X



トップページ化粧
1002コメント317KB

超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:26:09.13ID:DoQS+Ej60
ファンデやフェースパウダーの色が合わない、
ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
超色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。

「色が白いは七難隠す」がうそだと思ってる超色白のみなさん、
情報交換しませんか?

次スレは>>970

※前スレ
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1562080559/
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:04:37.55ID:xk/VcfBy0
>>88
たぶん88自身が色の違いを生まれつき判断しにくいのだと思うよ
逆に色の違いが人より分かる人もいる

空間認識に長けてる人とそうでない人なんかもそう
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:21:09.52ID:oM4jADwO0
スマホのカメラはデフォ設定だとなんかやたら青白く撮れるからね
脇に色見本置いて撮れというのも細かすぎるし難しい
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:30.43ID:A5xSbJbZ0
>>88
87ですが、確かに3色とも全て持ってない場合だと補正のしようもないですね。
なんだか乱暴な言い方してしまってすみませんでした。

確かに青白過ぎるだろってスウォッチはあるあるなので、
荒技ではあるけどスマホの画像修正で彩度を上げると元の色味に近付いて分かりやすくなるよ
iPhoneでもAndroidでも同じ
更にこだわるなら、色温度、色合いなどの項目で赤みを足すとかなり現実的な色合いになる
色味が淡すぎて分からないならハイライト強くする等、
全色知らないスウォッチでも、これで色の対比ぐらいなら分かるようになるので。
知ってたら長々とすみません。
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:03:08.22ID:HJPXsAhv0
>>86
分かりにくくて申し訳ない
全体的にもっと赤寄りなんだけど、色相をファンデに合わせたら肌が真っ青になったのでそのままアップしました

メイベリンはテスター置いてあるから、そこから明るさとかイメージしてもらえると嬉しい
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:19:25.74ID:+Q3hiMbK0
>>92
私も乱暴な言い方ですみません
以前から不思議に思っていたので書いてしまいました
自分の場合スマホではメモ代わりに撮影するので
自然に近く写せるように初めに設定変えてます
テスターを顔にのせるのに抵抗あるので、手や腕にのせて撮影
帰宅後手持ちのを同じ場所にのせて(これも撮影)
画像と見比べて…とやってました

>>93
色相ファンデに合わせるとこれより青くなっちゃうんですか
やっぱり写真は難しいですね
メイベリンはD/Rどちらですか?
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:27.80ID:+Q3hiMbK0
>>95
ありがとうございます
Rよりちょっと濃い目だと思いました
D見てきます
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:17:35.74ID:ajJODm12O
>>83
自分もメイベリンの103はオレンジ過ぎる感じなのでディオールの0Nや資生堂つや玉のOC00等を使ってる
下瞼のくま(紫っぽい)にはオレンジっぽい方が良いのでメイベリンのコンシーラーも使ってる
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:22.30ID:ZA0ku1Ic0
俺の家の話を見てたら平岩紙が出てて
色白だから歯が黄色いのが目立った
超色白の人は歯のホワイトニングをがんばらないといけないなと思った
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:13.95ID:OKDK+piG0
ファンデ探しが面倒で日焼け止めで充分派になってしまったので、最近買った紫系2種をレポ

アリィーのカラーチューニングUVのアンニュイパープル
血色がよくなるが、首が白いのでちょっとおかしい
ノーファンデ用を謳っているだけあってカバー力が強いが、そこまでのカバー力はいらないかな
マスクをつけると香料を強く感じる

雪肌精クリアウェルネス UVディフェンストーンアップ
アリィーと同じく血色よくなるが首が白い問題は、顔からだ用で首にも塗れるからその点はクリア
カバー力は強すぎなくてちょうどよい
香料は控えめ
SPF35で日焼け止めとしては物足りない
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:35:34.70ID:R0Zujvln0
ケイトのリアルカバーリキッド(ライトグロウ)のテスター今日偶然出てたから付けさせて貰ったけど00番は以前のスキンメイカー00と色はほぼ変わらないように感じた
WEB限定色の06番も気になるけど赤ら顔だから赤みが隠れるか不安
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:00:00.89ID:tRm7AyAG0
超色白と一括りに言っても、ピンク肌、黄み肌、ニュートラル、彩度の高い肌低い肌などいろんな色があると思うんだけどそれらには触れないのかな(PCとは別の話で)
このスレではあくまでも明度のみ?
あと、ベースメイクは下地やコントロールカラー、パウダーはあまり使用せずにファンデのみを使う人が多いんだろうか
スレ読んでて疑問だったので長文失礼
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:06:53.76ID:gveaC0eC0
>>103
なるたけ色のつかない日焼け止め、透明下地、ファンデとフェイスパウダーを使ってる

肌は黄色系だと思ってたんだけど
最近ピンク系ファンデを使ってみたら妙にしっくりきた
一番近い肌色は遠野なぎこ
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:55:25.91ID:vSRW3BE80
自分はプロ診断でPC的にはブルベだけど、やや黄肌でオリーブ気味で、たぶん見た目近いのは平岩紙
明度が合うから薄いBBっぽく使えるオルビスのノンケミ日焼け止めに、コンシーラーと粉でベースは終わり
明度さえ合えば色調だけ合ってるよりも変じゃないから、ここの人のオススメは結構参考になる
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:27:27.47ID:OFY79HhM0
家にいるときは日焼け止め下地にインテグレートの下地エアフィールメーカーのラベンダーつかってる
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:24:57.05ID:cEdSuTEC0
世間で嫌われている白浮きする日焼け止めが何気に好き
1つでファンデにもなるから便利良い
最近透明が増えてきて、自分の使ってたのも透明になってしまった
とりあえずSPF効果のあるBBクリームで代替
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:55.36ID:EgH2wo0z0
オルビスのノンケミと、ミノンのピンクのノンケミは白くてBB代わりになっていいよ
だいたい口コミとかで「塗ったら白くなります、改悪」って言われてるやつがちょうどいい
手軽さ優先で買うなら、ちょっと暗いけどベビーピンクBBとかもいける
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:04:04.45ID:cEdSuTEC0
>>110
サンキュ、次買う時に試してみるー
元々ファンデだと負担感じるし日焼け止めとの併用面倒だから
白い日焼け止め大歓迎(大学の時はそれしか使ってない)
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:08:35.83ID:3WO4Hai10
私も白浮き好きw
あとは上で書いてる人いるけどブルー系かパープル系
ピンクは赤黒くなるのが多い
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:59:45.00ID:ELcgeWCX0
薄肌で荒れやすいからPOLAアペックスのノンケミしか使ってない
1万するけどお金ある人にはおすすめ
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:26:29.61ID:n2HwGyvS0
私も白浮き好き。白浮きでちょうど顔色良くなる。
ブルー系下地もハイライトとして使用。エクセルのがおすすめ。

でも最近、しみがひどくて、メイクすると目立つ。コンシーラは色が合うのないしどう隠すかが悩み。
レーザー治療も考えたけど、一般的なしみより色が薄いからレーザー反応しない、やめたほうがいいって言われしまった。

みなさんはどう隠してますか?
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:49:19.39ID:T/TNmyYtO
>>116
自分はブルー系下地はジバンシイのを時々使ってる
艶があるのでハイライトとしてや少し赤暗いファンデーションに少量混ぜて使用
目の下は青隈があるので避けてる

しみはコンシーラでカバーしても直後は良くても時間が経つとかえって目立つ
暗めの色でカバーしてからファンデに近い色かファンデと混ぜた物を重ねたりするとましだけど時間がかかる
幸い今はマスクで隠せるし美白とUVケアで薄くなってきたのでカバーは手抜き
一般的なしみより色が薄いと言われたなら他人から見たらそんなに気にならないのかも
薄くカバーする程度でアイメイクかリップに目が行くようにした方が良いかも
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:18:42.40ID:T3ha6q9V0
白浮きする商品得意な人多いね
私は肌の彩度低いタイプなので絶対使えない
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:31:17.87ID:A5Lxbn+J0
自分も彩度低いのか日焼け止めの白浮きは駄目だなあ

ゾゾグラスって色の白さとか彩度も見れたりしないのかな
予約してるけどまだ届いてないんだよな
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:43:06.89ID:bfY21UOt0
肌の彩度が高い低いって、どうやって見分けるんですか?
色々なファンデーションを使ってみて、どれもなんか鮮やかすぎる…で、気づく感じ?
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:51.83ID:gX/c/uMS0
>>117
そうなんですよね、おそらく他の人から見たら目立たないのだと思うし、色白でなければならしみと分からないくらいの濃さのしみなんですけど、だからこそ気になる。
気にしないのでポイントメイクに力入れるのが1番いいのかな。

>>120
彩度高い低いの見分け方は分からないけど、なんとなく同じ色白でもツヤが得意な人は彩度高めで、マットが得意な人は低めのイメージ。あぁうまく説明できない。
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:21:05.04ID:2VCC6/Sv0
透明、ツヤ、肌が薄い、幽霊みたいと言われるタイプ(明度が高い?)と
乳白色、マット、血の気がない、マネキンみたいと言われるタイプ(彩度が低い?)とに色白でもわかれると思う

私はマネキンタイプで職場の同僚が幽霊タイプだけど二人とも誰もに色白と言われるけど明らかに違う感じがする
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:31:45.53ID:eFonBjPC0
自分は顔より首とかの体のほうが白くてそっちに合わせてる
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:47:07.66ID:YJHQXqaZ0
>>120
オリーブスキンスレからコピペ

> 923 :メイク魂ななしさん :2021/02/26(金) 23:25:53.15 ID:H6Mn+Hq/0
>もう見てないかもだけど肌に部分的な緑みを感じたことがないのだとしたら彩度が低めなだけかもしれない
>https://i.imgur.com/HqPCYcI.jpg
>これはcool、neutral、warm、oliveにそれぞれミューテッド(低彩度)とサチュレーテッド(高彩度)があるって画像
>
>なんとなく縦方向に明るさ揃ってる印象を受けるかもしれないけど左端を実際に明るさで合わせるとこうなる
>https://i.imgur.com/Q1FrvYG.jpg
>市販のファンデはほとんどがこれの高彩度みたいな色
>低彩度肌が彩度で色選びすると明るすぎるし明度で選ぶと色が強すぎる
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:24:46.47ID:eJptI/2k0
だんだん暖かくなってきたしマスクも相まって顔だけ赤くなる
ファンデしばらくしてなかったけどそろそろしないとダメっぽいなあ
白いのに皮膚厚い人がうらやましい
0126120
垢版 |
2021/03/22(月) 22:48:53.16ID:S8+1sZtl0
肌の彩度について、たくさんどうもありがとうございました

ツヤが似合わないのは開き気味の毛穴のせいで汚く見えるからだと思ってました
>>124に貼ってくださったのを拝見しつつ
オリーブスキンスレの過去スレに心当たりのある話が多くて驚いてます

まだオリーブとも彩度低めとも判断できてないんですが、
ファンデ難民の理由がなんとなく掴めてきた感じがします

ありがとうございました
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:21:41.62ID:c7B+Iijz0
メディアのクリームファンデ使ってる人いる?
色白向きのファンデーション検索しててオススメされてるのを見つけたけど
近所にサンプルおいてるとこなくて試せない…

プチプラで高保湿のファンでのオススメが知りたい
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:52:32.37ID:sakiOxHF0
試したいならミニサイズ、PO-1とか数色だけファミマにあるよ、ただ白くはないと思う
残念だけどプチプラでちゃんと白いのはほとんど無いと思う、上に出てるベビーピンクとか、あとは韓国とかになりそう
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:20:14.95ID:0kVaNXGt0
韓国産のコスメ使うと肌荒れない?
白いから余計に目立つよね
ピリピリして赤くなったりカブれたり痒くなって湿疹出たりするのが多くてせっかく色が良くても結局捨てるハメになる
プチプラならセザンヌのクリアフェイスパウダーラベンダー使ってるけどこちらなら大丈夫だった
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:44:25.21ID:Q0HWIe1q0
127です、ありがとー
このスレで評価見かけなかったから聞けて助かりました

前に出てたインテグレートのすっぴんメイカーリキッドが、色や使い心地は良いんだけど乾燥で粉吹いちゃって
保湿力高いやつないかなーと検索してひっかかったんだけど、やっぱちょっと色濃いよね…

あんま化粧できない仕事だしプチプラで…と思ってたけど
他のメーカーも含めて検討してみる
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:08:43.31ID:I+1+gtuM0
メイクアップフォーエバーのウォータートーンR208が色ぴったりだった
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:13:23.52ID:xh4lKY670
KATEレアペイントファンデ100 すごく白いけど伸ばすと馴染む
資生堂スポッツカバーC1系
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:02:47.53ID:V41rF5MT0
会う色味無さすぎてiHerbで海外通販考えてるけどそれこそ博打だよな
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:20:59.88ID:fogGeomp0
わかる、韓国のやつが個人輸入より気楽
香料とかはキツイからなんでもは無理だけど、ペリペラスキンティントの1番使ってるよ
上に肌色の画像載せてくれてる人がいるけど、あれのニュートラルサチュれーテッドの一番左的な色
ミシャの21なんかより全然白い
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:26:58.43ID:0aCsgJuc0
テンプレのキャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダー買おうと思ってたけど、これラメが入ってるのね……
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:13:57.67ID:yKHKAp440
韓国に抵抗あるから日本で明るい色売ってほしい
CTの1Fairは悪くなかった
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:24:50.42ID:TbdxwBof0
色白もそうだけど、色白ぽいメイクが流行ってて国産に色がないから外資(韓国含む)に若い子が流れるんだよね
国産で出せばいいのに
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:41:22.13ID:/6FTweX/0
>>138の右端のベースを2年前に使ったら赤いブツブツが出て皮膚科通いになった
皮膚薄かったり敏感肌で荒れやすかったりする人は使わない方がいいと思う
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:44:12.70ID:eJN0KU1Q0
>>138
それと同じかわかんないけど、ラベルみてきたらインクブラーリングスキンティント 1 ivoryって書いてある、見た目より顔に伸ばすと白く見えるよ
黄み肌だから1にしたけど、すごいピンク白いのがいいなら4でもいいのかも
白浮きする日焼け止めタイプをベースにするの好きだけど、それくらいの感じ

小児アトピー上がりの敏感肌だけど自分コレは荒れなかった、マキアージュの下地荒れたから個人差としか言えないけどね
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:24:43.20ID:H7J5VOt80
ファンデーションはヨーロッパのサイトから買ってる
日本では発売していない一番明るい色を買う
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:36:33.31ID:c+xdusnr0
今日はカバマを見てきた
https://imgur.com/a/tUuy8pN.jpg

この前かったFENTY 110が1番上
下はジャスミーカラーのW、W BN10、BN10

彩度が低い方が肌に合うみたい。青とか紫のコントロールカラー混ぜてる人はカバーマークいいかもしれません
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:16:03.85ID:u74HzRb60
安くてカラバリ豊富な韓国コスメがめちゃくちゃ流行ってるわけだから国産でもそういうの出して欲しい
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:05:50.86ID:bdTYA/Bu0
韓国人って日本人程には容姿の違いなさそうなのに不思議よね
日本人は同じ民族内でも肌の色違い過ぎる
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:16:45.34ID:cCn3Y+BZ0
このスレのほんとに白い人でZOZOGLASS使った人ってメラニン量どれくらいで出てるのかな
自分はこのスレいていいか微妙な普通の色白くらいだけどメラニン25/100くらいで思ったより普通だった
シミやくすみでも変わってくると思うけど
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:17:06.96ID:gHKOpJbS0
テンプレにあるNARSのシベリアが合うタイプの黄肌でZOZOGrass使ったらメラニン24/100だった
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:00:00.72ID:zcFWykz60
21/100でした。
体は更に真っ白で青血管ニョキニョキ見える。
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:30:19.21ID:lkFi4BRq0
>>148
このスレでは色白ではない方だし黄色いけど、辿れる
多分ただの体質?皮膚質?だと思う
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:37:33.56ID:3clPunEA0
血管見える見えないは肌の色というより薄さじゃない?
顔とか脚もそうだよね
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:20:22.10ID:uPBNK1bM0
オーガニック系で白いのありますか?
mimc205が1番白いかな?
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:05:56.32ID:arMHHFmE0
なかなかいいチークに出会えなかったんだけど
マットのみの数色入りのアイシャドウパレットの明るい色だけ混ぜて使うといい感じだわ
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:07:48.07ID:1Bq5BLml0
amazon usでLA girlとcovergirlのリキッドファンデの一番白い色買ってみた、それぞれ$10くらいのファンデ

LAのはまじでオレンジ黒い、ヤバい
同じラインで白ファンデがあったのでそれ混ぜるべきなんだろうな
カバーガールも黒いけどLAガールよりはまし、ケイト00よりは暗いしピンクみあり
つけてたら、なんか土色の絵の具塗ってるみたいって言われたw

非プチプラで白いのはそこそこあるから(kat von dとかtarteとかMUFEとか)、プチプラで白いの探してるけどなかなか難しい
安物買いの銭失いのような気がしてきた

韓国のもいろいろ手だしはじめてるけど13号でも黒いの多い、hera、ジョンセンムル、クリオは一番白い色でも黒めだった
旅はまだまだ続く
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:01:03.96ID:VgGJbjFw0
>>157
covergirlとはまた、ちょっとマイナーになりつつあるブランドを…
アメリカなのに何故にメイベリン、レブロンに行かなかったのとちょい不思議
現地だとメイベリン、レブロンは真っ白なファンデあるよ
covergirlはLA girlとかwet n wildに押されて弱ってるブランドのせいか
昔はファンデ色展開もかなりあったのに最近は少なめだね
あの三角の変わった瓶、10年以上前の旧製品の頃は20色以上あった、もちろん真っ白も
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:43:41.81ID:gHQQeNpI0
色白の人ってぽっちゃり〜太ってる人が多いよね
何故なんだろう
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:49:08.94ID:vJb3IE1O0
最近は肌の色でどうこう言うこと自体がタブーになりつつあるじゃん?
アジア人で色白だと美白信仰者と勘違いされて嫌な目に会うことがある
「もっと日焼けした方がいい」とか「色白なことがいいことだと思ってる?」とか
地黒なことはみんな総スルーなのになんで白いと口に出さずにはいられないんだろうか
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:00:22.75ID:lCahY7MA0
>>166
黒が白になるのは難しいけど白が黒になるのは簡単だ(と思われてる)からかな
私は嫌な目に遭ったことないけど
血通ってる?とかはあるけど僻みかなって感じでスルー
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:12:07.13ID:8yPa4l2n0
そもそも黒く焼けないんだが……
うっかり日光長時間浴びたら火傷したみたく真っ赤っ赤になる
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:24:42.37ID:mk3y1CLb0
赤くならずに焼けるけどじゃがいもみたいな泥臭い色になるw

そんな私はオリーブスキン
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:28:54.51ID:fhLFkprt0
赤くなった後傷んだ感じで黒くなる、シワって乾燥した
色素沈着かな
小麦色ではない
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:28:13.41ID:BuY0bXM80
すんごいむかーし、一度だけ海で焼こうとした事がある
サンオイルも一応使って焼いたけど、結局水着の形に色素沈着みたいになったように見えた
そもそもガリガリだから焼いてもスラムの難民の子みたいにしかならなかったしw
今思えば本当にバカなことしたわ…
まだ紫外線の害といえばシミくらいしか知らなかった頃の話
ダイレクトに肌老化を招くって知ってたら絶対やんなかったと思う
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:00:17.89ID:cF8x4OTm0
やっと欧米でも皮膚がん対策の認識広まってきて、毎日ちゃんと日焼け止め塗るのが賢い選択になってる
美意識高いなら日焼け止め、それでも夏っぽくしたいならセルフタン
生白いと肌見せが映えないとされてるからセルフタンしたがるけど、宗教やスタイルの好みで肌見せしない人は全然白いままだよ
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:06:18.92ID:XagfgVua0
色が白いほどシミシワたるみは起きやすいって高須クリニックの人が言ってた
同窓会で会った小麦肌の子たちは、不摂生&スキンケア全然してなくても学生時代と何にも変わってなかったw
もちろん骨格とか色んな影響によるものなんだろうけど、素直に羨ましかったよ
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:32:06.90ID:A6N7yAIZ0
確かにネグロイドの人のシミシワタルミってよくわからないもんね
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:42:34.85ID:+wUl7nhU0
彼らはたっぷりのメラニンで肌の深いところを保護できるのでシワとかなりにくいんだろうな
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:28:53.30ID:il5SNzjR0
色白は苦労ばかりで嫌だって思ってる人が多いんだね
自分ははっきり言って色白で良かったと思ってる
なんだかんだ色白って男ウケいいし、同性からも羨ましがられるし。嫌味言ってくる奴もいるけど結局妬みでしょ?
年齢的にシミとかシワなんて気にならないし。まぁそのうち問題出てくるんだろうけど
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:09:14.55ID:67+Ci3od0
私は白いよねと言われるのには辟易してるかな‥
あと年齢を重ねると肌トラブル続き(老化含む)でお金も掛かって大変
プラチナも馴染み過ぎて目立たないくらい
実際、アラフォー以降で綺麗な色白の人少なくない?
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:20:41.14ID:X2QYlyeI0
>>169
同じタイプだ
皮膚がんのリスクが高いスキンタイプ1と皮膚科で言われた

>>170 >>171
少し濃くなるタイプの人でも小麦色にはならないんだね

憧れの小麦色は諦めて久しいが、内心羨ましくて仕方ない
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:42:19.44ID:tD9KJTYL0
ババアになったら色白のせいでシミや赤みやくすみが目立ちすぎて嫌になったわ
医療に手を出さないと維持できない
コンシーラー選びにも苦戦だらけ
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:44:37.45ID:KcrhkFzR0
シミ気になりすぎて皮膚科通ってるけどベースの肌が白くてシミの色自体も薄いからレーザーの反応が乏しいとか言われて萎えてる
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:57:02.22ID:3GmSG46l0
母の遺伝で色白、父の遺伝で子供の頃からシミそばかすホクロ多い
幼稚園くらいの時から頬にシミだかそばかすだかたくさんある
白いから化粧で隠すのも大変だし、隠して肌トーンが均一になると白すぎておてもやんになる
悩みが尽きない
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:29:10.20ID:SZM9kdIZ0
そして周りの人からは「色が白くていいわねー悩みないでしょ?」と言われるまでが定期
0185171
垢版 |
2021/06/01(火) 12:50:45.82ID:h37Mms410
>>180
全体的にやや濃くなるけど、そっちはすぐ褪せるのに対して
一部が斑で乾燥して硬化するから
皮膚が破壊されてて皮膚癌への第1歩なのではと恐れてる

>>182
機械の調整ができてないだけじゃないかな
変な話、写真屋でも調整がおかしくて黄疸か何かのようにされることがある
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:55:48.18ID:c6khfHNl0
面と向かって、色白でいいですねー色白は七難隠すって言いますもんねって言われたときはびっくりしたな
相手も思わず言っちゃっただけで気まずそうにしてたけど
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:06:55.20ID:slHmdn030
>>182
それ!ほんと最後の砦でレーザー治療したいのに自分もそう言われた。
しみがひどくて皆さんどう対処してますか?
コンシーラも色が合わなくて駄目、ハイライトとか光で飛ばすのもイマイチで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況