X



トップページ化粧
1002コメント374KB

【40代】化粧 美容 ファッション★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:50:43.56ID:I6qEEBXO0
【40代】化粧 美容 ファッション★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1593548461/

若く見られたい、歳相応に歳を重ねたいなど様々な方が居ますが、スキンケアやメイク、ファッションなどについて既婚、未婚問わず楽しく語りましょう

次スレは>>950が立ててください

※前前前スレ

33からのメイク、スキンケア 14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1571024703/

出産や妊娠や結婚に噛みついたり、煽ったり、重箱の隅をつついてくる荒らしが発生しています
自演して荒らしたりしますが、レスしたり反応しないようにしましょう

※前スレ
【40代】化粧 美容 ファッション★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1580295306/
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:41:37.21ID:4W8aGnWZ0
>>425
ショートです
あれでロングだったら更に難易度高くてびびる

うねりも無いしかと言って無理なストパーでも無い
明るめの茶色に染めてるけど彼女の生えかけの白髪見たことない
グラデで白髪とのトーンの違いを誤魔化してるふうでもない
機会があったら何をして維持しているのか聞いてみようと思ってる
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:27:29.80ID:pUJ/5jcz0
トリートメントの白髪染めが気になるけど、お風呂が汚れるのが心配だわ
そのへんの口コミが無いんだよね
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:16:34.54ID:QoSpRwwS0
スチーマー欲しいなって思ってるんだけどあれって絶対中でカビ生えてるよね
取り外して内側も掃除できるのがあればいいけどああいうのって1年ぐらいで使い捨てなのかしら?
すぐ新機種が発売されるけど…
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:25:53.96ID:RopJrf8R0
>>427
お風呂場プラ底の場合は困るよね
弱いものだと大丈夫だと思うけど、心配な場合は洗濯パンの中でやって排水口に誘導するのが無難だと思う
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:10:52.63ID:pUJ/5jcz0
>>429そうそう、目地に染み付いたりシャワーヘッドに飛んだ跡が着いたりね
対策とって買ってみる
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:00.12ID:WGXKkHx00
>>429のカキコミの、
>心配な場合は洗濯パンの中でやって
の部分が理解できないのでどなたか解説してほしい

私の認識では洗濯パンって女性の住む家ならまず洗濯機設置されてると思うんだよね
学生の時に男子の中には「冷蔵庫持ってない=コーポの前に設置されてる自販機で事足りる」、
「洗濯機持ってない=近所のコインランドリーで事足りる」っていう人たちはいたけど、
さすがに女子は自宅で洗いたい人が大半だと思うので、このスレなら女性ばかりだから洗濯機は持ってると思う
それに、洗濯パンってちょっと高さのあるフチがあるだけで壁があるわけじゃないのに、
そこでどういう風にカラートリートメントを使えっていう話しなんだろか?
さっぱりわからない…
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:00:43.95ID:jajP4RJ80
>>431
あ、分かった気になって説明たりませんでしたね
トリートメント時専用にもう一つ防水パンを買って、防水パンの排水口部分を自宅の排水口に合わせてくださいねって事です
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:30:02.86ID:x9n6Qg2m0
洗濯パンを浴室に持ち込むって事だよね
床とかに色が着くと面倒だから多少大掛かりでも用意しとくと安心かも
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:22:22.33ID:FTZBxbwn0
いやシャワー洗面台があるならそっちの方がつるつるしてて楽よ…
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:22:14.93ID:WjKPoneb0
毎日カラートリートメントして風呂そうじして最後に泡スプレーするんは大変だな
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:59:57.07ID:z/e9+9Vy0
カラートリートメント3日に1回してるけど
なるべく壁に飛び散らないように洗い流してるくらいで
排水口は通常掃除と変わりないや
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:01:58.32ID:WLywzd+d0
壁や洗面器についてもメラミンスポンジで軽くこすれば落ちるよ

ただ、全体的な色合いは変わるけど白髪1本1本はうっすらとしか染まらないから
完全に白髪を隠したいならカラートリートメントより白髪染めの方がいいかも
私はヘアカラーが抜けてきた頃の赤味や黄みをごまかす目的で使ってる
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:21.51ID:TpzuRxm40
>>428
加熱するときに死んでるんじゃないの?
あとは使用後の水抜き乾燥をいかにしっかりやるかだよね
自分のやつは逆さにして振ると結構出てくるから、水抜きをもう少し簡単にしてくれたらなとは思う
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:53:58.55ID:TpzuRxm40
>>424
ヘアマニキュアのみで染めてた頃は職場のフェミ系な男からも褒められてたわ
XXさん、天使の輪があるね!って
メーカーの説明でも髪の表面から浅い部分の凸凹を色素が埋めて光の散乱を防ぐので
整って綺麗に見えるとあったな

普通の白髪染めはそれだけでも傷むのと
色素の種類が違うせいで透明感が出にくいのかもね
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:04:53.76ID:TpzuRxm40
>>436
冬場は顔さわると結構冷えてて乾燥もしてるから、それを和らげて後のお手入れをしやすくするのと
あとリラックス効果も侮れないと思う
ほぐれる〜って言い方がまさにぴったりで本当に気持ち良いんだよね
寒さでつい肩に力が入っちゃうような季節とか、入浴しづらいような時には最高よ
(近づけすぎ、当てすぎには注意)
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:07:00.26ID:TpzuRxm40
>>443
カラー剤はどれもこれも一長一短で完璧なもんは無いから
それぞれの特性を利用して上手く組み合わせるのが一番だわね
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:39:59.48ID:jowve/zz0
>>448極貧スレと芸能人の噂スレと引きこもりスレと怖い事件スレを徘徊してる人
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:51:54.98ID:jowve/zz0
あーどっかのスレで卑屈な書き込みをしまくっていたのを晒されていた人かw
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:00:55.91ID:PoOuBBTQ0
ハンドクリームって買って3日ぐらいで放ったらかしだわ
小さいサイズでも全部使い切ったことない
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:47:48.57ID:w9Fcupyc0
ハンドクリーム、冬場は寝る前に必ず塗る習慣にしてからカサカサにならなくなったわ
色々試したけどニベアで落ち着いてる
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:43.67ID:ecmhYGzu0
ハンドクリームは必須だー
ユー○キンを一日に何回も塗り込んでる
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:31:53.72ID:oUbgYYTy0
ここの奥様は意識高いから
洗い物のときは毎回ゴム手使ってるのだろうな
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:34:10.09ID:MirXAq6m0
>>457
ポンプ式便利よねー
わたしも1日何度も塗るから消費量がすごいわ
手の甲や指も年齢出るからなるべく保湿しておきたい
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:53:48.22ID:kPO0bPjt0
>>458
まさか!
お風呂洗いも食器洗いも床のワックスも全部素手でやってる
カビキラーですら手に付くとなかなか取れないのわかってるけど手袋するのが面倒で素手でやってしまう
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:58:32.50ID:RggxO5Hl0
カビキラーみたいな強アルカリの塩素系は手に着くと取れないのではなく
皮膚のタンパク質を溶かすから、そのヌルヌルがなかなかおさまらないってやつね
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:51:00.53ID:wD9HYb/50
寝る前はボディバターで保湿&香りで癒されながら寝る
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:23.04ID:AgkbTt0q0
カビキラーとか塩素系のヌルヌルは酢で中和するんだ
レモン汁でもクエン酸でもいいけど
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:00:55.87ID:E9Xi8Rzi0
ゴム手袋しない方が信じられないよ…意識高いとかじゃなくて
ゴム手面倒だしいいやって思う人はもともとそこまで荒れない人なんじゃないかなあ
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:23:34.73ID:2S/WCs3P0
>>411
ジョギングしてるよ
食事制限もしてるのに痩せないってもう逆にすごいと思う
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:41.52ID:QKDLjscH0
掃除はアルカリ電解水のやつとか重曹とかでこまめにやってれば汚れ酷くならないし手もあんまり荒れない
ユースキンとお休み手袋で割りといける
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:51:13.68ID:GNOruXYX0
痩せない人はYouTubeのエクササイズや筋トレストレッチヨガ動画いろいろやってみるといいよ
合うのに当たると体重減り始めたりする
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:21:10.41ID:mXFeUNKB0
大きいサイズのをブカブカで着る流行、いつまで続くの?
当方身長150なんだけど買える服がないわ
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:59:51.08ID:+WL8nzeD0
>>469
年齢関係ナス…

まあ自分は背高い方だけどやっぱり似合わないからなw
早く終わって欲しい気持ちは分かる
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:14:59.68ID:iT98ofpf0
景気が良いときは布地が多い服が流行るからコロナ禍で経済が冷え込んで布地も小さく…
と思いきやリモートワークが増えて
リラックス感のあるゆったり目の服は継続して流行るらしいよ
0474メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:36:07.58ID:dJkzQ+mj0
身長高めだからダボダボファッションっていうか丈が長めのスカートが主流になってうれしいわ
20年ぐらい前だとロングスカートってなかなか売ってなくて自作してた
0475メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:20:38.48ID:AXfoOLdx0
丈はそれなりに欲しいけど身幅はジャストが好きだわ
横方向のボリュームがいらない
0476メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:41:41.42ID:+WL8nzeD0
雰囲気とか素材の感じとか企画が昔から好きな某ブランド
惜しむらくは横幅がやたらと太いこと…(ノД`)
大体30代の主婦あたりが中心のターゲット層だからだろうけど
とにかく横がダバー、ズドーン!て感じで太い太いw
妊婦服かよ!っていうシルエットもしばしばで本当にもったいない
上はXXLとかも普通にあるんだけど下はMまでしか無い辺りがもうね…w

こういう雰囲気のブランドならむしろ細身のパターンの方を積極的に作ってもらって
デブは排除しろよとか思ってしまう、万年ヒョロガリなワシ…
いちいち直して着るのも面倒だし、手を入れるとシルエットおかしくなることもあるしなあ
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:47:47.71ID:AXfoOLdx0
475の自分はデブだけどデブにオーバーサイズ着せても入らないからそうしてるのねとしか受け取られないから普通のシルエットの服がいいわ
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:55:37.71ID:hU4+8tSw0
ゆったり目な服はオフィスに着て行き辛いから流行無視してるわ
休日用にも買い足してない
ゆったり目だとメイクもカジュアルにしないと合わないし
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:13:42.61ID:YRP/URlX0
ずるーだぼーゆるーって服かわいいな〜と思って買ってみるけどだらしないBBAにし見えないので若い子が着てるから可愛いんだなともう諦めた
コンサババアは飽きたよ…
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:36:36.99ID:FnJbeu8I0
オーバーサイズが似合うにはまず中身が細いことが大前提で、細くても体型や骨格でどうにも決まらない人もいるから万人受けスタイルではないよね
あと中年にはあのラフな雰囲気をだらしなさに見せないようにするのが割と難しい
ヘアセットやメイクやアクセサリーなんかをしっかり決めて初めてファッションになるというか
手間をかけずにそれなりに見せたい中年には向かないトレンドかもね
0482メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:38.87ID:t18QPRt90
モデルさんでも「?」って仕上がりになってる時あるもんね
緩い服を素敵に見せるの難しい
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:13:24.09ID:hC4EFa4A0
メリハリというか、ヘアスタイルとかどこか1箇所が
ピッとシュッとしてれば他がダボってても大丈夫なきがする
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:19:20.81ID:ktD7lN340
>>481
そうなんだよね、私は痩せてるというか全体的にペラい感じなんだけど、腰骨でてるから尻が大きくてそれがダメなんだと思ってる。デカ尻隠したいのね〜って感じになる
オーバーサイズのトレーナーにスキニーとかやりたいけど無理だ
というか、どんなものも楽そうな服が似合わないな。森ガールなんかも似合わなかった。楽な服着たいんだけどな
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:10:49.59ID:91/627uo0
ちょいちょいガリの方がいらして本当にうらやましい
万年頼もしい体格だわ
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:20:49.52ID:lRDn6Nyj0
>>481
細身で小柄な子がダボダボな服でお洒落に見せられるのって若さ故だと思うな
自分はBMI16位のガリでチビだけど
骨格ウェーブで元々カジュアルなファッションが似合わない上に
歳と共にその手のファッションは益々だらしなく見えるようになってしまった

ぶっちゃけずっとエビちゃんOLみたいなのが流行っててくれたら良かったのにと思ってる
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:15.52ID:wFu2HnF90
デブなのにダボダボさせてたら久々に会った弟にマツコか尊師だなって言われた
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:33:27.69ID:sDvqQsQg0
BBAがサイズ合ってない服着てるとだらしなく見えるもんなんだと思うよ
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:26:21.96ID:sS7WvNF/0
私も流行りあんまり追ってないなあ
気にせずラクな服を着ている
トップスはメンズ着たりシンプルニットカーディガン重宝してる
ゆるボトムスいい加減めっちゃ飽きてるけど売られている服がそんなのばかりだから探すのも面倒だし上を締めてダボダボさせてる
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:12:24.89ID:75q6oJG/0
難しいよねえ
小柄ガリがダボダボ着てるとお下がり感とか着せられてる感でちゃうし
デブならそれしか着られるもんないんだろうな感でちゃう
若さで乗り切れない以上メイクや髪をよっぽどちゃんと(もちろんナチュラルに)してないと中年にはハードル高すぎる
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:29:40.70ID:E14V9ywH0
自分も流行はほとんど追わなくなったな…
この歳で風見鶏みたいにコロコロ変わりまくるようなのは逆に恥ずかしいし
あんまり若作り追っかけて必死すぎみたいにもなりたくないし
流行りだって、どうせ業界側が仕掛けてるものが大半だって知っちゃってるしな
それで出されたものが自分に似合うとは限らないわけで
もう今は無理せずに、自分に合ってて本当に欲しいもの、やりたいものだけを取り入れるようにしてるわ
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:42:10.78ID:E14V9ywH0
別に自分のしたいカッコを貫いても良いんだなーって思えるようになったのは
アラフィフ以上の主婦層が中心の職場で色々な人を見たせいもあると思う

バブル期が青春真っ盛りだったんだろうなって人とか、80年代からそのまま抜け出て来たようなおばあちゃまとか
みんなかなり突き抜けててブッ飛んだ感じの人が結構いたw
でも流行云々より、自分の「好き」を徹底して貫けてる人の方が遥かにカッコいいと思えたんだよね
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:44:28.94ID:sS7WvNF/0
人の目を気にしたり人からの評価で変えると失敗率上がるから特に歳がどうとかはあんまり考えてないなあ
変な色着ない、柄や装飾は控えめに、清潔感出す
この歳まで毎日全身見てるのは自分しかいないんだから自分が似合うと思う服が似合うに決まってんだろ、くらい思ってる
流行と同じくらい、他人の評価も単なるその人の好みの投影なだけってことが多いので
0495メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:50:07.94ID:E14V9ywH0
しかしテレビに出てた、自分とあまり歳が変わらないらしい女性スタイリストさん
すごい頑張って若い子の流行に馴染んでいるつもり(というか牽引してるつもり?)のようだったけど
あまりにも子供っぽ過ぎに見えたし、歳取ること自体に失敗してる感じでもあり…

貴女が若い子風の80年代テイストやっても、ダサい方のリアタイ80年代人間になっちゃうんだよーwって
ホント悪いけど痛々しさしか感じられなかった…
あれだと単に若い側に媚びて、すり寄ってるだけみたいだから駄目なんだろうな

もちろんこれも好きずきだろうけど、大人が憧れる大人の姿ではないよなあってね
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:52:48.63ID:sS7WvNF/0
性格ねじ曲がって終わる人より公共でも馴染もうとする人の方が大人じゃん
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:43:38.40ID:t32gLbXw0
スタイリストは特殊な職業だからわかんないけど一般人は好きなもの着る自由あるしTPOもわきまえないとと思う
ある程度BBAになってから田舎の家から逃げて自由になって今まで避けてたスタイルが楽しい
40代でギャルやヤンキーやバンドマンスタイルや派手髪をやったりしてる
仕事をしなくてもいい(できない)環境になったので好き放題できる
ドレスコード厳しい仕事してた事もあるのでいざとなればいつでも戻せるし
オフィスレディにもいつでも擬態できる
服は楽しい
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:59:42.38ID:2JF1Bf+Z0
樹木希林みたいな服だと流行に左右されずに長く着られそうだし、それがその人のファッションポリシーみたいになるんだろうけど、あんなふうにカッコ良く着こなせないわ
あれはイッセイミヤケなのかな
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:28.09ID:SInq+8o70
昔住んでたとこのご近所さん(会うと会釈する程度の顔見知り)で、いつ見ても本当に同じパターンの服を着てる人がいたわ
自分用の型紙を持っててオーダーメイドしてるんじゃないかと思うほどまっったく同じ形の柄違い色違いの膝丈ワンピースにカーディガン(季節によりジャケットなど)という鉄板コーデ
ご自宅のクローゼットにはきっとあの形のワンピースだけが数十着並んでるんだろうと私は今でも思ってる
お仕事の都合なのか、それにしたってああまで徹底できる人もなかなかいないと思ったわ
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:23:27.27ID:t32gLbXw0
>>498
イッセイのプリーツプリーズは年齢性別季節体型選ばない素晴らしい服だと思う
美輪明宏様も紅白で着たし
持ってないけど一着は欲しいなと思う
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:26:43.93ID:E14V9ywH0
三宅さんは当然そういうつもりで作ったんだろうけど
世間一般ではBBA御用達のイメージで定着しちゃってんのが辛い…w
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:43:41.37ID:LBphol3j0
>>501
ご高齢の方々が着ているイメージしかない
私ももう少し年をとったら着たい
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:41.51ID:lLP/9gh50
>>499
それが一番似合ってたり着やすいと感じるならいいんじゃない?
マツコだって生地が変わるだけで基本的な衣装のパターンは同じで
ジョブズだって年がら年中同じタートルネックに同じようなパンツだ
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:36:04.81ID:3ZI2afxu0
もう毎日同じ服でいいわって思ってずーっと黒かグレー着てたけどさすがに飽きたよ
でも服は1年に2,3枚しか買わなくなったわ
インスタでコーデ披露してる人たちって凄いね
毎日服が違う
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:54.84ID:iD4LVZL20
私服の職場だけど勝手に制服制にしてるわ
お化粧も最低限
遊びに行く日だけ好きな服着て思いっきりメイクしてる
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:36:47.27ID:kP3jH8LH0
エルメスやイッセイ、ギャルソンとか
スーパーコンサバとスーパーモードは時代を越えるね
コンサバも色んな方向性あるけど

TPO必要なとき以外は
好きなものを好きなように勝手にきていいと思うのよ

みんなが普通とか年相応といわれる服や色ばかり着ていても楽しくもなんともない
やりきれば個性になる

ただ都心在住だからそう思うのかなとも思う
郊外や地方に行くとふとそう感じる
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:30.53ID:pnpWpXdX0
急に頒布のバッグが似合わなくなって鏡をマジマジと見たら肌が乾燥してデコシワとほうれい線クッキリの女が映ってた
何でもない物を何も考えずにサッと持ったり着たりっていうのができない歳になったんだなと悲しくなったわ
ということでクローゼットを見直し中
やっぱり量より質だなと思い知らされている
ファストファッション系の服はオーソドックス&シンプル以外は無理
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:10.77ID:P2dIm7sq0
もうだめだーファンデ塗ると逆に汚くなってどうすればいいかわからない

普段は塗らない方にシフトするとして何かにお呼ばれした時とかどうしよう

いざという時に使えるものを知っておかないと怖い
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:12.18ID:Ve4RyyB70
>>509
BBクリームを全体じゃなくて頬の高いところと
鼻筋とおでこだけにつけてるけど自然でいいよ
ファンデーションよりコンシーラーとかハイライト使ってみたらどうかな
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:06:29.51ID:t32gLbXw0
ツヤが足りなくて老けて見えるんだったら、お粉無しでもOKだと思う
一時期あったおしろいミルクみたいな感じでちょっとした外出の時はBBに更に日焼け止め混ぜて薄めて使ってるんだけど
やっぱテカるものの透明感が出る
崩れはポイントでちふれの崩れ防止下地を後から叩き込んでる
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:30.83ID:0v5q/2sC0
コロナ禍でやることなくて睡眠時間が増えたら肌がめっちゃ調子良い
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:37.80ID:yRjy0t140
>>509
どんなファンデ使ってどんな風に汚くなるの?

私はパウダリーファンデでパサパサ感
クリームファンデでこってり感が出てた
どっちも厚塗りな感じで2割は老けた
クッションファンデにしてみたらほどよい感じになって
いるのか誉められるようになったので
それからそればっかり使ってる
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:13:57.68ID:E14V9ywH0
>>509
自分もそうなってきて、今はファンデやめてて
色付きのUVカット剤+プレストパウダーの部分遣いという形で落ち着いてる
やはり粉っぽさは老け感に繋がるからツヤ感の方を意識するようになった
余っちゃったパウダリーファンデはブラシでTゾーンだけに使ったりして消費

元はかなりの色白で血色悪いくらいのレベルで、昔からファンデの色には苦労してて
以前は顔色をよく見せるために液体系を色々混ぜて「自作」までしてたw
(昔憧れだったプリクリが撤退してなかったらなあと思ってしまう…)
これも幸い目立つシミが無いからできることだけどもね
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:17:26.70ID:TK3mCIj20
>>513
私もパウダーやリキッドファンデでこってり感を感じるようになってからクッションファンデを使うようになった

安いからミシャ使ってるけどツヤ肌になって良かったんだけど、口コミは匂いがキツいとか肌荒れするというレビューが多いんだよね
成分もやたらたくさん入ってて不安だから、他のメーカーで安全でツヤ肌になるものがないか試してみたいと思っているところ
でも品質が良さそうな5000円とかそれ以上の価格は私にとっては普段使いには贅沢な気がして迷ってる
クッションファンデ、なくなるの早いよね…
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:23:40.73ID:KE8WbTvn0
逆にクッションが苦手
パフを洗ってもなかなか汚れが落ちない
しょっちゅう洗わないといけないのに、汚れが落ちないストレスもあったからかも
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:31:44.09ID:v/suFxWW0
クッションファンデはちょっとその辺歩くだけなら仕上がりも綺麗だし手軽で良いけど一日中外にいるような日にはちょっと耐えられないかなというのが個人的な認識
メイベリンしか使ったことないから偏ってるのは自覚してるけどデパコスだと違うのかな
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:52:46.63ID:p6RhTXBX0
クッションファンデのパフは一週間使い切りで
どんどん取り替えていくのが普通だよ
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:56:26.92ID:knIMbdPQ0
513だけどクッションファンデ減るの早いよね
肌荒れもパフの汚れが落ちにくいのが原因なら
安いの買ってパフはこまめに新品にするのが良いかも
匂いはきつく感じた事無いからよく分からない
ちなみに自分のはMYMのTGクッションファンデ
ドンキで500〜他のドラッグストアで1200円ぐらい安物でごめん
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:49:42.33ID:8ekAy77D0
クッションは大容量パックのスポンジパフを毎度使っては捨てて使ってるって友人に聞いてコスパ気になってしまった。割高だね
でも肌が普通〜綺麗な人がつけると本当に楽して綺麗って感じで羨ましいな。私はすぐ毛穴落ちするし肌荒れしやすいから綺麗にのらないんだよね。くやしい
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:58:18.88ID:oKJQ+AxT0
クッションのパフは使い捨てなんだね
でもパフクレンジングで落ちないくらい強い?落ちにくい成分なのかと思って、それならリキッドファンデでいいかな
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:03:00.62ID:gX+tzsk+0
あれって要はリキッドをさらに水っぽくしたようなもんだよね
洗うのがめんどくさいだけなのかな
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:08:41.26ID:TK3mCIj20
519です
ミシャとメイベリンを使ってみて確かにメイベリンは持ちが物足りなく、ミシャはおおむね満足だったんだけど口コミが悪いのが多いのでやっぱりデパコスのがいいのかなと迷っていたんだよね
1000円前後のもので普段使いしてる方が多いのかな

パフの汚れも気になってて、使い捨てだとコスパは良くないよね
美肌ではないんだけど手軽にツヤ肌になれて時短にもなるしもうちょっと色々試してみたいんだ
まずはドラストで手ごろな価格のものでパフはマメに買い替えながら色々試してみます

皆さん色々教えてくれてありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況