X



トップページ化粧
1002コメント317KB

超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:26:09.13ID:DoQS+Ej60
ファンデやフェースパウダーの色が合わない、
ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
超色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。

「色が白いは七難隠す」がうそだと思ってる超色白のみなさん、
情報交換しませんか?

次スレは>>970

※前スレ
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1562080559/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:26:46.78ID:DoQS+Ej60
【パウダー】

真っ白
・トワニー/エスティチュードホワイト/ヴェイルCパウダー
・コーセー/雪肌精/シュープレム ルースパウダー
・コーセー/雪肌精/粉雪パウダー
・よーじや/真珠の色
kogendo、ロートのsugao、ママバター、チャコットにも真っ白粉あり

色つき
・キャンメイク/トランスペアレントフィニッシュパウダー/ラベンダー

・ディオール/ディオールスキン ヌード エアーコンパクト/010アイボリー
 明るさ:★★★☆☆

・キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/MLマットライトオークル
 ディオールのパウダーと似た色との情報あり
 明るさ:★★★☆☆


【コントロールカラー】

・無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー
 赤み消しやファンデの色調整に人気

・ナチュラグラッセ/カラーコントロール ベース/01バイオレット
 ナチュラル系ブランド

・メディア/メイクアップベースS/グリーン


【コンシーラー】

・資生堂/スポッツカバー ファウンデイション/C1・C2
 コンシーラーにおすすめ
 明るさ:★★★★☆

・NARS/ラディアントクリーミィコンシーラー/1241
グレーみのあるアイボリー。ブルベ向き?
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:27:30.92ID:DoQS+Ej60
【ファンデーション】★1は一般的な色展開の国内ブランドの一番明るい色程度

・NARS/light1 シベリア(国内では品番のみ)
 イエロー系。商品多数あり
 明るさ:★★★☆☆

・NARS/ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション/6600〜6603
 明るさ:6600★★★☆☆/6601★★☆☆☆/6602赤み強め/6603★★☆☆☆
 ピンク系のlight1オスロ(6600)がありシベリアがない

・KATE/シークレットスキンメイカー/00
 ピンク寄りアイボリー。NARSシベリアよりやや白め。リキッドはピンク寄り、パウダーの方が明るい
 明るさ:リキッド★★★☆☆/パクト★★★★☆

・ボビイブラウン/スキンファンデーションスティック、スキンウェイトレス/0ポーセリン
 ニュートラル系。他商品の同色は上記の物に比べやや暗め。00アラバスター(国内未発売色)は更に明るい
 明るさ:★★★☆☆

・ADDICTION/001ポーセリン・002ポーセリンローズ
 001イエロー系、002ピンク系。薄付き。002は001より一段暗いとの情報あり。ザ スキンケアが特に明るめ
 明るさ:001★★★☆☆/002★★☆☆☆

・クラランス/ホワイトプラス ブライトニングパウダーファンデーション/01 ivory
 ピンク弱め。マット
 明るさ ★★★☆☆

・クラランス/エヴァーラスティングファンデーション/103 ivory
 イエロー系。セミマット
 明るさ★★☆☆☆

・RMK/201
 ピンク系。スレ的にはやや暗め。色調整のベースに人気
 明るさ:★★☆☆☆

・チャコットプランツ/パウダーファンデーション/331シルキーピンク
 ピンク系。パウダー(粉末)タイプのファンデーション
 明るさ:★★☆☆☆
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:28:03.80ID:DoQS+Ej60
【ファンデーション続き】

・24h/スティックカバーファンデーション/P0(web限定色)
 ピンク強め。ミネラル系ファンデ
 明るさ:★★☆☆☆

・エトヴォス/クリーミィタップミネラルファンデーション/ライト
 24hより明るめとの情報あり。★2.5くらい?
 明るさ:★★☆☆☆

・ランコム/タンミラク、タンイドルウルトラウェア/O-01・PO-01・BO-01
 POはパウダーのみ
 明るさ:★★☆☆☆(タンミラクはリニューアル後暗くなったとの情報あり)

・カバーマーク/ジャスミーカラー エッセンスファンデーションリキッド
 ホワイト混ぜで色調整可能

・ジョルジオ アルマーニ/ルミナス シルク ファンデーション/0・2
 0はパウダーのみ

・メイクアップフォーエバー/ウルトラHDファンデーション/アラバスター

・ワトゥサ/スーパーカヴァー ファンデーション スティック/101メルティホワイト
 真っ白なスティックファンデ

・ベアミネラル/ベアプロ パウダー ファンデーション/フェア01
 ピンク系。同色でもプレストタイプが一番明るい。ミネラル系

・ディオール/スノー 001(廃盤)
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:28:39.73ID:DoQS+Ej60
・リンメル クイックパーフェクション003
色白の青クマ消しに
・KATEレア肌00
白さは申し分ないけどコスプレ用?厚塗り
・ザ・セム コンシーラー0.5
明るい色のコンシーラー

・メイベリン フィットミーファンデ カラーチャート
https://i.imgur.com/tnYceYM.jpg

・ファンデーション比較画像
https://i.imgur.com/HgAT48v.jpg

前スレおすすめ(明るさ要検証)
・コスメデコルテ/リキッドファンデーション 300
・シュウウエムラ/アンリミテッドラスティングフルイド 594,484,584
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:31:04.24ID:DoQS+Ej60
とりあえず立ってなかったから立てた
テンプレ直してないから次スレ迄に直して
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:54.30ID:3J3Wllfb0
スレ立てありがとう
前スレ998
ピンクよりの自分の肌だと真っ白というより青クマと赤みが強調されるので扱いが難しかった
黄みよりの肌だと上手くくすみ飛ぶのかなぁ
0010メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:32:27.88ID:tncA9aDS0
>>9
いや、謝られるほどのことでは
自分は赤身消したいから緑系メインで使うんだけど
緑は若い方向けです、とか言う美容部員もいるんだよね
0011メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:58:59.70ID:nPAb4TR90
国内コスメも海外コスメも色濃いめのものだらけだから詰みじゃない?
無色の下地とか日焼け止めに部分的にコンシーラーと白パウダーだけしか無理じゃない?
0013メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:33:47.74ID:b34A3SVp0
詰んでるって言ってる人って、シュウのアンリミテッドラスティングフルイド594でも暗いってレベルなの?
あれは手軽に買えるファンデの中ではかなり良いなって思ってたんだけど
0014メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:44:08.88ID:ez+tbj2Z0
昔使ってたアナスイの00復活しないかな
なんでなくなっちゃったんだろ
0016メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:45:26.93ID:Me94+jZ+0
>>11
肌弱いからエタノールとメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが成分の5番以内に入ってるコスメは肌荒れる
0018メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:10:08.50ID:mftKQ6Q00
同じくアナスイ00には本当に助けられたわ。再販してほしい
0022メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:20:05.15ID:va+9MwUm0
ドラッグストアで買えるものだと、雪肌精のリキッドファンデの一番明るい色(確かBO-300)が結構良かったよ。あんまり日本では売られてない明るさかなとは思う。
あと純白専科の美容液フォンデュの明るいほうが、プチプラにしては明るかった。まあ時間経過で赤黒くはなるんだけど、少なくとも同じ資生堂のオークル00よりは明るいよ。
既出ならすみません。
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:12.56ID:6K/Q+Q+Z0
シュウのアンリミテッド〜594使ってるんだけど色味が合うコンシーラーありますか?
0024メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:27:41.85ID:ZK4qfZ260
SHISEIDOのシンクロスキンとシュウのアンリミテッドサンプル使ってみたけど汗っかきだからマスクにファンデに写るからもっと汗に強いのが欲しい
タンイドル辺りが少し色暗そうだけど汗に強いのかな?1番色合うのはケイトのリキッド00です
0025メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:13:52.28ID:3NxWaTP50
>>22
デパートが撤退した田舎住まいなのでドラスト情報はありがたいです
今のところキュレルのUVエッセンスと雪肌精の白ルースで間に合っているのですが、ファンデが必要なときに備えて>>22さんおすすめの2点を見てみますね
0026メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:07:02.56ID:X5sohyv/0
シンクロスキンフィックスミスト使ってるけどマスクにつかないよ
0027メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:09:11.68ID:m96hfd5G0
皆さんシェーディングってしてます?
立体的なメイクがしたくて韓国コスメのペリペラのシェーディングパウダー#1を買ったんですけど、顔のまわりと鼻筋だけ濃ゆい人みたいになってないか心配で(*_*;
今はマスクシーズンのお陰でそんなに気にならないんですけどね。
色白とシェーディングはマッチしますかね??
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:59:44.53ID:pO6qAGMQ0
変にケバくなるのは色が合ってない、濃く塗りすぎのどっちかじゃないの
シェーディングに限らず何でもそうだけど
0029メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:20:26.49ID:NH94mMv70
>>27
それ21〜23号の肌に合うシェーディングだから濃いと思う
私は色々使った結果一番暗い色使わなくても赤くなったり黒くなったりで、
顔がくすんで見えて汚くなるからもうシェーディング使わないことにしたよ
どうしてもって時はファンデやコンシーラーで少しだけ調節してる
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:18:40.07ID:wYXjfWp90
>>28
色白の問題でなく、元から濃い人っているからね
自分はBBクリームだけでアイシャドウ・アイライン入れなくても
普通の人のナチュラルメイクよりはるかに濃い
シェーディングしなくてもしたような顔だ
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:45:20.92ID:u4nCZSe40
いつもはキャンメイクのマシュマロパウダーML使ってます
肌の負担を少しでも軽くしようとセザンヌのクリアパウダーのラベンダーにしようかと思って変えてみた

・マシュマロ→毛穴やソバカス等のカバー力と持ちも良くてずっと肌がサラサラしてる
・ラベンダー→くすみ消してくれて綺麗な肌に見えるけどカバー力と持ちはそんなに良くない…貧血の時の顔色になる

またマシュマロに戻すしかないか…
KOSEのノアも気になってるけどなかなか見付からない
0032メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:22:29.41ID:9CqBB5LK0
セザンヌの新しいチーク19番いいね
ここまで薄いベージュピンクはプチプラだと珍しい
0033メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:14:12.49ID:nHi/Mu1T0
今日ドンキに行ったらメイベリンのフィットミーファンデが500円で売られてた。
気になって見てみたら一番明るい色の103番ばかりが大量に売られてた。
明るい色って売れないんだなって何だか悲しくなったからこのスレに書き残しとく。
103番は今までメイベリンが売り出したファンデの中で一番白いんじゃないかって色だったから初めて見たときは感動したんだけど、
売れないならもうそんな白い色は販売しなくなるかもしれないから本当にただただショック。
0034メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:59:35.43ID:diQjc2I90
103は赤みが強すぎて、ピンク肌が酷くなる
102持ってきてくれればよかったのにとつくづく思う
0036メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:59:27.43ID:vMVy4H+70
雪肌精の300いける人は
マキアージュのジェリーリキッドオークル00もおすすめ
個人的にブランドと価格帯でこの色でてきて品質も考えたら神ファンデ
カバー力は中間でちょうどいい
皮膚薄い系の人でも使える薄付きだけどマスクでできた顎ニキビもカバーできた
0038メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:01:25.87ID:EuiRbylT0
>>36
ありがとう
雪肌精のファンデーション初めて買ってみたけど良さそう
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:28:41.10ID:ESdgMVpL0
インテグレートのピンク色のすっぴんメイカーリキッドを最近はファンデーション代わりに使ってる。
程よく毛穴は隠れてナチュラルでとてもよい感じ。
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:34:46.55ID:jGU2M8Io0
>>40
買ってみたよーありがとうすごくいいねこれ!
化粧前後の顔色が同じで安心する
程よくカバーもしてくれる
調べてたらインテグレートって色白向け多いのかなと思った
昔試した頃は全然合わなかったのにびっくり
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:18.61ID:aioq//8j0
アンプリチュードのスティックファンデ00番白っていうかノーカラーっぽいけどどうなんだろう
0043メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:15:58.05ID:eg+J0N0i0
>>41
ここの皆にはこれもやや赤く感じると思われるが、リキッドファンデの00透け感カラーもナチュラルで良かった
インテグレートは見た目より白っぽいとはいわれてるね
たぶんこのスレの人たちだと使いものになるのは下地くらいだろうけど
0044メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:26:47.17ID:Npl8U2qf0
インテグレートの下地エアフィールメーカーのラベンダー愛用している
紫だから肌色が黒くなることもないし顔色が明るくなる
リモート勤務のときはこれで十分
0045メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:24:43.54ID:6+/nzYRXO
DIOR スノー パーフェクト ライト コンパクト ファンデーション の0Nが明るい色だった
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:37:42.52ID:2eWkvgM40
>>46
黒みがが出るのは肌とファンデの赤味x黄味(どっちがどっちなのか関係なく)が混じるから
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:42:15.28ID:6+/nzYRXO
>>46
参考になるかわかりませんが…
メイクアップ・アーティストの方が、皮脂や化粧品の油分の影響で時間が経つと黒くなる人がいるので、化粧直しでは油分の含まれたパウダーファンデーションではなくパウダーを使った方が良いとおっしゃっていたのを聞いた事があります
また、1時間たって顔がくすんで見えたらファンデーションの色がダーク過ぎるというのも読んだ事があります

余談ですが、私の場合は資生堂のピンク系の一番明るい色では着けた瞬間から赤黒くなります
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:41:02.07ID:2eWkvgM40
>>49
いっしょ、私も資生堂の一番明るいピンク系でなる
銀座本社主催のイベントで開発の人と話す機会があったんだけど
日本向けはピンク系でも黄味を入れてるので、それと自分の赤味が反応してると言われた
黄色人種だから肌自体はやや黄味が絶対あるのだけれど、それ以上に赤味が強い肌だから、とか
ちなみにちょっと上で話題のメイベリンのフィットミーリキッド
110だと黄土色になって、103だとそういうのは出ないけど赤が強くてビミョー
0051メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:48:56.97ID:vjosl1xq0
>>49
私も資生堂で赤黒くなるタイプ
もともとの肌が赤みが出やすいピンク肌だから、赤みを足すとえらい事になる…
黄みも赤みもないアイボリーが一番なんだけど日本メーカーでは難しいね
0052メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:00:44.45ID:2eWkvgM40
>>51
アメリカのメイベリンとかロレアルの話だけど
ここ10年でアイボリーが濃くなってる気がする
昔からさらに明るい色にフェアーとかあったけど
最近はフェアー付近が増えたなと思ったらアイボリーも変わってきたし
アラバスター、ライトフェアー、ナチュラルフェアーとか出てきてもうわからなくなってきた
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:36:13.14ID:C4fNwJoZ0
みなさんありがとうございます
シャネルのルブランはツルンとしたグレーっぽい肌になるし、ゲランのペルルのパウダーファンデ廃盤が残念です
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:42:13.84ID:6+/nzYRXO
資生堂でもエリクシールシュペリエルつや玉ファンデーションのOC00は他の00より明るめの様で使えています
ディオールの0Nはちょうど良いけど、スノーのパウダーはより白い様で、私には若干白すぎる感じなので、他のファンデ等と併用しながら使うと思います
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:49:49.82ID:2ygDMox50
ピーチ系のトーンいける人はメイベリンのエイジリワインド100が使えそう
自分目の下の紫っぽいクマ打ち消すのに使ってる、時間経っても暗く見えない
前スレでザセムのブライトナー推してたんだけど香料がしんどすぎてメイベリンに乗り換えた
0059メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:09:49.43ID:+JeD8mJMO
超色白の方々、ハイライト的に使えるコンシーラーはありますか?
色やカバー力的にはメイクアップフォーエバーのコンシーラーペンシルの明るい方が理想的で細かい部分だけでなく広い範囲にも使いたい程ですが、細すぎ固すぎマット過ぎて…もう少し太くて艶感のあるペンかクリームタイプがあれば良いのですが…
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:02:19.19ID:APQxv1nPO
>>58
色白の人はこれ以上資生堂で無駄なお金を使わない方が良い…と言う事でしょうね…
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:07:44.30ID:TXWUXpW40
>>60
昔は明るめの色もあったのにね
NARSとADDICTIONのBB?がどこでも買えて明るめなのでこればっかリピってる
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:56:48.76ID:kX/kaqfRO
テンプレのディオールの情報は廃盤品のしかないですが、色番0N等ニュートラルで明るく質の良いファンデーションを探している人に合う物がたくさんありそうですよ
私には、ここで教えてもらったケイト00は色は明るいけど乾燥する、メイベリン103はオレンジ過ぎなので、久しぶりにディオールを使ってみたら良かったです
以前記載した
スノー パーフェクト ライト コンパクトファンデーション 0N
バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション 0N
等を持っていますが
次回はブルベ・スレ等でも評判の
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ 0N
辺りを買おうと考えてます
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:43:07.43ID:dd+FgEwN0
シュウのファインダーとバーチャルメイクで遊んだら面白かった
https://staging-jp-loreal.demandware.net/s/shubeauty-jp/foundation-shade-finder/
https://staging-jp-loreal.demandware.net/s/shubeauty-jp/face-makeup/face/foundation/unlimited-lasting-fluid/SHU10128.html

自分は594と出て、まあ合ってそうなんだけど
メイベリン本国サイトのバーチャル使って(こちらだとfair ivoryもうちょっと赤味抜きたいけど)から戻ると
https://www.maybelline.com/face-makeup/foundation-makeup/fit-me-matte-poreless-foundation/fair-ivory

シュウの594はちょっと黄土色傾向が出るのがわかる
明度は良いから494あればきっと合うんだろうなー

ちなみに試用したことある資生堂シンクロは日米サイトにあるファインダーは別物で違う結果が出る
自分の場合どちらも実際とかけ離れている
探したら米セフォラにもファインダーあった
こっちだと、適合色無しと出るので正確かも
https://www.sephora.com/product/synchro-skin-self-refreshing-foundation-spf-30-P449106#brands-M
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:49.55ID:jwmyXnI1O
>>63
「適合色無し」は資生堂シンクロの中でですか?
それとも米セフォラ取り扱い全ブランドで?
合う物があるとしたら、どれが合いますか?
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:09:15.14ID:/LKryHIZ0
>>64
そう、シンクロだけ。ディオールはお勧め出た
セフォラは自分に合うファンデのメーカーと色を入力すると、そこから合う色を予想するシステム
日系メーカーは、黄味寄りのラインが多いんだと思う
メイベリンも日本は東アジア市場向製品だから黄味寄り多い
本国メイベリンのサイト構成は日本と全く同じ(日メが向こうのを使ってる)だから色探ししやすい
自分は米国メイベリン製品持ってるので特に比較しやすい
それで、その結果をセフォラのファインダーで使える
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:03:43.80ID:Rk3ugUKMO
>>65
メイベリンの合う色を入力したらディオールをお薦めされたんですか?
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:26:15.73ID:FQNlbHes0
>>65
セフォラ明らかに似てない色薦めてくること多いよ

豪セフォラがファインダーの委託してるサイトは似合うファンデを複数入力して似てるファンデ薦めてくれる方式だったけど「ユーザーが多いほど精度が上がる」的なことが書いてあった
多分、そういうデータベースはファンデ現品を見比べてるわけじゃなくユーザーが入力したファンデの組み合わせが適合情報の元になってるんだと思う

だからマイナーブランド、リリースから日が浅い、不人気色なんかは入力された組み合わせデータ自体が少なくて精度が低かったり適合なしになりがちなんじゃないかと
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:35:16.68ID:2qP1pNPU0
韓国注意
エチュードハウスのミルクシリーズのチーク良さそう
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:22.87ID:85FAS6mX0
ミルクシリーズかわいいよね。
韓国コスメはミルクシリーズに限らず、白みの強いチークが多くて使いやすそう。
最近は日本でも淡い発色のチーク増えてきてる気がするよ。
セザンヌの12番、14番、19番、コフレドールのチークを使ってるけどわりといい感じ。
あとコフレドールの春の新作コスメが発色淡そうで期待してる。
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:16.82ID:aFrU+sqq0
SUQQUみたいなグラデのチークもいいよね、明るい方がハイライトになってるの
キャンメイクももっと大きければ明るいとこだけ取れるのにな、あのサイズがいいんだろうけど
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:03:38.68ID:UjIzH8Oo0
2021年高校生 なりたい職業ランキングTOP5【女子】
1位 AV女優
2位 売春婦
3位 風俗嬢
4位 デリヘル嬢
5位 愛人
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:47:23.10ID:h3Sdor0n0
すごく古いチークの話で申し訳ないんだけど
シャネルのピンククラウドがすごく良くてそれ以上にしっくりくるものが見つからない
ケイト00くらいの肌色で海外コスメになるけどNUDESTIXのライト2は少し暗かった
一緒に買ったコンシーラーのヌード1はほんのり明るく仕込みハイライトにできる感じでよかった

ディエムクルールのファンデーション使ってる方いますか?
気になってるんだけどここのスレの人は使えそう?
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:55:50.46ID:36WCcOd10
プチプラ失礼
セザンヌパールグロウハイライト02ロゼベージュ
ハイライトだけどツヤ系チークに丁度いい
公式サイトの画像より実物は濃い
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:08:53.56ID:F5JxvfUmO
ル・ヌフ・ジバンシイ06(日本限定色)の左中がアイメイク以外のハイライトとしても良かった
ピンク(特に下中)はチークとしても良かった
それぞれプリズム・ブラッシュのような形で出たらな…
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:30:25.06ID:7KA5hx1T0
コロナでTUできない、明るい色はサンプルもないですが、皆さん試してみたいなって思ったらいきなり現品買ってしまってますか?
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:57:27.80ID:gIocQqQ50
>>77
ファンデの話?
何使っても肌荒れとかしたことないタイプだから、マスクしたまま顎で色合わせしてそのまま買ってる
使用感とか気にするなら、色合わないけどサンプル貰って試してみるしかないね
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:24:41.49ID:1FokvwoY0
フジコのクッションファンデ、口コミで白すぎってたくさん言われてたので期待したけど駄目だった…セザンヌのリキッドファンデ00と同じくらいかな。
フジコやオペラ、ボリカ等このあたりのコスメ好きなんだけどファンデが使えないのが残念だな
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:54:07.52ID:juPs9mdj0
色白すぎてシミが目立つ
シミ消しはコンシーラーだけど色が合うのが見つからない
コンシーラー何使ってる?
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:45:31.97ID:QY2nnAAw0
>>80
今はディオールスキンの0Nって一番明るいやつ使ってる
今までで一番馴染みよく使いやすいけど完璧には隠せてない気がする
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:47.48ID:ofh12/0w0
fenty beautyのファンデを買ってみた

メイベリンのfit me103はオレンジすぎたのでいい感じ
上からfenty beauty 110
fit me 103
カバーマーク fr10
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:57:18.18ID:EYumUpGK0
ゲランのレソンシエル00C使ってるんだけど、香りがきついしもう少し艶が出るのがいいなと思ってるんだけど何がいいかな
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:31:27.14ID:n94Q8q+v0
>>84
こういう写真見るといつも思うんだけど
光がLEDなのかなんなのか青白い光で肌の色がよくわからない
この腕の人って結構黒ずんで見えるんだけど、写真3色のどの色が合ってるの?
明度が低いなら、明るめのベージュ使った方が良いでしょ
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:28:12.21ID:kSAyVBWl0
青みが気になるなら自分で画像補正すればいいのでは?
疑った見方する人がいるから過疎りやすいし、
正直アップしてくれるだけありがたいけどな。
下二つは確かにオレンジ味というか赤みが強いように見える。
フェンティは白いというか黄色過ぎる気がするけど、顔の赤みが気になる場合だと丁度良いと思う。
気になってたので助かりました。
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:29.16ID:n94Q8q+v0
>>87
元の色わからない人がどうやって色調補正するの?
私はこの3つどれもわからないの
この人のことだけを言ってるのではなくて一般論の話ね
@コスメとかみんな青白くて不明だわ
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:04:37.55ID:xk/VcfBy0
>>88
たぶん88自身が色の違いを生まれつき判断しにくいのだと思うよ
逆に色の違いが人より分かる人もいる

空間認識に長けてる人とそうでない人なんかもそう
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:21:09.52ID:oM4jADwO0
スマホのカメラはデフォ設定だとなんかやたら青白く撮れるからね
脇に色見本置いて撮れというのも細かすぎるし難しい
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:30.43ID:A5xSbJbZ0
>>88
87ですが、確かに3色とも全て持ってない場合だと補正のしようもないですね。
なんだか乱暴な言い方してしまってすみませんでした。

確かに青白過ぎるだろってスウォッチはあるあるなので、
荒技ではあるけどスマホの画像修正で彩度を上げると元の色味に近付いて分かりやすくなるよ
iPhoneでもAndroidでも同じ
更にこだわるなら、色温度、色合いなどの項目で赤みを足すとかなり現実的な色合いになる
色味が淡すぎて分からないならハイライト強くする等、
全色知らないスウォッチでも、これで色の対比ぐらいなら分かるようになるので。
知ってたら長々とすみません。
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:03:08.22ID:HJPXsAhv0
>>86
分かりにくくて申し訳ない
全体的にもっと赤寄りなんだけど、色相をファンデに合わせたら肌が真っ青になったのでそのままアップしました

メイベリンはテスター置いてあるから、そこから明るさとかイメージしてもらえると嬉しい
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:19:25.74ID:+Q3hiMbK0
>>92
私も乱暴な言い方ですみません
以前から不思議に思っていたので書いてしまいました
自分の場合スマホではメモ代わりに撮影するので
自然に近く写せるように初めに設定変えてます
テスターを顔にのせるのに抵抗あるので、手や腕にのせて撮影
帰宅後手持ちのを同じ場所にのせて(これも撮影)
画像と見比べて…とやってました

>>93
色相ファンデに合わせるとこれより青くなっちゃうんですか
やっぱり写真は難しいですね
メイベリンはD/Rどちらですか?
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:27.80ID:+Q3hiMbK0
>>95
ありがとうございます
Rよりちょっと濃い目だと思いました
D見てきます
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:17:35.74ID:ajJODm12O
>>83
自分もメイベリンの103はオレンジ過ぎる感じなのでディオールの0Nや資生堂つや玉のOC00等を使ってる
下瞼のくま(紫っぽい)にはオレンジっぽい方が良いのでメイベリンのコンシーラーも使ってる
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:22.30ID:ZA0ku1Ic0
俺の家の話を見てたら平岩紙が出てて
色白だから歯が黄色いのが目立った
超色白の人は歯のホワイトニングをがんばらないといけないなと思った
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:13.95ID:OKDK+piG0
ファンデ探しが面倒で日焼け止めで充分派になってしまったので、最近買った紫系2種をレポ

アリィーのカラーチューニングUVのアンニュイパープル
血色がよくなるが、首が白いのでちょっとおかしい
ノーファンデ用を謳っているだけあってカバー力が強いが、そこまでのカバー力はいらないかな
マスクをつけると香料を強く感じる

雪肌精クリアウェルネス UVディフェンストーンアップ
アリィーと同じく血色よくなるが首が白い問題は、顔からだ用で首にも塗れるからその点はクリア
カバー力は強すぎなくてちょうどよい
香料は控えめ
SPF35で日焼け止めとしては物足りない
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:35:34.70ID:R0Zujvln0
ケイトのリアルカバーリキッド(ライトグロウ)のテスター今日偶然出てたから付けさせて貰ったけど00番は以前のスキンメイカー00と色はほぼ変わらないように感じた
WEB限定色の06番も気になるけど赤ら顔だから赤みが隠れるか不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況