X



トップページ化粧
1002コメント325KB

敏感肌総合スレッドpart 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:27:57.34ID:nZjTfOS/0
敏感肌向けのコスメや、敏感肌でも使えるコスメについて語るスレッドです。
「敏感肌向け」表示がされていても、かならずしも敏感肌の人に合うとは限りません。
私はこんな肌質で、こんなのが使えたよ!という情報や、
また日常のスキンケアの工夫についてを語り合いましょう。

※敏感肌と一言で言っても、スキンタイプや反応物質がそれぞれ異なります。
また季節の悪化や、環境の影響も受けます。
自分の肌状態の情報を書き添えると、レスがつきやすいと思います。

【私はこんな敏感肌メモ】

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『スキンタイプ(アトピーorにきび含む)/皮膚科通院の有無』

※次スレ>>980
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:44:22.91ID:lF6GTvMW0
化粧品を選ぶ楽しみってものを味わってみたかったわ
ほとんど使えない
メイク用品について話してる会話にも入っていけない
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:39:12.07ID:9XJmmOWR0
ラノリン天然成分だからけっこうナチュラル系のやつに入ってるよね
0293メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:43:56.29ID:eoUGpxSM0
ラノリンは体質的に駄目な人にはとことん合わなくて評価が二分するイメージあるわ
そういう人ってやっぱり羊毛アレルギー?なのかな
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:32:47.33ID:Q+puRdCK0
私の場合はラノリンいけるけどミツロウがダメ
はちみつは大丈夫なのに…
はちみつ売りの商品はミツロウセットが多くてつらい
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:09.39ID:RamulFny0
どうせ何塗っても荒れるから
何も塗らないでカサカサにひび割れた方がマシなんじゃないかと思ってきた
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:27:52.06ID:mUHHsk7G0
>>296
化粧品じゃなくて赤ちゃん用の桃の葉ローションとかも試した?
何もしないよりはいいとおもうよ
いい効果が少ない代わりに悪い効果も少ないし
0298メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:36:17.31ID:mr9LtNDD0
油かワセリン塗っておくだけても違うよ
食べ物も油の多い物とゼラチン質の物食べてね
痩せてて栄養足りてないパターンもあるよ
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:36:12.31ID:/F+Cs1xs0
>どうせ何塗っても荒れるから
そんなこと言うくらいだからてっきりワセリン(もちろんサンホワイトかプロペトレベルのもの)
さえもダメなのかと思ったら
>試してみます
なのかよ…
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:15:56.01ID:/F+Cs1xs0
>>301
出回ってるワセリンの中で一番精製度高いのがサンホワイトだよ?プロペトよりもサンホワイトの方が上なんだよ?
使い方間違ってるとかじゃないの?水分与えず乾いたままの肌にいきなり塗布してるとか、量が多いとか
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:40:15.15ID:b5yxswzS0
ワセリンで荒れるなら薬で軟膏も塗れないから大変そう
サンホワイトをほんの少量手のひら擦り合わせてスタンプみたくポンポンするのもダメかな?
合う油があればそれ塗ると良いんだけど
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:13:40.61ID:TzgCRB3I0
自分もワセリンだめ
体温あがったりすると、顔がピリピリ赤くなる
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:05.41ID:C1phEUpi0
サンホワイトとかオイルは勿論、同じ原理で合成ポリマーの高濃度配合のとろみ化粧品ダメだなあ
ワセリンやオイル自体に刺激は無いんだけど表面を覆う事で皮脂分泌が減って常在菌のバランス崩れるのか、3日目あたりからどんどん皮膚がカサカサして痒みや炎症を起こし始める
スキンケアは保水と美容液メインで蓋はしすぎない方があってるタイプ
敏感肌にも色々な原因あるし、いくつか皮膚科回って相談乗ってくれる医者見つけた方がいいよ
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:20:12.34ID:iDvVBAcD0
天然の消炎効果のあるオイルはどうかな?
ココナッツオイルは肌当たりとても柔らかいよ
私的には未精製でも大丈夫だったけど、 MCTオイルなら精製されてるから、刺激成分は除かれてるはず
ワセリンは固いから塗るとき割と刺激あるし
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:12:05.95ID:/F+Cs1xs0
>ワセリンは固いから塗るとき割と刺激あるし
そもそもそうやって”塗り伸ばす”こと自体が間違ってるw
塗りたい肌の上でぐりぐり伸ばすんじゃなく、いったん掌合わせて薄ーく伸ばしてからペタッと付けるんだよ
0310メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:08:54.07ID:XqpjwWU30
>>307
たぶん同じタイプだ
ワセリンもベビーオイルもガサガサになる
経験則でコーティング系は合わないって分かってたけど
理屈は初めて知った
肌ラボが合わないのも同じ理由だったんだ
すごく納得した
あなたのレス読めて良かったわ
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:49:10.78ID:A7DHi9fI0
わかるよー、ワセリン固いから塗布する時にベタベタだから肌が手の方に持ってかれるというか
スタンプ押しでも刺激になるんだよね
スキンケア終わったあとに大体顔赤くなってる

プロペトだめだった
イハダのクリアバームの方がマシだった気もするけど
自分も合わないっぼいなー
0312メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:53:41.66ID:A7DHi9fI0
肌自体に悪さをしないものなのかもしれないけど、ダメかもと思ったものを我慢してつけるのってメンタルにも良くないよね
脳みそが覚えるのか、痒いような気もしてくるし結局気になっちゃう
0313メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:12:25.96ID:/zG6lWDi0
おまんにつけてもヒリヒリしなければ使えるっていう基準がある
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:55:58.17ID:ANX20eVK0
443: 07/14(火)11:11 ID:/zG6lWDi0(1)調消 AAS
カウンターに彼氏連れてった時の優越感やばい
イケメンでBAも目を輝かせてるの分かるし、お支払いも彼氏がしてくれて身銭切って払ってる奴らを尻目に完全に叩きのめした気分
ちなみに20代でアンベアージュ
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:19:15.11ID:uz3HPy0t0
>>314
あなた、敏感肌なのにアルビオンなんて使えるの?
それ敏感肌じゃないわよww
0317307
垢版 |
2020/07/14(火) 18:44:14.04ID:nLuWUwMd0
>>310
少しでもお役に立てたなら良かったよ
ワセリンにはほとんど刺激やアレルギー性ないはずなのにあわない人一定数いるし、私自身化粧水+ワセリンorオイルみたいなシンプルケアをしてた頃は乾燥性敏感肌で度々病院にお世話になってた
その後色々調べて試したけど共通するのはしっかり表面に蓋するケアが合わないという事
熱がこもって痒くなったり、段々炎症が起き始めるんだよね
お医者さんがいうにはオイルやポリマーで皮脂分泌が減る→皮脂を餌にしてた常在菌減る→角質内の保湿力低下→雑菌の繁殖・乾燥性敏感肌へ傾くって流れみたい
蓋が重要な人もいるけど、油分やポリマーで覆うケアが駄目な人もいると思うな
長文失礼しました
0318310
垢版 |
2020/07/14(火) 22:29:48.24ID:4n2sjcpy0
>>317
化粧水+ワセリンで熱がこもるの分かる
シンプルで肌負担少ないはずなのに何故?って思ってた
詳しく教えてくれてありがとう
すごく勉強になりました
これから肌に合ったケアができそうで楽しみだわ
0319メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:29:46.79ID:958FuXzn0
マスクで常に頬が炎症してる
イハダライン使い始めたけど効果があるかどうか
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:52.55ID:5k/lTWH+0
>>319
普通のときなら効果あるものでも毎日マスクつけ続けるから一進一退だよ
ステロイドですらそんな状態だからマスクしなくならない限り改善難しそう
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:59:55.56ID:D92Erfy20
イハダ自分はかなりよかった
薬局の方に売ってる湿疹に効くやつを乳液替わりに一週間使ったらかなり改善したよ
あとはマスクの下にバームベッタリぬってる
テカりまくって恥ずかしいけど
0322メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:19:22.46ID:QJPxV+W60
マスクが擦れて荒れるっていうと保湿!ワセリンで保護!みたいなのばっかりだけど
ベタつくと逆にマスクがくっついて擦れて痛いから保湿はしても表面さらさらは必須だわ
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:01:42.63ID:958FuXzn0
>>320
ヘパソフトかサイキと悩んだけどイハダにした
炎症がシミになりそうで恐ろしいです
もうマスク嫌だ

自分も保湿でベッタリ派だけどパウダーした方がいいのかな
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:04.77ID:MuNs33Qe0
マスク刺激になるし、ちょっと苦しいから嫌だけど
荒れてても隠せるのはありがたい
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:03:30.52ID:tTXLin6r0
>>324
分かる!マスク由来の荒れとかかぶれに悩みつつも
マスクで隠れるしメイクも最低限で良いからよし!みたいな(笑)
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:04:08.52ID:+IBERJ200
今月に入ってから目のクマの部分が痒くなってヒリヒリするし化粧水も沁みるしでこりゃいかんなと思ってたんだけど、ローズヒップオイルをお風呂上がりにすぐ塗るようにしたら収まった。
オイル使った事なかったけど、人気になる理由が分かったよ。
0327メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:43:31.02ID:uqKRvMqB0
マスクのした擦れて赤いからバームぬったら吹き出物できてきた
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:33:38.38ID:0jLTyHOA0
何も塗らない方が毛穴も開かないし角栓も溜まらないしそこそこ普通の肌になれる
プラセンタの注射打ってれば乾燥もあまりない
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:39:13.14ID:vLG9FTzD0
飲食的の人が良く付けてる透明なマスクなら肌に殆ど当たらないよ
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:45:52.00ID:MVwq0nkg0
クレンジングオイル
キュレルとオルビスとノブはいまいち合わなくて
次はフリープラスとdプログラムで悩んでるんだけど、どっちがいいかな?

あと、BBクリームでオススメあったら教えてください
それも上記3つ全部使ったけど変えたい
肌は明るめです
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:36:42.62ID:mhSwu/Ty0
>>330
昨日新宿で清楚系ビッチという量産型オタクって感じの子が頭から覆うタイプのフェイスガード着けてて強いなって思った
でもキャバとかはいまそんな感じで営業してるみたいね
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:01:07.75ID:swNQHCa50
>>331
フリープラスの方は和漢エキスが入ってるからdプロの方がシンプルでいいんじゃないかな
でもキュレルで荒れるとなるともうオリーブオイルとかの方がいいかも
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:30:55.73ID:zL0Hd9kR0
イハダのトライアル使って化粧水と乳液が無難だったので買おうかと思ったけど
ワタシプラスで取り扱いがない
改変するのかな
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:35:51.03ID:/Yz8iKjD0
売れてなさそうだったもんね
初期はサンプリングしまくってたけど今空気だし…
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:13:31.63ID:HPnyF/TH0
>>333
ありがとう
次はクレンジングdプログラムにしてみるよ
BBクリームもそうしてみようかな
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:59:38.09ID:zL0Hd9kR0
334だけど誤解招く書き方してた、ごめんね
取り扱いがないじゃなくて品切れだった本当ごめん
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:27:33.97ID:B6ZRIt6h0
使ってる人には悪いけどイハダのパケがダサ過ぎてなぁ
資生堂もついにここまで…と思った
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:48:14.34ID:mUSZLCPQ0
豪勢だったりラブリーだったりこじゃれてるパッケージだと、
敏感肌でもトラブル無しのすこぶる健康な肌になれるっていうなら入れ物にこだわってもいいけど、
そんなことあるわけないしw
大事なのは中身だから入れ物なんて使い勝手しか気にしない
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:01:44.72ID:jqIR2a480
敏感肌用はシンプルなパケが多いよね
ゴテゴテなデパコスより中身重視なほうがいいわ
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:17:08.99ID:/+uFjW/x0
敏感肌用で香料が入っている物ありませんか?
香料には反応しないし、使うときに気分あげたいんです
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:36:49.75ID:B6ZRIt6h0
アナスイが香りも良くて、敏感肌でも使えたよ
アルビオンが作ってたはず
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:01:54.05ID:SH9UAUOd0
前にオリーブオイル合わなかった、って書いたけど、オレイン酸が合わないっぽかった
ヘアケアのために買ったアプリコットカーネルオイルに、エイジング肌ケアに、って書いてあったから、試しに肌に使ったら、ニキビなのか湿疹なのかポツポツが出た
ちなインナードライ・オイリードライ混合肌
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:06:34.66ID:xhEqEI+Q0
YouTubeで、最後に薄い濃度の食塩水ですすぎ、その後ワセリンのみで
肌が綺麗になった という人のを真似して
顔を洗った後に、薄い食塩水で顔につけ、濡れたまま単純な美容液をつけ
その後、乾燥皺ができるところだけにほんのちょこっとだけクリーム塗ってるけど
夏はこれでいけるかも
暑さのせいで開く毛穴が小さいままだし、テカリが少ない
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:10:09.56ID:xhEqEI+Q0
自然塩がいいらしいよ
家にちょうど瀬戸のほんじお(海水)があったので薄塩味wで使ってる
マスクで蒸れるせいか、おでこにあせもができて酷かったので
あせもにも効くね
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:34:15.30ID:6whIeKK40
汗疹は海入れば治るってじいちゃんが言ってたの思い出した
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:05:52.50ID:CjSCfP0i0
何塗ってもフェイスラインの一部が必ず赤く痒くなって30分ほどで引く
ワセリンは顔中に湿疹ができるしもうだめだ
かゆいかゆいかゆい
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:02:11.28ID:/4qdKa4P0
>>356
思っているよりも顔を洗いすぎなのかも
私も石けん洗顔を続けてると、フェイスランがかゆくなる事がある
皮脂をとりすぎると、首や顔がかゆくなるんだろうと思う(炎症を起こす)
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:58.02ID:R+f0Lx7U0
ワセリン、冬場は良いんだけどこの時期はだめたわ
肌質によると思うんだけど、がっつり蓋して密閉?するとかぶれたり赤黒くなるタイプあると思う
私と子供もそのタイプ
水分しっかり、蓋は何となく(クリームとか美容液少し)にしてから、かぶれや皮向けくすみが減った
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:44:45.05ID:52y+/zuO0
石鹸やめてガスールで洗顔始めたら肌の調子が安定してきた
保湿するとブツブツできるからティーツリーウォーターしかつけてないけど
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:55:42.30ID:i2BizPHx0
普通にペースト状に練ったのを指でクルクル伸ばして洗い流してるよ
必ずお風呂場で使ってるw
保湿系の洗顔料はブツが出来る、石鹸は皮剥けするというジレンマから解消されてかなり嬉しい
ちなみにスクラブ感が苦手じゃなければ固形が扱いやすくておすすめ
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:26:20.49ID:4ooSOQfL0
ガスール一時期流行ったけどこのスレにいるような人の肌だと使えない人の方が多そう
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:37:15.66ID:PDExjf9F0
私もガスールは皮脂とりすぎて合わなかったな
クレイだとホワイトがまだ洗浄力おさえめらしいね
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:22:39.98ID:6IAmpOia0
肌薄で角質溜まりやすい人いる?
なにか対策してたら教えてほしい
擦らず優しいケア続けてるとゴワゴワしてくる
スキンピールみたいな石鹸をたまに使うのがいいのかなぁ
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:40:03.89ID:cEDmQuTd0
たま〜に使うのならいいんじゃないかな
私もゴワゴワしやすく、何使っても刺激があって、すぐに赤くなる肌だけど、
夜日焼け止めをしっかり落とすためにおひさまでつくったクレンジングを
ずっと使ってて、これだと刺激が全くなく乾燥もしないで、肌が柔らかいまま
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:59:50.59ID:7Tdcnd2v0
最近は石鹸落ち日焼け止め+シルクパウダーだけなのでクレンジングしないからか炎症繰り返してた
朝の洗顔を普通の洗顔から無印のクリアケア拭き取り化粧水だけにしたら炎症起こさなくなったよ
薄肌なりにベストな角質の厚さがあってひたすら擦らない触らないがベストなわけじゃないんだなと実感した
もちろんコットンは肌あたりなめらかなものに限るし拭き取り化粧水びたびたに染み込ませるけど
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:46:23.62ID:uieZnODf0
レスありがとう
>薄肌なりにベストな角質の厚さ
まさにこれを実感してたところ
石鹸落ちの日焼け止めで優しく優しくしてるだけではダメだね
クレンジングと拭き取り見てみるよ!ありがとう
0370メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:16.46ID:ZBTqgiMZ0
肌に合わない化粧品多いけど毛穴パックはかかせない
角栓だけは凄いし身体もあかすりも定期的にやらないと痒くなる
0371メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:18:02.66ID:BWp/TSjK0
日焼け止めいいのないかな?
ノンケミで肌に優しいとなると白くなるし
ケミカルで敏感肌でも使えるのを探すしかない?
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:39:07.72ID:197cuhxd0
>>371
ポーラのホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
刺激がない 赤くならない 肌が疲れない 乾燥しない ニキビが出ない
もう何本もリピートして毎日使ってる 私には最強の日焼け止め
ショップとかデパートでサンプルをもらって試して欲しい
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:14:41.99ID:5hzyzF2n0
>>371
アユーラのセンシティブミルクがグリチルリチン酸入ってるからか一日メイクしても荒れなかった
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:23:34.16ID:YWFUZhAb0
>>357
昨日今日とTゾーン以外には泡を乗せないようにしたら
フェイスラインから赤み痒みが引く時間が早くなった
もともと泡乗せただけで即すすいでたから洗いすぎは無い…と思ってたけど自分が間違ってた
気が狂わずに済みそうだよありがとう
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:48:45.83ID:o2H+f0Dx0
超亀だけどガスールの話題が出てたので
自分はガスール合わなかった
夏は汗が酷くてインナードライになる敏感肌なんだけど、風呂上がりに感じる乾燥が悪化して痒みが出たのでもう使わない
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:52:00.58ID:AbttNd1b0
>>371
ラロッシュポゼがノンケミじゃないけどよかった
ただめちゃくちゃ崩れやすい
そのぶん落としやすいけど
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:37.31ID:GWcKLQIj0
ガスールって肌質に合わせてオイルや蜂蜜とか追加推奨じゃなかったっけ
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:17:35.91ID:t6Bb+bX00
年取ったからなんかそういうDIY系のコスメめんどくさくなってきたわ
昔は色々やってたんだけど今の子もあんまりそういう手間かけないよね
ハトムギ一本みたいな
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:32:52.35ID:XOT5W9gC0
結局シンプルケアしてる人が多いよね
昔は何種類も揃えて時間かけてスキンケアするのが当たり前だったよね
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:43:41.45ID:Vjt84cLc0
一杯色々塗ったからと言って綺麗になるわけではなく
トラブルで肌が荒れるだけだしね
自分に合った保湿剤さえ見つかれば、それだけでいいのかもね
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:50.17ID:0mtWAOIP0
確かに肌に良さそうな成分あれこれ肌に送り込もうとすると逆に荒れる感じある
0384メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:07:44.16ID:LsQP8/f10
高いコスメの方が荒れるようになってきた
昔は憧れだったんだけどな
外資はほとんどアウト
結局肌ラボ緑が最強
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:05:50.48ID:ETP1CO770
オールインワン系だとアベンヌのミルキージェルが荒れなくて適度に潤っていい感じ
サンプル試してよかったから現品購入した
匂いあるから合わない人もいるだろうけど自分は大丈夫だった
0386メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:20:16.43ID:Xyli8vTn0
ケアしたいけど敏感肌だから何つけても痒く赤くなる
男だから別に良いかとも思ったけど将来のことを考えるとやっぱりケアしたいな
0388メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:42:21.95ID:o4wrECdF0
>>385
私はにおいダメだったー
サンプル使用感は良かったのに残念

スキンバランスクリームは愛用してる
あっちは無香料なんだよね
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:50:08.46ID:fZ6Zsttf0
私はザ・資生堂って感じで匂いはドストライクだったけど肌に合わなかった…
カボチャエキスがダメなんだろうか
香りがかなり続くタイプだから、あの匂いがダメな人はきついね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況