
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:55:17.47ID:SeI6tOyE0
サンカットパーフェクトUVジェル
スーパーウォータープルーフらしいし顔に塗るとか賭けかなと思いつつやったら結構大丈夫だったので毎日使ってる
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:52:27.69ID:tmu12zfj0
コーセーは資生堂とかよりグリフリ製品が多いからよく上がるだけでは?
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:23.01ID:ghXnDXGk0
肌ラボのUVホワイトゲル
前スレかな?オールインワンで楽
毎朝これだけで毛穴が目立たなくなるからファンデやめちゃった
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:09:40.72ID:IpdnxVBa0
>>188
そうだね
資生堂は気になる商品あってもグリ入りかよってガッカリする
手持ちの化粧品見たらコーセー系とカネボウ系はあるんだけど
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:47:52.84ID:7cNryGHk0
>>190
楽でいいよね
去年使ってたけど私はなぜかブツブツができて使うのやめたわ
肌に合って羨ましい
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:45:11.30ID:UorWYIrO0
皆さん日焼け止め教えてくださってありがとうございます!
津田バームは自分にはちょっと高価で手が出ないので、金銭的に余裕がある時購入してみます。
パウダーは顔だけ白くなりそうで使った事なかったのですが、試してみようと思います
色々試して自分に合うものを見つけられたら、また書き込みます!ありがとうございます!
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:48:50.55ID:8MozoZjR0
アロヴィヴィのアロエ化粧水買ってみたけど
しゃばしゃばで、エタノール入りでかなりさっぱりするから冬は使えないけど
今の暑い時期にはいい
使い心地は桃の葉ローションみたいな感じ
ちなみにサンドラッグで500円しなかった
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:40:52.03ID:dlL7pG6K0
アルビオンのホワイトフィラークリエイター使ってるけど、肌もきれいに見えるしファンデいらなくなった
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:18:58.59ID:dvKhemI80
>>195
持ってるけどグリフリなの知らなかった
私はファンデなしは無理だけどいいよね
ピンク以外もあればいいんだけど
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:35:11.45ID:urmMIOwR0
百均のお気に入りだった化粧水売るのやめたのか無くなってショック
安くてバシャバシャ使えるの中々無い
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:16:01.21ID:L2F/2yhh0
100均に化粧水とかあるんだ知らなかった
品質的にはそこらのドラッグストアに売ってる安いのと大差ないのかな?
0199メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:09:08.92ID:+EBKyw600
中身は簡素でそれなりだけど結構色々あるよ
昔からあるマイナーブランドのが並んでたりする

その辺はシャンプーやボディソープ類でもそう
ナイーブとかLUXなんかの小さめのがあったりね

ただグリフリ化粧品を探そうとすると結構難しいような…
お手軽な保湿剤として多用されまくってるからねえ
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:15:32.30ID:qPFJtMDX0
一時期100均はグリフリ化粧品の穴場みたいな流れだったの信じられないだろうな
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:58:42.85ID:qrj2GT/J0
>>198
テンプレにのってるし、100均特にダイソーは基礎化粧品力入れてる
>>197
コロナのせいなのか商品数多くて仕入れきれないのか置いてないものあるよ
店員さんに聞いてみては?
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:51:00.76ID:dz845xZT0
>>178
グリセリンフリーでも変にしっとりしてたりすると自分もダメだ
無香料でさらっとしたジェルタイプが理想なのだけどなかなかない
塗った質感ならカントリー&ストリームのウォータリージェルNが好きだけど
あれば香料がきつめでグリセリン入りなので無香料でグリフリのを開発してほしい
もしアレルギーでなければ蒸しタオルもオススメだよ
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:55:14.58ID:9wrFPpMW0
H&SメンのスカルプEXも痒くならなくていいんだけど廃番になるみたい?
コンディショナーはHPに載ってるのに…
オクトやソフトインワン緑も悪くないんだけどカラーしたとこの退色が早い気がする
よく分かんないけどラウレスなんとかが入ってるから?
ノンシリコン合わないので普通のシリコン入りで探すしかないけど
なかなかこれというのが見つからない
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:37:04.35ID:pHKVijCf0
ピュアンの地肌用の黒と灰色のやつ使ってるけどまあまあだ
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:07:28.99ID:IuBm2Vvx0
>>205
ピュアンシリーズ全部軋むイメージあるんだけど
その辺はどうですか?
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:55:05.78ID:64lvb+2y0
>>206
あんまり軋むとは思わないかな
今の時期は地肌をスッキリさせたいし、コンディショナーもぬるぬるではないのでちょうどいい
あとタオルで拭いた後にヘアオイルする
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:38:57.32ID:dbUx72Ud0
地肌もスッキリ!を謳ってるから人によっては軋むと感じるだろうね
私もキュキュってなってキシキシするくらい地肌がスッキリするのが好きだw
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:32:15.90ID:JDBAvhRx0
age
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:46:24.70ID:RNA3P0Vx0
ノブのAローションと蓋は海の宝石でずっと調子良かったのにおでこにニキビは大量にできてしまった
前髪のせいかな?
シャンプーもグリセリンフリーにしなきゃダメかな…
0211メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:22:16.46ID:Dvn+6L440
シャンコンもグリフリにしたら髪のベタベタ感や頭皮のピリピリかゆかゆがおさまったよ
0212メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:05:09.04ID:6jjusVds0
洗い流すからって言われても
やっぱグリセリン入ってるのはベタベタする気がする
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:01:22.60ID:OsLMzvkk0
美容師が「シャンプーの香りが残るのは、きちんと洗い流せてないってことですよ」と言ってたから、家庭で普通に洗う程度だと成分残るんじゃないかな
美容院だとものすごい勢いのシャワーでかなり長い時間すすぎされるから、本来はあのくらいやらないといけないんだと思う
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:43:11.91ID:3p8Krf+Q0
>>213
えー美容室で髪洗われても必ず匂いは残ってるけど
適当な事言われたんじゃない?
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:59:07.51ID:ueZcaA0z0
いやアロマシャンプーとか関係無しにサロンで髪洗ってもらったら高いシャンプートリートメントの良い匂い残るよ
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:01:13.84ID:nQ2Q4YGp0
高くても臭く感じるからよくすすいでもらうようにしてる
言わない時は強く感じるからあながち嘘じゃないと思う
すすげばすすぐ程トリートメント成分も薄く感じるし
0218メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:10:42.98ID:9VM7qkQP0
>>213
香りはどうやったって残るように設計されてると思うんだけどなーw
濯ぎ残しは論外だけど、濯ぎのやりすぎもまた逆効果のはずで
その美容師の言ってること自体が根拠ない話だと思う

たまにこういう変なのがいるんだよねえ…
間違った持論展開してても怒られたりしない業界だからかな
0219メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:15:23.77ID:nQ2Q4YGp0
どうやったって

手のひらに出してニオイ嗅いだら匂いするだろうね
すすぎきって手のひらに残って匂い嗅いだらニオイしないと思うけど
0220メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:16:21.78ID:nQ2Q4YGp0
↑訂正

手のひらに残ってない状態で匂い嗅いだらニオイしないと思うけど
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:00:58.06ID:pvU2tvNf0
よくすすげば  すすぎ残しは
って言う話しをしてるのに
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:21:16.06ID:Ebp1sjR70
良くすすいでも香料が入ってたら髪にうつるよ
ましてや美容院の良い匂いのシャンプートリートメントはすすいで貰っても残る
0229メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:24:34.08ID:FgVkarB+0
わざとらしいってなんだよw

底辺ほど香料好むらしいから推してしるべし
0230メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:35:44.33ID:XOys449v0
香料が好きかどうかの話なんて誰もしてないんだが
頭悪過ぎw
0234メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:55:19.00ID:EcLnFdoA0
あんまり言いたくないけど底辺低学歴でも資格取れちゃうのが美容師だからね
大学まで出てから美容師になる人って今でも相当少ないだろうし、化学の勉強もごく限られた範囲しか取り上げないし
科学的におかしなことを勝手に言い出す美容師ってけっこういるから鵜呑みは禁物だよ
専門家が言ってる=常に正しいとは限らない

シャンプー類は香りが購入を左右する決め手にもなるぐらいで
無香料を売りにしてる特殊なものを除いては、香りが全く残らないようだとむしろ不人気の原因にもなってしまう
濯ぎまくれば香りが残らないなんてことはあり得ない
残り香が心地良いものになるよう、メーカーもかなり試行錯誤して売り出してるよ
0235メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:56:57.12ID:qRPOSipP0
エスプリークから新しくでるコンフォート メイククリームがグリフリだからたのしみ?マスクに付きにくいと良いな。
0237メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:11:56.09ID:hfMc6Ftk0
今まで美容院で髪乾かしてもらった後「あら、いい匂い」と思ってたけど
私を担当した美容師は全員アマチュアだったのね、驚愕よ
0238メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:16:36.31ID:eAgRC3LF0
>>235
エリクシールのおしろいミルクみたいなの欲しいと思ってた
グリフリありがたいね
0239メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:37.18ID:rMPKtnot0
シャンプーもトリートメントも洗顔も洗い流してもやっぱり少しは肌に残っちゃうって事だよね。人によっては全部グリフリにしたいのも分かるし自分はそうしてるけどやっぱり調子いいわ
0243メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:47:15.91ID:SfPtAA3X0
>>241
だから念入りに流しても香りが残る=肌に成分が残るからこそグリフリにした方が調子がいいって話でしょ
流石にちゃんと文章読もうよ
0244メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:26:16.32ID:roU+gRn20
石鹸にはグリセリン入ってると思うんだけど、洗顔もグリフリにしてる人は石鹸使わずに洗顔フォームとかにしてる?
ずっと石鹸使ってたけどグリフリにしてみようかな
0247メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:16:02.32ID:da7YEAcX0
牛乳石鹸の説明だと石鹸素地には入ってなさそう
メーカーやものによるんじゃね
0248メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:16:03.73ID:XN0FY/Tg0
機械練りの石鹸ならグリセリンが入ってない事が多いと思うよ
キャリーオーバー成分が気になるなら問い合わせるしかないけど
0249メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:18:32.59ID:IO6f+1v70
>>247
牛乳石鹸のホームページにかいてあった

牛乳石鹸の赤箱・青箱は、国内の工場で、あえて手間のかかる「釜だき製法」でつくられています。
この製法でつくられた石けん素地には、製造工程中に生成されるグリセリンや、天然油脂の中の良質な成分がいろいろと含まれています。
0250メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:33:11.60ID:okaWiwag0
当社の「石ケン素地」の主な成分は、天然の油脂をケン化反応※させ得られる、高級脂肪酸ナトリウムという成分でできています。
しか見つからなかった

>>249
URL教えて
0251メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:34:27.70ID:POYP7JRE0
成分表記に書いてあるのは意図して入れたものなので
作る過程でできてしまうものは書いてない

そして石鹸素地はどうしてもグリセリンがでる
0256メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:15:33.54ID:nYj240VZ0
>>250
その文章が載ってるページのもう少し下まで見たらグリセリンについて化学式付きで詳しく説明してくれてるじゃん
0257メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:34:39.09ID:lUIusKZ50
前にどこかで嶋田ちあきが洗顔のすすぎをどんなに頑張っても肌に残るとか言ってたな
シャンプーのすすぎを長々やってる私涙目
香りはもちろん残りません、、、
0258メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:45:26.15ID:16hG6oH60
香料だって成分なんだから香りが残ってるなら他の成分も残ってて当然
このスレ的には香りが残るようなものはグリフリ推奨でしょう
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:33:54.63ID:mhtN3KsW0
シャボン玉石けんのベビー用固形石けん使っててこれも釜炊き製法・ケンカ法だけど
洗顔後に顔が赤くなったり肌荒れしたりすることなく数年間顔にも体にも使ってる
グリセリン入りなのに荒れないしむしろ肌の調子良いから不思議
含まれてると言ってもほんの少しだけなのかな
0260メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:02:42.26ID:PlGgSsvg0
せっけんの話は過去スレに詳しいのがあるので
お客さんはそれ読んで判断してくれ
添加じゃないグリセリンだから一概にダメじゃないパターンもある模様
0262メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:29:41.89ID:2auPDMsd0
コーセー プレディアから発売になるワンフィニッシュ スキンリキッドがグリセリンフリーだった
下地兼ファンデで日焼け止め効果もSPF30/PA+++
前にプレディア プティメールのモーニングフィニッシュ使ってたけどあれよりファンデ寄りでいいかも
0263メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:53:33.57ID:nbMaJljA0
part19まであるのに過去スレから石鹸の話探し出すの正直大変だよね
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:18:54.40ID:SRBmic390
過去ログまで掘らなくてもそもそもテンプレ読めばいいじゃんって書こうと思ったら石鹸の製造過程でどうたらこうたらのテンプレなくなってたのか
0265メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:03:12.21ID:wiENrQui0
透明感ある石鹸→グリセリン入り 透明感ゼロの石鹸→グリセリンフリー
なぜかこう思ってた
牛乳石鹸もグリセリン入ってたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況