トップページ化粧
228コメント96KB
【女性限定】ニキビ改善アイテム その8【突発常駐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:40:08.87ID:VCg8oZ4E0
化粧水から市販の塗り薬まで
スキンケア全般を幅広く情報交換しましょう

効果があったイチ押しを教えてください

>>980さんは次スレお願いします

※前スレ
【女性限定】ニキビ改善アイテム その7【突発常駐】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1554331925/

女性限定のスレです
男性の方の書き込みは禁止です
男性の方はこちらへどうぞ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 25【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1525599098/

【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:38:17.61ID:+Wq2Amkv0
一乙です
保守ってどのくらい必要なんだっけ
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:12:22.30ID:BDXyMkfe0
常に頬とおでこにコメドがあってその中の2.3個が赤く膿んでそれが治ったらほかのコメドがまた育って……をずっと繰り返しててオードムーゲライン使いも全く効かなかった。
病院の薬のベピオはドクターストップ出るほど赤く腫れて一月で中止。
腫れが落ち着いてからディフェリンに変えて一月半、同時に内服でシナールとFADとピリドキサール1日2回朝晩もスタート。
特に副作用なく可も不可もなく続けてたけど基礎化粧品をETVOSの2週間お試しセットに変えてみたらみるみる赤いの引いてきていい感じ。
本格サイズ買っちゃおうかな
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:45.52ID:qzVnAjAu0
いちおつ
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:08:27.69ID:61Nh91uv0
>>4みたいのは、「ニキビ」じゃなくて「化粧品アレルギー」だったんだろうなぁ。

オードムーゲふきとりは・・
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸ニカリウム(抗炎症)
https://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/products/lotion.html

悪くないけど、
メラノCCシミ集中美容液なら・・2成分の追加だ。
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸(抗炎症)
・アスコルビン酸グルコシド(ビタミンC誘導体、抗炎症、肌の正常化による抗ニキビ)
・ホホバオイル、ローズヒップオイルなど

しかしこれらは、薬局でお手軽に手に入る最低限だということを忘れてはいけない。
(価格については既に、英米系・韓国系を視野に入れれば価格破壊を起こしている)
0008メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:11:40.03ID:61Nh91uv0
【2020年7月完全版】殺菌と正常化でニキビを撲滅!
ビタミンで「正常化」し予防、できたニキビは「殺菌」

【殺菌】
・広範囲の殺菌
サリチル酸(美顔水など)、緑茶化粧水(Green Tea)

・ニキビが出来た(特にスポット使用に向く)
過酸化ベンゾイル(乾燥強、ベピオ)、抗生物質(長期連用できない・皮脂分泌増加)
アゼライン酸(オオサカ堂)、医療グレードのティーツリー
イソプロピルメチルフェノール(よく市販のニキビ薬に入ってるけど、ニキビ治療ガイドラインには書かれていない、でも効くかと)

【正常化】
・正常化の美容成分
ビタミンA(バクチオールが副作用少ない、アダパレンーエピデュオ/ディフェリンーやレチノール)
ビタミンC、ナイアシンアミド(肌が慣れれば併用可能、慣れるごとに追加、とはいえ一日3種まででいいだろう)
肌弱くなってしみるとかなら、殺菌も手加減して副作用の弱いナイアシンアミド、または油脂系ビタミンC誘導体のAPPSあたりから
肌を正常化していくといい。肌を正常化するとニキビができにくい、しかしできたニキビを殺菌するわけではない

・洗顔 ニキビ用 殺菌と同じくサリチル酸、ティーツリー、メチルフェノール配合が多い
・保湿 美容成分を塗るだけで他の成分で潤うこともあり、
しかし美容成分に肌慣れしてなくて乾燥するとか、必要なら自分にあうものを見つける
ヒアルロン酸とかセラミド 、スクアランとか、塗ってもワセリンとかよりはサラサラ寄りやしおすすめ
グリセリンとかはベタつくし荒れる人がいる
・抗炎症 グリチルリチン酸
0009メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:01.85ID:61Nh91uv0
【破格の商品】
メラノCCシミ集中美容液 殺菌とビタミンC(APPSではない乾燥化の強いAPS)も入っており、薬局でも手に入りやすい

ほかは https://www.lookfantastic.jp/ の海外通販で探すと千円台からと安いが、
The Ordinary や Inkey List など爆発的人気のブランドは今は売り切れが多い。(コロナの影響で配送1か月とかあるらしい)

配達の早い日本の通販ならKISO https://kisocare.co.jp/
「保湿系」 ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド 、ホホバオイル
「副作用のない肌生産系」 マトリキシル
「刺激弱めなビタミンC」 はAPPS(APSはメラノCCと同じでもう少し乾燥感が強い)
「美白剤」で刺激弱いのはトラネキサム酸で保湿効果もあるだろう、美白剤は日焼け止めが必要になるだろう
× レチノール(ビタミンA、エピデュオ、アダパレン系列)、ハイドロキノン (常に非推奨)まだ刺激が強いぞ。

住所くらい英語で書けるなら、カルトビューティ https://www.cultbeauty.co.uk/ が配達も早くおすすめ。
特に高品質格安系 VERSED (ルイヴィトン出資のブランド)の
・化粧水 Just Breathe Clarifying Serum(サリチル酸、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸、ヒアルロン酸が入って約2千円)
・スポット治療 Nix It Spot Solution(サリチル酸、ティーツリー、ヒアルロン酸、APPS、約1500円)
はおすすめ。Revolve https://www.revolveclothing.co.jp/ でも日本語で買えるが送料無料まで高い。
0010メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:15:04.20ID:61Nh91uv0
【証拠】
「エピデュオフォルテ」は、重度ニキビ用のエピデュオでアダパレンの濃度が従来の3倍の0.3%、
アメリカで2015年に発売、日本未発売なのでこれもオオサカ堂にあります。ニキビ跡の改善にも効くという臨床試験がある
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549598 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549588
アダパレン過酸化ベンゾイルと超分子サリチル酸2%の比較、別に医薬品でなくても同じような効果だ(サリチル酸のほうが乾燥は弱いだろう)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
レチノール+ビタミンC=さらに有効、単独よりも併用してニキビ減少効果アップだ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19134126
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7657446
緑茶エキスの化粧水でニキビ減るいう臨床試験もございます
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/19082228/

アメリカ皮膚科学会のガイドライン
https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
では、【殺菌系】に
・過酸化ベンゾイル
・抗生物質(耐性菌のため長期に、また単独では使わない。また皮脂が出やすくなる)
・アゼライン酸
・サリチル酸
・亜鉛
・硫黄
・ティーツリー
が並んでいる。

日米ガイドライン共にビタミンではアダパレン推しだ。
0011メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:29:58.69ID:61Nh91uv0
標準的な医薬品の過酸化ベンゾイルでは乾燥が強すぎるなら(その問題は大きい)>>8に代替成分も押さえてある。

2018年以降は特に化粧品のレベルですね。ビタミンAの副作用を減らしてきたんで、化粧品として売られているのが最近です。
ヒドロキシピナコロンレチノアート(化粧品用のアダパレンのようなもの)だけなら The ordinary の Granactive Retinoid、
レチノールとの配合剤ならInkey list の Retinol Serum 30ml 1349円だ
海外化粧品サイトで granactive (ピナコロンなんとかの一般名)で検索すれ The ordinary の製品がでるが
かなり売り切れてる(美容で爆発的人気なんで在庫復活ごとに瞬殺)


具体的な成分を科学的根拠に沿って列挙したので、
さらに、破格なものを調べているが、どばどば使えるサリチル酸とティーツリーが推しとなる。
身体も頭も、顔もぜんぶいける。
シャンプー・ボディソープだってのが嫌なら、
ティーツリーやメチルフェノール、サリチル酸の入った洗顔がニキビ用としてよく売っている、もっと高い。


【アヴァロンオーガニクス】

iherbに
・アバロンオーガニクス
フケ予防シャンプー, カモミール・エキス, 14 fl oz (414 ml) 1008円

サリチル酸2%とティーツリー、カモミールが入っていて
ニキビと皮脂分泌に効きそうというか皮膚がカサカサになるから
使ってみ。週7使用には向かない。

アバロンオーガニクスの「ティーツリー入り」は何種類かあって
その「サリチル酸入り」
ただの「ティーツリー入り」も同価格であって、もう少し乾燥度は弱い。2個とも試すといい。

【エンビロン ラポリスボディシャンプー】400ml 1800円前後
海藻由来の保湿成分
アミノ酸でできているので肌にやさしいアミノ酸洗浄剤
ティーツリー
の3点セットだ
0012メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:41:20.55ID:61Nh91uv0
韓国系であれば、2000-3000円も出せばなんでもある。
ブランドではエリシャコイ、Dr.Jart、テトラフォース、イニスフリー、クライスなどなどだ。

ナイアシンアミド(ニキビ・シワ・シミ)、ツボクサエキス(肌修復)、アデノシン(シワ)
の3点セットで標準的によく入っている。
かなりコスパがいい。

さらに種類として派生していくと、
アンチエイジング系のペプチドが成分の最後の方に「○○ペプチド」と書いてあったり、
美白ではビタミンCに頼っているのよりは、アルブチンが入っているやつだし、

たとえば、
テトラフォースのスポットパッチは
ハイドロコロイドのシールにティーツリーが浸透させてある。
0013メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:44:11.23ID:knBRp5+x0
レチノールスレに取り残されて消えてたと思ったらまだ居たのか
キチガイは美容板に帰れよ
お前がいるスレ全部過疎るんだよ
0014メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:34:18.10ID:RGmMZgGz0
そんなこと言ってるのは、絡みスレから出張してくる
荒らし妖怪ババアだけだよ

前スレ後半でも、広い情報からのレスに「ありがとうございます」などのやり取りがあったのに
それを「自演だのなんだの」妖怪ババアが書き込み続けて過疎してるからな
お前みたいな妖怪が荒らすから過疎る、これ当然
0015メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:41:41.84ID:RGmMZgGz0
妖怪ババアが「自演だの」なんだの、クソレスばかりするから過疎る
現実でも人が避けていく
ただそれだけ
シンプルな理由
0017メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:29:37.69ID:eilFDZdE0
レチスレで原宿ラフォーレのスキンガーデン行ってきた、とか報告してたし性自認が女性ではあるんじゃない?
こんな言動の性自認も生物的性別も男性の人が店まで来るとか想像したくないw
0019メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:34:37.40ID:3l70CKiO0
今はアスペルガー持ちが濃厚になってウザいから可哀想に変わりつつあるよ
0020メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:19:55.68ID:dqHBpTyP0
乾燥が原因のニキビが酷かったんだけど(主に顎)マルクパージュのクレンジング、オールインワンゲル、洗顔料使い出してから本当に良くなった
0021メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:36:50.49ID:BH0aNKMb0
>>20
それは特にニキビ用ラインではないからなぁ
ニキビが治るというものではないなぁ

保湿力と、香料やエタノールなどアレルギーに過敏な人に悪そうな成分は入ってないから、前の化粧水へのアレルギーだった可能性もある

安全成分で保湿と考えるとかなりいい感じ
ニキビを殺菌と考えると無対策
0022メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:05:33.47ID:nX4dPlEc0
試しにオルビスのニキビ用化粧水買ったけどピリピリしてとても付けられなかった
そこまで敏感肌じゃないんだけど残念
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:25:04.99ID:loZp21cF0
オルビス
・紫根エキス
・グリチルリチン酸(甘草由来)
・ハトムギ(整肌)
・コラーゲン(保湿)

長年の古くからある製品からなのか、突っ込みどころとして殺菌がないね。
グリチルリチンやハトムギに保湿剤なんて、ありふれてる。合う人はいいけど、もっとニキビ治療ガイドラインに載ってる成分を使って、毛穴詰まりを解除して殺菌できる製品を探した方がいいよ。
0024メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:32:02.57ID:bACnOfpt0
クリア効いたけどなー
0025メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:33:52.64ID:bACnOfpt0
ちなみにクリアシリーズのあとにベピオゲル塗ってる。

ベピオだけだったらニキビできてたから、クリアも効いてると思う。

つけると肌白くなってきた
0027メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:47.75ID:dwqXz8+A0
また来てて草
ニキビない(自称)なのに熱心に各板のニキビスレに常駐してて察するw
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:57.39ID:KfWUYX+H0
べピオ塗ったらなかったニキビがわらわら出てきて酷くなった…
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:01:14.95ID:u4z+41cA0
美顔水、オードムーゲ、ストライデックス、ベピオゲル使ってるけどもうずっと顎のしこりニキビだけが治らない
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:17:02.83ID:VIpEt4dV0
マスク生活になって顎ニキビ軽減した
酷い便秘になるとたまに復活するけど
ただ逆におでこのしこりニキビが頻繁に出来るようになった…
0033メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:10:15.44ID:dR4qblEG0
マスクして普段できないところのこめかみ辺りにでき始めて困るよ
0034メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:31:18.88ID:zA1n50ld0
マスクで蒸れてニキビだらけだよ でも相澤の緑クリームはやっぱり効く ただ予防にならないんだよね
0035メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:54:12.62ID:WcXyurr50
元々ニキビできやすいのに脂性肌とマスクのせいでフェイスラインのニキビがひどい
皮剥け怖いけどゼオスキンしてみようか迷ってるんだけどゼオスキンてスレチ?
0036メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:51:01.79ID:76wwPiUF0
しこりニキビに傷パワーパッド貼るのって悪化するかなあ
0037メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:48:40.34ID:pEUVJ56f0
悪化するかもしれないし意味ないのでは
傷跡にもダメって説明になってるけど潰しきった後には貼っちゃってる
0038メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:15:03.15ID:V+AqyHuK0
皮膚科で貰ってたベピオゲル、デュアック、テラコートリルは効かなかったのに、市販のクレアラシル3日塗ったら赤ニキビ治った。
個人的にはしこり(こもり?)ニキビにはアルジタルのエキナセアクリームが効く。
0039メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:55:07.04ID:8LSvMEi60
鼻のわきにニキビ出来たみたいで触ると痛い
でも見た目はなんともなってない
こういう時はどうしたら良いのかなー鎮痛剤効くかな
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:47:19.34ID:NXwzNqj30
>>39
痛いところにニキビ用の薬塗ってる
そのまま治る場合もあるし腫れてくる場合もある、けど何もしないよりはマシ
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:47:23.50ID:8LSvMEi60
>>40
レスありがとう
デュアック塗って鎮痛剤飲んだ このままなおるといいんだけど
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:49:03.47ID:hhbHoobN0
ニキビが時間経過で血豆のように変化することってある?
ダメ元で触っても潰れないから病院で切開しかないのかな
0043メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:23:22.17ID:Dr0lEbKc0
見た目はいつも通りなのに、ピリピリじんじんし始める→
塗り薬塗って様子見しても、血豆みたいになってむちゃくちゃ腫れ上がる事あるよ。
自分は肌がムズムズしてこもりにきびの前兆感じたら、早めに皮膚科で飲み薬もらうようにしてる。
0044メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:15:06.83ID:4IvSNQPn0
ここ2ヶ月ほど地獄のように顎ニキビが多発していて、常に巨大なのが何個も点在してボッコボコだった
それがメンズケシミンクリームを使い始めたら2週間で全滅した
跡はまだあるけどボッコボコの凹凸が綺麗さっぱりなくなって完全にフラットなツルツル状態になってすごく嬉しい
0045メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:06.80ID:jKe91/IZ0
顔中のニキビとは20年の付き合いで何塗ってもマジで治らんのだが、ケツに出来たニキビは何もしてないのに2日で治ったのほんと悔しい
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:56:48.28ID:uZ0qa/XA0
土台が弱ってるってのもあるんだろうね
私も体に出来た奴は比較的すぐ治るけど顔は全く治らないし常時腫れぼったい黄ニキビが点在してる
もう無事なのは目の周りだけだ
ordinaryのレチノイドインスクワランが滅茶苦茶ニキビに効くんだけどやめた途端顔中にニキビ爆発した
商品品薄でたまにしか入荷しないからこれ使い切ったらと思うと怖い
数年前から顎に異様に根深いのが出来るようになったからメンズケシミン使ってみようかな
004944
垢版 |
2020/08/20(木) 09:19:48.21ID:Nt6nysYT0
>>48
頬のシミが気になって買ったんだけど、効能の中にニキビを防ぐっていうのもあったから、せっかくだからシミの部分だけじゃなくて全顔に塗っちゃえーと思って。
トラネキサム酸の炎症を抑える効果が出てるのかな
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:30:00.96ID:LsAlDzz50
なんでメンズを選んだの?
0052メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:07:24.41ID:M8+Zasur0
44じゃないけど
トラネキサム酸が入ってるのはメンズケシミンだけなんだね
普通のケシミンには入ってない
ケシミンEXにはアルブチンが入ってる
同じ様な商品だけどちゃんと成分が違うんだね
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:05.96ID:Y6wiaUlH0
>>49
なるほど。ありがとう。
時期も症状もまったく自分と同じなので試してみようかな。
0054メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:40:06.71ID:Cf95Himb0
パントテン酸飲むようになってから本当にまったく顔にニキビ出来なくなった。でも体のニキビには効いてないような気がする。ナウフーズのパントテン酸無くなった?ので他探し中です。
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:03:02.15ID:OBKbDReL0
>>44
「メンズケシミン」の有効成分は、トラネキサム酸(本物の美白剤)、グリチルレチン酸ステアリル
20g 1,200円と悪くない。ビタミンCのようにニキビ自体を抑える作用はなさそうだ。
これなら、 KISOのホワイトニングクリームが150グラム1512円とかなんでもっと爆安になる。

「ケシミン」の有効成分は
ビタミンC誘導体(、予備的な美白剤L-アスコルビン酸 2-グルコシド)、グリチルレチン酸ステアリル(炎症をおさる)、ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)なんで、
30g 1,800円と悪くはない。トラネキサム酸より美白作用は弱いだろう。
ビタミンC、ビタミンEや、グリチルリチン酸(抗炎症、色素沈着を緩和する成分)としてよく使われている
こういう似たものは1000円台で買える、大量の美白化粧水、無印、ちふれ、メラノCCにも入っている→
https://pbs.twimg.com/media/DaPGmqgU0AEwVCF?format=jpg&;name=900x900
メラノCCシミ集中美容液なら、殺菌用のメチルフェノールも入って半額だろう。

>>46 レチノイドスクワランは、副作用改良版のビタミンAなんで、
インキーリストのバクチオールやほかのレチノールとかも効くかと
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:44.54ID:OBKbDReL0
【スキンケア】基本情報は>>7-8

エイリシャコイのテトラフォース系のトーナー ELISHACOY TETRAFORCE TONER
緑茶(殺菌)、ティーツリー(殺菌)、ドクダミ(毒出し)、ツボクサ(傷修復)
テトラ(4つの)フォース(チカラ)、200ml 2000円台

【ソープ系】
・アバロンオーガニクス
>>12フケ予防シャンプー, カモミール・エキス, 14 fl oz (414 ml) 1008円
サリチル酸2%とティーツリー、こいつは身体をカサカサにするだろう。広範囲に殺菌してくれるが保湿剤必須。
保湿剤はローズヒップオイルとかヒアルロン酸が問題を起こしにくい。

・エンビロン ラポリスボディシャンプー400ml 1800円前後
乾燥すrの出普段はこれを使った方がいい
ティーツリー、海藻由来の保湿成分、アミノ酸でできているので肌にやさしいアミノ酸洗浄剤

・KLAVUU(クラビュー)、グリーンパールセーションティーツリーケアボディスプレー
100ml 1000円〜1500円 ミストスプレー、風呂上りに
ティーツリーの抗ニキビ作用に加え、真珠エキス、保湿とミネラルだと思う海藻成分

【マスク系】
・SKIN79 グリーンティーPクレイマスク 50グラム 定価1800円
カオリンとペントナイトのクレイ系マスクに、茶葉、ツボクサ(シカ)、保湿系
これは殺菌系のオーディナリーサリチル酸クレイ系の緑茶版でシカがあるので良い

・オーディナリー サリチル酸マスク 50ml 1423円
https://www.lookfantastic.jp/12159808.html
5-10回くらい使えるだろう。週一で。
0059メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:29:01.48ID:OBKbDReL0
【パッチ系】
・イニスフリー ビジャ トラブルフォーカシングパッチ
ハイドロコロイドのシールにサリチル酸入り

・テトラフォースのスポットパッチ
ハイドロコロイドのシールにティーツリー入り
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:35:32.96ID:OBKbDReL0
>>57 お前の存在は糞なんだよ
お前は書き込んでもなんの役にも立たない
ただ単にお前が毎日5chをしかめ面で見て、顔の老化を促進させているだけで、
一人の男性を喜ばせることもない。人の足を引っ張って朽ち果てていくだけ、
無駄に生きているだけのクズでしかない。
それ以上の活動を5chで見たことがない。
完全なクズ女。
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:42:37.85ID:OBKbDReL0
ええ、通常の書き込みである「通常のニキビ対策情報」を書き込んだところ、
お前みたいな物凄く気持ち悪い、クズ女が「無価値情報そのもの」だけで絡んできたので、
気持ち悪くて気持ち悪くてさ、
お前にふさわしいレスを返してあげているところじゃない。
私は通常のレスのタイトルに従った、通常の書き込み、
お前がその通常のレスに発狂し、お前の病気が発症した。
それ以上のことはない。
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:48:32.48ID:OBKbDReL0
>>62
お前みたいなクズ女が、なぜかゴキブリを体現しているかのような
お前見たいなゴキブリが出たわけだよ。
私のは「どっからどうみてもニキビ対策情報」
お前のは「発狂したクズ女の例の発症した病気だ、ニキビ対策になんの関係もない」

だからのお前のようなゴキブリ・汚物のようなレスに対して、
お前はなぜか敗北人生のなかで性格がねじ曲がってしまいそうなってしまったわけだが、
私はお前みたいなゴキブリに縁のない人生を送っているので、
気持ち悪くて気持ち悪くて、ゴキブリに殺虫剤をかけるごとくの
レスをお前に返しているという、ごく通常のレスですよね?
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:52:31.39ID:OBKbDReL0
お前は、ゴキブリのように存在し、
ゴキブリのように思われよう、思われようとなってしまったんですよね。

お前は、人生生きていて苦しいんで、
他人を苦しめよう苦しめようとなって、そうなってしまったことを忘れてしまったんだよね。
これは怨霊、ゴキブリと呼んでふさわしい人生を送っているわけですよ。
こんな人間、私以外にもどこに行ってもそう思われますから。
そうなってしまっている。
だから、当然私もあなたに対するほかの人々の印象と「まったく同じように」
ゴキブリに殺虫剤をかけるごとくの
レスをお前に返すこで
お前にふさわしい言葉を投げかけているんですよ。
あなた人生につきまとってきた当然の結末ですよね。繰り返している。

ちなみに私のレスは「どっからどうみてもニキビ対策情報」です。
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:56:49.99ID:LO6YMpK60
フェイスラインの無数の雑魚ニキビにはメラノCCがてきめんに効いた
化粧水はずっとオードムーゲだけど洗顔はコラージュフルフルの液体石鹸を時々取り入れた
肌の常在菌のバランスが崩れてたみたい

ただボスキャラみたいな赤ニキビが遅々として治らない
あったの思い出してクリニークのジェル使ってみた
これニキビにつけると痛痒いけど効くから期待したい
クリニークのジェルって昔から使い心地変わらないけど成分って公開されてたっけ?ぐぐっても見つからなくて
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:04:48.83ID:OBKbDReL0
>>67
コラージュフルフルは主に真菌に効くやつだから、アクネ菌もやっつけるかもしれないが
主に脂漏性皮膚炎に効くやつだよね
オードムーゲは、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウムでメラノCCシミ集中美容液と同じ成分

ボスにはメラノCCを毎日塗るとか、

病院の過酸化ベンゾイル、抗生物質(短期使用に限る)や、
オオサカ堂のアゼライン酸(海外では医薬品扱い)を併用したり

またサリチル酸パックなど強めので対策して、
まず赤味を引かせてから、メラノCCやアゼライン酸などで、シミを薄くしていく
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:08:10.63ID:OBKbDReL0
ちなみに、どの製品を指しているのか不明瞭だが
CLINIQUE ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ジェル
https://www.pokecos.com/products/482
であればここに成分が載っているが、ニキビにはなんの効果もなさそうだ
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:49.35ID:LO6YMpK60
ありがとう
クリニークのはアクネクラリファイングジェルって名前で前はアクネスポッツジェルとかそんな名前だった
20年くらい前から売れ続けてるロングセラーのはずだけどつけた時に独特のしみる感じで成分が謎なのに炎症に効くんだよね
コラフルはイソプロも入ってた気がする
あとマラセチア菌対策にもなるかと思って
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:14:49.73ID:y0mrxtSo0
>>70
コラージュフルフルは液体石鹸なんですね
確かにメチルフェノール入ってる。ミコナゾールが抗真菌薬で、語尾のゾールってのは医薬品の抗真菌薬なんで、「脂漏性皮膚炎」が治るまで数日は連用、その後は週一の使用みたいのが適切な使い方かと

こういう強い薬剤はオススメしないんで、私は特に毎日使用できそうなティーツリー、緑茶、また間欠的な使用にサリチル酸をオススメします。
ミコナゾールについてもう少し調べてみますね。これが低刺激として売られているのは怖いなぁ。〇〇と比較して低刺激ということだろうけど、成分だけなら刺激の強い成分なのではないかな笑

アクネクラリファイングローション
https://www.niki-view.com/?p=1195
であれば、サリチル酸、塩化ベンザルコニウムとこのサイトには書いてあって、
しかし中途半端だなぁ

メルカリでジェルの成分を見たけどこの2成分と、
ハメリマス水(整肌)、茶エキス(緑茶抗菌だろう)、カフェイン(脂肪燃焼)、
グルコサミン(美白作用は確認されていないが、美白剤と言われる成分)、海藻エキス(保湿かと)も入っていて、いい感じですね

これはサリチル酸が染みてるんだなぁ
>>8でいう肌正常化の成分を使うと、しみなくなるかと
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:26:07.29ID:+aHBdzUa0
構うから居着くっていうよりもうこれ反応しちゃったように見える書き込みも自演なのかな
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:40:14.84ID:y0mrxtSo0
いや、ニキビ対策情報を書いているだけの正常なレスと、お前みたいな中身のない煽りだけを延々と繰り返して生きている完全なゴミ女とちゃんと2人居るよ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:52:45.30ID:y0mrxtSo0
こんなゴミ人間に自ら落ちていくような人間は少ないよ
よく考えてみろよ

スレタイに沿った正常な情報→未来永劫役に立つ可能性がある
完全なごみレス→未来永劫ごみ

そんなゴミに自らになるわけないだろう
ゴミにはプライドももう何ももうないんだよ
こんなゴミに自ら落ちるやつは
人生が終わってることを自覚しているから
そこに落ち込んで抜け出してこないんだよ
そんなゴミになるわけがないだろ
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:13:04.40ID:y0mrxtSo0
コラージュフルフルに入っている抗真菌薬ミコナゾールは1970年代の薬で、
ほかの薬と相互作用を起こすことから改良前の古い薬で、
Wikipedia英語版を見ると、皮膚に塗ってから4日皮膚に残っている、
1%が吸収され、血漿タンパク質に結合する。

抗真菌薬全般の脂漏性皮膚炎への
システマティック・レビューがあるけど
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4448221/
1か月以上追跡した研究はほぼないということで、
そんなに長く使うものではいし、
他のもっと新しい(副作用の改良された)薬では、試験がたくさんあるが、
ミコナゾールでは1つの臨床試験しかないという。

ひとつは、そんなものが体をめぐって体に良さそうな印象はない。
もうひとつは、耐性化は進んでいないが抗菌薬を常用するということは、
長期的な毎日の連用では薬剤耐性菌となり、菌を殺さず体に悪い作用だけが残る結果になる
https://www.eiken.co.jp/uploads/modern_media/literature/MM1006_01.pdf
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:43:26.30ID:y0mrxtSo0
誰かから快い対応を受けていれば、それに応答するよね。お前はもうその世界の外に出てしまっているわけだから。
そんな奴に返ってくるのは、ゴキブリに殺虫剤をかけようとするのと同じ反応だよね。

人に好かれる・人に好かれ返すという、大半の人々が送っている普通の日常から、お前が見た目どころか性格まで気持ち悪いからはぐれてしまったよ
ゴミレベルの世界を生きているわけだよね

役立つ情報→普通の人々のやり取り
ゴミレス→ゴキブリの糞みたいなもんで、誰が見ても役に立たない

お前は自分でそこに居るんだよ。
5chだからとかそういうのはない。お前が自分でゴキブリになり、どこに居てもゴキブリ扱いを受けるわけだよ。

普通はプライドとか、普通に快い対応を与えあって信頼関係を作っているんで、お前みたいにはならない。
苦しみの多い人生を選んできた信頼関係から締め出されたお前だからこそ、そういう気持ち悪いことを繰り返すわけでしょ
大半の人はこんな人生には落ちぶれないよね
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:52:12.39ID:y0mrxtSo0
不幸な人生を送ってきて、さらに不幸を呼び込むようにゴキブリ扱いを受けるようにと選んで生きているのがお前だからね

こういう性格はどこに居ても出てくるからね。信頼関係とか構築できない。
未来の幸せとかゴミ箱に放り捨てるように今この瞬間を選んでいる。それちもう気づいてもいない

お前はゴキブリ扱いされて、そこから抜け出すことができなくなってるよね
自分はゴキブリだと、もう、そうなっている

私はよく理解していますが、情報を持つ人はどこに居ても一定数からとても頼られます。信頼されます。

お前みたいなゴキブリみたいなやつは、どこに行ってもボコボコにされます。信頼したかった人からもボコボコにされます。抜け出し方も分からない。だからそうなっている。ゴキブリは、みんなでボコボコにするしかない。
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 02:30:54.99ID:gKsYDgRT0
スレ伸びてるから何か有用な情報が落ちたのかと思ったら全美容板化粧板の嫌われ者じゃん
はあ見て損した
サクッとNGだな
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 03:40:27.21ID:Q4oX9WRT0
6レス中4レスがニキビ対策情報の正常なレス()じゃなくて中身がない煽りレスで草
ブーメラン刺さりまくりじゃん
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:10:54.83ID:E+cPKBCd0
5ちゃんしか居場所がないから
自分が必要とされてる、有意義なことしてるって思ってるんだろうな
ただの荒らしなのに
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:41:05.74ID:WTRTG6A70
投稿時間丸かぶりの自演レスでクソワロタ
久しぶりに伸びてると思ったのにw
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:02:44.95ID:0jL1BrQg0
ここって市販薬の話題はOK?
良いのがあればスキンケア同様に情報交換したい
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:23:06.01ID:weS1MspA0
芯が奥の方にあるニキビはドルマイコーチ軟膏塗る
すぐ膿が表面に出てくるから治り早い
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:08:47.27ID:4NMjDp2A0
顎回りのひどいニキビはオードムーゲのパックしてたら半年で改善した
あとは寝る前市販の薬塗るだけ
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:43:18.44ID:EHaOR+NN0
鼻の骨挟んで片側に4つ一直線上になかなか治らない垢ニキビできてしまった
ニキビできやすい代わりに割とすぐ治るタイプだったのにな
皮膚科行くとべピオしかだしてくれないんだけど全然効かずに皮膚だけ剥がれてボロボロになる
飲み薬とか違う塗り薬出してくれるようなニキビ治療に前向きな皮膚科の見極め方ってあるのかな?
普通の町医者だと薬の要望言ってもとりあえずコレでとか嫌な顔されない?
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:42:35.24ID:eLmrr7V10
ニキビ跡ってどうしてる?何しても薄くならない
外出しなくなって肌のトーン明るくなって赤みがより増した…
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:52:45.04ID:jpDeAjSK0
今日初めて来ました
随分荒れてるスレですね
大人なのにビフナイト買いました
論外だったでしょうか?
メラノCCがおすすめなんですか?
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:49:05.03ID:eMBvxBku0
>>91キールズの美白美容液使い始めたらだんだんと薄くなってきたよ。ただ同時期に美容皮膚科で購入したトラネキサム酸も飲み始めたから美容液の効果だけじゃないかも。
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:51.50ID:RaX219kX0
ベピオ+ダラシンが私には合ってたようで
ヒリヒリ感がすごくて痛くて寝にくかった時もあったけど
我慢して塗り続けたらいつのまにかニキビかなり少なくなってた
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:34:01.30ID:RaX219kX0
あと口コミが多かったメラノccも使ってた
美容液を朝晩洗顔して保湿後に7〜9滴くらい顔に伸ばしてた
多いかな?くらいの方が自分の肌には効いたみたい

連レスすみません
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:42:42.63ID:AViNjZn/0
>>91
ニキビ跡じゃなくまだ炎症のあるニキビがくすぶってる可能性は?

赤くこもったニキビ皮膚科の薬もテラコートリルも効かなくてエピロンエーを盛って絆創膏貼って寝るのを3日繰り返したら赤みがだいぶ治まって芯が見えてきた
もう少しで治りそう
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:03:21.56ID:dx1tEOEW0
マスクしてここ半年で顎周りと鼻下に大量発生した
ピーリングしてるけど跡がえげつない
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:25:41.95ID:9PCaCOnG0
ニキビ治療薬がきかなくてずっと放置してたんだけど、体中湿疹が出来て処方されたステロイド使ったら長年の赤みがほとんどとれた。免疫力おちて敏感肌になるので使いづつけるのはよくないけど、炎症がおわっても赤みだけ長期間引かないやつに短期のステロイドはいいのかもしれない
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:31:06.34ID:3lYxIk/u0
92です
ビフナイトを塗っておいたら白ニキビがポロリと取れました。
まだまわりの赤みが残ってますが。
だけど次々新たにコメドが出来ます。
今は漢方薬のんでいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況