X



トップページ化粧
1002コメント378KB

【グリーン】オリーブスキンの人のメイク3【黄緑肌】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:22:51.29ID:EmFygnCQ0
◆オリーブスキン(オリーブアンダートーン)
※オリーブスキンは肌色の色調についての分類でパーソナルカラー理論とは違うものです

・人と比べて肌に緑みや灰色っぽさを感じることがある
・黄みはあるのにイエロー系ファンデを塗っても大抵浮く

以上に当てはまる場合はオリーブスキンの可能性があります

※オリーブスキンには色白も色黒もいます
※明るいオリーブ系ファンデはオリーブではなくイエロー、ウォーム、ベージュ、ニュートラルなどになってることが多いです

★次スレは>>980が立ててください
前スレ
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク2【黄緑肌】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1578762994/
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:49:14.70ID:uBW4dv/D0
ベージュ系ファンデ塗っても顔がピンクになる ものによっては赤くなる
ベージュなのに暗めのピンクオークル系ぬってるの?みたいな感じ とことん合わないベージュなら変にくすんで土色になって病気の人みたいになる ちょうど良いのが無い
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:14.97ID:UBQA+FVw0
韓国産で申し訳ないがシカペアリカバーめっちゃ肌色に合ったわ、ランコムb-02が合う者だけど、普段使いするにはちょい重いのでベース変えた グリセリンフリーもので探しててなかなか見つからなかったけどよかったわ シカペアリカバーとメイベリンのコンシーラー、プリズムリーブルでめっちゃええ感じ
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:42.06ID:OItrXtKV0
>>903
メイベリンのコンシーラーは何番使ってる?
赤みが強そうな気がして迷ってる
0906メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:04:14.82ID:YwAMA7xD0
レブロン180以外合うものがなくて困る
手頃な価格帯、手に入りやすいので唯一マシだったのはインテのプロフィニッシュ10
でもほんの〜りピンクよりなんだよなあ
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:24:11.34ID:Jscf4lgi0
>>905
見たら07番のバニラって色だったよ これはわりとすごい黄色いけど赤みはあんま感じないかな シミとかクマ隠しに使ってる
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:56:05.40ID:iylpl8vm0
>>907
ありがとう!
自分には白すぎるかなと躊躇してた色だったけど
今度買ってくるわ

テスター使えないのほんと困る
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:21:02.07ID:BTQiXaVY0
>>903
シカペアリカバー良いよね
自分は頰だけが赤み強くて首とデコルテが緑み帯びた白だから顔色と首から下の見えてる部分の色の差を少なくするのに色んな下敷き試したんだけどこれが1番上手くカバー出来た
ただ量の調節が難しくてちょっとでも多く塗っちゃうとムラになって上手く塗り広げられない
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:17:34.46ID:HJD3xMSg0
>>909
私もシカペアリペアが1番顔色補正してくれる
綿棒で取って手の平で薄く伸ばしてから少しづつ塗ったらムラにならないよー
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:03.69ID:3EdokGML0
シカペアはマスクするとドロドロに溶ける
あとなぜか痒くなって小さくて赤いプツプツが目の縁まで出た
捨てるのも勿体無いし合う人羨ましい
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:55.72ID:X2AwquQp0
ランコムB-01に似てるメイベリンの色番てあるかな?
メイベリンは赤くなるらしいし粉っぽい白さ?みたいなのがあって避けてたんだけど使ってる人いますか?
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:02:44.42ID:LD8UD2Fm0
ブルベ冬認定されたけど首が緑だからブルベに合うといわれるファンデが赤すぎて合わなくて
普段はグリーンのコントロールカラーを使っているんだけどシカペアが確かに自然でよかった
あんな感じのコントロールカラーってないかなぁ
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:55:16.78ID:vkee9Yav0
カネボウよりDHCのパウダーファンデYO01が赤みがないね。
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:42.29ID:eAYxtyoI0
しかし黄色にほんの少し焦げ茶味が加わってくれないと
顔がただただ黄色くなるというこのジレンマ

おわかりいただけるだろうか
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:52.38ID:bDjFkSdS0
焦げ茶はまずいな
自分はグレーだ
ミュートにはくすみが必要だよね
0917メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:07.37ID:qDfn444s0
>>914
DHCは黄色いんだけど、明るく白い黄色でオリーブとはまた違う感じだったよ
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:01.15ID:Mg+G82fo0
>>917
そうなんだ…じゃぁたぶん自分はただの黄色くて白い人かもしれない。悩みはオリーブと似てるけど。合うファンデの色がなかなか無い。たいていのファンデは顔が赤黒くなる。
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:21.15ID:PAoe/+Bc0
とりあえずメディアの緑下地は常備してる
ちょっと合わないやつでもこれを混ぜて調整したら使えること多い
今マスクでカバー力そんなにいらないから出来ることだけど
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:10:24.47ID:judtJFDW0
なんか外の鏡だと顔色いいのにオレンジっぽい光の店だと顔色が黒緑に見える
赤黒く見える時もあるしさまざま
だから今使ってるファンデがあっているのかわからない アイホンのカメラだと外だお黒緑に映る 怖い人形みたい 家の中で撮るとおかしくない 普通の肌色にうつる
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:53:25.17ID:i2vrnut60
レブロンの旧180からリニューアルでどのくらい色味変わった?
もともと潔癖だからテスターは使わず評判だけで旧使ってて色味ドンピシャなんだけど
もう無くなりそう
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:25:53.15ID:H6Mn+Hq/0
>>918
もう見てないかもだけど肌に部分的な緑みを感じたことがないのだとしたら彩度が低めなだけかもしれない
https://i.imgur.com/HqPCYcI.jpg
これはcool、neutral、warm、oliveにそれぞれミューテッド(低彩度)とサチュレーテッド(高彩度)があるって画像

なんとなく縦方向に明るさ揃ってる印象を受けるかもしれないけど左端を実際に明るさで合わせるとこうなる
https://i.imgur.com/Q1FrvYG.jpg
市販のファンデはほとんどがこれの高彩度みたいな色
低彩度肌が彩度で色選びすると明るすぎるし明度で選ぶと色が強すぎる
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:18:49.25ID:u1e/H1Ic0
>>923
通りすがりの者だけど自分はオリーブじゃなくこのタイプだと思う
彩度が低いから色白っぽく見えるけど、明るい色のファンデを使うと白浮きするし、でも標準色だと色が強くてくすむ
なかなか合うファンデが見つからない
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:35:38.63ID:EoFP8PGD0
>>923
この画像見て思い出したけどドクターシーラボのBBクリームってグレーっぽい色だった気がする。何年か前のことだからリニューアルして変わったかもしれないけど。当時の口コミにも色について賛否両論だった気がする。
0927メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:10:36.84ID:HzAy4a3x0
>>923
この画像で見るとオリーブ低彩度が一番合いそうで次がウォーム低彩度だわ
高彩度はどれも画像見ただけで無理
ニュートラルとクールも赤すぎるわ、赤みは自前である(赤ら顔だから)

>>926
色変わったよ
他にもランコムBBとかも定番だったけど、BBが定番化してからどれも色味変わって彩度上がったね
ブルジョワのヘルシーミックスも評判よかったけど撤退した

日本のベースメイクが高彩度ってのはしみじみ実感するわ
色味は悪くなくても彩度が高すぎる
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:11:09.98ID:v6TcoMSC0
>>923
すごいわかりやすくてありがたい

自分はオリーブの高彩度の方だわ
左から4番目とか完全に夏秋の焦げた自分色
色白が中心のこの国でこの色マジで見つからない
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:40:24.23ID:GbKiQiA00
>>923
ありがとう、ファンデ選びに悩むわけが理解できた

なんとなくだけど外資とかマダム向けブランドの方が
まだ低彩度ファンデが多い気がする
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:12.83ID:5qt07a9c0
オリーブか分からないけどそこらのベージュのファンデ塗ると顔が緑になる
みなさんは緑にしたいのにならないから探してるんですよね?私は緑になりたくないのになる なんでかなあ
あとクリニークとか外資系のニュートラルも緑になる 高原道213とはまた違う感じの緑になる 213は緑過ぎてイマイチだ
ったし インテのプロフィニッシュも緑になり過ぎた なんで緑になるのか疑問だわ
もう少しピンク出て来いや!と思う
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:32:29.56ID:qbfrCoXr0
ちふれのBBはグレーだよ
見た目すっごく濃いから躊躇したけど、白塗りオバケよりいいかと思って買ったらシックリきたw
あれをもう少し白くして売れば結構売れそうなのに
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:50.07ID:HzAy4a3x0
>>932
私はちふれはグレーだけどピンクすぎたわ

低彩度でベージュより、となると国産より海外探したほうが早いんだよなー
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:21:32.66ID:qbfrCoXr0
>>934
オークル2でも?

真正オリーブなのかな!?
自分は2泊3日の旅先でファンデ忘れて安いので買ったんだけど、
こんな濃い色で?!シックリ!!?きて感動したんだよね
顔自体は白めだから浮いてるんだけど、首は黒めでなんか妙にマッチした感じで統一感というのか??
彩度って大切なんだね…
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:01:11.83ID:bHK9v2WV0
>>930
もともと青白いピンク肌なのでは??
青と黄色をまぜるとそりゃ緑になる
0938メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:48.80ID:yIQW4c0V0
自分に当てはまりすぎて過去スレから一気に全部見てしまった
まさか自分以外にもオリーブ系のアイブロウをシェーディングとして使ってる人がいるとは…

まだ上がってなかったもので、
ちふれUVリキッドファンデの43と、
あと上で少し話題になったシカペアリカバーの国産版、シカバリークリームもオリーブ向きだった

あとキャンメイクのbbがかなり黄色い
ただくすみは無く彩度も高めなので、パウダー等での補正が前提になる
メイベリンコンシーラー7が合うという方もいたので、そういう方には使える色味に感じたので一応。
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:40:08.66ID:lf4hcNji0
>>929
マダム向けってエルシアとかメディアみたいな商品のこと?
全体的に暗めだからそのぶん彩度低めと言えばそうだけど低彩度ファンデと言えるほどじゃないと思う
それ以前に赤み強いものが多すぎてとても使えない
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:31:53.00ID:Yl4M3CVi0
>>923
この画像はテンプレに貼っておきたいくらい参考になるね
乙ありだわ

意見分かれるのもミューテッドかサチュレーテッドかっての大きそう
私はオリーブ&ミューテッドだけど、オリーブ&サチュレーテッドは絶対ムリだと思う
それくらいならウォームやニュートラルのミューテッドのほうがマシ
海外だと彩度意識するのに日本企業はスルーするのが哀しいわ
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:44.39ID:82dljvEb0
今年はピンクやパープルのメイクが流行るせいかファンデがどれもピンク寄りだな
マキアージュはベージュオークル00無くしてピンクの明るいの出したし絶望的
どいつもこいつも首から上が浮いてるとかどこの韓国だよ
0943メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:21:17.42ID:20N7qBLT0
顔の中央部辺りは赤味でピンクっぽくてフェイスラインから体にかけてゾンビみたいな黄色だから輪郭の境目何ぬってもおかしな事になる
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:07:27.95ID:Re+NSq1m0
ピンクの暗いファンデなら、narsかアディクションかカバーマークが色々あるよ。

どこのメーカーもピンクファンデは明るいのばっかだよね。
日本人はブルベ多くてその内の全員が色白というわけじゃないのに、どこ向いて商売してるんだって思うよね。
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:58:15.47ID:umS6RiyR0
ブルベと肌の黄みは本当は関係ない
色白でもやっぱり白人とは違って黄色いんだよね
生粋のクールトーンはごくごく一部で、すれ違いざまでもはっきりわかるレベル
ファンデだけピンクに寄せても首や腕や耳から黄色を感じると人種コンプ感じてみっともなく見える
白浮きしてるのなんて世界で見ても東アジア人くらいのもんで、これは化粧品メーカーも悪い
欧米で40色50色が当たり前の中、3色多くても7色だったりだもん
レブロンやロレアル系列も日本で売るときはアジア人向けの色味でもかなり絞ってしまう残念さ
0946メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:25:43.61ID:+IydXPUL0
日本は標準色なんて表現がいまだに使われてるくらいだから
ずいぶんと遅れてるのはわかる
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:15:28.51ID:Re+NSq1m0
でも標準色があると選びやすいから助かる
多くの日本人より浅黒い自覚があるから、標準色より1つか2つトーン落とせばそれが自分に合った明度とすぐわかる
0948メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:20.36ID:yRaWGFFN0
多種多様の肌の色した人の国や地域だと差別問題なんかもあって
そもそも標準色という呼称も考え方もできないのでは

私も標準という見定める基準があるととても助かる
0949メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:23:39.00ID:ZjEHAHWw0
肌色って言葉も消えたもんね

海外が多色展開してるのは人種問題に敏感だからだろうな
とくに今の御時世、火が付いたら大騒動になる可能性ある
0950メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:00:29.65ID:6ZTKIF7b0
そのへんは結局アメリカに向けて商売するかどうかじゃないの
ヨーロッパのブランドでもその国だけで商売してるようなとこは4色展開とかも多い
日本のブランドだけが特に意識低いわけじゃなく市場に合わせたラインナップなだけだと思う

シュウみたいにアジア人の明度域で24色もあって彩度の基準もあるくせにオリーブにかすりもしないようなとこは絶望的だけど
0951メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:01:47.29ID:Re+NSq1m0
ハイプレステージブランドには白人向けのファンデしかないと疑問視した黒人のリアーナが、黒人白人黄色人種、どんな肌色の人にも似合うようにとファンデ50色展開してるFenty Beautyてブランドがある。
ウォームオリーブとかイエローゴールドとか本当に色んなトーンがあって、日本人でも絶対似合う色がありそう。
ファンデ探してるオリーブさんはチェックしてみてほしい。

ただ、そんな色のなかからネットで買うのは不可能に近いというm(_ _)m
ハイトーン、ライトミディアム、ダークミディアム、ダークと分けられてるんだけど、日本人の地黒ってどこなんだろう…
0952メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:51:16.23ID:o438k+7m0
ちふれは色出しは好きだからカバー力もう少し上げて色白向け出してくれたらいいのにな
0953メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:12.78ID:aL85wdzs0
色白オリーブのファンデってなかなか無いよね

オリーブマヨみたいな色
0954メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:31:23.45ID:umS6RiyR0
>>951
それずっと気になってる
有名人とかよく目にするものとかとの色比較がないから、何個か合いそうな色を一気買いするしかないんだよね
どこかでポップアップストアでも開催してくれたらいいな
あとコーセー傘下のトルテ?とかいうアメリカのも色展開豊富で良さそう
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:47:10.54ID:Y8EU6ael0
フェンティ普通にスウォッチ上がってないっけ
レブロン150とフェンティの比較とか、英語で検索すれば山ほど出ると思うけど
0956メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:01:53.85ID:umS6RiyR0
スウォッチ上がってるけど時間経過で赤くなるらしいしユーチューバーとかだとライト下のしか探せなくて
オリーブで低彩度明るめとなるとイマイチ参考にならなかった
山ほど知ってるなら貼ってもらえるとありがたいです
0957メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:36:04.99ID:We1IgzjI0
リアーナもオリーブと言われてるけどメイク動画でファンデの色全然合ってなくて50色もあってそれ?と思った記憶
0958メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:15:15.87ID:pFxjH9v60
私の肌は色々試した結果緑ピンクベージュファンデが発色するみたい
黄色みの強いオークルだとくすむ
不思議 ベージュの方が黄色いのにね
中途半端がダメなのかな
0959メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:01:51.21ID:Re+NSq1m0
>>954
一応ここで色診断できるんだよね。
適切なファンデやコンシーラー、ブロンザーまでサジェストされる。
https://www.fentybeauty.com/fenty-face-shade-finder
わたしは250か255かなぁと思うんだけど、買ってみないとわからないよなあ
ここの人たちは何番になるかな?

タルトは見てなかったわ、ありがとう
0960メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:03:48.26ID:Re+NSq1m0
Feetyはブルベのリアーナがプロデュースしてるのに、なぜかハイライトはゴールドパールだらけなのが謎なんだよな。
ここのハイライターは本当に名品だけど、ブルベに合うもの少なく黄色みに寄っちゃう。
やっぱ外国人はイエベ多いのかね。
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:10:45.92ID:56Bp5KRM0
ZOZOグラス楽しみだな
ヘモグロビンの量で肌の色味を測定するらしいけどオリーブスキンの人って数値似てくるのかな?
量が多ければピンクトーンで少なければイエローって程度しか測れないのだろうか
0962メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 04:13:39.51ID:jOq/xESx0
上でアプリの画像上がってたけど明暗と黄赤の軸しかなかったから期待できるような代物じゃないと思う
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:45:37.29ID:zuNL0p2s0
私もちふれの43のパウダーだけど持ってる 私は43のリキッドに43のパウダー重ねると黄色くなり過ぎてダメだった 単品使いしてる あと偶然にもキャンメイクのBBも使ってた
適当に買ったのに使い切ったのはやはり肌にあってたんだろう
0964メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:49:21.56ID:5hnjnjRw0
>>959
そこまで絞り込めてるなら要らないかもだけどセフォラは見た?
他ブランドの使用色を選べば目当てのファンデーションのシェードを挙げてくれるよ
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:13:12.57ID:9Ja5aRsn0
>>964
なにこれ知らなかった!!

調べたら235で、FentyのShade Fiderの結果と違ったから再検討だわ
これすごい便利だわ、実際に見なくて探せるね。
ありがとう!

>>
よくわからない人のために載せとくね
@セフォラのサイトで気になるブランドのファンデーションのページを確認する(何色のページでもいい)
A「Find Your Shade」のボタンを押す
Bほかのブランドで自分の肌色にもっとも近いと思ったらブランドを指定する
C気になってるブランドの近い色番が表示される
0966メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:39.82ID:Qco5ZZjG0
>>965
それ合ってることもあるんだけど似ても似つかない結果が出たりもするんで鵜呑みにしないほうがいいよ
スウォッチ探すときの当たりつける程度に考えたほうがいいと思う
0967メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:02:29.35ID:dEc0f67L0
これトーンと明度の似たものだけで彩度までは識別してくれないんだな
あとなんにでもグリーン混ぜなきゃ肌に合わないから一色だけで足りてる人には向いてるのかもしれない
それでも参考にはなるし面白くて色々やってみた
教えてくれた人ありがとう!
0968メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:53:57.85ID:Qco5ZZjG0
明度も合ってないことあるんだよ
オークル10ぐらいの明るさで指定してミルクチョコレートみたいな色が出てくることもある
そこまで違えばさすがに気づくから逆に安心なんだけどね

ちなみに信頼性って点ではここも大差ないんだけど
https://findation.com/
ファンデを複数指定すると似てる商品が出るサイト
その入力した組み合わせもデータベースになるのでユーザーが多いほど精度が上がるしくみ
日本のプチプラや廃番品なんかも大抵選べるんで暇なときにでもやってみて欲しい
セフォラのファインダーも多分こういう感じで作られたデータが元になってるからたまにおかしいのが混ざるんだと思う
0969メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:23:38.99ID:dEc0f67L0
ほえー
いろんなサイトあるもんだねありがとう
海外は肌色に前向きだな
一品で色が合えば楽だし嬉しいだろうな
日本の企業も頑張ってオリーブとかミューテッドの概念をもっと広めてほしい
0970メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:30:29.26ID:B76jKif80
ちふれリキッドの43カバー力無さ過ぎて顔の赤味が邪魔して私には合わなかった
色はいいと思うけどね
0971メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:40:13.42ID:CoEZsV/N0
>>923はテンプレ入りした方が良いな
すごくわかりやすいしよくできてるから一見さんもこれ見て判断しやすいだろうし
0972メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:38:04.97ID:7M/YcJAO0
オリーブ肌ってなんか混ぜたり
リキッドとファンデの色の組み合わせを独自に研究して組み合わせたり下地とファンデ混ぜたりとかしないといけない宿命なんかな 話変わるけど高原道213パウダー塗ると一気に赤みが引けるね
すうっとした肌色になる 逆にリキッドは暗く?黒く?なる 私には合わなかった
両方組み合わせると緑すぎてダメだった
0974メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:30:04.77ID:+WjRFefA0
>>969
良くも悪くも周りの流行に合わせる風潮が強いからなかなか難しいのかもね
メインの購入層が似合うかどうかよりも今っぽさに満足する事を重視してて、ファンデだと首との馴染みより顔のトーンアップに重きが置かれてる感じがする
0975メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:35:40.17ID:EDhaR64w0
>>974
だいたい肌の色を流行にするって風潮がね
基本のトーンはそう変わらないし人種的にどうしようもない
カラコンや外人風ヘアカラーリングとかもそうだけどなんかバカっぽい
白人になれるわけなかろうにw
0976メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:24:23.96ID:fHjryfqc0
>>975
最近の若い子のカラコンやヘアカラーに白人コンプ感じないけどけ
みんな韓国アイドル好きだし、韓国アイドルって頭ピンクや水色に染めてるし
好きな色で生きていくって感じじゃない?
0977メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:59:12.50ID:MAUdHlDH0
好きな色なり流行りがメディアが先導したチョン系って言うのがウケる
本人達はグローバリズム、差別しない私達☆って感じなんだろうか?
歴史知ってそれでも好きならいいと思うけど
0979メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:17:03.80ID:bLxxZ15T0
>>976
そのチョンさん達も白人コンプってことでしょ
みんな韓流が好きとか本気で思ってる人まだいたんだw
0980メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:29:40.05ID:4+XY2nF+0
使うコントロールカラーにグリーン派とブルー派がいるの気になってたんだけど、
923で言うミューテッド派かサチュレーテッド派かという違いなのかな
緑を入れると濁りが出て、ブルーは濁らない気がする
もう合うファンデは諦めたので、
せめてSPF50PA++++のコントロールカラー出て欲しい
0983メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:37:23.06ID:MCPR50U10
>>980
SPFの値高いと真っ白にならない?

室内では目立たないけど外に出ると
太陽光の反射で顔が真っ白に浮くイメージ
0984メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:44:24.35ID:RFa8SFzI0
今は使ってないからわからないけど韓国コスメが流行り出した当初(10年くらい前)は韓国BBにグレー系が多くて重宝したな
それまでは色んなファンデ試してもどれも塗らない方がいいレベルで唯一マシだったのがプリマの色補正下地に粉
0995メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:44:45.28ID:uCGVOijB0
オリーブマヨドレ色のファンデがドラッグストアで発売しますように
0996メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:33:27.49ID:jAE0CLfw0
213の使い方がいまいち掴めなかったがピンクの下地からラベンダーの下地に変えたら良くなった
あとハイライトとかチークなどで
いかに赤みを自然につけるかが課題だね
でもこれよりもっと明るいのが欲しいからイラマスカの4.5買うか迷う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況