入浴剤をサーモグラフィーを使ってランキングしてるとこあるけど、あの結果って同一条件じゃないよな

1位の温泡の時は、周りが温かいらしく、サーモグラフィーの床が緑色だった

あと入浴直後の体温が高くて15分後の体温が低かったのは、おそらく発汗作用で下がったものと思われる

前に、石狩鍋とチゲ鍋で身体が温まるのはどちらかというのをトキオがやってて、石狩鍋の方が体温が高くなるというのがあったけど、あれもチゲ鍋の発汗作用で体温を下げたんだな