X



トップページ化粧
1002コメント377KB

【自分で】ジェルネイル37【サロンで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:58:58.68ID:kRNGeh6l0
現在、主にセルフでジェルネイルをしている人たちの情報交換スレッドです
テンプレは >>2 以降
スレたては >>980 くらいで

ここは質問スレではありません
初心者や未経験者は、まずテンプレ( >>2 以降)を読むこと
安易に質問せずに、まずは過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)

●検索サイト【Google】
ttp://www.google.co.jp/ 
●携帯の人は【携帯用Google】
ttp://www.google.co.jp/imode 
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その8【質問】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1418370342/
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1457960697/

※ジェルネイルは間違った施術をすると、爪を過度に傷めたり、一生続くアレルギーを発症する場合もあります
健康を害するばかりか、最悪二度とネイルを楽しめなくなります
現在まとめサイト等はありませんが、気軽に始める前に、まずは検索して色々調べてください

情報書籍では、小笠原弥生先生の「ジェルネイルバイブル」が無難です

ネイリストの方はこちらへ
■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し48本目■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1592959550/

※前スレ
【自分で】ジェルネイル33【サロンで】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1454863803/
【自分で】ジェルネイル34【サロンで】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1469074149/
【自分で】ジェルネイル35【サロンで】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1512795627/
【自分で】ジェルネイル36【サロンで】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1573608072/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:00:44.77ID:kRNGeh6l0
よくある質問

【Q】UVライトはなんでもいいの?
【A】UVライトはどのジェルにでも使えるので、メーカーに拘るより形やワット数に拘った方が良いです
   36wあればどのジェルにでも対応できます
   ライトはメーカーで出した物しか使えない場合も多いので、手に入りやすく安いライトが使用できる物を探しましょう
   UVライトは、半年〜1年ほどで紫外線を放出しなくなります
   使わなくてもUVは放出されるので、ジェルが硬化しにくくなったらすぐに交換しましょう

【Q】UVライト、LEDライト、CCFLライトって何が違うの?
【A】UVライト:ライトの寿命が半年〜1年のため交換が必要、LED専用ジェルを除くほとんどのジェルが硬化します
   LEDライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、硬化時間短縮をうたった商品が多いです
   UVライト用ジェル×LEDライト、LEDライト用ジェル×UVライトはメーカーによって可能ですが、
   硬化したようでも実は硬化しきれてない場合などもあるので、自己責任で
   CCFLライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、UVライトと同じ波長なのでほとんどのジェルが硬化します
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:01:22.67ID:kRNGeh6l0
【Q】ジェルの種類が有りすぎて何がなんだか訳分かりません
【A】今現在ソフトジェルとハードジェルと3Dジェルに大きくわかれています

[ソフトジェル]
下地作り|目の細かいスポンジファイルで爪のツヤを取る程度
仕上がり|柔軟性があり爪への負担は少ないが長さ出しには向かない(ネイルベッドの1/3程)
オフ方法|専用の溶液で除去

[ハードジェル]
下地作り|目の粗いファイルで爪の表面を削り、プライマー塗布
仕上がり|強度があるため長さ出しが出来るが柔軟性がないため爪に負担がかかる
オフ方法|ファイルで削って除去

[3Dジェル]
3Dアートができるジェル
デサスカやぷっくりエンボスが作れる

メーカー個々の質問は各メーカーサイトにFAQがあります
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:44.39ID:yFrtwG4K0
>>1
新スレ楽しく行こうよ
どんな道具を使ってもきれいであればOKだと思うよ
セルフネイルなんだもん
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:22.74ID:LGqG57bp0
>>1

そうだねー
前は初心者うぜぇで初心者スレ立てたけど今度はプチプラスレかプロ用スレでも立てるか?
それは冗談としてジェルやってない人からしたらあんなものよく爪に乗せられるな不潔って感覚だろうと思うわ

何が入ってるか分からないってのもあるけど
やっぱりプロ用はムラにならないし発色もレベリングもいいし何より仕上がりが綺麗だな
初心者の頃は工房とかプチプラとか漁ってたけどお金ドブに捨てて遠回りしたなと思うよ

ポリッシュ感覚で使いたい人もいれば爪に色があればいい人もいるだろうしプロ並み目指す人もいるだろうし
そこはやっぱりジェルって化粧だね
でもアドバイスするにあたってどのくらいの意識か分かったら参考にしやすいとは思う
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:06.99ID:0MkbO63x0
単純の疑問なんだけど
プロ用の高いジェルは成分表ついてるの?
なんで安いのだけ何が入ってるか分からない?
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:20.76ID:0wTGfnx90
値段に関わらず化粧品登録済なら成分表あるんじゃないかな
セリアのも全成分書いてあるよ

というか思い込み激しくて草
なんでこんな勘違いしたんだろ

>セルフだけどプロ仕様の製品を使ってプロを見習って勉強しながら自分で施すのがセルフネイルなんだと思ってたわ
0009メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:43.80ID:sUQaiqE90
手元にある未開封のセリアジェル見たら
全成分書いてあったわ
「何が入ってるか分からない」というのはどういう意味なんだろう
不純物が入ってるかも、という意味なら
今の時代高いから入ってないとは言い切れないし
0010メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:10:39.93ID:J1NeaKI60
まあでも、肌に直接塗るメイクと違って
時期が時期だけに付け爪の人もいるだろうから
そういう人は成分とかあまり気にしなくてもいいような気はする
0011メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:16:07.11ID:xpISEEke0
セルフ全部見下して賢くジェルネイルする私に酔ってんのかね
キャバや風俗で君は政治や経済について分かってないようだけどって説教するジジイみたいで気持ち悪い
0012メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:34.11ID:LGqG57bp0
結構平気な人多いんだね

百均とかの安く売ってる中国製をそこまで信頼してないんだよね
高いものに入ってないと限らないとはいえかなり確率は低いと思うんだよね
0013メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:15.52ID:kiDqHGRa0
化粧品登録には、全成分表示必須
ただ、化粧品じゃなくても全成分表示してあるものもあるし、表示してあれば安全かは分からない
別に中国製だって化粧品には出来るし
それこそ、エースジェルみたいなこともあるわけで

ジェル検の指定商品になっているものは、化粧品登録が必須だけど、そのメーカーだから安全かと言われると、例えばプリジェルは化粧品登録されてて指定商品だけど、その中のプリムドールシリーズは雑貨だったりする
自分の爪に塗るだけだし、好きなもの好きなように使ったらいいんじゃないの
長々書いたけど、どうでもいい!
0014メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:00.81ID:6Z3MYLR60
超シアーなダークブラウンと透け感あるコッパーミラーで渋い夏ネイルにしよう
使わなくなったビルダーをミキシング代わりに使っちゃおう
ジャパンネイルのベースが意外と浮かなくて1ヶ月余裕だ
0015メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:56.02ID:6pP3Wism0
数ヶ月ぶりにネイルしたらピールオフ使ってるのに全然浮かなくてびっくりしてる 休息期間って必要なんだな
0016メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:03:11.43ID:YuSGJZc70
ずっと二、三年サロンだったけどコロナで10年振りくらいにセルフハマってしまい楽天でジェルどんどん買ってしまう。。マグネット5種類買って既に色が被ってるのがあるからもう辞めておこう。
ネイルってサロン専売じゃなければほんとに安いよね。定額で7、8000円かかってた事考えるとカラージェルが安くて無駄遣いしてしまう。
0017メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:57:53.89ID:/U63bEy60
かないはネイル用品のうち中国製品どれだけ占めてると思ってるんだろう
あと100均ってキャッチーだけど、容量少ないし特別激安ってわけでも無いしね
0019メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:10:41.20ID:7IMrab/d0
仕事で重いもの持った拍子に指先が痛痒くなって
嫌な予感してたらやっぱりハイポの真ん中が剥がれてネイルベッドがU字形になっててショック
フェアウェルとアンティセプト塗ってテーピングしてるんだけどどれくらいで再生するんだろう
どなたかハイポ剥がれた経験者いますか?

仕事柄派手な色の爪がNGだからクリアジェルにしてたんだけど
ネイルベッドがそのまま見えるからピンクとかにすれば良かったなぁ
0020メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:30:15.47ID:kRFhtFFy0
>>17
誰だよかないって

プロ用商材も知っててあえてチープなの使うなら好みだと思うけど
ネイルパフェなんかは2gが小売希望価格2500円くらいすると知らずに百均の容量少ないとか言ってたら笑う

キャッチャーの意味分かってなさそうだしなんだこいつ
0024メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:40:25.12ID:ZQe1pRvY0
>>19
ハイポ剥がれると気分ダダ下がりだよね
私は数ヶ月かかったけど、えぐれたラインを見たくなくてベージュで隠してた
0025メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:13.83ID:ZWqYJ6j00
何か刺さったりして凹んだハイポはなかなか戻らなかったけど剥がれたハイポはオイルだけでくっついたなあ
逆に殺菌系の使ったり絆創膏やテーピング使うと剥がすときに無事だったハイポまで剥がれた
0026メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:17:07.58ID:ON3Ef8qd0
pgrしながらの誤変換はずるいわ
語源は一緒でキャッチーは受けそうな感じって意味だよね
100均がキャッチーってなんて言いたかったんだろ
特別激安でもないってのは工房とかネイルタウンとかが比較対象なのかな
みんなどこのジェル使ってる?
0027メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:19:45.28ID:iqEqoPMN0
セルフ始めた時に安くて化粧品登録してるやつってイロジェルを選んだけど途中から化粧品登録じゃなくなってしまったわ
最近はプロ用でも比較的安価なアゲハとかプリが増えてきた
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:15:09.00ID:s1sBHYdR0
私は基本的にはプリジェルを使ってるけど違うブランドでも日本製のを選ぶ

セリアや100均のジェルネイルを使うとか考えた事もなかったけど顔や唇や粘膜に塗るコスメもセリアのを使うの?
そう考えたら爪も肌の一部なんだからおかしいよという人が居るのが理解出来ると思う

デパコスでも日本の女性の肌に合わせた処方で製品が作られるのが当たり前の時代だし
ジェルで爪や指にトラブル起こして泣きながら駆け込んで来るのは必ず安物を使ってしかもジェルに対しての知識すら無い人達だからもっと自分の体を大切に扱って欲しいと思う
0029メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:21:39.54ID:W5Vu3lGn0
よそはそよ、うちはうち
心配を装って他人に口出ししたいか拘りアピしたいだけでしょ
全部100均プチプラの人、ベースやトップのみ拘る人、プロ商材のみで検定まで取った人、それぞれの領域に踏み込まない人が本当に賢い人だよ
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:17:51.17ID:tHWNHHHC0
日本製だから絶対安心安全とは限らないよ
原材料は海外で詰めるのだけ日本の工場でやるっていう事も多々ある
一方で海外から輸入される物の方が、通関なんかの関係で成分を厳しく取り締まられてて品質が高い場合もある
デパコスしか使わない人もいれば、プチプラや海外コスメ好きな人もいる訳で、そこに口出しされるいわれはないんじゃないの?
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:26:17.68ID:s1sBHYdR0
>>29
そこまで性根が腐ってるなら何を言っても無駄だね
安物の危険な成分に肌が拒否反応を起こしてグリーンネイルどころか爪が剥がれて生えてこなくなったり爪や指に大きなアザが出来たり最悪指先の切断になって泣いても自己責任だし治療は断る事にする
よそはよそうちはうちだからうちは受診拒否するね
遊びで怪我されても診れないってね
0033メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:36:35.91ID:0tPU/vPR0
日本製の脆弱性指摘厨の格好の餌食だけど発色のいいベトロ使ってるわ
てか中国製の表示成分なんてそれが本当かどうかすら怪しいのに「日本製だってプギャー」は噴飯もの

ここは化粧板なんだしマンドクセとか特殊なスレじゃなければより綺麗な仕上がりを求める傾向が普通なんじゃないの?
綺麗な仕上がり求めてキャンメとかレブロンならともかく100均のファンデ買う?
どう考えてもとりあえず塗っとけ層でしょ

>>29
セリアのジェル情報交換し合いたいんだったら100均スレあるからそっちでやりなよ
該当スレでやるのが本当の賢い人()なんじゃない?
0034メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:47.06ID:YuSGJZc70
>>28
前スレでも登場した方だと思うけどとりわけ健康被害出てるわけじゃないし拘りない人も含めてセルフネイルでいいんじゃない?
売ってるわけだしさ┐ (´・_・`) ┌
顔は敏感肌だから拘るけど爪はそこまで気にしない。
0035メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:59:48.03ID:BKmelGGK0
日本製ジェルネイル専用スレ作ればいいよもうめんどくさい
0037メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:40.19ID:WcXJD9OB0
ネットとはいえ人様に性根腐ってるって言う人の爪の情報いらないw
0039メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:06:54.52ID:UYtB3eTt0
>>34
同感
一番羨ましいのはプチプラで上手く塗れる人だけどベトロベラフォーマの発色が好きで1000円やそこらの買いやすい値段だから使ってる
ポリッシュ型ならプレストが綺麗に塗れると思ってる

>>35
日本製勢も癖強いけどいちいちどこ産か調べるの面倒だから>>33が言うようにセリア勢が該当スレでやればいいと思う
私はサロン系のサイトでも買うし楽天でも買うけどセリア勢は書き込みあるたびにまたセリアかよ…って思うわ
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:08:37.80ID:X5/mwfGv0
>>39
セリアじゃなきゃいい理由が分からんわ
中国製とかでもっと安いのあるけど
それはいいんだw
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:12:34.45ID:UYtB3eTt0
>>36
例えば何がある?
むしろ以前はイロジェルとかグレースとかプチプラ(店舗名)とか普通に話題になってたよね
その辺って明らかにセルフジェル向けじゃない?
価格帯上げると素人でもキレイに塗れると気付いたからそっちばっかり見てるけど
イロジェルとかまとめ買いしやすいし需要はあると思うよ
パーツやシールとか今でもそこで買ってる
工房のシェルが分厚くて使い物にならなかったけど
0043メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:47:17.99ID:uZev86ws0
自分に必要ないなと思う情報は自分でスルーして取捨選択しろ
それが出来ないならTwitterでもインスタでも行って自分と同じ思考の人間とだけ交流してればいいだろ
0044メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:56.96ID:xIfaKpJx0
というかこれ極論で釣ってレス乞食するタイプの荒らしでしょこの人
0045メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:33:15.44ID:CgHsHpp00
個人的に100均とかは控えてるけど自分が使わないだけで他人が使っててもなんとも思わないけどなんでそんなに否定するの?
使いたい人は使えばいいし使わない人はスルーしてればいいのにわざわざ絡むなよ
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:30:45.74ID:QxvNZN+/0
はいここで、資格持ってますけど元々プチプラ志向なんで100均やAmazonの安物ばっかり使ってる私が通りますよー
知識あるから基礎や対処は分かるし、安物でどれだけ良いものが作れるかが楽しい
ファストファッション頭なんで
0047メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:41:46.99ID:UYtB3eTt0
>>43
え?該当スレあるでしょって言ってんのになんで開き直って居座ろうとするの?
アリスレや以前の初心者スレはちゃんと別スレ立ててまで棲み分けたのに
今ある100均スレに行くこともなくふてぶてしく居座るのってだいたい図々しい主婦なんだよなぁ
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:38:26.03ID:SmqU05Q80
主婦とかわざわざ荒れるワード出して特定の層を煽ってるあたりただの荒らし
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:06:59.96ID:Eix6WHk+0
もうこの話は終わりにしよう┐( ∵ )┌
セルフでネイルしてる人がチープなジェルからネイリストしか買えないジェルでワタクシはやってますよ〜おほほほほ♪の人まで集まってていいじゃん?
コロナだし少しでも楽しくやろうよ〜!


マグネットジェルハマってる人おります?インスタ見てたら欲しくなって5色位買ったけど3色同じ様な感じだったのでやや損した気分。
でも超柔らかいテクスチャで塗りやすいね。
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:11:25.06ID:tJPGFVa/0
>ネイリストしか買えないジェルでワタクシはやってますよ〜おほほほほ♪

終わりにしようと言いながら完全に煽ってるよね性格悪いな

セリアの件は定期的にセリアセリアって何回も言う人が居るのは気になってた
どうして100円ショップのジェルなんて使うんだろう?とも正直思ってた

私はセルフネイル=安く済ますではないと思ってるからジェルの品質にもこだわるし吟味する
チラッとでも見た人に「安っぽくて下手で不潔そう」と不快に思わせないネイルを目指してるし自分でデザイン画を描いてするからセルフやってる
0052メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:52:09.13ID:rrjHgvNL0
ミラーパウダーってどうやって収納してます?
チップもあるし全部まとめると似た色が分からなくなりそうで袋入れたままにしてるけどいい加減邪魔になってきた
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:01:07.04ID:C7ZaNNbm0
アリエク追い出して次はセリアか
みんなの擦れなはずなのに自分の認めたものしか許さないんだな
100均スレが外灯スレだとしたら
ここだってジェルネイルスレなんだから該当するだろうに
0054メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:31:13.91ID:gHhFelUD0
>>50
表現悪くて申し訳ない。
おほほほほ〜♪は自分の事だよw
安いグレースジェルやコネクトジェルも買うけどリッカジェルも買っておほほほほ〜って喜んでる時もあるので(-ω-;)

人から見られて汚くしてるような人は余りいないんじゃない?
みんな綺麗になりたいのは一緒だし自分の買える範囲で楽しもうよ。

(気にしない人であれば)〇〇の新しいジェル扱いやすくて良かったよー!とか交流の場でいいんじゃないの
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:17.95ID:1hDb7Fam0
>>31
お医者さんもジェルネイルするんだなぁ
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:14:43.73ID:w5AzbK8O0
医者なの?
受付じゃなくて?
ネイルしてるような医者にはかかりたくないなあ
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:25:39.17ID:nF4EpjvN0
>>56
受付に受信拒否の権限あるの?
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:36:14.97ID:wLQGeewB0
>>50
正直このご時世セルフジェル=安く済まそうの人の方が多いと思うよ
そんな人まで追い出したらさすがに人がいなくなるよ
プロジェル使っても最終的には塗り方に左右されると思うし>>46はノリノリマウントで総スルーされてるけどチャンピオン

>>53
私アリエクスレも見るけど分けて正解だと思うよ
あと初心者と上級者が揉めたとき私は初心者スレ作って誘導したんだけどセリアの人って100均スレいかないよね
セリアの人は例えば【おいしいイタリア料理店】ってスレでサイゼリヤの話題出しまくってる状態
もうサイゼリヤスレ立てろよって思わない?
ある程度の棲み分けしないと荒れるんだよね
初心者スレの末期は初心者じゃないのが来てマウント&嫌味で変な流れになってたりしたけど
本スレが過疎ってたから流れて来てた訳じゃん
棲み分け大事
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:02.61ID:cBI4Cag80
【おいしいイタリア料理店】の認識から間違ってる気がするんだけども
ただの【イタリア料理店】が正解じゃない?

この人しつこすぎるんでプチプラスレあれば移動するよ
安いもので試行錯誤するの好きだし
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:58.20ID:cBI4Cag80
途中送信してしまった
試行錯誤するの好きだし今の状態だと居心地悪すぎるわ
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:57.99ID:gHhFelUD0
>>52
こういうのはどう?右上の大きい仕切りのところにチップ入れたり。
職場にネイリストさんいるんだけど小さなタッパーにチップ入れてる。
キッチンペーパーで拭いて入れれば取れるしね。
https://i.imgur.com/wU90haE.jpg


>>60
「セルフネイル(国産ジェル使用派)」ってスレ作ったらどう?
セリアにこだわってる訳じゃなく、楽天なんかで売ってる安価なジェルから入門する人だっている訳だしさ。
補足だけど、ネイリストも海外のジェル使ってるよ。新しい話題のジェルは試したりさ〜


意識高い系のジェルしか使わないセルフネイラーさんの集まり場所があれば解決するのでは。。
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:08.84ID:TOBGZqxi0
>>41で質問しといて回答ついたのに
それはスルーして別のレスしてるのはどういう事なのよ

こういう主張する奴がセリア以外の安いネイル認めるとも思えないし
セリアだけ追い出しても無意味だと思うから
セルフネイル(国産ジェル使用派)に賛成
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:57:12.42ID:Xdsa30KD0
>>63
52じゃないけど小物収納ケースいいね
こんな感じのケースならどこにでも売ってるし、自分の使いやすいようにカスタマイズも可能だしいいと思う!
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:34:00.85ID:AbikJhz30
>>63
それいちいち産地見てから書き込まなきゃいけないってことだよね
安くても国産あるしクリストリオとかアメリカだし高ければ国産って訳じゃないんだけど知ってる?
安ジェルもサロン向けジェルも使ってる身としてはこのままでいいと思うわ
正直セリアとか使う気も起こらないけどNGにでも入れればいいのでは
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:35:40.94ID:4YgOHlSw0
セルフで人気のお店のネイルタウン・プチプラ・ネイル工房とかで扱ってるジェルや海外製でも化粧品専門店のやブランドのもの
と、セリアや100均のジェルネイルもどきの正体のわからないブツとはレベルも次元も話も違うから素直に100均スレに行けばいいだけなのにどうしてここで無理矢理しつこく話題にしたり居座ろうとするんだろう?
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:41:38.76ID:mWCxPNnC0
>>68
だからさ
セリアじゃなきゃいいわけ?
100円程度の安いジェルあるけどその話題もNGなら
どこで線引きすんのよ
007152
垢版 |
2020/07/30(木) 19:29:12.52ID:rrjHgvNL0
>>63
このシリーズの仕切りなしが好きで買い足したばっかり!盲点だった…左上のところにシリコンペンも入りそうだしすごい良さそう 次この仕切り買ってみます
>>57
シリコンペンもあるんですけどチップ付いてるとそればっかり使って捨てられなくなっちゃうんですよね…
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:06:38.60ID:sc2C/59a0
>>69
私は百均じゃなきゃいいと思うに一票
百均信者は独特の加齢臭がする
コロナを期にセルフネイラーが増えるのは嬉しいけどそういう臭い層が幅を利かせるのは勘弁だわ

>>70
私がしつこく言ってると思われてる人だけどその人別の人だよ
私はセリアの話題出てもダサいなって思いつつスルーしてたんだけど安いジェルsageの嫌味な失言に対して図星だったセリア信者はスルーできずに発狂してたじゃん
嫌味なドメスティックメンヘラは多分一人だから論外として
貧乏なんだから大人しくマウント取られとけばいいのにプライドだけは高いもんだから始末に負えないよね
そこがセリア信者とその他チープジェルユーザーの違いかな
早くアレルギー起こしてスレ卒業してくんないかなぁ
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:26:40.87ID:zm9dmpZC0
セリアだろうがプチプラジェルだろうがどっちも中国製のOEMなのにそんなに分けたがる意味がわからないわ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:43:26.04ID:ygtIt0m90
   ∩_____∩         |
   | ノ\     ヽ       |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、    |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:24:17.63ID:Eix6WHk+0
>>68
>>73

2人とも同じに見えるよ。方向性は・・・

それにしても>>73のような人はちょっと怖いね。もうこの人へのレス辞めます。
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:01:04.10ID:HPC9ErBm0
>早くアレルギー起こしてスレ卒業してくんないかなぁ

流石に性格悪すぎ
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:28:07.91ID:J5yXkEMV0
セリアに限らず、前から韓国製だかの話題出た時も
ステマだの自演だの言って荒らす奴いたよね
要するに、自分の気に入らない会社の話題が続くのが気にいらないだけでしょこいつ
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:40:30.92ID:oNdcPcHE0
高いものも安いものも使ってみていいなって思えればいいと思うんだけどな
セリアの話題が上がるのも安価でお試し入門にはもってこいだからだと思うし
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:20:48.19ID:Z9XP9Pdq0
セリアだろうがプロ用メーカーだろうがセルフでやってるならなんでもいいよ
いらん情報はスルーしろ
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:29:53.63ID:l66IWJIP0
アリエクの時はどういう理由付けで追い出されたんだっけ
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:39:45.18ID:/waKOfNr0
私は基本国産メーカーだけど、アートするときや冒険したい色の時はセリアとか工房とか安いのも使う
むしろ手はほぼ工房
もう自己責任じゃない?

ちなみに私、フットネイルは国産オンリーなんだけど、それなのに爪甲剥離症になったよ
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:56:35.61ID:jL1r9y290
荒らしの自演なら良いんだけど変な人複数人いない?
医者の人とかキャッチャーの人とかアレルギーの人とか
おっかねえわ
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:16:35.35ID:87Ik4T7h0
直接肌に着ける云々でもっともらしい事言ってるけど
爪の上に貼り付けるパーツに日本製もセリアも関係ないよね
メイクと同等に語るのは詭弁
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:45:38.33ID:xyekVsTG0
いや別に100均ファンデ使っていても良いとは思うし個人の自由じゃん
個人の自由に口出しして挙句に出ていけは草
シャンプースレなら、安物は粗悪品って人が高いシャンプースレを作って出ていったし、成分厨は解析スレ作って追い出した
ここは総合スレなんだから、自分の思い通りのスレを作ってそちらでお仲間同士やるのが道理だよ
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:15:59.35ID:GCEFz+d70
>>81
あの場合は、追い出されたんじゃなくて自分達で提案してスレ作って移動してったから優秀
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:27:49.96ID:xw3cmOdN0
>>86,87
そうな
じゃあ高級志向()のみなさんも自分たちでスレ作って移動したらいいのに
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:38:18.72ID:qA2b3suY0
サイトや海外通販の仕組みそのものの話とかに脱線してたから分離したのは妥当だったね
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:07.12ID:oKNxaz5/0
>>73
> 私は百均じゃなきゃいいと思うに一票
> 百均信者は独特の加齢臭がする

完全に個人的な好みの問題だけで排除しようとしてるの笑う
馬鹿なんだろうな
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:28.17ID:ebIPGaWe0
囲みミラーやりたいんだけど固めのノンワイプのオススメってありますか?
agehaのビジューノンワイプかなーって思ったんだけど高く感じて安いので何かないかな?
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:34:27.99ID:e7ENp4Rx0
>>91
Youtubeでねいるどっとこむさんが検証してたけど工房の艶まるがよかったって言ってた
ベストはプリのダイヤモンドビルダーだそうな
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:51:10.27ID:jL1r9y290
ネイルタウンのアイシングジェルとか
工房のビジュージェルとか良さそうだよ
工房の方は18種類のクリアジェルってページにまとめて置いてあるから見つけづらいかも

私はこの中のチューブタイプのやつが気になってるけどチューブで押し出せるくらいの緩さだと細いアートは難しいのかな
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:59:33.07ID:FbqbxuSk0
色や形や保ちが自分の望むものになるんだったらなんでもいいんじゃないの?
セリアうざい勢がどれくらいいるのか知らないけど私は結構好きだけどなぁ
売れてるからどんどん新色とかノンワイプトップとか出るんだろうし
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:22:08.82ID:vLKDx/D40
ネイルを化粧品会社として販売していて何かトラブルがあった時に責任を問えるなら安価なジェルでも高価でも100円でもなんでもいい

セリアや100円SHOPのネイルは成分表も本当なのか定かじゃないし何かあっても言える会社がないなら単なる雑貨であって化粧品ではないと思う
そんな意味不明の雑貨を使ってジェルネイル()でセルフでネイルしてまーすとかって堂々とこのジェルネイルスレでして欲しくない
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:26:50.06ID:BMq8mRcO0
>>98
で、あなたは100均以外の100円程度のネイルならスレで報告してもOKだと思うの?
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:27:03.90ID:GCEFz+d70
いいかげんうざいよあなた
プロ商材でも雑貨扱いの品あるって指摘されてたでしょ
そこまでプロ意識でやってんならあなたがプロスレ行って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況